X



【ドラマ】白い巨塔、再放送に ネット「意外と財前派もいたりするのよね、昔は家族全員が里見派だったから驚いた」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2020/03/08(日) 18:08:16.17ID:gxINnFfh9
2月4日から、山崎豊子さん原作の不朽の名作を唐沢寿明さん主演でドラマ化した
「白い巨塔」(フジテレビ系)の再放送が始まり、その色褪せない魅力が話題を集めています。

これまで、7度映像化されてきた「白い巨塔」ですが、
2003年10月から2004年3月までフジテレビ系で放送された唐沢さん主演版の再放送が始まりました。

財前を唐沢さん、里見を江口洋介さんが演じた同作は、今でも名作として評価の高い作品。

しかし、初放送時から17年が経ったこともあり、ネット上には「ガラケー×タバコ」など時代を感じるという指摘もあります。
iPhoneが登場したのは2007年。スマートフォンが普及したのはそれから数年かかっているので、
当時はまだまだガラケーの時代でした。

一方で、最近のドラマではタバコを吸うシーンはあまり見られなくなり、
医師なのにタバコをプカプカ吸う財前の姿は、今見ると逆に新鮮に感じるのかもしれません。

また、原作小説が初めて単行本化されたのは1965年のこと。財前は原作では胃癌で亡くなりますが、
2003年版では肺癌、そして、岡田准一さん主演の2019年版では膵臓癌の腹膜転移と、
時代に合わせて設定が変更されているのも興味深い点なのではないでしょうか。

■財前派の声

大学教授になるために手段を選ばない財前に対して、
「医者である限り、どんな場合でも患者の命を守るために全力を尽くすべき」と語る人格者の里見。

当然、里見の人間性に惹かれる部分はあるのですが、2003年版の再放送を見た人からは、

「財前もなんかかわいそうになる。心をとかしてあげたくなる」
「これ意外と財前派もいたりするのよね 昔リアタイしてた時は家族全員里見派だったからめちゃくちゃ驚いたな」
などのコメントも上がっています。

野心家の財前ですが、一方では、医師としての在り方や、医学の発展に信念があり、
また、母子家庭の貧しい境遇から実力で上り詰めた経緯もあって、人間的に憎めない側面もあるのが彼の魅力といえるでしょう。

理想があったのにやがて大学病院特有の権力争いに巻き込まれ、
何かにとり憑かれたように変わっていく財前を唐沢さんは巧みに演じています。

■西田敏行&高畑淳子の演技に反響

その強烈な個性が際立ったのが、財前の義父・又一役の西田敏行さんと
東貞蔵第一外科教授夫人・政子役の高畑淳子さんの演技。

ドラマの再放送には、「高畑淳子と西田敏行は最高で最強。誰か後継者を立ててくれ。困る」というコメントも上がっています。

自身が叶えられなかった大学教授になる夢を養子の五郎に託す又一は、「世の中実弾や」と札束を取り出し、
賄賂など手段を選ぶことなく教授にするため奮闘する腹黒い人物。

また、夫を差し置いて脚光を浴びる財前の存在を煙たく感じている政子は、そのことで夫を批判
東教授を尻に敷く強烈なこのキャラを高畑さんは怪演しました。

西田さんと高畑さんの誇張した演技がハマっていることもあり、
未だに2人が演じた又一と政子役が熱狂的に支持されているのが、今回の再放送で再確認できるのではないでしょうか。

https://i.fod.fujitv.co.jp/sp/image/ep/4164/wbhjfr_4164_logo_001.jpg
https://coconutsjapan.com/entertainment/shiroikyotou-karasawatoshiaki/26401/

>>2に続く..
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:20:37.43ID:D78lsLOEO
私はどちらと言うと、弁当屋の息子派ですね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:22:18.58ID:s1J0v3HM0
昭和のお嬢様イメージといったら美智子さまみたいな感じだが
今は佳子さんあたりだし

現代のお嬢様は矢田亜希子みたいだといえばまあそうなのかもねw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:24:46.85ID:E5y6Z2Q80
江口洋介と佐々木蔵之介は同い年
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:28:45.48ID:s1J0v3HM0
昭和の頃のお嬢さんは男勝りな感じになることが望まれなかったが

今の時代のお嬢様は男勝りで優秀か
優秀じゃない場合はツグコ系だろうw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:29:31.30ID:s1J0v3HM0
現代のお嬢様といってもどちらかというとツグコ系にしかみえないんだろうねw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:35:46.43ID:7nEoJqZZ0
>>237
その学芸会レベルすら今の俳優やドラマ制作陣には作れないという現実

ジャニーズが財前でくっさいBGM垂れ流しのお遊戯会
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:47:34.86ID:s1J0v3HM0
古い原作に無理やり今を詰め込もうとして微妙な感じにw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:55:56.24ID:s1J0v3HM0
親は高学歴なのに高卒どまりも珍しくなく、25歳までに結婚しない娘は行き遅れといわれた時代のお嬢様だねw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:56:12.85ID:ZDyvJzOL0
>>293
うん
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:58:56.95ID:s1J0v3HM0
島田陽子が本当はどんな女かなんてどうでもよくてw
美智子様を標準とした時代のお嬢様像にかなり合致していたんだろうw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:03:39.93ID:s1J0v3HM0
今も昔と変わらぬ政略結婚がにあるにしてもw

何だかお嬢様像が古いw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:12:26.15ID:s1J0v3HM0
それこそ天海祐希とか豊田真由子みたいなタイプのお嬢様が現代風でいいんじゃないかとw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:25:48.68ID:s1J0v3HM0
コロナ特需で建物が新築できたとかw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:30:15.63ID:s1J0v3HM0
メディチ家隆盛の傍らで殺される予定だったようだ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:33:51.54ID:QHfpfgbQ0
ゴロちゃんのギラギラした所、頂点しか見てない所、意外とおっちょこちょいな所は清々しい。
里見教授の方がプライベートで裏表ありそう。

しかし今、1番欠けてる要素は大地喜和子みたいなスレた枯れススキ感漲る中年女優。
ギラギラした財前に「ゴロちゃん」って言って、ああいう風になる女は絶滅種。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:53:19.51ID:d4tjXPMQ0
>>275
あれだけ自分の信念を曲げずに突き進んでいけるのはすごいよ
そのために自分の研究できる場を失ったし
青いとかそんなんじゃないと思うね
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:56:24.12ID:d4tjXPMQ0
>>271
里見派だけど振り返ればは中学生の時に見たときからシバ派だ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 14:33:21.31ID:Hb5trq840
>>5
原作が凄いんだよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 14:43:33.15ID:B3VsPdgm0
なんで急にアウシュビッツ入れて来たんだろうな
たとえば、医者は病気を治す以前にまず病者の友であるべきという思想
これを体現した里見のような医師に対する対比として
3千人救えば1人くらいの犠牲は仕方ないという財前の合理主義の
行き着く先はアウシュビッツだ、みたいなメッセージなのか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:02:42.80ID:KgWiop2r0
>>311
朝鮮人はナチスが嫌いだから
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:03:59.75ID:0yiBYTZK0
医局の佃は大して可愛いがられてる感じでもないのに
完全に財前の犬になってるのが面白かった
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:05:40.37ID:cbD34iZH0
お父様、お止めになって!
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:08:21.64ID:ZdlwvEE70
河原崎さんの佃講師よかったな
財前死んで運ばれるシーンで
泣いてついていくの名シーンだったなあ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:08:52.29ID:CKz1Qk350
男は魅力的な人物役者が多かった。

女では
一位、断トツ嫁の若村さん。
二位、鵜飼嫁さん
三位、母ちゃん
四位、西なんちゃら看護士
五位、木村多江
六位、うざいくらいの佐々木嫁さん
七位、里見嫁さん

最下位、黒木瞳&矢田さえ子
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:11:41.30ID:CKz1Qk350
裁判で上手くやっていたミッチープロ弁護士の意見を無視したらあっさり墓穴ほっちゃった財前君

またそこも魅力的
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:12:51.83ID:N1J81tzi0
財前と里見がフュージョンしたらええねん
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:27:53.32ID:mHdpDrQ/0
>>310
原作が凄くて駄作な映画やドラマなんていくらでもあるが

脚本と演出だよすごいのは
役者と原作はその次
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:31:20.49ID:Qk2DGOro0
最終回財前臨終の際、最後は二人にしてあげようということになって
残ったのがなぜか里見だった
……普通、奥さんの若村まゆみが残るやろ…
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:36:55.58ID:9LBtIV+U0
黒木瞳が出てるシーンは全部飛ばしてみてた
まったくもって不要な配役だな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:37:39.35ID:YkzlbbFo0
里見派だけど江口にやらせたのは駄目だわ
江口とはほど遠い人物
唐沢はあってたから良い
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:49:50.09ID:cbD34iZH0
>>322
死に際で錯乱してる財前の指示にそれでも従ってやったって事と見た
里見を残したのは義父(西田)の配慮だろ
最期の財前の眼中には里見しかいなかった
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:52:31.54ID:rMlkc3kd0
>>322
そこはベタでも友情に感動するためのシーン。

田宮版と違って奥さん描写は気を遣ってる。
一見打算だけの仮面夫婦と思ったら、旦那を大事に思ってた。
でも協力者にはなれても理解者にはなれないから
ケイ子を呼んだし、最期は里見に託した。
これで若村=杏子も生きた、キャラが立った。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:10:27.63ID:QUJ++jz20
モデルになった阪大医学部って実際に派閥抗争がすごいらしい
阪大プロパーと東大出身教授の対立とか、怪文書飛び交ったり
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:59.58ID:KgWiop2r0
>>325
日本人はドイツ大好きだよ

朝鮮人のお前と違ってwwww
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:24:59.57ID:Oy6j6lLx0
財前の奥さんは杏子じゃなく又一。親父は里見
そんな印象
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:33:17.12ID:bHthLldv0
田宮のは映画版もよかった。
ドラマは山本陽子の存在が、後のものよりも光る。
なんてことない会話での関西弁が板に付いているかどうか。唐沢のが惜しいのはその点。
脚本は時代が後になる方が良いのは当たり前で、田宮唐沢岡田 、どれも良いところ、惜しいところある。外れはない。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:34:53.33ID:KgWiop2r0
朝鮮人が発狂したw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:38:41.58ID:puZM6gYv0
山中教授も研修医に怒鳴り散らしたりするのかな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:46:34.65ID:rMlkc3kd0
>>333
関西弁に無縁や不慣れな役者が変な関西弁で雰囲気ブチ壊すこと考えたら、ナイス判断。
片岡息子の佃もさっさと軌道修正しておいて良かった。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:54:07.02ID:YiTS2erY0
>>124
今はそうだけど昭和の時代は看護師と結婚する医師は負け組扱いされてたらしく
財前程ではないが大学病院の医師は
医師会通じて開業医の娘との見合いで結婚するのが多かったそうで
あそこまではないがああいった付き合いがあったのはわかる
つか私の通ってた幼稚園がそうだった
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:06:12.06ID:q0h3UBn10
何故アウシュヴィッツか?俺達日本人の祖先は古代ユダヤ人説
信じるか信じないかはあなた次第ですっ!
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:25:50.30ID:2ChWsr9Y0
>>322
現実ならそうだろうけど

ドラマでは、若村との仲は冷え切ってたし、それは薄々又一も分かってたんだろ
それで、又一が2人きりにしまひょ、って言ってわざわざ妻である若村を引っ張って外に出してる
一応、若村は残りたそうな素振りはしてるね
結局、妻を外に出させるには義父の又一が言う他なかった

母親もわざわざ遅れて到着にさせる他なかった

今まで妻らしいこと出来なかった若村やチョイ役の母親がご臨終の時だけいたら、ドラマではどっちらけだからね

現実なら、ご家族だけにさせましょうって、東あたりが言うよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:26:31.12ID:KgWiop2r0
朝鮮人のプロパガンダだよ。

ナチスはユダヤ人に酷い事をした
日本人は朝鮮人に酷い事した

ってデマを刷り込みたいんだよ。

あの頃からフジテレビは汚鮮されてた
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:20:25.28ID:ZTPVBCLy0
不毛地帯も見てたけどあれも豪華キャストだったはずだけど原田芳雄しか記憶にない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:36:19.45ID:C+TkxBqn0
唐沢版は田宮版を凄く研究して作ったんだろうなあ
田宮版より東教授・財前嫁・関口弁護士の存在感を大きくしてストーリーを展開させたアイデアは素晴らしい
また木村多江や西田尚美の絶妙な配役も話を盛り上げた
逆に田宮版の魅力は里見・ケイコ・柳原を代表とする俳優個人の演技力だろう
また田宮版制作時だから出来た濃すぎる悪役の面子も凄い
唐沢版の時は田宮版ほど個性的な悪役を集められなかった
その代わりに女優陣を適材適所に配し、テンポのいい脚本と効果的な演出で
ドラマの完成度を高めていった
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:42:30.17ID:rMlkc3kd0
>>345
エンケン鮫島良かったやろ。
山崎作品テンプレの退屈な善人(唐沢)よりイキイキしてた。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:45:54.28ID:+XZuXm940
視聴率が取れなかった田宮版の弱点をすべて改善したのが唐沢版だからな
完成度に差がでたのは当然
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:07:12.34ID:zQtifsvsO
>>336
臨床医時代に怒鳴られて研究医になった人だからな
研究医だと本庶博士が大河内教授に近いイメージ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:12:00.76ID:zQtifsvsO
>>346
OPで毎回必ず総回診のシーン
最初は東教授の総回がドラマの回の後半から財前教授の総回診に変わる
この演出は田宮版から唐沢版に継承されてる感じ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:14:06.15ID:KgWiop2r0
今も白い巨塔

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020031001002410.html

がん確認ミス新たに2件、高知大 再発防止策を発表

主治医が患者のコンピューター断層撮影(CT)検査の結果を確認せず、がんの発見が遅れた問題が発覚した高知大付属病院(高知県)で、別の2人の医師もがんの疑いがある検査結果を確認していなかったことが10日、分かった。
患者は経過観察中という。高知大は同日、記者会見し、CT検査の結果が一定期間未確認の場合は担当医師などに通知が届くシステムを構築するなどの再発防止策を発表した。
 高知大によると、17年1月〜18年6月に行ったCTや陽電子放射断層撮影装置検査の結果、いずれも60代の患者2人にそれぞれ膵臓がんとS状結腸がんの疑いがあったが、主治医が確認していなかった。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:16:27.62ID:KgWiop2r0
https://www.kochinews.co.jp/sp/article/351831/

高知大学医学部付属病院がん見落とし CT結果確認せず患者死亡

 高知大学医学部付属病院(南国市岡豊町小蓮)は9日、コンピューター断層撮影(CT)検査で肝臓がんの可能性が明らかになった患者の検査結果を主治医が見落としたため、がんの早期発見が遅れ、患者が死亡した医療事故があったと発表した。

 高知大学医学部付属病院によると、この患者は消化器内科に通院しており、2018年2月にCT検査を受けた。
その際、放射線科医が肝細胞がんの可能性を所見として指摘したが、主治医がCT検査の画像や放射線科医の所見を確認しなかったという。...
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:26:28.82ID:2ChWsr9Y0
東大でも白い巨塔ってたよな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:29:01.63ID:kUo8seU40
初回放送のころは
毎週2ちゃんで実況してたわ
今はドラマを見ること自体が減っちゃた
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:30:34.06ID:kUo8seU40
>>5
金のかけ方も半端じゃなかった
フジテレビの創立何十年周年の企画だったし
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:32:47.11ID:NYHMlsnD0
財前がドイツに向かう空港でのことだけど、一通り見送りが終わり、行ってきますと言って歩き出した直後、左の方に何かを発見した体でにやっとし、直後にベンチが映るけど、目ぼしい人がいない。
あれの意味がいまだにわからない。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:33:33.79ID:kUo8seU40
我が町の市民病院で
何年か前に医療ミスがあり
裁判の末に病院側が負けて
当時の内科部長が責任とらされて
病院を追われたらしく
なんと俺の掛かり付けの内科医院で雇われていた
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:37:56.28ID:IsiOcvIc0
>>357
不倫相手
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:38:25.19ID:ZTPVBCLy0
里見より更に大学病院内での出世や政治駆け引きなんかになんの興味もなさそうな大河内教授がどうやって誰もに一目置かれる浪速大学の重鎮になったのかが気になる
病理医というやや特殊な分野だったこともあるんだろうが
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:40:01.62ID:YoEL6Xe+0
財前派が増えて日本もおかしくなった
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:40:06.23ID:khUmt+UJ0
>>357
仲間がいたw
俺もドラマの中であの部分だけわかんなかったけど、ケイ子が見送りに来たんじゃないかと勘違いしたんじゃないかなと
その前のシーンでお前も一緒に行くか?みたいなこと言ってたし
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:43:57.43ID:3ZpsUonu0
財前派はともかく里見派だけは絶対にない
社会人としても職を失う行為は推奨できないんだよね
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:48:33.87ID:rMlkc3kd0
>>360
原作知らんが、確か天皇から勲章貰った。
原作は60年前だから天皇は現人神の名残りが強い時代。
権威は凄まじい。政治力は無いが一目置く存在。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 21:32:04.00ID:f1dSjszt0
>>345
印象に残ってるのが、迫水久常っぽい役の伊東四朗「君にも泥水を飲んでもらうよ」

壱岐の親友のギバちゃん自殺

伊東四朗「君もずいぶんと泥水を飲んだねえ」
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 01:38:58.89ID:M0Iz7szq0
>>75
マジか

唐沢は特に好きじゃないけどドラマの中では映える
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 02:44:43.41ID:iO9GBPzr0
女優さんは老けたけど俳優さんはあんま変わらないな
上川と甘いお方だの人なんかまるで変わらないな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 02:51:28.47ID:WUihKzC40
>>331
うちも財前の奥さんは又一だなとおもたw
若村さん?よりよっぽど奥さんらしいことしてるじゃんw
お金の面でのサポートもだけど、どんな時でも味方してくれたのが財前にとっては心強かったと思うな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 03:06:42.09ID:g0d23KYK0
>>27
マジでリアル大学病院の教授回診体験した者だけど、教授回診は医局員+大学院生までいて
個室に入り切れない人数を従えていた。
一部は部屋に入れず、廊下にいた。

TV版の教授回診は人数が少な過ぎる。
あんな人数じゃない。

後、タバコ吸う医者は多かったよ。

教授回診は中止してたんだけど、
「せっかく大学病院に入院したのに
教授回診が見れないなんて!こら!」とクレームあり、教授回診を復活させたと病院から聞いた。
多分、白い巨塔の影響と思う。
by元患者家族
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 03:22:35.75ID:7aJndnCy0
村上版を見てみたい
つべに後編だけあるけど前編は消されちゃったのか
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 03:22:51.66ID:g0d23KYK0
>>177
成田三樹夫の財前 見たかった。
若くして死んだが。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 03:50:25.51ID:xXZPHHgH0
里見みたいな人がいるという安心感があるから財前に乗れるんだろ
どっちかしかいない世界だったらうんざりするわ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 05:29:32.58ID:U6KSKjgG0
>>357
黒木瞳がデカめの帽子かぶって座ってたやろ
その前に財前が一緒にドイツ来るか誘っていて
黒木は断っていたのに結局来てたからニヤっとした
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 05:58:10.21ID:T0Yw2imW0
ポーランドな
結局そこで振られるわけだから、女ってのは謎だ
あれなんで振られるんだよ?
あの時の女の気持ちを理解できる男いるか?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 06:24:34.65ID:Rzw/nakl0
>>365
「 裁判は真実を追及する場では無い 裁判とは罪の擦り合いの場だ 」
山崎豊子の小説のテーマの1つ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 06:36:21.13ID:q3vTXbd80
財前=曹操

里見=劉備
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 06:38:30.68ID:UR0Kewmp0
実は弁当屋うぜーと思ってた
大きな声では言えないけど
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 10:55:50.77ID:GHNfDlMK0
財前さん
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:08:41.86ID:xPSRQPdx0
日本三大対立ドラマどっち派?
・白い巨塔の財前VS里見
・振り返れば奴がいるの司馬VS石川
・?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:31:01.05ID:JpwKM7jn0
>>384
アムロvsシャア
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:32:39.95ID:o6ZtMSnI0
唐沢・江口の共演はルーズヴェルト・ゲームでみてたから
この白い巨塔でこういう共演をしてるって知らなかった
2人ともいい演技してるなー
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:44:06.42ID:MYb0ERmz0
>>386
愛という名のもとに
今すぐレンタルか動画で探して見れ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 12:06:40.52ID:Q+bKNirM0
大河内教授が好きだったな。
財前が大河内教授の歓心を買おうと考えて教授選を辞退しようと思っていると
下手な演技をしたら、大河内教授が財前の意図を喝破して冷たくあしらうシーン。
大河内教授の潔癖さ、知性が表現されていて印象深いシーンだった。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 12:33:56.38ID:0a7D9Snd0
 

唐沢寿明    財前教授派=全て正義であり全て正しい。

江口洋介    仮面スカトロド変態夫婦現在別居中
中村雅俊息子 御存知覚醒剤中毒前科者
かたせ梨乃   新潟アパレル社長等常時資産家愛人
伊藤英明    大麻マジックマッシュ中毒薬物常用ド変態
石坂浩二    藤原竜也を洗脳し嵌め込んだ大犯罪者

このドラマは配役と結末がクソなので非常に面白くない。
最先端医療大学病院とは医療の進化の為に
どうでも良い患者を丸太にしてナンボなのである。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 15:33:47.25ID:BSoJEG9s0
…辞退したまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています