X



【ドラマ】白い巨塔、再放送に ネット「意外と財前派もいたりするのよね、昔は家族全員が里見派だったから驚いた」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2020/03/08(日) 18:08:16.17ID:gxINnFfh9
2月4日から、山崎豊子さん原作の不朽の名作を唐沢寿明さん主演でドラマ化した
「白い巨塔」(フジテレビ系)の再放送が始まり、その色褪せない魅力が話題を集めています。

これまで、7度映像化されてきた「白い巨塔」ですが、
2003年10月から2004年3月までフジテレビ系で放送された唐沢さん主演版の再放送が始まりました。

財前を唐沢さん、里見を江口洋介さんが演じた同作は、今でも名作として評価の高い作品。

しかし、初放送時から17年が経ったこともあり、ネット上には「ガラケー×タバコ」など時代を感じるという指摘もあります。
iPhoneが登場したのは2007年。スマートフォンが普及したのはそれから数年かかっているので、
当時はまだまだガラケーの時代でした。

一方で、最近のドラマではタバコを吸うシーンはあまり見られなくなり、
医師なのにタバコをプカプカ吸う財前の姿は、今見ると逆に新鮮に感じるのかもしれません。

また、原作小説が初めて単行本化されたのは1965年のこと。財前は原作では胃癌で亡くなりますが、
2003年版では肺癌、そして、岡田准一さん主演の2019年版では膵臓癌の腹膜転移と、
時代に合わせて設定が変更されているのも興味深い点なのではないでしょうか。

■財前派の声

大学教授になるために手段を選ばない財前に対して、
「医者である限り、どんな場合でも患者の命を守るために全力を尽くすべき」と語る人格者の里見。

当然、里見の人間性に惹かれる部分はあるのですが、2003年版の再放送を見た人からは、

「財前もなんかかわいそうになる。心をとかしてあげたくなる」
「これ意外と財前派もいたりするのよね 昔リアタイしてた時は家族全員里見派だったからめちゃくちゃ驚いたな」
などのコメントも上がっています。

野心家の財前ですが、一方では、医師としての在り方や、医学の発展に信念があり、
また、母子家庭の貧しい境遇から実力で上り詰めた経緯もあって、人間的に憎めない側面もあるのが彼の魅力といえるでしょう。

理想があったのにやがて大学病院特有の権力争いに巻き込まれ、
何かにとり憑かれたように変わっていく財前を唐沢さんは巧みに演じています。

■西田敏行&高畑淳子の演技に反響

その強烈な個性が際立ったのが、財前の義父・又一役の西田敏行さんと
東貞蔵第一外科教授夫人・政子役の高畑淳子さんの演技。

ドラマの再放送には、「高畑淳子と西田敏行は最高で最強。誰か後継者を立ててくれ。困る」というコメントも上がっています。

自身が叶えられなかった大学教授になる夢を養子の五郎に託す又一は、「世の中実弾や」と札束を取り出し、
賄賂など手段を選ぶことなく教授にするため奮闘する腹黒い人物。

また、夫を差し置いて脚光を浴びる財前の存在を煙たく感じている政子は、そのことで夫を批判
東教授を尻に敷く強烈なこのキャラを高畑さんは怪演しました。

西田さんと高畑さんの誇張した演技がハマっていることもあり、
未だに2人が演じた又一と政子役が熱狂的に支持されているのが、今回の再放送で再確認できるのではないでしょうか。

https://i.fod.fujitv.co.jp/sp/image/ep/4164/wbhjfr_4164_logo_001.jpg
https://coconutsjapan.com/entertainment/shiroikyotou-karasawatoshiaki/26401/

>>2に続く..
0002金魚 ★
垢版 |
2020/03/08(日) 18:08:38.31ID:gxINnFfh9
■参考サイト

イチロー「まぁを30回は見ていますね」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/ea2675bb6a339a2fe7d7f54270e94967.jpg

今日のCX系「すぽると」で、イチローが珍しくプライベートを語っていました。
白い巨塔が大好きなんだそうです。

財前吾郎教授(唐沢寿明)

彼は医療の腕はダントツ。しかし、彼はトップになりたいという野心を持って、
いやらしいくらいに大病院の中で自分の目的のために手段を選ばないヒトなのですが、イチローは彼が好きなんだそうです。
コメントを借りると「彼の潔さ、もちろん嘘はつく時もあるけど、目的がはっきりしている」ということだそうです。

東貞蔵教授・東佐枝子(石坂浩二・矢田亜希子)

財前の上司だった訳ですが、財前の医療技術の腕を妬んでいる。病院内で対立するわけですが、
イチローは、東教授親子のことを「彼らは、野心を持った財前の足を引っ張る。こういう人たちは嫌ですね」。

・里見修二(江口洋介)

財前の同期。正義感が強く、本当の医療のために大病院のやり方に反抗する。
イチローは「彼は嫌いです。彼の正義感はわかるが、いつも主張をしたあとに”出すぎたことを申し上げました”とか必ず付け加える。そんなことを思っていないくせに。」

https://gorizou.exblog.jp/1525320/

「気になる人物。東教授、東佐枝子、この二人はやっかいだなと。里見先生はいい人なんだろうけど、
何か言った後に『出過ぎたことを申しました』とか、思ってないだろうに一言付け加える。あれはいらない。
里見は好きじゃない。むしろ財前のほうがいい。悪いことは悪いと分かっているけどでも僕はやりたいんだ、という、潔さがある」

と、言葉は正確には違うかもしれませんが、だいだいこういうようなことを言われてました。
真剣に語っていました。このインタビューを見たキャスターたちも、「こんなにはまっていたとは」「評論家みたいでしたね」
などと、笑いながらしゃべっていました。

https://tsubara.exblog.jp/257752/

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583569471/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:11:16.01ID:cB5+X2FCO
今まで見たドラマでいちばん面白い 神ドラマ
脚本 演出 演技 出演者 音楽
これら全部完璧
特に演技はみなすごい
上手い人選んだんだろうけど、それ抜きにしても、みな上手い
どうやってあんなに上手く作れたんだろうかと不思議に思うね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:12:25.59ID:vigKAGe80
白い巨根に見えたのは俺だけじゃない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:13:05.79ID:hRk3pWTU0
 


■ 明らかにパヨク(ほぼ間違いなく朝鮮)はニュー速+に対して大量の工作員を導入している


反安倍どころか反自民、野党支持の書き込みが大量になされている


だが、これらは不自然きわまりない
世論調査の結果から自民党の支持率は高く、野党の支持率は低いことがわかっている
つまり日本在住の人間が均等に書き込みをした場合、自民党支持の書き込みの方が相当に上回ることになると考えられる


韓国内の政治においては、ネット工作員の投入は常態化している
実例をあげると、韓国のノムヒョン大統領の当選の影にはネット工作が大きく貢献していたといわれる
同じ手口を日本で試みているのだろう


 
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:14:19.60ID:+GGPAfpw0
当時から里見はキチガイにしか見えなかったけどな

あとお嬢さんが学食のカレー食べるシーンで里見が「おいしいでしょ?」って
聞いた答えが「うまいですぅ」って言っててお嬢さんキャラなのに
言葉遣い汚ねぇなぁと違和感を感じた
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:14:28.99ID:kZpzkl2i0
中村雅俊のどら息子のハゲだけは余計
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:14:30.77ID:cB5+X2FCO
どっち派とか難しいな
財前へは感情移入出来るし好き
里美は正しい

リアルにいそうなのは財前のほう
リアルにいたら里美支持
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:15:07.08ID:iY6TFrN70
若い時見た感情と、結構年いってから見た感情では
結構変わるもんだな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:16:01.23ID:cB5+X2FCO
>>10
むしろいいけどなあ
自然だしリアルにありそうな親子関係
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:16:26.37ID:uEKBiig/0
医局員たち揃ってクソっぷり
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:16:58.07ID:D3Emd5KQ0
子供のころ田宮二郎のやつ見てたが、なんか違和感があった。
演者は笑ってるが全然面白くない。
こら女の書いたものだと思ったら、案の定そうだった。
女の作家はもっと笑いを勉強しろ。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:18:35.90ID:cB5+X2FCO
やたら突き飛ばすシーンが人を多いがそれがいいw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:20:32.91ID:vLR3ymzp0
>>9
里見『さあ、食いましょう』

里見『どうです?うまいですか?』
さえこ『うまいです♪』

これね。
女心や扱いが下手な飾れない里見と
一体感みたいなの出したくて
さえこもわざとうまいですって答えたんだよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:23:08.39ID:cB5+X2FCO
財前が倒れたのを受けて

鵜飼教授
「しょせんそこまでの男ということだ」
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:24:40.76ID:M58u5mGb0
黒木瞳の芝居がとにかく下手すぎる
一本調子の変な声色で下手くそなアドリブ満載
財前のケイ子のシーンは黒木瞳のせいで毎回ゲンナリだった
見た目も色気が無いから水商売のママには見えないし今でも白い巨塔の黒木瞳は最大のミスキャストだと思ってる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:24:56.60ID:+uZZRAlF0
大河内教授に惚れた。
0023 (りんかい線)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:25:10.48
田宮版を何度も見てから、このドラマを見ると軽い医療学園友情ドラマにしか見えない。

原作の人間関係ドロドロ、人間の欲と業は救いようがない、という色が薄まりすぎている。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:25:27.06ID:WqlmfDeq0
>>5
だよね!
今でもたまに見るけど行きつけの焼鳥屋さんの座席をキープしてもらい
毎週木曜日liveで泣きながら視てた頃を思い出してまた泣いてる
0025 (りんかい線)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:26:48.44
>>21
あと東佐枝子(東教授の娘)役の矢田亜希子もな。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:30:50.35ID:CbmIKN1d0
新型コロナ騒動版 白い巨塔

里見 なあ財前、希望するすべての患者を受け入れて検査するべきじゃないか 患者に優劣はない 
財前 バカ言うなよ里見 大学病院のリソースは限られてる 重篤者だけ受け入れるしかない
   君は理想論ばかりを振りかざす
    
   
0029オクタゴン
垢版 |
2020/03/08(日) 18:31:31.56ID:pAk1mcpw0
丁寧に描かれた唐沢版は確かに優れているが
相当な覚悟が必要
やっぱ岡田版の手軽さが大事
気軽に見られるじゃん
沢尻の犯行で再放送が厳しいが…
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:32:45.51ID:YRKpYUPr0
木村多江さんの仕事ばかりしてたから友達もいませんって言って里見に甘えて死んじゃったのが切ないわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:35:08.96ID:leEJyRwk0
甘いお方だ・・・
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:35:50.14ID:WqlmfDeq0
ひとつ屋根の下の時から江口洋介大好きだけど
このドラマに関しては唐沢の演技力がやはり大きいと思う。
故 山崎豊子さんが何と言おうと田宮二郎より唐沢寿明のが
財前五郎の儚き人生を巧くそして哀しく演じきってると思う。

後、財前の妻と愛人のやり取りなんか描きかたが上手かったなぁ!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:38:22.79ID:h0Jl46TR0
>>2

高校時代は「甲子園よりプロ入り」

オリックスでは「応援なんかで打てないから、鳴り物は煩い」

マリナーズでは「自分の仕事はヒットを打つ事で、それがチームの勝ち繋がるはず」

と言ってたイチローなら財前派だが

一年前の引退時「こんなに応援されて引退できて、ここまで現役にしがみついて後悔してない」

と気が変わったイチローも里美の気持ちが分かっただろう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:41:11.30ID:nA4pZVFU0
全体的に観れば田宮版推しだが、
鵜飼、東、大河内
教授陣の面子と演技は唐沢版の方が上だと思うわ
特に品川徹の全てを見通すような眼光は誰にも真似できんよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:43:45.31ID:WqlmfDeq0
ヘンリー塚本作品の名優、甲斐太郎が白衣着て院内を通ったのにお気づきだろうか?
彼は同じ山崎作品のキムタク版「華麗なる一族」にもちょっとだけ出てたよねw
ホント不思議な俳優さんだわw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:43:46.16ID:lAcGIlRn0
そりゃ当の財前が里見派だからな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:45:18.43ID:jl0fWbvi0
前スレ(3)997
このドラマの放送当時なら 里見の兄役は 堤真一か大沢たかお が良かったな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:46:46.14ID:gzTYTHmU0
里見は正論ばかりで息がつまる
私は財前派だ。鵜飼も嫌いじゃない
佃も好きだ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:49:26.32ID:icuVgLPN0
田宮君がええやろ。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:50:56.12ID:SZ3r0UY/0
医者じゃなくても里見先生みたいに正義貫こうとすると周りから潰される事あるよね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:54:13.80ID:9vuIhUXy0
ここで評判が悪い黒木瞳や矢田亜希子より、里見の妻役の水野真紀が滑舌悪くて演技も大袈裟でミスキャストだと思う
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:56:00.46ID:sVBh/ydR0
>>30
あれは泣けたわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:57:53.24ID:jl0fWbvi0
>>38
品川徹氏の起用は ある意味で怪我の功名なんだよね
本当なら大河内教授役は 最初は山本學氏にオファーをしたが断られたので品川氏になった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:58:43.64ID:0JdPgnK70
>>10
山形で再放送中にこの馬鹿息子が捕まって再放送が途中で自粛中断された。

後にも先にも放送局に抗議の電話を入れたのはこれだけ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:00:33.62ID:PLJ0/g4V0
>>30
鼻水に目が行って台詞に集中できなかった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:01:56.16ID:qEe4GXzV0
死んだ描写あった?ホスピスかどこかに転院していったんじゃなかったっけ?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:03:33.89ID:na2UiHhx0
>>1
鵜飼(伊武)と大河内(品川)の配役も素晴らしいと
唐沢版では代役不可能レベルで完成されてるわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:15:27.12ID:haRjossX0
実況は弁当や市ねばっかりだったの覚えてる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:17:50.51ID:umyDSuRD0
この前田宮版白い巨塔全部見たけど、正直大した演技力じゃなかった。
ガチで死んだことで田宮版は完全に美化され過ぎ。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:18:25.82ID:XFN1dTF70
>>36
田宮版は内臓にモザイク無いぞ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:22:41.77ID:nzG2R1b80
>>55
最後、大河内教授に解剖してもらうシーンだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:24:24.77ID:FMt4aFfM0
>>58
田宮版は最後の手紙で過ちを認めるのが財前のキャラじゃない
唐沢版みたいに信念を曲げずに治療内容のことだけ書けばよかったんだ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:27:29.03ID:vYsy2YEF0
当時は里見派だったけど
今見るとあの正義感ぶりが鼻についてなあ…
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:30:22.45ID:30W6SK+B0
確かに唐沢版に比べて田宮版は演出が地味でテンポが悪いように感じる部分が若干あったが、
ただこれは前スレで説明してくれた人が言うように、制作された時代の問題だったんだろう
財前と里見の友情の描写に関しては田宮版の方が良かったと思う
財前のドイツ招聘が決まった時に里見が大喜びする表情とか素晴らしい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:33:39.03ID:J3bDcAZ40
このドラマって財前vs里見じゃなくて
財前と里見の熱い友情が根っこなんじゃないかと
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:34:05.17ID:Zl2qFrsj0
財前は母ちゃん想いのいい奴なんだよな。
愛人に母ちゃんの旅行の面倒を任せたり、非情一辺倒な男じゃないのが魅力的なんだよ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:37:12.60ID:Y3UECXhm0
当時は田宮厨がここで叩きまくってたのに時代は変わるもんだなぁ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:39:47.47ID:Zl2qFrsj0
>>65
最終話直前で2人揃ってリーゼントにして、改造バイクでスクールウォーズOPみたく病院内を暴走するのではないかと、ちょっと期待していた俺。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:41:27.83ID:R6L0aDib0
>>64
唐沢にはオヤジ臭がないから
昭和の設定ならリアルじゃないけど
時代背景の方がどんどん変わってるんだな
唐沢棒読みだし
今のドラマなんだな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:41:33.26ID:30W6SK+B0
>>65
俺もそこが根幹だと思う
唐沢版の後に田宮版を見ると余計そう感じる
唐沢版はドラマ全体の完成度は凄く高いけど二人の友情の描写が少し弱い
山本學の里見はしばしば感情的になる熱血漢だったが、江口の里見は終始冷静過ぎるんだよね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:42:52.17ID:vrvMdOXJ0
石坂浩二と高畑淳子夫婦の狼狽ぶりを楽しむドラマ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:45:31.80ID:T+DClBhn0
生い立ちだけなら財前のほうが立派なんだよな、
田舎の百姓の生まれで奨学金をもらいながらの苦労人、
親孝行で上からも下からも女からも慕われる人間性、
ただ愛人も言ってたが、おめでたい部分が前面に出たのがまずかった。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:45:57.00ID:yXIQIccvO
弁当屋の息子が余りに演技が下手で、てっきり不細工なジャニタレが事務所のごり押しで出させてもらってると思ってたけどな
まさか中村雅俊の息子とはな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:48:10.56ID:R6L0aDib0
>>63
山本学は自然だけど
江口はわざとらしい、東京ラブストーリーのキャラあっての里見だよ
何故正義感なのかいまいち根拠が感じられない江口里美は
唐沢はむしろ素が嫌な奴だからハマったww
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:49:07.61ID:qWkt5DuQ0
>>58
演技力云々より風格や貫禄の問題だろう
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:50:41.77ID:LAWQ3lMO0
野心家だけどちょっと抜けてて可愛気気のある財前は田宮版の方だな
岳父や妻の前だと関西弁が出るのも良い
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:54:15.41ID:nA4pZVFU0
唐沢版最高の名シーンは船尾教授の「甘いお方だ」の後に
東教授がブチ切れて植木鉢破壊するシーンな
ここを観れば白い巨塔の全てが分かると言っても過言ではない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:59:48.43ID:n0OQxi8k0
再放送に気づいた時は終盤だった。DVDに落とそうと思っていたのに無念だ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 20:02:40.85ID:WqlmfDeq0
品川徹の大河内教授が渋くて最高にいい味出してたな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 20:06:41.11ID:6aQIp94p0
作り話が現実的って、夢が無いよね。

ドロドロした世の中で、ドロドロしたものを見せられて、さらに疲れる。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 20:20:16.05ID:ZB0NnTGK0
やはり田宮のほうがはるかに上
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 20:45:16.89ID:cLi4xpLH0
白い巨塔の駄目なとこは
医局員が無能に描かれてるところ
医局長とかその辺の大病院には
居ないレベルの凄い医者なのに
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 20:51:02.09ID:KUD9EiEp0
操り人形として
翻弄され消えていった
菊川教授が切ない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:16:50.87ID:s4GMlXDN0
>>9
お前はドラマをちゃんとみろ
そして違和感は覚えるものだ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:18:40.18ID:ro6YRc880
大丈夫じゃないから来たんだよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:44:28.35ID:KDTPX+IS0
若村麻由美と黒木瞳どっちを選ぶよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:49:33.43ID:ky9DKLsg0
>>34そーなんだ
江口洋介は特段好きではないけど里見役は良いと思ったよ
唐沢の財前も好き
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:55:10.60ID:/NRUmEVF0
>>9
お前読解力皆無だな

かわいそうなレベル
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:55:32.95ID:8+RVkTMN0
柳原が1番のクズ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:57:20.32ID:8ApXYsB30
東京ラブストーリーでサトミは女に嫌われてたが、今観たらリカのが無い、と思うような
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:58:22.06ID:0p+ahXPj0
>>74
弛まぬ努力で技術を磨き数多の難手術を成功させ人の命を救い続けるとともに、
最新の学説を取り込んだ講義や医局での熱心な指導など後進の指導にも全力で取り組む等、
財前の医学への姿勢は大河内にピタリとハマるはずなんだがなあ…
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:59:29.24ID:zMXQgPJd0
伊武雅刀が寝惚けてる財前五郎に叱られて呆然としてて石坂浩二に肩を叩かれ我に帰った後にニヤリと笑ったのは早く死ねよザマーwって事なのかな?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:02:15.16ID:tSwCuk/u0
田宮二郎版こそ最高で至高



地上波で再放送して
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:03:10.65ID:ro6YRc880
いまミッチーが言ってたが唐沢会なんてのがあるんだな。
国平が財前の死を悟る?的な演出も好きだわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:09:14.92ID:r2ORueIj0
石坂浩二の東教授と唐沢の財前をキャストした時点で凄いわ。これってプロデューサーの独断?
石坂浩二ってプライドが凄い高そう且つ真面目そうで医学部教授に打って付けだよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:13:02.83ID:GSraO/Vh0
子供の頃に見た感想と今見た感想はだいぶ違った
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:14:13.34ID:5YGOHTXp0
田宮版なら里見派しかおらんわw
あの財前は怖かった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:18:10.02ID:HBzMpl3i0
>>80
キレるきっかけが枝に裾が引っかかるっていうのも秀逸
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:20:21.83ID:a+OMrqeJ0
佃と安西役は重要
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:23:06.10ID:+IslzFuF0
「フッ…甘いお方だ」の人って名前は知らんけど前から色んなドラマに出てるベテランだよね
最近はパンのCMでも見る
あと岡田版の財前は岡田の演技以前に
あからさまに東教授に敵意剥き出しだったり
侮蔑的な態度取ったりするのが違和感あった
財前て本心はともかく表面ではあくまで目上への礼儀を怠らないあたりが
より嫌らしさが際立つ気がするので
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:23:48.67ID:BfFtoRdp0
何だか中国人っぽくてよく分からないw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:27:43.34ID:a+OMrqeJ0
田宮版の安西役伊東辰夫はヤクザにしか見えない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:36:08.81ID:tCEiY6Zt0
鵜飼教授の普段はソフトな語り口調なのにキレた時の発狂ぶりが、俺が学生の頃の担任にそっくり。このドラマみると思い出す
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:38:19.95ID:W0NivcWE0
決心してくれたのか……
やっとがんセンターの内科部長を引き受けてくれるんだな……
これで……僕のがんセンターも磐石だ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:53:41.75ID:0TSvl/vi0
>>109
しの夫の姿を見つめる高畑淳子の表情が、これまた秀逸
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 23:02:33.39ID:U0TcIF7Z0
>>111
部下である財前も、同門の後輩である船尾も、
表面上は東への礼儀を怠らなかった

が、難局を迎えた時
医学の面では財前にみくびられた態度を前面に出され、
政治の面では船尾に詰めの甘さをバカにされと、
医・政の両面で自分が無力で目下から全く尊敬されていない現実を突きつけられ、
退官間際でプライドをズタズタにされる

このカタルシスがドラマを引き立ててるのにな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 23:03:30.69ID:S7NC0dCg0
唐沢版、田宮版が共に名作であることは両者の熱狂的ファン以外には異論がないだろうけど
村上版、佐藤版の出来がどんなものだったのかも気になるところだな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 23:16:30.11ID:swNHgvd70
財前も嫌いじゃないけど里見派だなぁ
高潔すぎる

再放送やってたのね
見たかった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 23:24:52.83ID:7V4RTfvB0
>>119
最新版を普通に抹消w
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 23:50:25.69ID:a+OMrqeJ0
唐沢版で、もう役者のレベルがギリギリだったからもうリメイクは無理だな
岡田版ではもうダメだったな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 00:14:17.88ID:jityM4c40
大学医局現役講師の義妹が言うからには、すくなくとも、くれない会のような会合は存在しない、というかあんな贅沢をできないそうだ。
大学教職員の過半数以上の奥方は、貧困層出身の看護婦だし、大学教職員も普通の公務員待遇だし。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 00:22:43.40ID:FXRjgXru0
>>101
そこまで真摯ではないな
金になびきやすい、権力志向
柳原や里見の助言を一切受け入れない
唐沢版では教授の退官日に当てつけ手術
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 00:26:42.99ID:hZ3satKO0
https://i.imgur.com/joU9hBT.jpg
佐々木庸平に対して悪いと思ってたのも分かる屈指の名シーン。何回見ても泣けるドラマだ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 00:29:20.66ID:FXRjgXru0
>>119
両者の熱狂的ファンには異論がない、ではないか?
村上版の配役(平田、池上、藤岡、二谷、丹波、紺野、中尾)は良かったよ
2話では到底時間が足りなかったが
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 00:36:55.70ID:ZjLS4Vl40
>>128
いや、逆じゃないよ
このスレ見ても分かるように両者の熱狂的なファンは激しく反目して貶し合っている
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 00:45:11.27ID:hbo2CgVd0
俺の母親は唐沢さんの財前は優等生すぎてギラギラ感は田宮さんの方が上だって話してた
ちなみに唐沢さんと奥さんの山口智子さんのファンだった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 00:46:57.82ID:EKMukYaB0
財前の部下が雑魚揃いすぎてかわいそうだった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 00:57:34.61ID:LUTP76yi0
このドラマの一番の焦点は財前が佐々木庸平の転移を見逃してたのか否か
肺の影が本当に炎症性変化だと思っていたのか
転移と気付いていたけどオペを強行突破したのか
ここがずーっとわからないでいる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 00:59:24.77ID:CCvUTDgH0
せやかて財前
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:04:59.75ID:iZo1rc9q0
田宮版というのは
音だけを聴いていても伝わるものが多いドラマだったんだろうねw

午後二時から再放送されていたそれを
高校の授業中にイヤホンして聞いてたものだw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:05:59.79ID:iZo1rc9q0
リメイクものはたぶん音だけでは何がなんだか分からなそうだねw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:06:32.76ID:iZo1rc9q0
高校の授業を受けた記憶がないw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:08:09.16ID:8YNJCi/R0
 


唐沢寿明    財前教授派=全て正義であり全て正しい。

江口洋介    仮面スカトロド変態夫婦現在別居中
中村雅俊息子 御存知覚醒剤中毒前科者
かたせ梨乃   新潟アパレル社長等常時資産家愛人
伊藤英明    大麻マジックマッシュ中毒薬物常用ド変態
石坂浩二    藤原竜也を洗脳し嵌め込んだ大犯罪者

このドラマは配役と結末がクソなので非常に面白くない。
最先端医療大学病院とは医療の進化の為に
どうでも良い患者を丸太にしてナンボなのである。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:08:11.96ID:iZo1rc9q0
OPにはあの時代特有の音感があるねw
今の音ではないし、だからと言ってそこまで古い音ではない

ちょうどあの時代の音だねw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:09:52.28ID:iZo1rc9q0
ほんと、音が良いw
誰一人として音を外してるものがいないのが田宮版だねw

ちょっとだけ、太地喜和子が個性的すぎる感じがするにはするがw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:11:34.43ID:RZ8kDlI70
>>18
なんでそっちを選んじゃったのか



第39回ザテレビジョンドラマアカデミー賞最優秀作品賞を受賞した。平均視聴率が1桁台の作品が選ばれるのは同賞始まって以来、初となった。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:12:03.83ID:n276n72T0
>>132
デカい奴と小さい奴のコンビが色々と悪さしてたな
あとメガネの寡黙なやつ

最近見ないなあの俳優たち
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:13:36.96ID:eCrGU6mi0
白い巨塔ってピカレスクな物語だから財前が魅力的で問題あるの?
むしろ里見とか綺麗事しかいわないクソじゃんって思ってたけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:14:39.95ID:1BxzAqzn0
里見の診察受けて財前の手術受けるのがベスト 担当医師は里見がいい
財前だと、貧乏患者は鼻にもかけなさそうだし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:33:38.86ID:X9yftA9/0
財前が東の椅子に座ってたのには爆笑した
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:34:44.52ID:LUTP76yi0
>>139
全然答えになってない
じゃあどっちのさ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:38:43.97ID:IZk8rg2O0
今の若手で令和版白い巨塔作れるか?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:39:31.14ID:QkopF1uq0
里見がパーフェクト超人過ぎるのと
東の娘が自分は汚れないくせに偉そうな事ばかりぬかしている

これを除けば最高のドラマ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:45:13.21ID:XnOFLCAC0
不毛地帯の小雪と同じで東の娘もストーリーにこのキャスト必要?って感じだった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:46:45.16ID:/qOpAZtY0
ぼ、ぼくの、この黒光りしてる黒い巨頭をどうにかしてください
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:47:51.46ID:fXj8Cxqw0
見た当時は学生だったから里見頑張れ!と思ってたが
大人になった今財前の考えが理解出来る
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:52:22.17ID:rGAbTFy70
吉沢亮、菅田将暉、神木隆之介、福士蒼汰、中川大志
山崎賢人、窪田正孝、マッケンユー、三浦春馬、竹内涼真
佐藤健、松坂桃李、横浜流星、間宮祥太郎

里見とか弁護士とか柳原役はたくさんいるが
肝心の財前がいない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:54:11.38ID:ebz/AeeR0
>>1
良心の塊だけど、時々イラッとくる理想主義者
手段を選ばない、でも魅力的な現実主義者
清楚な女性
ざっくばらんな一見悪女

山崎作品のテンプレ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:00:25.59ID:CCvUTDgH0
愛人の前でしょぼくれて今まで患者と向き合ってこなかったこと反省する始末
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:05:42.51ID:X9yftA9/0
>>158
若過ぎだろ
アホか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:07:07.96ID:7sbytHVE0
意外と? 意外なのか?
誰もが財前を理解できる部分と、里見みたいのにいて欲しい部分の両方を持っていそうだが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:12:38.08ID:QkopF1uq0
>>158
海老蔵とかどうだろう
色んな意味で注目度は高そう
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:13:34.55ID:ebz/AeeR0
今後もしリメイクがあるなら花森ケイ子はきっと大幅キャラ改変。
愛人にキチガイクレーマーがうるさ過ぎ。

田宮版なんて義オヤジがマンション代まで出してやる気前の良さ。
「ぐふっふっふ、君も教授になったんやし家族も大事にしてる。かまへん、取っとき」
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:21:09.06ID:Mpysll550
>>134
下っ端も趣味がマジックマッシュルームのようなヤツでも気が付いたのにな
名医のキャラ沢が気付かなくてどうすんだと

実に気付いていて見捨てたなら、後々の面倒を考えてもマヌケな措置と言わざるを得ない
またドラマの主人公として、我々に感情移入の余地を与えない、鬼畜キャラ沢の位置付けとなってしまう
つまりあの時点においてキャラ沢は、確信とは言えなくとも炎症性肺炎を疑わなかったと思われる

そして現在におけるCT画像の精度には、その診断を確たるものにするほど高いものではないのだろう
それが証拠に、誰もがステージ1と診断したキャラ沢の肺ガンも、フタを開けたら手が付けられないほど散らばっていたわけだから
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:23:49.64ID:s2HnxTRG0
なに? 家族全員 ってほざき倒し方
もうそれっだけで 気持ち悪い文章 になってるわ

何なのまじで 家族全員 ってほざき方
家族全員で陰気臭い病院ドラマ、医者ドラマなんて観るわけねーだろ
よぉーっぽど、家族全員病気持ち障害持ちで病院、医者と日常的に縁がある層は
その手の陰気臭い病気ネタ、病院ネタ、医療ネタドラマ観るんだろうけど

大概は観ないし、 家族全員 とかいう表現まーず、ババア以外使わない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:25:44.61ID:s2HnxTRG0
なにが 昔は家族全員が だよ・・・いくつだよババアてめー
そのフレーズだけで 陰気臭い、親にべったりな、ブサイクなくせに甘やかされているであろう
ただの小汚いババアの表現ってのがわかる

そんなよぉ〜テレビドラマを家族と一緒に観るか?田舎じゃあるめーし。
こたつに入って家族みんなで観てるイメージ?いやー、ないないない!ないないない!
その時点で このフレーズの不自然さ が伝わってくる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:38:03.19ID:uNHgnJg20
新型コロナウイルス(中国ウイルス)に便乗かw

唯一
1話から最後まで観たドラマが白い巨塔と結婚できない男
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:40:44.78ID:9sMBLxlH0
前に漫画版がネットで無料公開されてたけど
今時の医療漫画テイストでまったく面白くなくて
序盤で見るのをやめた
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:42:53.49ID:ETqUFDbQ0
でも権力闘争とも関係ないところで東への意趣返しだけで手術ブッ込んで殺してるんだよね(´・ω・`)
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:49:31.33ID:XJbbzFPz0
つまんね〜昭和って吐き気するよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:49:59.28ID:7sbytHVE0
>>40 まあ、そうなんだよな
自分が患者になると里見派になっちゃうんだよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:56:45.64ID:7sbytHVE0
>>71 唐沢版の財前は子供いないけど、原作では子供いるからな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:58:14.03ID:YCtDECG90
>>102
再放送はカットされてたと思うが、
明日センター長の候補者会議があって
いつ頃まで財前が持つか、東に聞いている

最後までタヌキってことなんだろうねぇ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 03:00:59.02ID:7sbytHVE0
>>163 海老蔵の演技力なんて最悪だぞ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 03:07:55.25ID:Ylu/OdLg0
>>171
原作が昭和に発刊された物なのに何言ってんだコイツw

恥じろよw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 03:18:14.04ID:C9bGYH7Y0
>>155
小雪パートはマジ不要
あー不毛地帯も再放送してくれないかな
大門社長が見たい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 03:21:55.19ID:brLCnQPe0
>>177
かわりに愛之助で、嫁を藤原紀香はどうよ
ちょっと薹が立ってるけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 03:23:02.39ID:T7ldRuxl0
2014/08/19(火) 14:21:20.68
中国では1990年代に売血により
エイズウイルス(HIV)の
集団感染が発生した。

河南省だけでも10万人が感染し、
4万人が死亡したとされる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 03:29:34.11ID:s990MCje0
このドラの真の悪人は東教授
仕事のできる部下財前に嫉妬して、教授就任を妨害したのがそもそもの始まり
何度も陰で反財を中傷する行動にでるが、
何故か善人面して終わる東教授の存在は、医療業界の闇をそのもの
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 03:57:08.83ID:X9yftA9/0
>>184
反財?
何て書こうと思ったんだ?
はんざい?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 04:10:51.96ID:s990MCje0
>>186
すまん レス分を短くしようと訂正書き直してたら、消し忘れ消し間違いで読みづらいレスになってた
訂正

このドラマの真の悪人は東教授
仕事のできる部下財前に嫉妬して、教授就任を妨害したのがそもそもの始まり
何度も陰で財前を中傷する行動にでるが、
何故か善人面して終わる東教授の存在は、医療業界の闇そのもの

今BGM代わりに5年以上見てなかったDVDを流し見してるけど、やっぱおもしろいわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 04:15:29.27ID:T7ldRuxl0
韓国】韓国HIV感染者 8,000人を超える[09/26]

茨城】韓国人を医療費不正請求で告訴[11/19]
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:05:17.77ID:LJlClMQ+0
白い巨チンの方が面白そう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:14:14.50ID:gd7/y9pi0
>>146
佃はすがすがしいくらいに財前に心酔してたな、
財前の病室を出るときも丁寧に頭を下げてた、
安西は信念なさそうで嫌いだった、
勝ち馬に乗るしか能がなさそう。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:46:56.05ID:BVc7p+of0
田宮時代。勤務医と看護師の間の所得格差は3倍ぐらいあった。
唐澤時代は所得格差はぐっと縮まり、勤務医の6〜7割ぐらい。
カネの意味から亀山婦長の存在は想定しづらい。
病院に反旗を翻すのは高給を放棄する自滅行為だし、ガラの悪い工員と無理して結婚しなくてもよくなったから翻身しなかったはず。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:57:59.14ID:aU60IBlA0
劇伴は唐沢版が至高だなぁ‥加古隆
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 07:05:39.34ID:8mtqULC/0
次回リメイクするとしたら、男性出演者は端役まで全てジャニタレ
ジャニタレとジャニタレファンのためのジャニタレドラマとして製作
これくらい割り切らないと
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 07:49:06.64ID:QkopF1uq0
>>184
財前も東も元々悪人じゃないって事だろ
この業界の闇に染まってしまった
東は引退してからそれが抜け落ちたんだよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 07:56:14.43ID:+nqk9EB70
>>146
デカい方は知らないが、佃役は有名な歌舞伎役者だぞ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 07:59:41.98ID:xmhnM3Sn0
>>184
解釈は自由だけどさ・・・。何観てたんだよとツッコミたくなる。
ベタに、悪人は鵜飼。東は正直というか素直なだけ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 08:04:41.49ID:uC6bCnix0
>>152
一日60本吸うヘビースモーカー
故の肺の炎症と見た見立てそのものは
間違ってはいないって一審
(実際は癌の転移ではあった)
肺の転移の可能性を鑑みて検査をする
と手術そのものが遅れその結果がんが広がる
可能性もある
ってことで一審は結果の重大性のみ
問われるなら医学は萎縮するので
財前の診断は妥当って判決
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 08:07:43.77ID:uC6bCnix0
>>197
今のドラマ
必要以上にハンサム男前美人可愛子ちゃん
揃えすぎだよな
教授婦人会のおぞましさはあったが
あれが日本の標準であり平均であり普通だと
逆に普通の見た目のやつ揃えるからこそ
ハンサム美人だって際立つわけでさ
その辺ちゃんとして欲しいわ
特にアニメがひどい
美貌が秀ですぎ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 08:37:17.92ID:xmhnM3Sn0
>>102
もっと単純に負け惜しみ、でいいじゃん。
プライドがバカ高の鵜飼が「く、悔しくなんかないんだからねっ!」
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 08:49:50.54ID:Peu2trDI0
里見は聖人過ぎてリアリティがないんだよなぁ
財前とか柳原の方が共感できる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 08:56:01.82ID:W2vrftjS0
田宮版ってなんでガンダムのBGM流用してるんやろ、金が無かったの?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 09:00:59.51ID:n40EoLwa0
昨日一話を観たんだけど佃が無能すぎて笑ったわ
一話ではちょいちょい関西弁で話してたんだね

田宮版を観ていた母の話によると東役の人は穏やかで石坂浩二のような憎たらしいかんじじゃなかったらしいけどどうなのかしら
石坂浩二東は財前が手術を成功させて舌打ちとかしてたよね?患者が死ねば良かったと思ったのだとしたら医師として財前より酷いよね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 10:37:51.00ID:Hxll2hfs0
>>37
朝方プロ野球ニュース再放送のスポンサーである松下徽章のCMで流れてたな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 10:42:09.04ID:3vuRNFRZ0
山陰大学の教授職を拒否する里見先生
お茶の間でテレビを見ていた島根県民と鳥取県民の気持ち・・・
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 10:43:12.29ID:Hxll2hfs0
>>21
財前の揚げ足取るわ別れるだなんだやるわ
財前がケイ子になにを求めているかよく分からない
母性でもない、医学関係のシンパシーでもない 
演者に表現力が無いからか?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 10:50:30.94ID:Hxll2hfs0
>>116
佐々木さんに入院勧めるのも泣ける
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 10:55:09.65ID:Hxll2hfs0
>>154
菊川に図星突かれてまさにぐう正論
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 10:58:40.64ID:LVhTh7Cz0
今の俳優で財前を演じ切れるのは彼しかいない 小池徹平ちゃんだ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 11:00:03.60ID:dg/fg63K0
>>185
最初は財前だったけど裁判編に入ってから関口弁護士にメロメロになってもうたw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 11:02:16.08ID:dg/fg63K0
>>21
ほんそれ
下品な愛人で見るたび不快だったわ
唯一のミスキャスト
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 11:08:16.83ID:Dh1kDxvp0
東が財前に対して、思い上がりをうまく諫めつつ、
実力を認め、時にねぎらうような言葉をかけていたら
あそこまで尊大にならなかっただろうな、
まあ、大学病院の先生にそれを求めるのが無理な話か。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 11:11:14.75ID:+gt2bszD0
財前死後に屋上でのサエコの独立宣言、あれの意味が分かりません
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 11:11:30.81ID:CAjTDxIm0
>>80
へいちゃんの演技力を再認識する名シーンだよな。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 11:15:17.71ID:VsUHs4H30
木村多江を見るために再放送をおっかけてる
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 11:15:53.43ID:dg/fg63K0
里見先生はジャンプの主人公みたいなんだよね
聖人で信念も美しくて弱さもなく強い人でさ
だから全く共感できなかった。人間らしさが感じられる財前の方が惹かれた
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 11:16:24.87ID:uC6bCnix0
>>207
そんな立派な夫は要らない
って吐き捨てた嫁の方でバランス取れてた
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 11:51:58.63ID:HyzTQJ2D0
高畑さんの後継者は、峯村リエでいいと思うわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 12:00:21.99ID:eXPM2fwz0
田宮次郎の財前は,ああこの人ならこういうことやりそうって迫力があったけど
唐沢の財前はどうも原作の中の財前ほど逼迫感がないんだよな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 12:02:42.14ID:nuAMTktd0
財前は岡山の田舎出身の苦労人だからな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 12:03:51.81ID:uC6bCnix0
>>227
キムラ緑でもよくね?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 12:35:19.76ID:tliX+8mu0
ジャニとか秋豚48とかに汚染されてない時代だな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 12:47:13.65ID:2xCThVzd0
東教授が東都大の船尾教授に「甘いお方だ」と上から目線で指図され、
帰った後の玄関先で足に草が絡まって、娘の前でブチ切れて泣き出すという石坂浩二の演技が凄すぎて。

そんなことがあったのに財前から自らのオペを依頼されて引き受けて、
最後をきっちり看取るという石坂浩二の演技がやっぱりすごい。
東教授のスピンオフが見たいぐらいだったわ。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 12:50:37.13ID:m3qnjxX80
佐々木さん、あなたもガンセンターへ入院されたら。
ベッドは空けますよ。
ええ、僕はセンター長ですからね。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 13:00:49.22ID:2xCThVzd0
決心してくれたのか
やっとがんセンターの内科部長を引き受けてくれるんだな
これで僕のがんセンターも盤石だ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 13:09:32.39ID:2xCThVzd0
>>228
我が家では俺も嫁もじいじばあばも唐沢版の評価が良かったよ

田宮財前は演技そのものは鬼気迫るけど、権力への渇望感がいまひとつかな。
物語のスタートからして教授感が凄いというか一番偉そうなんだもん。
唐沢はその体躯の小ささが幸いして、生意気そうではあるけど偉そうな感じはしない。
だから権力の階段を上っていく感が田宮よりリアリティが出されている。

田宮が唐沢を上回っているのは、時折見せる懐柔の笑みだな。
ケイ子や柳沢、裁判で有利になるように今まで無碍に扱ってきた人々に協力を請うときに見せる卑屈な笑顔。
あの演技が凄い。偉ぶっている時よりそっちの時の財前は難しい。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 13:12:16.49ID:6S6XfHAM0
財前は田宮二郎以外ありえないわ

唐沢とか棒演技の学芸会だろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 13:31:02.31ID:Xaj4nUHr0
アアメージーングレー
ゴッド嫌いだけどこの歌は好き
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 13:33:25.84ID:eHKIQa/p0
里見って財前には妙に厳しいけど
上司の内科部長のミスには甘いよな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 13:37:53.30ID:qlPJuII+0
最後に『ただ無念だ』があるんだろ。
それ聞けば「あぁ財前には財前の矜持があったんだな」って視聴者は思う
あれがなかったら善悪の戦いを意識する視聴者が多いのは当然
それを踏まえて見るんだから財前派もいるのも当然となる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 14:01:57.11ID:877ulOJL0
財前は人間味の塊だから良いか悪いかは別として好き
対して里見は理想論の塊なので受け付けない人がいるのもわかる
あとはとにかく脇を固めた重鎮が凄すぎた
一番好きなのは大河内先生
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 14:16:46.03ID:Hxll2hfs0
>>219
ハッキリと明確に答えなさい!
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 14:17:09.68ID:Xaj4nUHr0
五郎ちゃんのお父さんの死因は何だったの? wiki見ても小学校教諭って設定しかわからなかったが描かれてないのかな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 14:26:21.82ID:HMDDjPKQ0
君が割り切ることで医者であり続けるなら、俺は悩むという一点で医者でいられるのかもしれん

当時、里見カッケーと思ったが、冷静になるとそうでもなかった
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 14:27:55.85ID:xmhnM3Sn0
ジャニを使ってスピンオフ、学生時代のヤング財前(黒田)・里見の話とか
やるんじゃないか、やれよとオモタ。

フジテレビだからジャニ起用は仕方無い。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 14:29:33.14ID:X9yftA9/0
>>249
黒川な
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 14:38:14.53ID:xVwZk5Nx0
病理から臨床に権限を奪うために臨床から学部長輩出を画策する東教授
鵜飼教授なら大学生え抜きで地元医師会との連絡も良いしいつもにこやか温厚な口調の研究一筋の人物なので陰から御しやすい

しかしそれはモンスター鵜飼を覚醒させてしまうことになった
鵜飼は自分の手に負えない相手だったと後から気づくどこまでも甘いお方の東教授

最早政治力の権化となってしまった鵜飼教授だがふと思うこともある「研究できるうちが、華ですよ」と
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 14:48:18.21ID:YD+N3Kx/0
>>233
唐沢版は東教授の物語としても見れるんだよな
浪速大教授として傍からは大成功した医学者人生だったと見られていたけど
内心では母校である東都大の教授になれなかったというコンプレックスをずっと抱えていた
そのずっと抱えてきた鬱屈が後輩の船尾教授に見下されたことで爆発したのが植木鉢のめいシーンだよな
あと財前は医師としては東のやり方は古臭くて最先端ではないと感じていただろうけど
いざ自分がガンになった時に自分以外で
その技量を一番信頼できる医師が東だったというのがまた泣ける
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 14:53:25.62ID:OCXeKio50
再放送見ててハマってしまってつべで先回りして全部見てしまった。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 15:03:00.16ID:7vDfHg7J0
昭和の時代の政治家で
田中角栄や土井たか子やその他もろもろ
善悪は別にして迫力は凄かった。

今の安倍総理や加藤厚労大臣や蓮舫や辻元清美やいろいろ
善悪以前に小物過ぎる。
生徒会見てるようだ。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 16:00:03.61ID:ov8V4v7Z0
>>254
今の政治家ってお坊ちゃんお嬢さんばかりで昔みたいに子供の頃貧乏で裸一貫成り上がりが一人もいない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 17:34:45.74ID:H829tCd/0
>>168
ゆいいつじゃな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 18:07:12.79ID:IrQ7jkfM0
>>237
おまえ20年前から2ちゃんいるだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 18:28:40.44ID:W3bw9ebv0
山崎「財前役をやるなんていい度胸してるわね。あなた大丈夫?」

山崎「あなた面白い男だね」

山崎「あなたが財前で良かった。素晴らしかった。感動しました」

山崎「不毛地帯も唐沢くんでよろしくね」
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 19:07:22.74ID:cfC3gx2B0
>>257
アウトレイジなのかサザエさんなのか
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 19:13:41.07ID:ArlmShX+0
>>254
昭和の政治家って、人の感情を持たないある種のサイコパスだからな
平気で秘書を身代わりにして○したり、拉致被害者を売り飛ばしたり、それで屁とも思ってない
政治家の資質としては、優秀なのかもしれないが
今のを小物に感じるのは多少人間味を感じられるからだろう
俺は昔がいいとは思わんわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 19:57:22.08ID:tLSXHZHV0
昔の田宮二郎版でも、財前は母親思いの親孝行な男として描かれていたけどな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 00:46:49.47ID:rMlkc3kd0
低い声でシブいクールな喋りから、やや高い声+早口の子供っぽい関西弁で
「お母ちゃんか、僕や!(にっこり)」
財前五郎から悪名のモートルの貞に早変わり。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 01:00:04.83ID:TMXFYGxY0
財前に告知するシーンで地味に噛んでる江口里見
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 01:06:45.89ID:gSCp0vOk0
>>266
里美 「ウチの病院に来ないか?ウチなら内科と放射線んっ科が密に連携して・・・」
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 01:16:09.48ID:s5z4mCRw0
唐沢黒木は叩かれるのよく見るが、
江口こそ永遠の大根だと思うんだが…
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 01:25:25.30ID:rMlkc3kd0
過去の田村高廣・山本學・平田満みたいな実直・生真面目・地味から
江口に合わせて、ざっくばらん無頓着男に書き換えたんだと思われ
「財前くんっ」→「財前っ」はナイス変更
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 01:52:39.77ID:czV7dpR+0
>>266
そこだけ惜しかったけど、それでも名場面だね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 02:07:50.15ID:ZQ67SloU0
大河内教授役の品川徹が良かったなあ
あと鵜飼学長役の伊武雅刀も良かったわ

とにかくこのドラマは脇の人たちがシッカリしてた

でも唐沢と西田のコンビは絶妙だった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 03:16:59.09ID:kzhOWFrA0
田宮版が良いと聞いて
一気に全部見たわ
俳優のwiki読んでくと大物ばかり
あんなのドラマでよく集めたな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 06:18:28.60ID:i1bNqdZ20
>>273
マジが
俺も試しに見てみたけど誰一人として知ってる俳優でてなかったわ
つまらんし第1話の途中で挫折した(笑)
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 09:39:36.10ID:6ZVBZ/EF0
今見たら里見ムカつくわ
場が収まりかけてるのに蒸し返しすぎ
財前は野心あるけど現場の雰囲気も大事にしたり周りの部下のフォローも上手いし
露骨な嫌がらせもしないし里見派になるわけ無いわ
とっとと地方に行けよと
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 09:44:05.00ID:cbD34iZH0
矢田亜希子の何と可憐な事…
つくづく押尾に引っ掛かったのが惜しい
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 09:49:58.62ID:rMlkc3kd0
>>275
その為のツッコミ役に佐々木蔵之介がいるんじゃんよ。
里見だけでなくドラマ全体に。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 09:52:26.75ID:3AgFG+fv0
強い理想の脇役と弱い現実の主役、どちらに感情移入するかという時代風潮。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 10:24:01.26ID:3AgFG+fv0
>>280
それでも主役と相手役の関係。
年取ると大河内が理想になるけどね。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 11:34:49.08ID:HRTnvlF20
唐沢と江口の役者としての格の違いを感じたドラマだった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 11:35:47.01ID:s45TTTmL0
>>276
>矢田亜希子の何と可憐な事…
当時はみんなそう思っていたんだろうけど
耳にはピアスの穴が開きまくりだし 役そのままのお嬢様なんかじゃなかっったんだよなーww
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 11:36:54.44ID:s1J0v3HM0
コネがある方が強いという話だねw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 11:48:24.85ID:6HCV/o6G0
>>283
もしかして本物のお嬢さまに会ったことない?
ピアスの穴くらい普通にあるけど
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:11:52.63ID:Q1YiFhgN0
一番世の中に多いタイプは竹内
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:15:29.74ID:DrYxpVhs0
原作通り1審判決で終わってたら、は?っていうだけの駄作になってただろうな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:17:45.07ID:O3n/HkP40
>>5
それに味噌をつけた中村の息子
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:18:02.68ID:gy+BsXxP0
>>189
それなら白い巨根だな
今東出が暇そうだからやらすか
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:19:45.77ID:gy+BsXxP0
>>278
それを見ててもあまりあるわ
お前子供かってくらい青すぎ
首ぷるぷるいっつもしてるし
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:20:37.43ID:D78lsLOEO
私はどちらと言うと、弁当屋の息子派ですね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:22:18.58ID:s1J0v3HM0
昭和のお嬢様イメージといったら美智子さまみたいな感じだが
今は佳子さんあたりだし

現代のお嬢様は矢田亜希子みたいだといえばまあそうなのかもねw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:24:46.85ID:E5y6Z2Q80
江口洋介と佐々木蔵之介は同い年
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:28:45.48ID:s1J0v3HM0
昭和の頃のお嬢さんは男勝りな感じになることが望まれなかったが

今の時代のお嬢様は男勝りで優秀か
優秀じゃない場合はツグコ系だろうw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:29:31.30ID:s1J0v3HM0
現代のお嬢様といってもどちらかというとツグコ系にしかみえないんだろうねw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:35:46.43ID:7nEoJqZZ0
>>237
その学芸会レベルすら今の俳優やドラマ制作陣には作れないという現実

ジャニーズが財前でくっさいBGM垂れ流しのお遊戯会
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:47:34.86ID:s1J0v3HM0
古い原作に無理やり今を詰め込もうとして微妙な感じにw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:55:56.24ID:s1J0v3HM0
親は高学歴なのに高卒どまりも珍しくなく、25歳までに結婚しない娘は行き遅れといわれた時代のお嬢様だねw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:56:12.85ID:ZDyvJzOL0
>>293
うん
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:58:56.95ID:s1J0v3HM0
島田陽子が本当はどんな女かなんてどうでもよくてw
美智子様を標準とした時代のお嬢様像にかなり合致していたんだろうw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:03:39.93ID:s1J0v3HM0
今も昔と変わらぬ政略結婚がにあるにしてもw

何だかお嬢様像が古いw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:12:26.15ID:s1J0v3HM0
それこそ天海祐希とか豊田真由子みたいなタイプのお嬢様が現代風でいいんじゃないかとw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:25:48.68ID:s1J0v3HM0
コロナ特需で建物が新築できたとかw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:30:15.63ID:s1J0v3HM0
メディチ家隆盛の傍らで殺される予定だったようだ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:33:51.54ID:QHfpfgbQ0
ゴロちゃんのギラギラした所、頂点しか見てない所、意外とおっちょこちょいな所は清々しい。
里見教授の方がプライベートで裏表ありそう。

しかし今、1番欠けてる要素は大地喜和子みたいなスレた枯れススキ感漲る中年女優。
ギラギラした財前に「ゴロちゃん」って言って、ああいう風になる女は絶滅種。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:53:19.51ID:d4tjXPMQ0
>>275
あれだけ自分の信念を曲げずに突き進んでいけるのはすごいよ
そのために自分の研究できる場を失ったし
青いとかそんなんじゃないと思うね
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:56:24.12ID:d4tjXPMQ0
>>271
里見派だけど振り返ればは中学生の時に見たときからシバ派だ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 14:33:21.31ID:Hb5trq840
>>5
原作が凄いんだよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 14:43:33.15ID:B3VsPdgm0
なんで急にアウシュビッツ入れて来たんだろうな
たとえば、医者は病気を治す以前にまず病者の友であるべきという思想
これを体現した里見のような医師に対する対比として
3千人救えば1人くらいの犠牲は仕方ないという財前の合理主義の
行き着く先はアウシュビッツだ、みたいなメッセージなのか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:02:42.80ID:KgWiop2r0
>>311
朝鮮人はナチスが嫌いだから
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:03:59.75ID:0yiBYTZK0
医局の佃は大して可愛いがられてる感じでもないのに
完全に財前の犬になってるのが面白かった
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:05:40.37ID:cbD34iZH0
お父様、お止めになって!
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:08:21.64ID:ZdlwvEE70
河原崎さんの佃講師よかったな
財前死んで運ばれるシーンで
泣いてついていくの名シーンだったなあ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:08:52.29ID:CKz1Qk350
男は魅力的な人物役者が多かった。

女では
一位、断トツ嫁の若村さん。
二位、鵜飼嫁さん
三位、母ちゃん
四位、西なんちゃら看護士
五位、木村多江
六位、うざいくらいの佐々木嫁さん
七位、里見嫁さん

最下位、黒木瞳&矢田さえ子
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:11:41.30ID:CKz1Qk350
裁判で上手くやっていたミッチープロ弁護士の意見を無視したらあっさり墓穴ほっちゃった財前君

またそこも魅力的
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:12:51.83ID:N1J81tzi0
財前と里見がフュージョンしたらええねん
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:27:53.32ID:mHdpDrQ/0
>>310
原作が凄くて駄作な映画やドラマなんていくらでもあるが

脚本と演出だよすごいのは
役者と原作はその次
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:31:20.49ID:Qk2DGOro0
最終回財前臨終の際、最後は二人にしてあげようということになって
残ったのがなぜか里見だった
……普通、奥さんの若村まゆみが残るやろ…
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:36:55.58ID:9LBtIV+U0
黒木瞳が出てるシーンは全部飛ばしてみてた
まったくもって不要な配役だな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:37:39.35ID:YkzlbbFo0
里見派だけど江口にやらせたのは駄目だわ
江口とはほど遠い人物
唐沢はあってたから良い
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:49:50.09ID:cbD34iZH0
>>322
死に際で錯乱してる財前の指示にそれでも従ってやったって事と見た
里見を残したのは義父(西田)の配慮だろ
最期の財前の眼中には里見しかいなかった
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:52:31.54ID:rMlkc3kd0
>>322
そこはベタでも友情に感動するためのシーン。

田宮版と違って奥さん描写は気を遣ってる。
一見打算だけの仮面夫婦と思ったら、旦那を大事に思ってた。
でも協力者にはなれても理解者にはなれないから
ケイ子を呼んだし、最期は里見に託した。
これで若村=杏子も生きた、キャラが立った。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:10:27.63ID:QUJ++jz20
モデルになった阪大医学部って実際に派閥抗争がすごいらしい
阪大プロパーと東大出身教授の対立とか、怪文書飛び交ったり
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:59.58ID:KgWiop2r0
>>325
日本人はドイツ大好きだよ

朝鮮人のお前と違ってwwww
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:24:59.57ID:Oy6j6lLx0
財前の奥さんは杏子じゃなく又一。親父は里見
そんな印象
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:33:17.12ID:bHthLldv0
田宮のは映画版もよかった。
ドラマは山本陽子の存在が、後のものよりも光る。
なんてことない会話での関西弁が板に付いているかどうか。唐沢のが惜しいのはその点。
脚本は時代が後になる方が良いのは当たり前で、田宮唐沢岡田 、どれも良いところ、惜しいところある。外れはない。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:34:53.33ID:KgWiop2r0
朝鮮人が発狂したw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:38:41.58ID:puZM6gYv0
山中教授も研修医に怒鳴り散らしたりするのかな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:46:34.65ID:rMlkc3kd0
>>333
関西弁に無縁や不慣れな役者が変な関西弁で雰囲気ブチ壊すこと考えたら、ナイス判断。
片岡息子の佃もさっさと軌道修正しておいて良かった。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:54:07.02ID:YiTS2erY0
>>124
今はそうだけど昭和の時代は看護師と結婚する医師は負け組扱いされてたらしく
財前程ではないが大学病院の医師は
医師会通じて開業医の娘との見合いで結婚するのが多かったそうで
あそこまではないがああいった付き合いがあったのはわかる
つか私の通ってた幼稚園がそうだった
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:06:12.06ID:q0h3UBn10
何故アウシュヴィッツか?俺達日本人の祖先は古代ユダヤ人説
信じるか信じないかはあなた次第ですっ!
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:25:50.30ID:2ChWsr9Y0
>>322
現実ならそうだろうけど

ドラマでは、若村との仲は冷え切ってたし、それは薄々又一も分かってたんだろ
それで、又一が2人きりにしまひょ、って言ってわざわざ妻である若村を引っ張って外に出してる
一応、若村は残りたそうな素振りはしてるね
結局、妻を外に出させるには義父の又一が言う他なかった

母親もわざわざ遅れて到着にさせる他なかった

今まで妻らしいこと出来なかった若村やチョイ役の母親がご臨終の時だけいたら、ドラマではどっちらけだからね

現実なら、ご家族だけにさせましょうって、東あたりが言うよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:26:31.12ID:KgWiop2r0
朝鮮人のプロパガンダだよ。

ナチスはユダヤ人に酷い事をした
日本人は朝鮮人に酷い事した

ってデマを刷り込みたいんだよ。

あの頃からフジテレビは汚鮮されてた
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:20:25.28ID:ZTPVBCLy0
不毛地帯も見てたけどあれも豪華キャストだったはずだけど原田芳雄しか記憶にない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:36:19.45ID:C+TkxBqn0
唐沢版は田宮版を凄く研究して作ったんだろうなあ
田宮版より東教授・財前嫁・関口弁護士の存在感を大きくしてストーリーを展開させたアイデアは素晴らしい
また木村多江や西田尚美の絶妙な配役も話を盛り上げた
逆に田宮版の魅力は里見・ケイコ・柳原を代表とする俳優個人の演技力だろう
また田宮版制作時だから出来た濃すぎる悪役の面子も凄い
唐沢版の時は田宮版ほど個性的な悪役を集められなかった
その代わりに女優陣を適材適所に配し、テンポのいい脚本と効果的な演出で
ドラマの完成度を高めていった
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:42:30.17ID:rMlkc3kd0
>>345
エンケン鮫島良かったやろ。
山崎作品テンプレの退屈な善人(唐沢)よりイキイキしてた。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:45:54.28ID:+XZuXm940
視聴率が取れなかった田宮版の弱点をすべて改善したのが唐沢版だからな
完成度に差がでたのは当然
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:07:12.34ID:zQtifsvsO
>>336
臨床医時代に怒鳴られて研究医になった人だからな
研究医だと本庶博士が大河内教授に近いイメージ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:12:00.76ID:zQtifsvsO
>>346
OPで毎回必ず総回診のシーン
最初は東教授の総回がドラマの回の後半から財前教授の総回診に変わる
この演出は田宮版から唐沢版に継承されてる感じ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:14:06.15ID:KgWiop2r0
今も白い巨塔

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020031001002410.html

がん確認ミス新たに2件、高知大 再発防止策を発表

主治医が患者のコンピューター断層撮影(CT)検査の結果を確認せず、がんの発見が遅れた問題が発覚した高知大付属病院(高知県)で、別の2人の医師もがんの疑いがある検査結果を確認していなかったことが10日、分かった。
患者は経過観察中という。高知大は同日、記者会見し、CT検査の結果が一定期間未確認の場合は担当医師などに通知が届くシステムを構築するなどの再発防止策を発表した。
 高知大によると、17年1月〜18年6月に行ったCTや陽電子放射断層撮影装置検査の結果、いずれも60代の患者2人にそれぞれ膵臓がんとS状結腸がんの疑いがあったが、主治医が確認していなかった。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:16:27.62ID:KgWiop2r0
https://www.kochinews.co.jp/sp/article/351831/

高知大学医学部付属病院がん見落とし CT結果確認せず患者死亡

 高知大学医学部付属病院(南国市岡豊町小蓮)は9日、コンピューター断層撮影(CT)検査で肝臓がんの可能性が明らかになった患者の検査結果を主治医が見落としたため、がんの早期発見が遅れ、患者が死亡した医療事故があったと発表した。

 高知大学医学部付属病院によると、この患者は消化器内科に通院しており、2018年2月にCT検査を受けた。
その際、放射線科医が肝細胞がんの可能性を所見として指摘したが、主治医がCT検査の画像や放射線科医の所見を確認しなかったという。...
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:26:28.82ID:2ChWsr9Y0
東大でも白い巨塔ってたよな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:29:01.63ID:kUo8seU40
初回放送のころは
毎週2ちゃんで実況してたわ
今はドラマを見ること自体が減っちゃた
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:30:34.06ID:kUo8seU40
>>5
金のかけ方も半端じゃなかった
フジテレビの創立何十年周年の企画だったし
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:32:47.11ID:NYHMlsnD0
財前がドイツに向かう空港でのことだけど、一通り見送りが終わり、行ってきますと言って歩き出した直後、左の方に何かを発見した体でにやっとし、直後にベンチが映るけど、目ぼしい人がいない。
あれの意味がいまだにわからない。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:33:33.79ID:kUo8seU40
我が町の市民病院で
何年か前に医療ミスがあり
裁判の末に病院側が負けて
当時の内科部長が責任とらされて
病院を追われたらしく
なんと俺の掛かり付けの内科医院で雇われていた
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:37:56.28ID:IsiOcvIc0
>>357
不倫相手
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:38:25.19ID:ZTPVBCLy0
里見より更に大学病院内での出世や政治駆け引きなんかになんの興味もなさそうな大河内教授がどうやって誰もに一目置かれる浪速大学の重鎮になったのかが気になる
病理医というやや特殊な分野だったこともあるんだろうが
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:40:01.62ID:YoEL6Xe+0
財前派が増えて日本もおかしくなった
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:40:06.23ID:khUmt+UJ0
>>357
仲間がいたw
俺もドラマの中であの部分だけわかんなかったけど、ケイ子が見送りに来たんじゃないかと勘違いしたんじゃないかなと
その前のシーンでお前も一緒に行くか?みたいなこと言ってたし
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:43:57.43ID:3ZpsUonu0
財前派はともかく里見派だけは絶対にない
社会人としても職を失う行為は推奨できないんだよね
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:48:33.87ID:rMlkc3kd0
>>360
原作知らんが、確か天皇から勲章貰った。
原作は60年前だから天皇は現人神の名残りが強い時代。
権威は凄まじい。政治力は無いが一目置く存在。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 21:32:04.00ID:f1dSjszt0
>>345
印象に残ってるのが、迫水久常っぽい役の伊東四朗「君にも泥水を飲んでもらうよ」

壱岐の親友のギバちゃん自殺

伊東四朗「君もずいぶんと泥水を飲んだねえ」
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 01:38:58.89ID:M0Iz7szq0
>>75
マジか

唐沢は特に好きじゃないけどドラマの中では映える
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 02:44:43.41ID:iO9GBPzr0
女優さんは老けたけど俳優さんはあんま変わらないな
上川と甘いお方だの人なんかまるで変わらないな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 02:51:28.47ID:WUihKzC40
>>331
うちも財前の奥さんは又一だなとおもたw
若村さん?よりよっぽど奥さんらしいことしてるじゃんw
お金の面でのサポートもだけど、どんな時でも味方してくれたのが財前にとっては心強かったと思うな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 03:06:42.09ID:g0d23KYK0
>>27
マジでリアル大学病院の教授回診体験した者だけど、教授回診は医局員+大学院生までいて
個室に入り切れない人数を従えていた。
一部は部屋に入れず、廊下にいた。

TV版の教授回診は人数が少な過ぎる。
あんな人数じゃない。

後、タバコ吸う医者は多かったよ。

教授回診は中止してたんだけど、
「せっかく大学病院に入院したのに
教授回診が見れないなんて!こら!」とクレームあり、教授回診を復活させたと病院から聞いた。
多分、白い巨塔の影響と思う。
by元患者家族
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 03:22:35.75ID:7aJndnCy0
村上版を見てみたい
つべに後編だけあるけど前編は消されちゃったのか
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 03:22:51.66ID:g0d23KYK0
>>177
成田三樹夫の財前 見たかった。
若くして死んだが。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 03:50:25.51ID:xXZPHHgH0
里見みたいな人がいるという安心感があるから財前に乗れるんだろ
どっちかしかいない世界だったらうんざりするわ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 05:29:32.58ID:U6KSKjgG0
>>357
黒木瞳がデカめの帽子かぶって座ってたやろ
その前に財前が一緒にドイツ来るか誘っていて
黒木は断っていたのに結局来てたからニヤっとした
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 05:58:10.21ID:T0Yw2imW0
ポーランドな
結局そこで振られるわけだから、女ってのは謎だ
あれなんで振られるんだよ?
あの時の女の気持ちを理解できる男いるか?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 06:24:34.65ID:Rzw/nakl0
>>365
「 裁判は真実を追及する場では無い 裁判とは罪の擦り合いの場だ 」
山崎豊子の小説のテーマの1つ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 06:36:21.13ID:q3vTXbd80
財前=曹操

里見=劉備
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 06:38:30.68ID:UR0Kewmp0
実は弁当屋うぜーと思ってた
大きな声では言えないけど
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 10:55:50.77ID:GHNfDlMK0
財前さん
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:08:41.86ID:xPSRQPdx0
日本三大対立ドラマどっち派?
・白い巨塔の財前VS里見
・振り返れば奴がいるの司馬VS石川
・?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:31:01.05ID:JpwKM7jn0
>>384
アムロvsシャア
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:32:39.95ID:o6ZtMSnI0
唐沢・江口の共演はルーズヴェルト・ゲームでみてたから
この白い巨塔でこういう共演をしてるって知らなかった
2人ともいい演技してるなー
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:44:06.42ID:MYb0ERmz0
>>386
愛という名のもとに
今すぐレンタルか動画で探して見れ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 12:06:40.52ID:Q+bKNirM0
大河内教授が好きだったな。
財前が大河内教授の歓心を買おうと考えて教授選を辞退しようと思っていると
下手な演技をしたら、大河内教授が財前の意図を喝破して冷たくあしらうシーン。
大河内教授の潔癖さ、知性が表現されていて印象深いシーンだった。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 12:33:56.38ID:0a7D9Snd0
 

唐沢寿明    財前教授派=全て正義であり全て正しい。

江口洋介    仮面スカトロド変態夫婦現在別居中
中村雅俊息子 御存知覚醒剤中毒前科者
かたせ梨乃   新潟アパレル社長等常時資産家愛人
伊藤英明    大麻マジックマッシュ中毒薬物常用ド変態
石坂浩二    藤原竜也を洗脳し嵌め込んだ大犯罪者

このドラマは配役と結末がクソなので非常に面白くない。
最先端医療大学病院とは医療の進化の為に
どうでも良い患者を丸太にしてナンボなのである。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 15:33:47.25ID:BSoJEG9s0
…辞退したまえ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 15:49:00.21ID:2mUH7hpu0
財前クラスならもっと愛人いるだろ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 16:14:17.33ID:lVddgWX90
>>42
実際佃みたいな奴がいて組織は成り立っている
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 16:18:27.56ID:oXOyDwmT0
田宮さん時代ぐらいまでは医療設備も貧弱だったから
財前みたいに技術があって手術が早いのは患者に負担かけないから
助かる人も多かったんじゃないの
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 16:24:49.44ID:06NijYWG0
財前は民事で訴えられるほど悪いとは思わないんだよな。
どうせ死んだんだし。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 16:33:26.78ID:1chRr7ho0
岡田版観たが財前がただのイヤなやつなんだよなあ
田宮二郎 みたいにたまにみせる笑顔がないのよ
脇も弱いし
ただ岸本加世子の佐々木未亡人はよかったよ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 17:13:37.75ID:3IaFcdiY0
佐々木さんの手術
助かるには手術しかないの一点張りで説明足りないのはまあ分かるけど、あそこで化学療法余命二〜三年の選択肢だされても、そっち選ぶことはないよね
肺転移の見落としは、意見が分かれるところみたいだから、財前はそこまで悪くないように思う
柳原かもっとしっかりしていれば
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 17:39:32.10ID:1twMr4jr0
>>396 >>398
だから高裁シーンでもあったろ。
同じ助からないにしても、覚悟して死ぬのと突然死ぬのは雲泥の差。
財前がしっかり診察しとけば前者になれた。
田宮版の中村玉緒も
「わかってたら店も軟着陸で畳めた。潰れんで済んだ。(趣旨)」
と言ってる。
唐沢版では東への当てつけ、なんて下らん理由であせった財前の怠慢。責任は重い。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 17:52:44.16ID:3IaFcdiY0
前提として、肺転移気づいていない
手術したら助かるor化学療法余命二〜三年の選択肢だよね
あの年齢なら、普通手術選ぶかなと

肺転移わかってたら、化学療法一択だろうけど、あの時点では、財前は炎症性変化としか認識してなかった
柳原の進言を退けたのは財前の傲慢からの失敗だけど

財前の傲慢さを正したかったのは分かるけど、上手くいえないが、財前はそこまで悪くなかったように思う財前派だ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 17:53:14.21ID:dU5y/8Dy0
東教授が関口弁護士に佐々木さんの手術の日を確認して
驚愕してたよね
そんなことのために
って
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 18:11:45.39ID:inLimYB30
あの死んだ奴と遺族にイラッと来てたな。
去年大学病院に入院中にCSで見た。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 18:51:26.09ID:JpwKM7jn0
CS見れる病院っていいな。
去年入院した所はBSもダメだった。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 19:45:32.28ID:DTA0Axgp0
>>402
東に言ったのは里見だよ

術前までは財前もしょうがないかもしれんが、術後は抗生剤なんてやってないでちゃんと検査しろよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 21:45:23.80ID:dU5y/8Dy0
>>405
そうだったか
すまんかった

料亭のシーンで又一と一緒に出てくる大阪市医師会会長見るたびに
麻生さん思い出すw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 21:56:58.34ID:OYDkHN0t0
>>388
大河内は現実にいたら一番めんどくさいタイプ。
役職にありながら普段は会議を無視して、自分のやりたい事だけを好き勝手にやっていて
それでいて正義感だけはいっちまえにあって、言いたいことがある時だけ会議しゃしゃり出てきてかき回す。
一緒に仕事をしたくないナンバーワン。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 22:02:57.59ID:00UA10qf0
江口だと正論が鼻につくんだよな。
やっぱ山本学だわ。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 22:13:13.44ID:NrU5zo5P0
金井助教授もよかったよな
佃とか安西とかいるなかで唯一まとまな部下だった
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 22:14:13.60ID:JpwKM7jn0
>>407
ほんまそれな。
政治家なら山本太郎タイプ。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 22:17:17.89ID:1chRr7ho0
唐沢版の佃と安西はイマイチ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 22:24:52.02ID:JMQS8IUS0
くれない会のゴルフは軽くトラウマ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 22:33:58.78ID:Y5ZyjGLX0
権謀術数の限りを尽くして教授になったところまでは決して否定しないけど
誤診からの訴訟のくだりはさすがに肯定できない
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 22:34:07.38ID:90Q8BUEb0
>>21
一言一句同意
ほんとダイコン
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 23:05:34.59ID:WUihKzC40
今WOWOWの沈まぬ太陽見てるんだけど、あれも主役の恩地と行天が財前と里見って感じだな。
恩地(仲間を大切にする。間違ってると思ったら相手が上司でも抗議する)=里見
行天(目的のためなら手段を選ばない。上にもへつらう)=財前
的な。ああいう対照的な2人ってのが好きなのかな。山アさん。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 23:21:01.03ID:1twMr4jr0
財前も理想を追求してたが、実社会でやっていくには諦めて冷徹な現実主義者になった。
だけど理想を諦めず未だに貫く里見を、苛立つと同時に羨ましく思ってる。
なんとか認めさせたい財前が意地らしい。
前半ラストの教授就任のことを
「君に一番祝福して欲しかった」
もイヤミや傲慢じゃなく実は本心。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 23:24:43.40ID:1twMr4jr0
>>417
大河ドラマ「山河燃ゆ」も。
松本幸四郎(現白鴎)の善人主人公が時々うざい。
ライバルで野心家のチャーリー(ジュリー)の方が魅力的
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 00:40:42.42ID:Rin6GKG20
なんで大河内は財前に1票入れたんだろう
そこがいまだにわからない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 00:50:17.13ID:1bwL1ePR0
>>406
誰かに似てると思ったら麻生かww
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 00:52:05.43ID:1bwL1ePR0
>>421
大河内が入れたかどうか分かるっけ?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 01:09:36.43ID:8SHxVMwG0
>>423
原作でもわからなかった。
財前派と東派と産婦人科教授たちの第3グループがあって、
第3グループが財前に入れることによって辛うじて財前勝たせて恩を売った。
ただ東派にも入れた風な態度取って、どっちにもいい顔はしてた。@原作
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 02:21:23.97ID:XD5hIg4J0
>>425
そう。他のキャストと同じで本人東京生まれで不慣れな関西弁喋ってる。
鵜飼・大河内だけ同じ。東は初代黄門、里見は田村長男等々。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 05:16:38.76ID:wLwIj1+U0
>>384
半沢vs大和田
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 07:48:22.30ID:JDPonfnY0
勧善懲悪が嫌いだから白い巨塔は大好きだわ
木村多江と西田尚美も魅力あったな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 08:52:39.56ID:ZFOPmEiY0
ガンダムのシャアや北斗の拳のラオウが好きという人も多いしな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 09:06:30.39ID:UNnEV/mZ0
中村雅俊の息子のシーンは
カットされず放送できるのか
息子はこのドラマ出演が最後だった?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 09:13:26.09ID:9pUTpBjM0
「きれいな朝ですね」
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 09:23:09.64ID:z5wdvOXR0
田宮版も良いと思うんだけど、自殺したから再放送が出来ないのかな。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 09:43:57.61ID:5tljX0CTO
田宮版は唐沢版の放送のすぐ後くらいにフジの昼間に再放映があったな
同じくらいの時期にMXテレビで映画版を放送してた記憶ある
ただやっぱり田宮版は今の若い人が見るにはいろいろ古すぎるんだよね
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 10:17:52.65ID:NYQ0awsW0
>>435
地味だけど田宮版もじっくり見ると面白いと思うけどなあ
特に悪役が集結する料亭のシーンとか凄くいい
ただテンポが悪い部分結構あるから通しで見るとやっぱり飽きられてしまうか
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 10:20:21.33ID:eSHXAiGG0
田宮版は全体的におぢいがかってる
重鎮たちはもろちん財前里見どころか若手の医局員までおっさん臭い
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 11:37:53.28ID:CKIEyu3I0
田宮版、ツベでちょっとみたけど
知ってる俳優だれもいなかったしなぁ
時代劇って感じ?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 14:27:23.16ID:E2mYUw7T0
唐沢版はとにかくテンポが良いね
あと毎回のラストの引きが強い
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 16:49:20.50ID:PC+Dpow00
>>432
ホントあのシーンいらない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 17:27:52.22ID:5LCGGq7u0
>>437
現実の有名医大の大学教授の顔触れ見れば分かるけど、年齢や顔付きは田宮版の方がリアル。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 17:30:36.68ID:YZpmYnt40
>>432
このシーンのおかげで涙が止まるから
一緒に見てる家族に泣き顔みられずに済んでるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況