X



【アニメ】『みなしごハッチ』がハチミツリキュールのカップ酒になって登場「脱力系カップ酒シリーズ」第一弾として数量限定販売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/03/07(土) 19:25:09.71ID:j7ADsluX9
リカー・イノベーションとタツノコプロのコラボ商品『脱力系カップ酒 昆虫物語みなしごハッチ』が2020年3月8日(日)の“ミツバチの日”より、お酒のオンラインストア『KURAND(クランド)』にて数量限定で販売される。

『脱力系カップ酒 昆虫物語みなしごハッチ』は、千葉県の日本酒の酒蔵・旭鶴(あさひづる)がつくった、純米酒ベースのハチミツリキュール。アルコール度数は8度。千葉県産のハチミツのコクのある甘みと純米酒のまろやかな味わいが特徴で、カップ酒からそのまま飲んでも、氷の入ったグラスに移しても美味しいリキュールに仕上がっている。

『脱力系カップ酒』シリーズは、目的を果たすため、日々必死に頑張る人気キャラクター達を脱力キャラとしてオリジナルデザインしたもので、『脱力系カップ酒 昆虫物語みなしごハッチ』はその第一弾。容量180ml、価格は900円+税だ。

◆『昆虫物語みなしごハッチ』
1970年から放送された名作アニメ。スズメバチの襲撃によって、シマコハナバチの末っ子として育てられたミツバチのハッチは、自身の出生の秘密を知り、離ればなれになった女王蜂のママを探す旅に出る。小さなハッチが弱肉強食の厳しい自然界でたくましく生きる姿は、日本中の多くの涙を誘った。

3/7(土) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200307-00030669-animage-ent
https://i.imgur.com/5nTMKjx.jpg
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:16:56.76ID:wHKLXeiI0
>>144
小島功さんが死んだら、三代目のカッパ絵師いなくなったねえ。
山田参助じゃダメなのかなあ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:18:04.70ID:nteAktVo0
今やったら、スズメバチも単純に悪役とはされないだろうな
実際、スズメバチがいなきゃ生態系が狂うし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:18:14.21ID:RbWZaTxr0
>>59
この色はなんなんだ
みつばちじゃなくて猛毒のキラービーか何かだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:21:37.04ID:wHKLXeiI0
>>150
何故か蜂だけがこういうけったいな色使いなんだよねこのアニメ。
恐らくキャラを立てるためだろうけど。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:30:04.60ID:4abRAOWh0
このあたりはカリメロとか
わけのわからんアニメがあった時代やね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:39:28.52ID:b1JQQBpu0
dアニメで観てみようと思うんだが古いのと1989年のとどっち観ればいい?2010年のはなかった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:40:32.42ID:OSZ8gZcn0
>>8
自主規制だから問題ない
みなしごハッチ世代の人をターゲットだから
みつばちハッチじゃ意味ないんだ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:40:46.15ID:QQLy9RA10
ハッチかマーヤかどっちだか忘れたが人を刺そうとしたシーンだけ覚えてる。

ミツバチは刺したら自分も死ぬんだから、こいつバカだなぁと思った
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:44:02.46ID:sJfmq+ZX0
ハッチのお母さんは女王様だから
いいとこのお坊ちゃまと思ってたけど
全員女王の子供だったんだよな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:45:12.08ID:6tY2WmPZ0
>>119

ちなみに後年池沼ゆとりを量産した馬鹿親になりました w
>>1
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:46:26.94ID:6tY2WmPZ0
>>84
マーヤはすぐに尻の針を出して威嚇するのが好かんのやとw

w
マーヤってネトウヨみたい w
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:47:15.48ID:6tY2WmPZ0
>>1
なんだミードじゃないのか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:48:36.78ID:hJLn2492O
みなしごハッチやってた頃に放送してたカエルのアニメってなんだっけど根性ガエルじゃなくて
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:52:54.85ID:6tY2WmPZ0
>>129

ありのままの大自然の姿すら排除する薄っぺらい日本人は
そのころ公害で日本中を汚し大勢の市民に危害を加えていたのでした w
>>1
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:55:59.00ID:TlhxK0dm0
子どもの頃はわからなかったけど、出てくるキャラが虫だから雨とかですぐしぬの。
純米酒じゃなければ買ってたな。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:56:12.57ID:6tY2WmPZ0
>>15
みなしごハッチ=機動戦士ガンダム
みつばちマーヤ=ガンガル
だな w
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:58:45.59ID:DMJGuMpf0
でもストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:59:01.64ID:6tY2WmPZ0
>>82

w
池沼がどうディスっても蜂と蜂蜜が人類の役に立ってる現実 w
>>1
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:59:52.84ID:hR2YlLxP0
マーヤはおばさんぽい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:01:31.91ID:1upeOnRp0
ハッチがタガメの子供と仲良くなって、近くの村を襲撃する化け物を二人で退治するけど、化け物の正体はタガメの子供の父親でタガメの子はぼくはバケモノの子なんだーと泣き叫びながらハッチの元を離れる回

本当の祖父のようにハッチが懐いたスズメバチの爺さんがハッチの巣を襲撃して兄弟を殺した張本人でそれを知って殺そうとしたけど殺せなかったが、結局爺さんは濁流からハッチを庇って死ぬ回

親切な蝸牛のおじさんはマイマイカブリに食われ、仲良くなった蟻の子供たちは皆赤蟻に攫われるけど母さん蟻が100人殺されるなら200人産めばいいと言って〆る回

ハッチが友達になったハエの子供が芋虫に生きながら食われて死にゆく悪党のアブたちに死んじゃえと叫ぶ様にハッチがドン引きする回

海の上の葉っぱで子供が死んで頭がおかしくなったカメムシ、カメムシが息子と思い込んでいる蝶の蛹を食おうとする蟻
他の虫が死ぬのを待って食べようとしている閻魔虫、勝った方が負けた方を食べるジャンケンをする天道虫の兄妹、唯一の良心の玉虫の爺さんとサバイバルする回

子が親を食べて大人になる習性を持つクモの両親が子どもを置いて逃げようとしたのを見てハッチが切れる回
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:02:14.38ID:jINHWkyj0
>>148
詳しいなぁw
作者が亡くなっても続いてるアニメ作品いっぱいあるのに そうはいかんの?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:03:20.06ID:1upeOnRp0
>>129
あのタガメは終わりの方に成虫になって再登場して、工場近く村の虫たちを公害排水から助けにいって死ぬんだよな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:04:20.96ID:RSk0F3FV0
みなしごハッチのパッチものみつばちマーヤ
魔法使いサリーのパッチもの魔女っ子メグ  
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:06:45.56ID:3pA9ocq80
>>164
ハッチはオスのミツバチのためか針はない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:10:25.91ID:MKTJvMzp0
>>181
70年代って時代劇もハードな内容が多かったけど、それに匹敵するハードさだよなあ
「座頭市」とか「闇を斬れ」とか「斬り抜ける」とかこんな感じ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:10:42.27ID:EGLvAF4tO
みなしでハッチに見えてしまったw

こういうのシリーズ化してくれ。コップに使うからw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:11:32.13ID:YsOtYBtk0
>>8
みなしごハッチだったのが、お母さんと再会してみつばちハッチになったんじゃね?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:14:20.75ID:bae1FGqe0
>>136
サバイビーかわいいやん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:17:35.96ID:3pA9ocq80
>>189
新みなしごハッチの2話でお母さんは死ぬ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:20:02.25ID:6tY2WmPZ0
>>190

ゆとりがみたらショック死だろうな w
あいつらうさぎ以下のメンタルだから w
>>1
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:21:57.55ID:7nIc3kP70
サバイビーのことも思い出してください
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:22:23.73ID:Dc9rxQna0
第2弾はかいけつタマゴンが来るな。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:36:05.00ID:IRxkk5Bz0
この辺の時代のアニメ主題歌って音が全体的がうねっててめちゃカッコいい
歌い手もこぶし効いてるし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:39:50.22ID:R1sovk1r0
サバイビーも思い出してあげてください
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 22:57:06.60ID:TO13djAG0
>>13
みなしごだと思ってたのに女王さまがお母さんだった
みたいな話だったような?
でもミツバチのオスは女王蜂からは生まれないよね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 23:00:23.90ID:KdDhwirw0
ハッチとデメタンは絵がキモくてちょっと苦手
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 23:06:23.33ID:8od4UTnf0
>>202
ん?全ての蜜蜂は女王の子では?
受精卵がメス、無精卵がオスになると聞いたが
産むのは女王だけでしょ?
他のメスは生殖能力無いんだし
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 23:24:25.12ID:lqyg7V8E0
YouTubeで観られるけどタツノコプロは絵に特徴あるな
タイムボカンシリーズとかも
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 23:46:19.63ID:BjTSg6hS0
ミード(ハチミツ酒)を買ったが凄く甘くて持て余している。
水割りにしても旨くないし、どうしたら良い物か。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 23:48:28.72ID:haQipVS10
みなしごって言葉使ってもOKなの?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 23:50:56.41ID:yXYRbENs0
グラスだけ欲しい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 01:16:17.51ID:4mHw6NwM0
>>210
コーヒーや紅茶に入れる
ヨーグルトに入れる
スライスしたレモンにかけて2、3日置いてから炭酸水で割る
ってのはどう?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 01:41:59.20ID:01rvFWoB0
ハッチがあんなにお母さんを恋しがっていたのに、実際は女王バチにしたら家来でしかないという残酷さ。
カマキリとかメチャクチャ怖くて、これで虫嫌いになった子供も多いアニメだな。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 03:09:53.25ID:0M0K08oC0
>>194
大臣がクーデターで自分の娘を女王にしようとしてハッチやお母さんはその地位を追われるんだっけ。
せっかく会えたのになんなんだよ!と思って見るのやめちゃった。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 04:18:43.24ID:89jPK8eK0
>>171
あー、それめっちゃわかるわw
俺も何度もハチに刺されてるから、見てて生理的に無理だった
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 04:40:47.68ID:ux/mV4GQ0
ハッチは暗いし絵もなんか苦手やったな
なんか絵から伝わるネガティブな感じが子供ながらに恐怖も感じてた
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 04:57:23.34ID:d1bPVk9i0
妹よりハッチの方が声が高い
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 04:59:10.98ID:waS5XObf0
たけーw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 05:08:11.04ID:pcNPu/wI0
もしもし僕ハッチ
っていうハッチの電話が家にあったわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 06:38:34.62ID:X51NXJgp0
なんとなく第一話の冒頭を見てみたけど子供が襲われてるのに母ちゃん逃げるなよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 06:45:30.03ID:TvMQdZYe0
>>179
蜂密と花の蜜って全く違う(花の蜜を蜂が調理したもの)と言ってるだけなのに何故ディスってることになるの?
匂いが嫌いだから食べたくない物がある人なんてそこいら中にいるのに。
>>182
姪である安野モヨコさんはどうかと思ってみたり。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 06:58:08.92ID:P6wbs/It0
ミクロイドSとかもあったなあ。小さい虫人間たちが戦うっていう話だったけど。
虫モノや動物の擬人化ってアニメの定番だったよねえ。
擬人化どころかニャンコ先生は普通に喋ってたけどw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 07:00:25.24ID:enzhS9X70
皆死児って凄惨な言葉だなあ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 07:07:01.44ID:1lH2Iz+r0
>>59
1に書いてないからアレ?と思ったけど、やっぱりリメイクされてるよな
(オレは見てないが)
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 07:07:04.50ID:vaf4pw+s0
スズメバチに母ちゃん拐われた話だったかな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 07:09:30.89ID:wyIAITlX0
坂本真綾の名前の由来がみつばちマーヤだと聞いた
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 07:14:17.00ID:X51NXJgp0
一話を見てみたが引き込まれる内容で今見ても面白かった
ハッチを拾ったシマコハナバチのお母さんはいい人だし、あのまま一緒に暮らした方がいいような気も・・
無理に旅に出るのは母を訪ねてのマルコに似てるがあっちよりは必然性はあるかな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 07:36:32.23ID:WCmHFcHaO
三大号泣アニメ

みなしごハッチ
ハクション大魔王
フランダースの犬
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 07:49:54.61ID:lxRaAkbR0
HP見ると後から出てくるキャラクターもタツノコプロみたいね
マッハGOGO、キャシャーン、とかこれは要らないけど後のは欲しいからシリーズ物として揃えてみたいな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 08:07:11.19ID:sVznf9I30
ハッチたちがかくれんぼをしていたら虫の女の子がウツボカズラの中に入ってしまい
溶かされてしまう話がトラウマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています