X



【ドラマ】白い巨塔、再放送に ネット「意外と財前派もいたりするのよね、昔は家族全員が里見派だったから驚いた」★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001金魚 ★
垢版 |
2020/03/06(金) 22:56:03.36ID:t4/CqVzl9
2月4日から、山崎豊子さん原作の不朽の名作を唐沢寿明さん主演でドラマ化した
「白い巨塔」(フジテレビ系)の再放送が始まり、その色褪せない魅力が話題を集めています。

これまで、7度映像化されてきた「白い巨塔」ですが、
2003年10月から2004年3月までフジテレビ系で放送された唐沢さん主演版の再放送が始まりました。

財前を唐沢さん、里見を江口洋介さんが演じた同作は、今でも名作として評価の高い作品。

しかし、初放送時から17年が経ったこともあり、ネット上には「ガラケー×タバコ」など時代を感じるという指摘もあります。
iPhoneが登場したのは2007年。スマートフォンが普及したのはそれから数年かかっているので、
当時はまだまだガラケーの時代でした。

一方で、最近のドラマではタバコを吸うシーンはあまり見られなくなり、
医師なのにタバコをプカプカ吸う財前の姿は、今見ると逆に新鮮に感じるのかもしれません。

また、原作小説が初めて単行本化されたのは1965年のこと。財前は原作では胃癌で亡くなりますが、
2003年版では肺癌、そして、岡田准一さん主演の2019年版では膵臓癌の腹膜転移と、
時代に合わせて設定が変更されているのも興味深い点なのではないでしょうか。

■財前派の声

大学教授になるために手段を選ばない財前に対して、
「医者である限り、どんな場合でも患者の命を守るために全力を尽くすべき」と語る人格者の里見。

当然、里見の人間性に惹かれる部分はあるのですが、2003年版の再放送を見た人からは、

「財前もなんかかわいそうになる。心をとかしてあげたくなる」
「これ意外と財前派もいたりするのよね 昔リアタイしてた時は家族全員里見派だったからめちゃくちゃ驚いたな」
などのコメントも上がっています。

野心家の財前ですが、一方では、医師としての在り方や、医学の発展に信念があり、
また、母子家庭の貧しい境遇から実力で上り詰めた経緯もあって、人間的に憎めない側面もあるのが彼の魅力といえるでしょう。

理想があったのにやがて大学病院特有の権力争いに巻き込まれ、
何かにとり憑かれたように変わっていく財前を唐沢さんは巧みに演じています。

■西田敏行&高畑淳子の演技に反響

その強烈な個性が際立ったのが、財前の義父・又一役の西田敏行さんと
東貞蔵第一外科教授夫人・政子役の高畑淳子さんの演技。

ドラマの再放送には、「高畑淳子と西田敏行は最高で最強。誰か後継者を立ててくれ。困る」というコメントも上がっています。

自身が叶えられなかった大学教授になる夢を養子の五郎に託す又一は、「世の中実弾や」と札束を取り出し、
賄賂など手段を選ぶことなく教授にするため奮闘する腹黒い人物。

また、夫を差し置いて脚光を浴びる財前の存在を煙たく感じている政子は、そのことで夫を批判
東教授を尻に敷く強烈なこのキャラを高畑さんは怪演しました。

西田さんと高畑さんの誇張した演技がハマっていることもあり、
未だに2人が演じた又一と政子役が熱狂的に支持されているのが、今回の再放送で再確認できるのではないでしょうか。

https://i.fod.fujitv.co.jp/sp/image/ep/4164/wbhjfr_4164_logo_001.jpg
https://coconutsjapan.com/entertainment/shiroikyotou-karasawatoshiaki/26401/

>>2に続く.
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:15:17.20ID:S+f24hKM0
田宮版を神格化してる人って前からいるけど
自殺しちゃったからそう思えるだけで
実際そこまででもないよね
実際当時視聴率に伸び悩む出来で
それが原因で自殺したんだし
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:15:31.56ID:xvYQc2kN0
鵜飼は金も名誉に加え、人からも良く思われたいから看護師などにも優しい面があるな 実に人間臭いキャラ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:15:36.06ID:xRI2ru3N0
イチローの大好きなドラマ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:16:06.90ID:fnbjKbVIO
>>782
良作不毛地帯が、最初のシベリア抑留が長すぎて視聴率を取れなかった
それを契機に難しいドラマをやらなくなった
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:16:20.32ID:tN7mFN0y0
>>840
おれは、「そんな一銭にもならんモノまで欲しがりますのか。先生方の方がワテよりよっぼど欲張りでんな」
だな。ちょっと違うかもしれんが。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:16:47.97ID:t+gtGikc0
選挙に負けて隠居した東教授が庭仕事してたら
植木にムキー!って八つ当たり発狂するとこ好き
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:17:39.20ID:tN7mFN0y0
>>854
財前「里見〜、ほんとんこと言うてくれ。」
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:17:41.24ID:fWMFZzlq0
田宮版も某動画サイトでみたけど面白いよ
矢田の役がもっと里見にグイグイ行く感じだった最後外国へいってしまったかな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:17:43.16ID:odys/6Id0
>>832
あのおじいちゃんリアルでまだ生きててビビったわ。
大河内時代まだ60代だったとは
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:18:06.55ID:gJCAqabe0
ベータカムで撮った映像って4kリマスターって出来るのかね?出来るなら色々なドラマ
やってほしい。
0866朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/07(土) 01:18:12.19ID:1sd6UxrJ0
>>859
医局の中だけの人生だからやで(^。^)y-.。o○

外部の人間って患者だけやろ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:18:20.89ID:BYAwLJ8h0
>>861
年取ると、里見は財前を支えてやれよ

と思うわ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:18:40.68ID:ZniPNsuN0
不毛地帯は仲代版が一番やろ。小沢栄太郎の貝塚官房長が好き
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:19:00.80ID:tN7mFN0y0
>>860
このシーン好きなやつ多すぎだろw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:19:25.17ID:gb3pchdc0
>>839
> 原作で財前は岡山出身

財前「でーれーえれー」
財前「そりゃおえんわ」
財前「ちばけとる」
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:19:42.37ID:nUAJE8BJ0
>>848
リマスターしても元がダメだから大して変わらんよ
映画フィルムとかで撮影してれば大分キレイにリマスター出来るけどね
映画のセブンとかキレイすぎてビビったわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:19:51.03ID:fWMFZzlq0
不毛地帯も良かったけど、ちょっと暗かったのかなヒットしなかったな
スタッフの気合は感じたけど
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:19:56.78ID:m/808S0q0
>>860
まだ負ける前や
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:20:09.25ID:dLIoqrTI0
石坂浩二と西田敏行って二人合わせて大河ドラマの主演7回くらいやってるんだよな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:20:38.67ID:9gx5GdhH0
>>860
船尾教授に甘いお方だってバカにされてからの鉢植えに発狂だよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:08.60ID:tN7mFN0y0
>>876
今の高島政伸なら東教授役できそう。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:13.26ID:gJCAqabe0
いまじゃあ治っちゃう癌が増えたんじゃない。オレのガキの頃は癌も不治の病だったが
結核が不治の病みたいな扱いのドラマってけっこうあったよ。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:21.52ID:nUAJE8BJ0
>>860
庭仕事じゃなくお見送りした直後だろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:22.27ID:BYAwLJ8h0
>>872
仮面ライダークウガの方が高画質ってどういう事だよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:24.69ID:GPCRJk+b0
このドラマきっかけに一番売れたのが高畑淳子、その次は案外中原丈雄かもね
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:49.89ID:tN7mFN0y0
>>877
船尾教授ってわき役だと甘くみてたらガッツリカットインしてきよな。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:22:29.57ID:ZniPNsuN0
>>883
甘いお方だ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:22:29.60ID:dLIoqrTI0
>>878
彼は演技が過剰でB級感でると思う
というか落ち着いた演技やらせるとすごくいいのに、離婚騒動以来判で押したように激情型の役しか来なくなったな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:22:34.81ID:tN7mFN0y0
>>879
風立ちぬ とかね。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:22:38.87ID:eEgK6MRx0
片平なぎさモンスター患者すぎる。。。
あまつさえ財前に執刀してもらって医療ミスとか
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:22:46.51ID:odys/6Id0
今回の再放送まで一切観た事なかったが、ただ無念だと言って唐沢寿明が死ぬのは知ってた。やっぱ、これが一番の名言なん? 
個人的にはワインの価値のくだりが好きだったが
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:24:06.96ID:tN7mFN0y0
>>885
真田丸の北条氏政役くらいできれば行けるとおもうけどどうかね。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:24:27.62ID:Dq7n1Esa0
俺はずっと里見派だわ
教授になる前の財前も好きなんだけどね

>>885
今テレ東でやってる病院の治し方は普通の役で昔の雰囲kが戻ってるよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:24:40.36ID:tN7mFN0y0
>>887
親方が見舞いにきて暴れるのかw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:24:42.71ID:4/qW3MxV0
なんだかんだで唐沢のキャリアの中でこの作品は大きかったよな
それまでは、愛という名のもとにで一躍有名になったさわやか若手俳優というイメージしかなかったのに、
この白い巨塔で財前を演じてから、大人の役をこなせる俳優として、ステージが二段くらい上がったように思う
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:25:07.97ID:gJCAqabe0
西田さんは家康
石坂さんは(老中格)柳沢吉保か吉良上野介
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:25:14.51ID:xF2yq+KM0
>>888
いや、名言、名シーンはほんと沢山ある
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:25:17.31ID:fnbjKbVIO
>>885
昔正統派のアイドル俳優みたいのが
年食って悪役やクセが強い怪人役が増える

ここ数年の流れ
高島弟はhotelの時代から今は想像出来ない
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:25:55.25ID:PfQV2r8z0
里見が子供とボール遊びしてるシーンをサエコがみてキュンとするみたいな
ああいうのはちょっと古いというかさすがに寒いと思う。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:25:57.26ID:nUAJE8BJ0
>>887
お手柄お手柄
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:26:06.80ID:odys/6Id0
>>894
もちろんニッコニコだよね?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:26:25.10ID:tN7mFN0y0
>>899
ホテルのころはうさんくささ満載だったんだよな。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:26:26.15ID:vBXjFLEh0
弁当屋の息子を演じた中村俊太の代表作
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:26:47.60ID:2jkmgub60
当時、柳原を伊藤英明にやらせるのはどうかと思ったが、今みると意外といいのかもしれない
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:26:56.81ID:9CSqCsZ70
最初の頃は里見に肩入れしてたけど
人生色々わかってくると財前に肩入れして
最終的には2人に肩入れしてる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:27:11.00ID:tN7mFN0y0
>>900
サエコはバイトもしたことないお嬢様だし。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:27:32.77ID:odys/6Id0
>>884
この時に鑑定団が見せる顔芸もすき
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:27:48.85ID:tN7mFN0y0
>>906
救命病棟でも研修医やってるけどどっちが先なんだっけ?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:28:42.44ID:9CSqCsZ70
後日談で里見が鵜飼から正式に癌センターの内科部長を依頼されたけど断ったっていうのあったよね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:28:44.73ID:tN7mFN0y0
>>908
松岡くらいキャラあれば東教授役は香川さんでいいな。
怒鳴りあいを見てみたいw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:28:54.92ID:xF2yq+KM0
財前チルドレンみたいな
医局の小さい人と大きい人も好きだったわ

伊藤英明は、見ててイラつくかんじはうまかったw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:05.64ID:odys/6Id0
>>898
たし蟹。個人的にはどこが好き?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:07.78ID:S+f24hKM0
矢田亜希子は
僕の生きる道や白い巨頭で出演したのに
何を学んだんだろうか…
あんな男と結婚して
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:33.48ID:tN7mFN0y0
>>914
その後、ムキムキになったり出家したり大変だよな。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:33.29ID:fnbjKbVIO
IWGPとかもそうだが
出世した奴が多い旧作は、後年見ると豪華に見えるから良い
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:44.66ID:nUAJE8BJ0
>>887
かたせ梨乃な
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:45.90ID:GPCRJk+b0
伊藤英明はエンディングで
伊藤英明→石坂浩二→西田敏行
と並ぶ違和感以外は特に不満ない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:47.69ID:xF2yq+KM0
>>896
それはあるね
えー?からさわー??!!くらいに思ってたら
こんな演技できるんだっておもった
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:30:30.87ID:G8QOfxt10
男は皆、財前五郎に感情移入して見てただろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:30:43.45ID:tN7mFN0y0
>>918
「キミ、ケバイからクビ。」
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:30:46.93ID:/uuB8v4t0
本当に優秀なら財前派になるが、同僚の指摘を無視して患者のガンを見落として、
次は自分のガンにも気付かなかった無能だろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:30:54.77ID:nUAJE8BJ0
>>916
普通に考えてお塩先生は床上手だったんだろう
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:30:55.59ID:Q1CVzGss0
背が高い人はGTOの体育教師の人だっけ?
最終的にメガネの人と柳原以外は左遷されちゃったんだよね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:30:57.78ID:QtQfo2jI0
ワルシャワの世話役してた女優が綺麗な人だった。
名前知らないけど、今は見る影もないのかな?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:31:03.86ID:gJCAqabe0
マジックマッシュルームでおかしくなってコンビニの店員に通報されたんだよな
今じゃなくて良かったよ。当時は脱法ハーブと同じ扱い
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:31:38.49ID:fvXqtVVA0
>>851
当時もっとすごく評判だったぞ
それと自殺の理由は全くドラマ関係ない。インチキ投資話にハマって苦しんだ挙句
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:31:46.13ID:tN7mFN0y0
>>922
その時は里見が指導医で苦労してるんだな。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:31:51.24ID:eQLiMhAd0
>>896
しかしその後の山崎豊子原作の不毛地帯(痴態って最初変換で出てきやがったなんでや・・)は数字悪かったな
やっぱり医者モノじゃないとダメなのかな
まあ不毛地帯のドラマは白い巨塔に比べて出来もイマイチだったけど
いきなり原作の構成ブッ壊して始まってああこりゃダメかもって初回でガッカリした記憶が
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:31:54.23ID:F8UYunZv0
東教授が元凶。早くから財前を後継に指名し、余計な労力使わせなければ佐々木さんも誤診で死ぬことはなかった
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:32:30.34ID:tN7mFN0y0
>>929
割と干されても幸せそうだったしね。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:32:44.44ID:nUAJE8BJ0
>>925
財前を教授に推さない理由が思い当たらないもんな
人格がどうたらとか退任しちゃえば関係ない話だしな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:33:01.93ID:gJCAqabe0
里見は東京ラブストーリーで医学生だった。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:33:13.79ID:m/808S0q0
>>896
いや、彼のキャリアで大きいのは前田利家やね。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:33:15.49ID:xF2yq+KM0
>>915
ありすぎて〜
無念だはもちろん

木村多江の泣き
財前が屋上で黒木瞳とお別れ最後のシーン
くれない会w
あとここに出てくる色々なシーン全般
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:33:23.39ID:4zypHMMy0
>>701
【屋上】
僕が居なくなっても誰かが代わりにやるんだ

悔しい?

ああ悔しいね 死ぬことよりそっちの方が悔しいよ

なあケイ子 僕は間違っていたのか
たしかに僕は里見のようには患者と向き合わなかったかも知れない
だが、常に真剣にやってきた 真剣にオペをやってきたし 真剣に偉くなりたいと思った 
目指すなら一番上を目指したし、作るなら最高の病院を作りたいと思った
多少手段を選ばない所はあったが、何かを得るためだから仕方がない
しかしそれがそんなに責められることなのか 

五郎ちゃんは どう思うの

わからないんだ
死を前にすりゃ少しは達観して自分が見えるかと思った
何も変わらない むしろ余計わからなくなったよ

私にも…わからないわ でもこれだけはわかる 私は…五郎ちゃんが好きよ ずっと忘れないわ
(泣きながら) まあ五郎ちゃんより素敵な人が…現れたら 別だけどね
お金にならない涙は出さない主義なのに

ここも名場面かと
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:33:23.80ID:t+gtGikc0
私は価値のあるワインには10万円出したって惜しくは無いが、ラベルだけの粗悪品には1円だって出したくないんだよ財前君w

…いい台詞だわー
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:34:23.84ID:nUAJE8BJ0
>>945
反町の信長のが印象強すぎる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況