X



【ドラマ】白い巨塔、再放送に ネット「意外と財前派もいたりするのよね、昔は家族全員が里見派だったから驚いた」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001金魚 ★
垢版 |
2020/03/06(金) 22:56:03.36ID:t4/CqVzl9
2月4日から、山崎豊子さん原作の不朽の名作を唐沢寿明さん主演でドラマ化した
「白い巨塔」(フジテレビ系)の再放送が始まり、その色褪せない魅力が話題を集めています。

これまで、7度映像化されてきた「白い巨塔」ですが、
2003年10月から2004年3月までフジテレビ系で放送された唐沢さん主演版の再放送が始まりました。

財前を唐沢さん、里見を江口洋介さんが演じた同作は、今でも名作として評価の高い作品。

しかし、初放送時から17年が経ったこともあり、ネット上には「ガラケー×タバコ」など時代を感じるという指摘もあります。
iPhoneが登場したのは2007年。スマートフォンが普及したのはそれから数年かかっているので、
当時はまだまだガラケーの時代でした。

一方で、最近のドラマではタバコを吸うシーンはあまり見られなくなり、
医師なのにタバコをプカプカ吸う財前の姿は、今見ると逆に新鮮に感じるのかもしれません。

また、原作小説が初めて単行本化されたのは1965年のこと。財前は原作では胃癌で亡くなりますが、
2003年版では肺癌、そして、岡田准一さん主演の2019年版では膵臓癌の腹膜転移と、
時代に合わせて設定が変更されているのも興味深い点なのではないでしょうか。

■財前派の声

大学教授になるために手段を選ばない財前に対して、
「医者である限り、どんな場合でも患者の命を守るために全力を尽くすべき」と語る人格者の里見。

当然、里見の人間性に惹かれる部分はあるのですが、2003年版の再放送を見た人からは、

「財前もなんかかわいそうになる。心をとかしてあげたくなる」
「これ意外と財前派もいたりするのよね 昔リアタイしてた時は家族全員里見派だったからめちゃくちゃ驚いたな」
などのコメントも上がっています。

野心家の財前ですが、一方では、医師としての在り方や、医学の発展に信念があり、
また、母子家庭の貧しい境遇から実力で上り詰めた経緯もあって、人間的に憎めない側面もあるのが彼の魅力といえるでしょう。

理想があったのにやがて大学病院特有の権力争いに巻き込まれ、
何かにとり憑かれたように変わっていく財前を唐沢さんは巧みに演じています。

■西田敏行&高畑淳子の演技に反響

その強烈な個性が際立ったのが、財前の義父・又一役の西田敏行さんと
東貞蔵第一外科教授夫人・政子役の高畑淳子さんの演技。

ドラマの再放送には、「高畑淳子と西田敏行は最高で最強。誰か後継者を立ててくれ。困る」というコメントも上がっています。

自身が叶えられなかった大学教授になる夢を養子の五郎に託す又一は、「世の中実弾や」と札束を取り出し、
賄賂など手段を選ぶことなく教授にするため奮闘する腹黒い人物。

また、夫を差し置いて脚光を浴びる財前の存在を煙たく感じている政子は、そのことで夫を批判
東教授を尻に敷く強烈なこのキャラを高畑さんは怪演しました。

西田さんと高畑さんの誇張した演技がハマっていることもあり、
未だに2人が演じた又一と政子役が熱狂的に支持されているのが、今回の再放送で再確認できるのではないでしょうか。

https://i.fod.fujitv.co.jp/sp/image/ep/4164/wbhjfr_4164_logo_001.jpg
https://coconutsjapan.com/entertainment/shiroikyotou-karasawatoshiaki/26401/

>>2に続く.
0002金魚 ★
垢版 |
2020/03/06(金) 22:56:21.70ID:t4/CqVzl9
■参考サイト

イチロー「まぁを30回は見ていますね」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/ea2675bb6a339a2fe7d7f54270e94967.jpg

今日のCX系「すぽると」で、イチローが珍しくプライベートを語っていました。
白い巨塔が大好きなんだそうです。

財前吾郎教授(唐沢寿明)

彼は医療の腕はダントツ。しかし、彼はトップになりたいという野心を持って、
いやらしいくらいに大病院の中で自分の目的のために手段を選ばないヒトなのですが、イチローは彼が好きなんだそうです。
コメントを借りると「彼の潔さ、もちろん嘘はつく時もあるけど、目的がはっきりしている」ということだそうです。

東貞蔵教授・東佐枝子(石坂浩二・矢田亜希子)

財前の上司だった訳ですが、財前の医療技術の腕を妬んでいる。病院内で対立するわけですが、
イチローは、東教授親子のことを「彼らは、野心を持った財前の足を引っ張る。こういう人たちは嫌ですね」。

・里見修二(江口洋介)

財前の同期。正義感が強く、本当の医療のために大病院のやり方に反抗する。
イチローは「彼は嫌いです。彼の正義感はわかるが、いつも主張をしたあとに”出すぎたことを申し上げました”とか必ず付け加える。そんなことを思っていないくせに。」

https://gorizou.exblog.jp/1525320/

「気になる人物。東教授、東佐枝子、この二人はやっかいだなと。里見先生はいい人なんだろうけど、
何か言った後に『出過ぎたことを申しました』とか、思ってないだろうに一言付け加える。あれはいらない。
里見は好きじゃない。むしろ財前のほうがいい。悪いことは悪いと分かっているけどでも僕はやりたいんだ、という、潔さがある」

と、言葉は正確には違うかもしれませんが、だいだいこういうようなことを言われてました。
真剣に語っていました。このインタビューを見たキャスターたちも、「こんなにはまっていたとは」「評論家みたいでしたね」
などと、笑いながらしゃべっていました。

https://tsubara.exblog.jp/257752/

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583495365/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 22:56:40.40ID:1oT/GzUW0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://txtop.mylftv.com/newsplus/1583495230
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 22:57:00.67ID:wlohx5yr0
相変わらず懐古スレは伸びるな
ジジイしかいない板になってしまった
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 22:57:13.32ID:lhrnH5rd0
フジテレビってすごいよねえ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 22:57:22.34ID:kPrJ99tA0
なあ財前、
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 22:58:02.11ID:satBgzWm0
今回の再放送最終回カットシーン(多分)

・鵜飼が告知することの悪影響を語るシーン
・里見が東にオペの結果を電話で聞くシーン
・病床でオペの手を動かすシーンの大部分
・病床で東に抗がん剤の必要性を聞くシーン
・財前が柳原にカルテはどこだ出せシーン
 「これが僕の肺か」
・辞める話をする柳原と竹内の会話シーン
・母ちゃんに電話する財前のシーン
・財前杏子が財前の病室で病状を疑うシーン
・病室で又一に「お父さん、これ(ライター)、お返しします」
・佐枝子が東に「財前さんのそばに居てあげて」
・鵜飼が東に「明日センター長候補者会議が...」
・2人きりになった財前と里見「決心してくれたのか」
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 22:58:45.23ID:HU6Fo5gS0
唐沢さんの演技力のなせる技だろうなあ
財前なんて腕が天才的ってだけで人情の欠片もないし横柄だし出世のことしか考えてないし
こんな役なのに憎めないってすごいと思う
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 22:58:57.78ID:II9G90bf0
>>1
動画 エロい美女のおっぱい生乳を直に揉んで乳首つまむ
https://youtu.be/9BCfkJmwEho
SoXzwzwh
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 22:59:26.49ID:m6UZ6cBC0
里見が言ってた、患者を救っていたのではなく、救われていたのだと
この言葉が全てだろ
結局仕事してる内が華よ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:00:06.70ID:by/6rQgMO
今まで見たドラマでいちばん面白い 神ドラマ
脚本 演出 演技 出演者 音楽
これら全部完璧
特に演技はみなすごい
上手い人選んだんだろうけど、それ抜きにしても、みな上手い
どうやってあんなに上手く作れたんだろうかと不思議に思う
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:00:46.46ID:cEuJOogg0
又一が五郎にあんなにご執心な理由が分からない。五郎が出世するのを見るのが代償行為なのか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:02:11.45ID:kPrJ99tA0
「じゃあナゼ、キミは私に頭を下げないのかね!」
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:02:12.36ID:lrIub85m0
なんつーか、金沢大学の教授が、阪大の教授戦にでたからといって
敗れたからと、現教授を辞職するとか現実社会ではまずねーからな。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:02:32.14ID:HU6Fo5gS0
>>13
さすがにあの嫁はワガママすぎる
息子がちゃんと父親に懐いてる時点でちゃんと父親の役目果たしてるんだなってわかるよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:02:58.86ID:LAKuuKIC0
大昔の病院は待合でタバコ吸ったり医者が診察しながらタバコ吸ったりしてたよな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:03:03.82ID:Jk9IvYft0
>>1
つーか普通に見てれば悪徳財前も実は大きな理想を掲げててその為に権力欲しがってたって最後の方でわかるって泣ける話だったじゃんよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:03:34.90ID:12HQk9rs0
財前が余命を悟った時の
西田とのやりとりは本当によかった
あのライターが既にフラグだったのは
驚いたわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:03:41.74ID:au1SbCF20
弁護士役の熊川哲也さんだけはエンドロールを見るまで分からなかったw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:03:57.69ID:m6UZ6cBC0
>>13
ん?何が言いたいのか分からない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:04:11.85ID:8gxr09IN0
>>7
俺の記憶違いか他のドラマシーンか
千成病院で財前が訪問して里見がCT検査の連続は被爆量がなんちゃらとか無かったか?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:05:06.84ID:vzApGKk50
白い巨塔 名言でググると
ほんと身に染みるのあるなと再確認

医者は神様じゃない、人間だからな

この世には誰からも好かれる人間なんていないものよ。
だって誰からも好かれる人間を嫌う人間というのが必ずいるでしょ

いくら悩んでみたところで患者のためになるとは限らないんだよ里見
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:05:13.16ID:m7i5gn1M0
唐沢版はポップな感じで見られる。田宮版は当時は分からないけど、今見ると映画を見てるような感じ
全体的に重い。田宮版の方が好きかな。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:05:20.63ID:kPrJ99tA0
結局、柳原が
一番のクズだった(´・ω・`)…
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:05:26.91ID:iEInAp+00
【新潮】松坂桃李、高級エステで禁断プレー ブラックリスト入り「“アン、アン”
といって喘ぎ続けるんです」★3

【俳優】松坂桃李、高級エステで「恥ずかしすぎるプレー」要求しイエロー登録客に
★3

【芸能】新井浩文被告だけじゃない!捜査当局が大物芸能人3人をマーク

【芸能】危険な性癖、もみ消された強姦事件…!次に逮捕される可能性がある超人気
タレント3人!

山下智久「性的サービス」要求で有名スパ“出禁”EXILEも過去に同騒動が…

【芸能】「あの、俺だよ?」 妻夫木聡・松坂桃李・山下智久も…! マッサージ店
で“オプション要求”した男たち[03/10]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1552145544/

>>1-10
64 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/03(日) 22:06:24.29 ID:71hjLP200
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交

250 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 22:21:57.37 ID:5rGqBt6V0
エステ出禁三銃士
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190221213846_644d66576f.jpg
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:05:38.45ID:8VLRSMB00
里見へ

この手紙をもって、僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
いかに、がん治療についての愚見を述べる。
がんの根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは 今も変わらない。

しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであり、発見した時点で転移やはしをきたした進行症例がしばしば診うけられる。
その場合には、抗がん剤を含む全身治療が必要となるが、残念ながら、いまだ満足のいく成果にはいたっていない。
これからのがん治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一役を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持ったもには、それを正しく行使する責務が君にはがん治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、がんによる死が、この世から無くなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立ててほしい。
「屍は生けるしなり。」
=解剖して中身を確認すると外からだけではわからないものが分かる。
自分の遺体は後世の医学の発展の役にたて立てて欲しい。
なお、自らがん治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能のがんで死す事を 心より恥じる。

財前五郎
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:06:29.91ID:Y6TJkS070
昔のドラマや映画は会議シーンでみんなタバコ吸って画面が白くなってた
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:06:33.88ID:MmB/3KD20
唐沢の白い巨塔に出てた俳優のほとんどが今でも第一線でやってるのは凄いね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:06:48.57ID:oQx14He30
ただ・・無念だ・・・・・
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:06:58.31ID:12HQk9rs0
>>30
もう50なんだぜ
今も綺麗やけど
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:07:00.58ID:Cb6EoGBX0
財前のモデルの孫は作曲家
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:07:17.91ID:30AiAtPw0
>>9
本当にクズの性格の部分が強いなら
正論ばかりで現実的には使いにくい扱いづらいだけの里美を心のオアシス的存在にしない
医学部にちょっといただけで医大をわかった面するようなホステスに惚れない
下品な義理父とその娘の妻を内心バカにしまくる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:07:22.15ID:WRVSoiVo0
>>21
あの頃ドラマスレとかでコピペ貼られまくってたな
まだ2chが全体的に呑気な雰囲気だった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:07:24.66ID:VOnSC5FU0
夜の街で財前教授バンザーイとか言ってるところに本妻がタクシーで乗り付けて愛人と一騎打ちの回しびれたわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:07:31.34ID:IVUcXs9C0
又一から五郎がもらって、がん発症後に返したライターは
デュポンのライター
100万ぐらいする
決してジッポではありません
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:07:45.52ID:by/6rQgMO
財前=安倍首相

だから好きな人が多い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:08:20.71ID:3y85Wz9G0
愛知は古畑を放送しています
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:08:32.80ID:+BqIQSam0
イチローは100%財前派
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:08:59.17ID:kPrJ99tA0
>>36
財前、かっけー(・∀・)ーぜ!
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:09:02.11ID:HkjeaOqi0
見たことがない人は見た方がいい

個人的には過去最高傑作のドラマだと思ってる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:09:22.13ID:lrIub85m0
どうでもいいけど、これがオンエアーしていた時に5chすでにあったのか。
驚きや
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:09:42.54ID:rgHk5XQW0
唐沢版大好きだけど当時田宮二郎版見てた人達からは批判されてたよな
劇画的とかなんとか
田宮版で里見役やってた俳優からも批判されてた
それでも俺は唐沢版白い巨塔がフジテレビ最後の光だったと思う
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:10:06.64ID:q+D6c10d0
>>51
正解で例えるなら宗男じゃね?w
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:10:11.92ID:zXRXycP50
財前 キビシーいう人やね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:10:22.48ID:dv2yshwO0
>>60
上川で合ってるよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:10:30.57ID:v7zuw8E00
>>7
そんなにカットされてんの?
重要な場面、結構多いじゃん
ノーカットで見たいなぁ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:10:35.00ID:Ir/+SLfU0
>>61
2chが一番楽しかった時期だったかもな
まだみんなネタや自虐に走る余裕があった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:10:38.80ID:12HQk9rs0
見入ってしまうドラマって
今はもうないに等しいからな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:10:44.58ID:Iayg3jwz0
財前役にイケメンの岡田を使ったから財前派が増えただけの話

唐沢財前の時から俺は財前派
孤高の実力者はカッコイイだろ
里見みたいな堅実で人格も優れた奴も確かに凄いけど、華がないしカリスマ性も無い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:10:57.23ID:lrIub85m0
>>67
よくわからん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:11:09.93ID:Cb6EoGBX0
フォロワーなら医龍がいいな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:12:00.20ID:O8qQgcfO0
里見派っていたのか
主に財前派と反財前派に分かれるものなのかと
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:12:08.72ID:7tXvyxzZ0
>>36
本物貼ってどうすんだよ。いかりや版貼れよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:12:13.82ID:kPrJ99tA0
財前が、手術のシミュレーションを
空想でやる時
いつも手が震えてるよね(´・ω・`)?…
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:12:44.69ID:lrIub85m0
まあ、自分は白い巨塔にあこがれて阪大医学部を受験した1人だけどな。
結果は残念で、B日程の駅弁大学医学部に島流しにあったが。
1年浪人してでも再挑戦したかったな。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:12:46.97ID:m6UZ6cBC0
>>62
砂の器と同じで、リアルタイムで観た作品こそ至高なんだろうな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:13:07.42ID:UQ8KanPe0
SUUMO うがい学長
CDエナジー 財前
東京電力原子力 東教授
docomo 財前
宝くじ 又一
ボディーソープデオウ 柳原
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:13:28.77ID:1KipCfy10
当時たかじんの番組でおば様方は理想に燃える里見や上川のやってた弁護士に惚れるけど
若い女は野心家で金のある財前に惹かれる、てアンケートとってやってたような
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:13:32.62ID:m77Yw+Ea0
東は手術の腕は財前に劣るものの、医師としては一流でそれは財前も認めている
鵜飼は膵臓癌見落としの件からも分かるように医師としてはヤブで、権謀術数に長けただけの人物だから
財前も鵜飼を利用しているだけで尊敬はしていない

その辺の本当の気持ちが
最後の最後の財前の両人に対する態度で露わになるのが面白かった
0086!ninja
垢版 |
2020/03/06(金) 23:13:44.85ID:mfF9CN1Y0
>>1
> 「財前もなんかかわいそうになる。心をとかしてあげたくなる」

その前に溶けた自分の面をなんとかしろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:14:38.56ID:rBmZBWhn0
ちゃんとお金と時間をかけて作ったドラマは何年経ってもちゃんと評価される

今のドラマは…
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:15:30.29ID:gi8OAbdf0
>>82
まあ原作読むとイメージ的に田宮二郎が財前にピッタリだもんな
というか財前のモデルなんだし
映画版の手術シーンは今ではやれないだろうな
ガチの開腹シーンを映しちゃってるんだから
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:15:42.61ID:FZqcGAJK0
田山なんとかって 佐々木の親父の態度はないわ

手術直前までメガホン持って六甲おろし歌って。
助けてやろう って気を起こさせない態度
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:15:45.28ID:q+D6c10d0
鵜飼夫人派
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:15:58.93ID:8qfUzmdI0
>>72
岡田版に影響力なんてねえわ
沢尻エリカのせいで再放送も今後ないし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:16:30.60ID:bn3PXLKz0
総回診
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:16:54.84ID:m6UZ6cBC0
なぁ、財前
このセリフを考えただけでも江口洋介の価値あるよね
唐沢も上手いけど、セリフ回しに独特のものはなかった気がする
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:16:56.89ID:by/6rQgMO
財前

私は患者を救おうとしたんだ
ガン切除しようとしたんだ何が悪い!
机バァン!
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:17:02.39ID:uWBCWKVG0
東と財前以外の一外科の医師がポンコツすぎる。
阪大クラスの大学病院であれはない。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:17:12.74ID:wm4KpWq90
主治医なら里見先生がいい
夫なら財前先生がいい
里見先生を支える奥さんも結構大変そうだったし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:17:30.13ID:ALgviSHp0
今、月刊漫画でも白い巨塔やってるけど財前がいい感じに描かれてる 作者の人が財前好きなんだろな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:17:35.09ID:tZiQmLCV0
>>30
西田尚美きれいだよね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:17:37.76ID:v7zuw8E00
>>9
唐沢の演技はもちろん良かったけど、唐沢版の評価が高いのって、他の俳優の演技力じゃないか?
財前の演技だけなら唐沢より田宮二郎の方が好き
唐沢の財前はキャラが単純明快で、迷いなく真っ直ぐ突き進む感じ
田宮二郎の財前の方が人間の多面性とか複雑さが表現されてるようで好き
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:17:45.37ID:mgCkzLpH0
例のカルト宗教と在日韓国人グループ「釜山同胞団」が日本で感染拡大に
暗躍してるとのこと。  
   
まだ日本語を習得していないメンバーが多く、韓国語の案内表記がある駅と
路線が重点的に狙われてるそうだ。避けるように注意して欲しい。 
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:18:06.48ID:ShuCJKau0
>>91
あの頃のフジテレビは2chでも賛否あったけど面白い番組を作ってたと思う
韓国面に完全に堕ちてからは否定意見しかないけど
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:18:26.99ID:ovfINwHB0
当時最後のシーン直後のCMで唐沢のサロンパスのびのびーだったって本当?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:18:35.57ID:AuuPle4P0
いや、〜派とか言ってる時点で人としての次元が低いよ。

イヌ派かネコ派か、みたいなのも同じこと
0113!ninja
垢版 |
2020/03/06(金) 23:18:40.02ID:c75Lpehx0
>>62
見てた人達どころか原作の山崎豊子にまで「あなた大丈夫?」と言われた
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:18:58.04ID:Eay+lnWc0
>>101
当時ドラマのスレで「なあ財前」と「おい財前」を毎話何回言ってるかカウントされてたと思うw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:18:59.91ID:m6UZ6cBC0
>>105
里見が住んでたマンション、助教授にしてはケチりすぎだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:19:00.10ID:6CHRuwyF0
>>72
岡田版はここにいるおっさん達には端にもかからないよ
最初から田宮唐沢と土俵が違う
0119元ネトウヨです。アベノミクスは失敗!
垢版 |
2020/03/06(金) 23:19:13.97ID:GGn7slvr0
>>51
安倍晋三はボンボン超お金持ちお坊ちゃんまだよwwwwww
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:19:44.49ID:zh6qfu9v0
自分は高校生の時に見てたけど、財前派だった。野心が面白かった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:19:57.34ID:AmHTk53q0
>>113
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアでトム・クルーズが主演と聞いて心配した原作者と同じパターンだな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:20:01.37ID:woO067760
>>90
そういや、救命病棟にも出てたな。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:20:31.59ID:tZiQmLCV0
財前の肺がんが判明してから
財前と里見の話し合いで東先生にオペをお願いする流れ好き
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:20:43.84ID:oQx14He30
俺的にはJIN-仁-と白い巨塔が名作だと思う
この二つを超えるドラマはもう出ないかも
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:21:35.98ID:/f58IvZE0
>>101
たしかにw
その一言だけで江口里見のセリフ回しが脳内再生されるもんなあ。

唐沢の財前も良かったけど、苦悩する場面が多かった江口の里見の方が見応えあったね。
木村多恵が末期がん抱えて浪花大学を離れていくときに泣きながら見送る里見の姿には視聴者も泣いたよ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:21:48.09ID:Jk9IvYft0
この役をやりきったからこそ唐沢寿明好きになったんだよ
それまではなにこのトレンデー俳優ハァ?て思ってた
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:21:59.39ID:v7zuw8E00
>>81
あんなドラマ見て何に憧れたんだ?
まだ高校生だったんだろ?
権謀術数を使いこなしたいとかか?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:22:03.82ID:3QbK1mOn0
2ちゃんねるが電車男でブレイクしてた頃じゃなかったっけ?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:22:42.45ID:5ZqFAa/Z0
若干BL入ってるよな
原作は女性作者だけど硬派だなあと思って読んでたら
最後の最後に里見が財前のたくましい胸を叩きたい、みたいな描写があって吹いた
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:23:11.42ID:lN5Sif/40
令和板「白い巨塔」
財前・・・伊勢谷 友介
里見・・・高橋光臣
柳原・・・野間口徹

いや違うぞと思う方、どうぞ訂正、追加して下さい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:23:18.19ID:/Oeih6uQ0
あの頃のフジは良かったな
CSのフジのドラマチャンネルは9割がた韓国ドラマだよ
自社コンテンツで勝負できない局になるとは
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:23:29.87ID:dSjcDgEA0
>>93
自分に降りかかる強烈な不安をごまかすためにやってると思ってた、
個人商店の店主は偏屈なオヤジが多いし。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:23:43.21ID:7tXvyxzZ0
岡田版は岡田自体は悪くないんだ。ちっちゃいこと以外は。
松ケンの熱量なさすぎる里見とか、ただただ老いさらばえて嫉妬に狂った威厳も何もないパルムのじじいが悪い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:23:53.66ID:tZiQmLCV0
>>143
高橋光臣いいね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:24:00.28ID:a8xuS/Bx0
>>82
別にリアルタイム世代ではないが砂の器に関しては原作も含めて映画がダントツナンバーワンだと思うわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:24:05.28ID:aGEwvwa10
岡田版の東教授が髭面で汚らしかったのと
ただのジジィの嫉妬にしか見えなくて残念な感じだった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:24:55.51ID:0LV31xA10
>>139
その辺から徐々に2chが一般化していった印象
それまではネオ麦とかの影響でダーティなイメージだったしやたらマスコミからやり玉に挙げられてたな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:24:58.87ID:IVUcXs9C0
エンドロールの巨塔から白い破片が散らばっていく様が
9.11を連想させるのも粋だったな
粋なんだよ全てが
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:25:04.86ID:N9rOlH4v0
岡田のやつは無かったことになってる
出来の悪さに山崎豊子先生が化けて出るぞ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:25:32.22ID:12HQk9rs0
チッ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:25:41.37ID:woO067760
>>145
怖いのをごまかすために逃避は割とあるよな。
昔のガンは不治の病って印象が強いし。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:26:16.22ID:D08m3U0W0
>>62
劇画的っていうのは思った
特に前半ね
個人的に後半はいいけど前半のノリは合わなかったな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:26:19.40ID:2mfhOE750
唐沢版出てから中韓でもリメイクされてるよな
日本版も評判が良かった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:26:24.70ID:cEuJOogg0
里見が財前に癌だって告知するのは驚いたな
里見ってそういうことしない性格だろと思った
脚本がブレてる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:27:01.36ID:gBNVzsjC0
原作者が反対してたのに亡くなったから死人に口なしで作らせた岡田版
昨年やったと思うけど再放送はそっちじゃないのか
まあわざわざ見たい奴もいないか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:27:13.20ID:SltMdmdF0
>>77
里見は患者に寄り添うとか言ってるが
ただの無能って感じだな。

財前は自民党田中派
里見は立憲民主党
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:27:25.58ID:woO067760
>>157
「これが、僕の肺か?」はぞっとした。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:27:39.45ID:rBmZBWhn0
>>166
沢尻
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:27:40.72ID:/Jlf5kew0
唐沢版から17年もたってるの…?
嘘でしょ…
あれやってたの、ついこないだだったじゃん…
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:27:43.77ID:1tEom9th0
医者ってのは、病院経営に成功して大金持ちになっても、
結局は旧帝の教授に憧れている、コンプレックスがあるのね、
というのが分かったドラマ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:27:55.14ID:zh6qfu9v0
唐沢版白い巨塔が歴代NO1ドラマだわ。当時高校生だったけど、何歳になって見ても面白い
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:28:01.31ID:Tp4GtZVj0
この2003〜4くらいまで、矢田は清楚路線で将来期待されてたのになぁ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:28:14.50ID:t3N/+/Kd0
医者だけど普通に里見派やな。
いや、腕がいいのは素晴らしいホントに素晴らしい。
ただ、あの弁当屋のおじさんについては、どうかと思う。
人間がいかに最後を迎えるか、その最後の時間の尊さについてあまりに無頓着だろ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:28:35.24ID:v7zuw8E00
>>85
なるほど、そういう見方をするのか
その二人を演じた石坂浩二と伊武雅刀は良かったね
石坂浩二のメガネの奥の目の表情だけで語る演技
伊武雅刀の薄ら笑いと滑舌の悪い上っ面だけの話し方
本人達のキャラ設定に完璧にマッチしてるね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:29:06.08ID:woO067760
>>167
里見はあくまで緩和ケアも大学でやるべきって考えがベースなわけで。
そのために原発巣の切除にこだわってた。
死ぬまで見るのが医者っていう信念がある。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:29:14.79ID:SltMdmdF0
>>81
川崎医大の創設者は
鹿児島から
京大医学部を落ちて岡山大学医学部を卒業して頑張ったんだから頑張れ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:29:22.52ID:thpoRzbB0
佃が小柄で安西が長身 がなぜかデフォ
別に原作にはないんだけどね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:29:53.55ID:N9rOlH4v0
ケイ子の女子医大中退程度の学歴で
一流大学の医局を知ったかするところだけは
いまだに何となく許せないキャラ設定
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:30:30.43ID:16EnAEl00
唐沢は好きな役者だけど、それでもやっぱり田宮二郎には勝てないなと思った
田宮は演技上手い上、今作で本当に人生賭けた演技してるし、最後は本当に死んでしまったくらいだからな
そりゃ唐沢もあの人には勝てないって言うわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:30:40.13ID:+Eci7vZd0
及川の弁護士役は評判良かったけど個人的には演技や滑舌に難があったように思う
上川に比べてどうしても見劣りするというか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:30:50.40ID:woO067760
>>178
財前は騙されてるのを分かってたから里見に聞いたんだが?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:31:00.42ID:MZt+9S/+0
>>143
唐沢版を超えるリメイクは無理だよ。
もうカッコいい愛人なんて登場させようものならポリコレ警察にクレームの嵐になる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:31:30.13ID:x6AYzyHZ0
実況スレで最終回5まで行った
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:31:37.85ID:SltMdmdF0
>>182
死ぬまで大学病院で面倒みるのか?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:31:51.54ID:fcbrZtsT0
そもそも財前みたいな性格なら40歳になるまで大学病院に居座るなんてありえない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:31:54.25ID:m6UZ6cBC0
>>191
超一流の外科医がほぼ確信しながら、這いずりながら里見の所に来たのに
あの状況でウソの告知なんてしないわなw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:32:01.37ID:dBe4z2Bb0
岡田は沢尻に感謝しないとな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:32:02.87ID:SltMdmdF0
>>193
京大や阪大よりは下
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:32:42.77ID:wm4KpWq90
>>182
検診〜手術〜緩和ケアやら退院後のリハビリ
全部同じ病院同じ主治医で出来なかったりするもんね
大きい手術したり、体弱るとメンタルも脆くなるからね
やっぱり主治医なら里見先生がいいや
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:33:02.74ID:woO067760
>>179
最後、鵜飼教授「誰だ君は?要はない、失せろ。」って面と向かって言ってる。
確かに本当の決裂はがんセンターの人事とかを教授戦につかったのが分かったからだろ確か。
要するに東先生は教育者の面が強い。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:33:09.65ID:SltMdmdF0
>>196
金より権力志向だから
大学教授だろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:34:15.14ID:abVQJNcr0
>>113
大丈夫とは?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:34:29.16ID:v7zuw8E00
>>163
裁判のとき里見は、完治しなくても死を覚悟して準備して迎えるのと、心の準備もなく突然死んでしまうのは違うと言っている
だから、告知した上で死ぬまでの時間を大事に生きるという考え方は全然ブレてない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:34:34.40ID:woO067760
>>195
里見は本来それが医療だと思ってるし、大河内教授もそれを支持してるんだよな。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:34:39.45ID:WghW4ajJ0
ゴリパラでどっち派かで盛り上がってたよなwwww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:35:05.39ID:woO067760
>>197
あれでウソつく方がよっぽどサイコパスだよな。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:35:09.16ID:UW7j2LTK0
久しぶりに見たが
柳原が優柔不断なクズでイライラする
東のキャラがブレブレでイライラする
自分は里見寝取ろうとするくせに周りには厳しく正義強要するサエコにイライラする
理想論ばかりの里見にイライラする

ってわけで悪の部分もあるがブレない財前に感情移入したくなるのは必然だと思うがなあ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:35:23.45ID:SltMdmdF0
>>213
大学病院に入れない人は死ねと?

終末医療まで大学病院でしろと?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:35:46.65ID:16EnAEl00
>>196
欲しいのは金じゃなくて名誉と権力だからね
金なら嫁父が用意してくれるし、嫁父も名誉の為なら金なんていくらでも出すって言ってるくらいだ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:35:54.70ID:lrIub85m0
>>183
岡山大学は旧6で駅弁じゃないからなあ。

>>138
教授をトップとした超縦社会にだよ。
あの世界で生き抜きたいと思ったわ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:35:59.26ID:tZiQmLCV0
>>201
沈まぬ太陽もよかったよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:36:02.20ID:SltMdmdF0
>>217
里見も研究が好きなんだから
大学病院じゃね?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:36:45.40ID:Hpi24RF60
そりゃ財前が主役だもの
蛇足の続編(後に本編に統合)が書かれる前の映画版みてみ
ラストで敗走する里見と佐枝子にザマアアアアって思うから
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:36:58.44ID:6jzfPKDJ0
>>163
原作ではあのシーンは告知してないんだよなあ
なんで一流の医者なのに自分の症状を見抜けなかったんだと心の中で悲しんでた
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:37:14.30ID:yE9x/hiK0
このドラマ毎回次週への引きが強いこと強いこと強いことw
リアルタイムで一週間なんて待てねえだろこれ面白すぎんだわ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:37:27.75ID:woO067760
>>203
そういった意味では里見先生は医者の理想像なんだと思う。
それができないと割り切って票票としている医者への警鐘でもあるんだろ。
あと、こだわってたのは製薬会社の営業の人だしな。
知り合いで製薬会社の人でガンになった人いたが悲壮感半端なかったぞ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:37:46.21ID:Ay+l/S3w0
>>36
>「屍は生けるしなり。」

ちゃんと「屍は生ける師なり。」って書かないと
師を死と思ってる人が意外と居るんだよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:38:11.56ID:woO067760
>>225
あれは、ちょっと"(-""-)"
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:38:30.28ID:yO0g5bfT0
唐沢は山口智子のオマケみたいな印象だったけど財前やってからは見る目変わった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:38:31.39ID:ZW+2v5Q20
>>213
でもあの件に関しては鵜飼の言い分に理があると思うわ
どこに行っても助かる見込みのない患者がベッドをふさぐことで
本来助けられるはずの患者が行き場を失ってしまう
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:38:37.29ID:lrIub85m0
>>213
そういう考えの人は大学病院にいてはいけない。日赤にいくべき。
そもそも病院の役割がちがう。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:38:51.13ID:ZyM9xjJx0
やっぱ田宮二郎だよな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:38:59.02ID:zX6pfuiu0
山本學バージョンもだけど里見は超人的過ぎて人間味が薄いんだよな
財前や義父の又一みたいな泥臭さが無いというか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:39:48.39ID:wWEqDU0f0
財前派の人は、財前が最後亡くなくならなくても同じ感想なのかな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:39:48.69ID:4fjN7qvN0
>>228
映画の里見は正義マンというよりも学問的な見地から真相をはっきりさせたがってる感じだったな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:39:59.81ID:yE9x/hiK0
里見は聖人すぎて可愛げないんだよな
辛抱たまらんでサエコと一回ぐらいセックスすれば
わかるぞ里見も人間だったんだな!と思えるんだが
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:40:12.83ID:fRulqHcq0
>>201
上川隆也は山崎豊子のお気に入りだからな
山崎豊子は唐沢が財前やるのを最初は嫌がってたけど実際に会って話したら好印象に変わったんだっけか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:40:15.55ID:N9rOlH4v0
当時使ってたガラケー「財前教授の総回診です」をメールの着信音にしていた
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:40:48.18ID:ZujRp0lL0
>>222
それどころか最初は身長を含めた財前のイメージと違うから唐沢はだめって言ってたみたいよ
唐沢本人が山崎さんと合って話をして気に入られたって読んだことがある
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:40:48.90ID:wm4KpWq90
東教授は始めは嫌な人だったけど、財前の手術を引き受けた事で好きになれたな、私は。
このドラマ、本当に面白いよね。
BGMも好き!惹き込まれる
裁判のシーンも看護師側の記録で覆るのも驚いた(原作知らずに見てたから)
再放送があると何回も見てしまう
あと、くれない会?のシーンも割と好き
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:40:51.27ID:v7zuw8E00
>>189
田宮二郎は財前を演じるのを目標に役者続けてたようなものだからな
最後に死ぬシーンのために3日間食事を取らないとか、飛行機内で急病人が出たときに「医師の財前ですが」と名乗り出るとか、入れ込みようが普通ではない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:40:51.62ID:woO067760
>>220
切りどころが里見先生は緩和ケアに入る前までなんだよ。
手術しても治らないけど辛さを減らせるなら手術してからケアする病院に送るべきって考え。
ほかの先生は大学病院は治らない手術はしない。
ついでに、手術死の件数を増やしたくないって事情がある。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:41:08.73ID:dGM1jsU10
>>248
そういうのって人に聞かれるとすげぇ恥ずかしい
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:41:09.76ID:mb21G+uE0
財前の死の間際に妻まで差し置いて財前と里見の二人きりにさせるのはやりすぎだと思った
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:41:49.52ID:woO067760
>>245
いや、鵜飼だろ。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:42:04.94ID:BHok6kgn0
>>240
財前の身の上話もカットされてるが里見の身の上話もカットされてるんだよなあ
原作では父親代わりの年の離れた兄が里見以上に高潔な人物として描かれてたし
悩める里見の相談相手だった
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:42:05.79ID:dGM1jsU10
>>256
ちゃんと見てればわかるが財前と妻の間に愛情なんか大してない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:42:35.12ID:SltMdmdF0
岡田版もそんなに悪くなかったけどな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:42:48.41ID:woO067760
>>238
だから、里見も苦しんでるし。大河内も病理にいる。
でも大学病院が教育機関であるいじょうそういう人も必要。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:43:03.10ID:oLM3HwOW0
財前の最後は泣ける
田宮次郎版の演者さんの方が唐沢版より濃くて上手い役者が多い。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:43:30.70ID:A1+5U0Mr0
里見先生の奥さん役をやってた人って、今は本物の代議士夫人やってないか?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:43:38.04ID:Jk9IvYft0
>>166
唐沢版も最初は山崎さんにすごい否定されてた
でも出来上がった作品観て絶賛してもらえたんだよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:43:50.88ID:aeYIRgHr0
なぁ財前(里見が厄介事を持ち込む)

頼むよ財前(里見が厄介事を押し付ける)

出来ないよ財前(里見が余計な事を公表する)

基本的に毎回この3stepで財前が苦境に陥っていく
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:44:06.67ID:16EnAEl00
唐沢版はよくできたTVドラマで面白いなって感じ
田宮版はTVドラマの域を越えた情熱や訴えかけるものを感じた
ベクトルがちょっと違うし、人生まで賭けた田宮二郎に勝つのはまず不可能だけど、どちらも面白いのは間違いない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:44:14.04ID:woO067760
>>260
嫁は多少あったみたいだけどね。
まあ、財前を一番愛してたのおは又一だと思うけど。
そういえば、最後の「ごろ−ちゃん、ありがとな。」ってセリフアドリブらしいね。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:44:15.93ID:mSTBk2Aa0
>>36
ガンを治せないのは、日本の医師会と抗がん剤メーカーが結託して日本人から金を吸い取る
仕組みを作っているからだよ。手術で治せる物は確かにあるかも知れないが、抗がん剤なんて
死期を早める薬物でしかないし、放射線治療なんて以ての外だよ。

山崎豊子も死んでから不勉強のそしりを受けるとは思っても見なかっただろうな。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:44:46.47ID:dGM1jsU10
>>262
流行ってるから恥ずかしいんだよw
お前周りからクスクス声聞こえたろw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:44:50.70ID:0vV0axRU0
前スレでもたくさん指摘されてたけど、ちょっとしたカットが多過ぎて、無念だ…
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:44:51.48ID:abVQJNcr0
>>250
会ったら気に入ったんだよな。俺もなんかで読んだ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:44:53.86ID:MPEV23JB0
弁当屋の従業員が裁判する母子に愛想つかせて金庫の金を強奪するシーンと
甘いお方だとバカにされた東が庭で荒れ狂うシーンが好き
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:44:59.63ID:be6FQO/e0
若村麻由美すげー好み
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:45:18.01ID:woO067760
>>269
厄介ごとの元は鵜飼だけどな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:46:04.87ID:lrIub85m0
>>263
大学病院でそういうことはできへんけどな。
個人の思想はどうあれ。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:46:26.09ID:oLM3HwOW0
三浦理恵子が抱かれるシーンはAVっぽくって好きだな。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:46:42.68ID:2mfhOE750
>>260
財前の妻も野心家なんだよな
財前を勝ち馬と見込んで乗ってるから
愛人が居てもなんでも
教授夫人になれれば良いんだよな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:46:49.11ID:cFIwHFvC0
弁当屋が早くしろよって怒られてるシーンが印象的
大阪人そんな怒るなよと
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:46:51.22ID:woO067760
>>279
というか、里見をがんセンターに呼ぶ気満々だったしな。
そして、地位でやっと里見に勝てたって思ってたみたいだし。
ずっとライバルだったんだろ。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:47:13.39ID:m6UZ6cBC0
歯科大学だって治療が終わって定期検診になると担当が衛生士になるだろ
何でも限りあるから、同じ先生が何から何までってのは無理ある、緩和病棟とか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:47:19.56ID:tlZ1P11o0
田宮版ってのを見てみたいんだが
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:47:53.50ID:A1+5U0Mr0
>>273
昔、薬屋が医者の生活費をまるごと払っていたんだが、そんな事実を山崎は全く知らなかったのか、まあ、不勉強というより偏っている人だとは思うな。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:48:07.05ID:oLM3HwOW0
後藤田正純の奥さんだな。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:48:12.90ID:/6oa1Iws0
>>251
加古隆のサントラ、今でも持ってる。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:48:33.53ID:NniYjrDb0
高畑淳子ってこのドラマで人気が出てテレビドラマ出るようになったんだよね
あの教授婦人最高
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:48:36.24ID:woO067760
>>285
でも理想の医師像って大学でしか教えられないからね。
難しところ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:48:40.16ID:EOfD27UQ0
再放送録画して見てたけどやっぱり面白いわ
田宮版も昔再放送で見て面白かった
ちっこいおっさん版はまじ無理
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:48:52.40ID:v7zuw8E00
>>224
高校生でそんなこと思うのか
やっぱり権力志向は生まれつきなのかな

俺なんか地位や権力よりも本質の追求の方に興味があって、高校時代は医学部より数学科志向で、里見先生的な生き方しかできんわ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:48:56.11ID:dGM1jsU10
>>293
いやみんなやってないw
そんな恥ずかしいのはw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:49:20.36ID:m6UZ6cBC0
>>289
職を失っては意味ないってのは財前のが正論すぎたな
里見は医者にしては青臭すぎるんだよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:49:41.83ID:Lrz4Fb1N0
なんだったかな兄弟の医者と幼馴染の女性のドラマで
幼馴染が兄貴と強引に結婚する羽目になって弟が大暴れするドラマ
たぶん20年以上前のドラマ
白い巨塔っぽい奴とは思ってたけどやっぱ違うみたいだ
幼馴染役の女優さんがめちゃタイプでストーリーは良く分からなかったけど楽しみにしてた
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:49:52.37ID:woO067760
>>290
「いずこも同じか」ってぼやいてるところも覚えてるな。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:50:13.48ID:Z5k54+Ja0
みちよが反省して帰ってきたから、佐枝子の赤い傘がドアの前にポツンと置き去りにされるとこ好き
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:50:25.09ID:WlzdlilU0
最終回でエンディング曲の後に財前が背中から刺されて倒れ込む〆は秀逸だったよな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:50:32.80ID:lrIub85m0
>>298
臨床医として大学病院で学ぶものとか何一つねーよw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:50:38.75ID:tHRhKRW00
医局の凸凹コンビ以外は憎めない
財前はもちろん西田敏行も伊武雅刀も好きだわ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:50:40.88ID:l+hZ36UF0
>>242
お…か…だ?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:51:09.96ID:16EnAEl00
漫画的たらればだけど、改心したあと生存する財前五郎も見たかったな
最強の悪役が最強のヒーローになるとかかなり熱い展開になりそう
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:51:10.82ID:woO067760
>>303
職を失って民間病院に行ったあとに賞とってたりするしね。
青臭いけど才能は突き抜けてるんだろうな。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:51:52.66ID:04osJQvL0
配役が見事なんだよな
そして矢田亜希子が全盛期で可愛すぎる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:51:56.15ID:lrIub85m0
>>300
地位や権力をもとめるなら医者みたいな肉体労働のブラック企業なんかに就職せんわw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:51:56.59ID:m6UZ6cBC0
>>316
受賞したのは大学病院に居た時だよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:52:08.91ID:vzApGKk50
>>282
ピュアな方や学生までなら里見さんかな
世の不条理経験したり、社会人で組織の論理やしがらみとか建前を目にすると
財前さんに惹かれると思うw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:52:12.65ID:MaO0lZzn0
このドラマに出てくるのは医者というより政治家だよね
あとは里見という理想論者が問題提起に突っ込むというパターンね
大河内ぐらいだな医者としてリアルっぽいのは
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:52:15.22ID:tZiQmLCV0
>>302
かたせ梨乃は上手かった
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:52:19.65ID:0FoLiKSt0
山崎豊子は直木賞とったあとに、有名作家の作品を盗用したと騒動に。
涙ながらに謝罪して、その時はまだ若いからと許された

だがその後も盗作事件を起こし、文芸家協会を除名された。
会長・丹羽文雄からは、「山崎豊子の盗作は病気」とまで言われた

さらに「不毛地帯」では、盗作を朝日新聞に指摘され、逆に朝日を訴えた。
このときは他の作家も
「引用の頻度からいって、これは無断借用じゃなく盗用だ」(松本清張)
「山崎さんの盗作は一種の病気だと思うの」(瀬戸内寂聴)
とコメントしている
裁判は和解という形で、盗作かどうか判定されずに終了

「大地の子」では、今度はネタ元の筑波大名誉教授から裁判起こされた。
教授の実体験を書いた本を元に小説としてアレンジしてるから
裁判では盗作ではないとされた

原告は「書き方を変えただけで著作権違反でないなら、多くの人の表現活動にマイナスになるだろう」とコメント

両方を読んだ人によると、元ネタは文章が下手で読みにくいが
山崎の手にかかるとそれが抜群におもしろくなるそうだ

この頃はすでにメディアは山崎側で、裁判のニュースはほとんど報道されず
新聞が裁判結果を小さく報じただけ。週刊誌は一切無視した
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:52:20.19ID:O+vw5KCw0
よくチャンネルnecoで一挙放送してるよねついつい観てしまうDVD持ってるのにw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:52:37.32ID:woO067760
>>310
大学病院にそれ言ってこいよw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:52:50.25ID:oLM3HwOW0
唐沢版をOA中だったかCSフジで田宮版をOAしてくれた。映画版(田宮次郎)もやってたな
リアルタイムでも何度か見たのを覚えているがその当時ガキすぎて話の内容がガキには難しく
当時はよく分からなかった。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:52:59.06ID:yE9x/hiK0
最終回泣いてる愛人をハグするため文字通り最後の力を振り絞って立つところすき
財前は常に男としての格好良さ、美学があるわ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:53:22.70ID:L1eShtUF0
蒼い里見に苦悩しながらも共感し同士として尊敬し結局里見の患者は手術してしまう良心もある根っからの外科医の財前に共感もするわな大人になりゃ。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:53:55.09ID:oLM3HwOW0
深津絵里似の西田尚美が綺麗でエロい。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:54:37.72ID:l+hZ36UF0
>>326
上地雄輔だぞ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:54:38.23ID:lrIub85m0
>>328
大学病院で臨床の何を学ぶんだ?
あそこは研究する場所だ。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:54:47.41ID:woO067760
>>320
そうだっけ。てか、もし受賞がもっと早かったら鵜飼は里見を担いでた可能性もあるのか(; ・`д・´)
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:55:12.70ID:2mfhOE750
里見の考え方は今はもう浸透してるけど
当時はまだまだ否定派が多かったんじゃね
治らない人のケアとかね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:56:00.86ID:L1eShtUF0
鵜飼もなんだかんだでちゃんと医者だから寛大な大人の男だったし結局根っからの悪役なんて誰一人居ないんだよなこのドラマ。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:56:10.24ID:lrIub85m0
>>341
治らない人のケアは当時からあったけどな。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:56:34.32ID:16EnAEl00
田宮二郎が本当に死んでしまったのも驚いたが
田宮版で東教授の娘役をした島田陽子がMUTEKIデビューしたのも驚いた
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:56:44.91ID:oLM3HwOW0
田宮版の大河内教授より唐沢版の大河内教授の方がすきだな。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:56:55.24ID:UQ8KanPe0
なんだその目はーっ
元はと言えばおまえが財前先生裏切ったからだー

これかなり印象的
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:56:55.94ID:woO067760
>>342
蔵之介がふなっしーと突撃してくる。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:57:12.42ID:m6UZ6cBC0
>>340
鵜飼は最初から里見を上手く利用してwinwinの関係を築こうとしてた
ただ里見がアスペすぎて思いが伝わらなかった
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:57:21.26ID:N9rOlH4v0
山崎豊子原作の話ちらほら出るけど
華麗なる一族のキムタクの話が一切出てこないのな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:57:38.37ID:fcbrZtsT0
>>340
無かったと思う
財前の教授推薦は既定路線で東が駄々こねただけ
それだけ財前の能力が他の助教授より抜けてた
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:58:00.13ID:2NY/aQRt0
里見の融通の利かない頭の固いきれいごとは良い子ぶりっこ
優しさとみえる優柔不断な感じにイライラする自分は
まっくろくろすけな人間なんだろなあ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:58:02.03ID:3wXtgfUI0
>>343
ドラマでは最後意識朦朧としてる財前に出て行けと言われてムッとして飛び出してたけど、
原作では自分がここまで財前を追い詰めてしまったのかと後悔してたしな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:58:22.23ID:Lrz4Fb1N0
>>327
うーんガキだったので記憶も曖昧だけどのりぴーみたいなアイドルじゃなかったな
レスありがとうございます。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:58:28.17ID:oLM3HwOW0
中村雅俊の息子が禿すぎ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:58:35.47ID:v7zuw8E00
>>294
山崎豊子の価値はそんな医学知識の部分じゃない
人間の権力争い、見栄、嫉妬、足の引っ張り合い、そういうのを誰よりも上手く描写できること

白い巨塔だって医学部を題材にしてるけど、医学部に限らず人間社会のあちこちで起きてることを描いてて、それがリアルすぎて芸術
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:58:42.56ID:AcYLegXD0
大河内教授役の人はその後何やっても実況スレでは大河内教授と言われてる
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:58:58.11ID:uMNlE/nE0
このドラマは鵜飼が最高だろ
「困るねぇじぁえいぜんくーん」
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:59:11.25ID:3izNNf2U0
財前の嫁が結構好きだったな。
財前の愛人を許容できる器の大きさは凄いと思う。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:59:12.45ID:L1eShtUF0
失楽園でバリバリ人気熟女女優であった黒木瞳を喰う正当嫁さん若様。
あの人もっと女優やってほしかったな。最近見ないのな。
ま、俺があんまり最近ドラマ見ていないたけかもしれんけど。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:59:27.08ID:woO067760
>>351
そう見ると里見ダメダメだな。

>>354
教授戦は東の退任だから里見先生が選ばれることはないだろうけど。
がんセンターはどうなったかね。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:59:31.83ID:N9rOlH4v0
大学生の頃は里見と上川側に肩入れして見てたけど
社会人になってからは断然財前
財前is正義
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:00:33.74ID:tN7mFN0y0
>>358
しれっと、がんセンターの講演に里見先生つかってるしな。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:00:41.71ID:gJCAqabe0
あんなに裁判でやられながら癌センターの内科に迎えようとしていた財前の寛容さに泣けた。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:00:46.97ID:/C4OjgXf0
田宮二郎版のキャストは反則
なんだよあれ?w
ハズレな役者がいない!
脇役からなにまで物凄い面子だよな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:01:19.62ID:mrVr2nn40
>>368
俺はあそこ迄に非常になれないなー。
根が優しいのだろうと思ってしまう。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:01:29.18ID:njaJgUVR0
ヒゲ弁護士を応援する気にならなかった
印象ってやっぱ大事
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:01:30.34ID:9N1KWN8v0
もはやスーパーやコンビニ、ドラッグストアでさえ感染リスクが増大している。
すでにパンデミックははじまっているので本格的に非常食の備蓄を考えなければならない。無くなってからでは遅いのだ。念のため冷凍庫も購入しておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ,;,;
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:01:39.88ID:odys/6Id0
キャラ沢が江口に告知を頼むシーンと、看取られるシーンで泣いた。
一番クソなのは鵜飼だよね?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:01:40.60ID:7FMxL6S90
>>372
里見は間違ったこと言ってないからな
そこは理解してる
病院がえげつなさすぎる
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:02:07.66ID:I18MDqrk0
裁判で財前の医学的に妥当だと証言した人は
のちのシン・ゴジラでの農水省大臣→総理
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:02:15.30ID:tN7mFN0y0
>>372
あれで、財前に理想の病院像があるんだってわかったな。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:02:40.80ID:CpSEeqXY0
>>341
結果的には財前は里見たちの告発ではなく、病の為にメスは握れなくなったけど、たった一度の過ちで大学病院を追われることになっていたら、里見は正しかったのだろうか?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:03:05.91ID:tN7mFN0y0
>>377
鵜飼が誤診しなければあんなことにはならなかったからな。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:03:13.33ID:gJCAqabe0
難しい芸名の岩田医師会長って田宮版は親父さん?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:03:16.33ID:spR95tJu0
>>373
十津川村の北林谷栄が反則
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:03:17.36ID:V4uhdzwI0
>>51
違うわボケ
もし例えるなら財前は
田中角栄が一番近い
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:03:29.24ID:8yHdoH9eO
そもそも誰が悪いと言うなら石坂浩二の東が悪いと思った
いくら色々と気に入らないからといって医局内の序列でも功績からしても
財前を次期教授からオミットするのは有り得ない話
そんな既定の事柄であるにも拘わらず梯子を外しにかかった東の理不尽な仕打ちが
財前の野心は元来のものだとしてもそれを更にエスカレートさせた面はあると思った
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:03:44.00ID:ANEAkKer0
このドラマでアメイジンググレイスを聴いて映画アメイジンググレイス視たら内容が濃すぎて驚いた思い出。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:04:03.43ID:mrVr2nn40
>>391
財前=小沢一郎かもw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:04:07.12ID:+ZdoKi560
>>385
しかし今やっても唐沢版のキャストを超えられないという
メッシよりマラドーナの方が上
いやマラドーナよりペレの方が上、みたいな論争と同じか
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:04:07.17ID:ynkATWuq0
神ドラマだよな
もうこんなドラマをフジテレビは作る力が無くなってしまったんだな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:04:36.02ID:ggzDPjIR0
この再放送は誰の番宣のためなの
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:04:41.17ID:+KHjAUom0
大げさすぎる演技。みれたもんじゃない。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:04:56.70ID:4zypHMMy0
>>357
左遷でたいした研究できない街の医者になるか
大学病院に残れて教授の道もある研究者の医者になるか
どっちの道かの岐路で前者を選べる
有能な医者はいるのだろうか
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:05:06.27ID:tN7mFN0y0
>>384
まあ、上告してたらわからなかったと思う。
要するに患者に伝える治療方法に助からない方法を医者が入れるのかって話だし。
当時の医者はそんな考えはないだろうね。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:05:27.00ID:k67xdnDJ0
>>393
東教授の下に里見
鵜飼先生の下に財前
この組み合わせだったら悲劇は生まれなかったな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:05:30.48ID:7FMxL6S90
毎回いいとこで終わってアメイジンググレイス
1週間待ち遠しすぎるドラマ
こんなん今作れんわ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:05:37.38ID:m5ziUpDg0
>>398

もうまともに脚本書ける人間がいなすぎるんだよな 民放は特に
どこの誰だかイミフな人材ばかり豊富
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:05:48.01ID:gJCAqabe0
西田さんが蛭間教授に
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:05:56.18ID:I18MDqrk0
>>399
夜にやってるなんか変な医者ドラマ
白い巨塔が面白すぎて夜のドラマがちゃちくみえて逆効果だった
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:06:07.42ID:mrVr2nn40
>>451
里見の側にも信念があるよね。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:06:16.80ID:tUsLgU5Q0
東教授が財前に出し抜かれて植木鉢壊しまくってるシーンがやたら印象に残ってる
でも最後に財前の手術担当してくれるくだり好き
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:06:23.20ID:4/qW3MxV0
>>93
そこがいいんだよ
医療ミスの事例見ると、社会的階層が低い人だったり、独身で家族がいない人だったりする
そういう人が軽んじられやすいという現実をリアルに表現している
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:06:35.39ID:tN7mFN0y0
>>395
てか、大河内教諭も出てなかったっけ?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:07:06.15ID:gJCAqabe0
柳原が見合い相手の三浦理恵子を抱きまくるシーンがエロい
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:07:13.92ID:ANEAkKer0
解剖の大河内教授の最強感半端ない。あの役出来る人いま居るか?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:07:16.76ID:y07sLRY80
>>348
いかにも腰ぎんちゃくなでこぼこコンビ、ようあないぴったりの役者探してきたなぁ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:07:17.82ID:nUAJE8BJ0
>>378
えげつなくない
一つの症例のために病院を犠牲にするわけにゃいかんだろ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:07:20.89ID:1cfv34c40
白い巨塔
風林火山
JIN
この辺が日本のドラマでも面白かった
今後はテレビではなくネトフリやアマプラで良いドラマが作られるんだろうか
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:07:23.77ID:tN7mFN0y0
>>411
東教授は一貫として医者としては有能だけど教育者としてダメだから推せないって言ってるもんな。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:07:28.60ID:FlwDSrvp0
>>373
財前又一
岩田
ソルマック
大河内教授
佐々木商店の社長
谷山
柳原の見合い相手
安西
ドイツの日本人と出会い系喫茶のドイツ女

この辺がツボw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:07:42.68ID:PfQV2r8z0
最後の最後で財前が柳原に責任をなすりつけたのはショックだった。
そんな悪いやつじゃないって思ってたのに。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:07:43.10ID:+iOYJJF10
及川光博派
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:08:21.13ID:tN7mFN0y0
>>424
「馬糞の味でございました。」
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:08:30.04ID:byvd4ATN0
又一はなして財前をあんなにかわいがっていたのか不思議だったけど
年を取ったらよく分かったわ
多少あくどくても素直で自分に懐いてくれる年下ってかわいい
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:08:39.17ID:GwRUQ9FJ0
フジつまんねーから21時からすぐまた再放送しろよかなり視聴率取れるぞ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:08:53.98ID:nUAJE8BJ0
>>388
誤審が問題なんじゃなく、その後の指摘をすぐに認めてれば良かっただけ
プライドだけ無駄に高いのが問題
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:08:56.48ID:m/808S0q0
>>401
左遷ゆうても山陰大学の教授やん。
いくらでも研究できるぜw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:08:59.32ID:7FMxL6S90
>>423
いや普通にえげつないことだらけだろw
お前はどこ見てたんだw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:09:06.25ID:tN7mFN0y0
>>421
温水さん。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:09:20.20ID:Cxqdyuxm0
今リメイクするなら白い巨塔より振り返れば奴が居るの方がいいんじゃないか
イケメン俳優使っとけば何とかなるだろ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:09:23.26ID:xRI2ru3N0
めっちゃ泣いたわ。カットしないで欲しかった
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:09:23.93ID:y07sLRY80
船尾教授「甘いお方だ。(フッ」

このドラマで中原丈雄さんを知った
カッコいいなぁ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:09:26.40ID:odys/6Id0
>>419
特別版でのヤナとの駆け引き良かったやん。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:10:24.64ID:7FMxL6S90
>>444
日本は安易にリメイクしないからいいんだよ
白い巨塔のこの前のリメイクなんか見れたもんじゃなかった
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:10:26.90ID:gJCAqabe0
田宮版大河内教授は八甲田山に出てた農家のジジイ(神田大尉に案内を頼まれたジジイ)
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:10:39.21ID:tN7mFN0y0
>>439
まあ、正確には財前が教授の間違いを指摘するのをビビったのがこじれた原因かと。
鵜飼は指摘されたら頭にはくるけど訂正はしただろうな。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:10:51.09ID:fnbjKbVIO
フィクションの悪い部分ばかりが現実化した今の日本
当時は誇張とか言われてるが
反日在日上級界隈はこんな感じと想像出来るね
金権力女
暴力パワハラセクハラ揉み消し忖度
それらが解き放たれた時の本音とかさ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:10:54.12ID:eQLiMhAd0
これはシンプルな理由があって
唐沢版のドラマが非常に財前寄りに描かれてたからである
田宮版の里見(山本學)がヒューマニズムや人間性に溢れた好人物であったし、
被害者の繊維問屋母子(中村玉緒ら)は可哀想に描かれていたのに対して
唐沢版の里見(江口)は日和見の情けなく頼りない優男であんま魅力なかったり
被害者の弁当屋の親子(かたせ梨乃・中村俊太)は汚らしいDQNであんまり可哀想そうじゃなかったし
じじい教授陣もわかりやすい悪者役みたいなののダークな部分を強調していた
とにかく唐沢財前の医者としての苦悩や人間性をこれでもかというぐらいクローズアップしていた
単純に「財前て可哀想でしょ」という演出がちょっと過剰だった。まあそれはそれでわかりやすくて楽しめた
どっちが好きか優れてるかは個人の好み
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:11:29.56ID:gJCAqabe0
唐沢版大河内教授ってショムニに出てたよな。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:11:38.37ID:MoKeZoEh0
里見派とか財前派という発想が無かった
二人の関係性や対比をまとめて一つのファクターとして捉えていた気がする
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:11:45.08ID:ggzDPjIR0
大名行列を教えてくれたドラマだけど
大学病院じゃ無くてもやってるんだよな
周り囲まれて恥ずかしかったわ
看護師にまだ大名行列なんかやってるんだねって聞いたらニヤニヤしてはぐらかされた
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:11:52.88ID:+iOYJJF10
田宮版の最終回のエンディングは怖すぎるw
悲しいとか重いとかじゃなく怖すぎる
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:11:58.71ID:tN7mFN0y0
>>438
飲みにつれてったりしてたのは又一の入れ知恵だと思う。
そういったところも東が推せなかった理由なのでは。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:12:22.82ID:PaHGSKCj0
唐沢版好きすぎて田宮版が未だに見れない
岡田版は見る気さえしない
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:12:50.28ID:gJCAqabe0
そう昔は関西の役者さんってたくさんいたのに今はいないね。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:12:59.74ID:tN7mFN0y0
>>456
割といろいろ出てるよ。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:13:16.96ID:y07sLRY80
>>428
財前の余命が長くない、控訴審までは持たないだろうと悟って
訴状?のファイルを雑に握り潰して去っていく後ろ姿は最高やった
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:13:22.14ID:cmLnGuiH0
田宮のは島田陽子が綺麗だったな。
田宮が死んだ後にさえこは今朝ネパールへ行ったよ。はワロタw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:13:23.03ID:ynkATWuq0
な〜にを水臭いw
君と僕とは同期の桜で〜
何をするにもツーツーカーカーの仲やったやないか〜
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:14:06.07ID:lRgClZtr0
>>464
京都が舞台の京アニのアニメですらみんな標準語だったしなあ
関西舞台でもフィクションの世界ではみんな標準語ですわ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:14:06.74ID:nUAJE8BJ0
>>451
指摘したけど訂正しなかっただろ
それで密室オペになった
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:14:20.02ID:fnbjKbVIO
>>446
あのシーンはこのドラマ屈指のシーン
その直後東の激昂シーンが凄い

これと、ラスト20分の為だけでも
白い巨塔を見る価値がある
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:14:31.42ID:7FMxL6S90
中村雅俊の息子が最大の汚点
あと黒木瞳もよくなかった。もっと若い子使えばよかった
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:14:32.07ID:xRI2ru3N0
弁当屋失敗って実況で言われてたけど、どういうこと?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:14:32.98ID:ScD2EWNw0
懐かしくて田宮版の第1話見返したら初っぱなから東教授が嫉妬してて草
あと、財前は里見にだけは本当に心を許してる感じだな
ドラマの作りとしても、そういう機微をご視聴者がすぐ理解できるよう上手く作られてる
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:14:42.42ID:y07sLRY80
>>459
わからいでか
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:14:50.86ID:ANEAkKer0
もう少し年取って初老唐沢寿明には脇役で出てもらいたいな。今度は東先生か鵜飼さんで。江口洋介は〜。大河内教授やってみっか?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:14:52.26ID:ggzDPjIR0
田宮ってゆりやんが真似する時代の俳優で棒読みだよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:14:52.22ID:ouWjc3ue0
矢田亜希子舐め回したい
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:14:56.62ID:tN7mFN0y0
>>467
唐沢とみっちー仲いいらしいな。
なんか、唐沢がいきなり温泉に行くぞって誘ったりするらしい。
シャワー浴びて行くというみっちーを、「風呂入りに行くのに、なんでシャワー浴びるんだ。」といってそのまま引きずってったらしい。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:15:17.77ID:9B+0BVGB0
>>460
私が入院してた大学病院はしてなかったな
と、言うか週に一回、主治医や研修医が回診には来てたけど、お偉い順にぞろぞろ、、、では無かったよ
初めて見た時はビビったけど(笑)
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:15:22.08ID:nUAJE8BJ0
>>441
いやあんなん社会じゃ普通だろ
お前は社会に出たことないんかい
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:15:31.03ID:/Ol+RyDk0
>>476
黒木瞳って演技酷いと思う
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:15:34.25ID:4/qW3MxV0
>>451
見立てが甘いな
それでも白い巨塔を見て、大人の社会を学んだと言えるのかね?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:15:45.16ID:7FMxL6S90
>>475
ドラマも映画も2000年前後が一番面白かった
今は日米ともにネタ切れすぎる
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:15:47.71ID:zs3T3oYl0
財前は患者に真摯に向き合ってたよ。現に手術も天才的に上手かった。
大学病院の医局にいる以上、教授を目指すのは当然のこと。
周りが財前をヒール役にしてるだけなんだよね。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:15:56.28ID:gJCAqabe0
昔大学病院に入院してたけどまさに白い巨塔だった、教授と助教授の差に驚いたわ。
それと総婦長さんの怖さにも驚いた、研修医なんて総婦長からすれば鼻くそだったな当時は
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:16:26.78ID:7FMxL6S90
>>488
お前こそないだろw
ドラマの見過ぎw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:16:34.17ID:Sc9S8cim0
又一のずれてるカツラを直す杏子と
抱っこしてる赤子にカツラ取られそうになる又一のシーン大好き
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:16:39.51ID:pJKhBB2h0
悪い人の夢
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:16:47.70ID:xRI2ru3N0
フジテレビの頂点の時期だわな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:16:58.43ID:tN7mFN0y0
>>473
あれは里見の指摘の仕方が悪い。
新しい検査して変化があるっていえばいいだけの話だし。
そのあたりから世渡りが下手。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:17:06.03ID:y07sLRY80
>>485
このドラマで仲良くなったんだっけ?
初対面でミッチーにいきなり
「あのさ・・ホモ?なの?」と聞いた唐沢
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:17:13.63ID:PaHGSKCj0
>>482
江口にそんな重厚な役は無理って
そこまでの役者じゃない
里見は好きだけど
唐沢の東教授はあり
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:17:28.25ID:1//SKNBA0
若村真由美と黒木瞳のキャスティングは絶対逆だろ!
と思うのはおれだけなのか?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:17:31.65ID:p3h/6tw80
五郎の「うまいもん」って言い回しがお上りさんぽいんだよな
そこがいいんだけど
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:17:47.61ID:kOVRLZ6D0
>>468
27歳で行き遅れとか言ってたのが印象的
島田本人はその後苦労してAVとか出てたよな確か
当時はマジで綺麗だったわ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:18:07.84ID:LJT9eWzo0
西田と高畑の演技っていうけど
田宮版で同じ役をした
曽我廼家明蝶・東恵美子の足元にも及ばない
とくに曾我廼家のセリフ回しの見事さは驚異的
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:18:15.02ID:hOdMilOZ0
現実路線で突き進む財前も嫌いではないが、患者を適当に扱って大問題にしてとやること馬鹿過ぎるという感想だ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:18:26.78ID:4/qW3MxV0
ぶっちゃけ里見は結婚に向かないタイプだと思う
権力に立ち向かい過ぎて、左遷や失職だらけで家族に安心感を与えるのが難しい
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:18:27.53ID:gJCAqabe0
弁当やの無理くりの関西弁がやだ。両親は関西弁なのに息子役は標準語って
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:18:34.98ID:tN7mFN0y0
>>491
いや、横からだったからすまんが、別にあれで大人の社会なんて学んでない。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:18:50.59ID:xRI2ru3N0
マジで泣いたわ。
岡田版は笑ったよ。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:19:09.36ID:m/808S0q0
>>487
主治医の回診は、普通の病院なら毎日あるけど。
なんで週1回しかねーのよ。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:19:33.17ID:BIqMSvUO0
財前が東教授の椅子に勝手に座って、東教授の御指示に従っただけです、のところ超良いわ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:19:51.54ID:tN7mFN0y0
>>518
子供は学校が標準語なんだろ。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:20:18.73ID:fnbjKbVIO
>>471
僕の生きる道の母ちゃんもそうだが
息子のアレコレを深く知らないのが良いよな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:20:41.27ID:ggPuc6Ih0
田宮版の谷山君が警視Kでホモの気持ち悪い殺人犯で出てたの覚えてる
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:20:47.96ID:ANEAkKer0
若村さんが愛人役?黒木瞳は有名だけど演技下手だから無理だよ嫁役は。若村さんだからこそあの役出来た。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:21:03.28ID:gJCAqabe0
田宮版は3クールくらい唐沢版は2クールだから話が端折ってあるのはしかたない
確かに田宮版の方が原作にちかい
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:21:10.87ID:m/808S0q0
>>502
まあアスペやからな。
実際アスペの医者は多いけどなw
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:21:27.66ID:tN7mFN0y0
>>504
容赦ね〜なw
でもセリフ合わせで誰も台本見てなかったらしいね。

>>506
シャアにしてはたたき上げすぎかもしれんが。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:21:46.90ID:9B+0BVGB0
>>523
それは、わからないや
もしかしたら科によって違うのかも?
私は整形外科だったよ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:22:04.08ID:xRI2ru3N0
21話なんて、贅沢な時代だったんだなー。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:22:10.79ID:NjD+64c20
原作だと財前が長身でガタイ良くて里見と柳原が小男なんだよな
唐沢版では見た目逆になってしまったけど
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:22:14.04ID:DJ47nCw90
>>474
あれは凄かったw

ちなみに、
「お父様やめて!」て止める矢田亜希子が
まさか、数年後あんな風になるとはなぁ、、
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:22:21.28ID:fnbjKbVIO
>>493
あの辺は技術的にも最高潮でネタがあったから面白かった
2008位にはみんなネタ切れで金も無くなり
ショボくなった
漫画原作、特定のイデオロギーキャストとかさ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:22:44.85ID:ggzDPjIR0
オカロとどっちが悲惨なのかな
最近のメンバーは貧乏話どころかよく分からないな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:22:49.10ID:gJCAqabe0
若村麻由美と黒木瞳が逆でも良かったかもな。ただ若村は友情出演だったような
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:23:06.14ID:z2ts931A0
>>1
この国は

ネットやSNS、アニメやゲーム、漫画カルチャーによって
目先の利益を優先させることを是とする、小悪党を大量生産する
国になったってことだな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:23:08.06ID:y07sLRY80
>>527
そういや又一は関西弁
なのに杏子はほぼ標準語(父と話すとき一瞬関西弁のシーンがあったが)だったしね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:23:16.50ID:tN7mFN0y0
>>537
逆にあれで女優ってすげ〜って思った。
そのごの田畑敦子の騒動と昔の話を知ってもっとすげ〜って思った。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:23:44.24ID:kOVRLZ6D0
さえこさん役はみんな不幸になる説か
岡田版は誰やったか知らんが
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:23:52.94ID:Wtlpg6r50
山崎豊子って天才だよね
社会派で骨太の娯楽大作
ほんと素晴らしいよね
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:23:57.96ID:PaHGSKCj0
>>530
可愛かったよね嫁
西田敏行のヅラ直してあげてるとこ好き
黒木瞳じゃババァ過ぎて意地悪顔過ぎてあの可愛さは表現出来ないよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:23:59.47ID:GPCRJk+b0
当時から里見は独善的って意見結構あったけどな

財前に「患者は君のおもちゃでもないぞ(うろ覚え」って言われるシーンとかまさに
自分の正義感が第一で患者が見えてないところがある
むしろ山本學の里見の方が根っからの善人的な描かれ方
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:24:15.45ID:B4MVWTVE0
あの壁がさっと透過する手術室がすげーと思った
あれはセットなのか実際の病院の手術室を借りてたのかどっちなんだろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:24:15.78ID:xpHWlp850
>>514
あの演技と台詞は曾我廼家明蝶が台本無しでアドリブでやってても驚かない。
金子信雄とかのやり取りも。
それほど凄い。
アドリブであって欲しい。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:24:19.91ID:VnXwz/8i0
甘いお方だ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:24:53.32ID:tN7mFN0y0
>>542
又一が飲みやでひっかけた嫁の娘って設定ならあのキャスティングは完璧だと思う。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:24:53.79ID:pmTK35iU0
田宮二郎の自殺の仕方がキチガイすぎて
それで神格化してる人もいるだろう
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:24:57.62ID:HiTjdalF0
ところで財前、
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:24:58.49ID:gJCAqabe0
田宮版の柳原って時代劇によく出てくる。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:25:10.03ID:m/808S0q0
>>534
普通の外科は朝夕と1日2回回診するけどな。
ただ整形外科はずぼらだから週1でも納得やね。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:25:45.58ID:aBtsHZRK0
東教授のたいかん東教授の退官に合わせてベルリンだったかに
急いで行ったのがそもそもの間違い
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:25:47.61ID:9Cz6n/eq0
今なら
財前→伊勢谷友介
里見→アラタ
でMEN'S NON-NO全盛期モデル同士で視てみたいが、他のキャストが思いつかんマジで。愛人役中谷美紀とか良さそうだが、嫁さんが思い付かんわ。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:25:59.78ID:tN7mFN0y0
>>508
それは絶対にカットしたらダメなシーンだな。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:26:10.78ID:ubrHVVQe0
岡田君の演技見た後だと薄っぺらいよね。 次はキムタクで二つの祖国見たいな。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:26:25.29ID:xRI2ru3N0
みんな大人びて見えるんだわな。
年取ったのかな。
岡田さんは小人にしか見えないんだごめん
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:26:40.90ID:fnbjKbVIO
>>517
俺も偉そうに言えないけど
生きるの下手だよな里見
いい奴だし、いい医者だけど出世や金儲けは無理
犠牲になるのは嫁子

愚直は美徳ではない
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:26:58.86ID:sDGTp+2d0
あの総回診みたいな行列は今でもあるのか?w
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:27:01.00ID:0Tls/v+20
>>4
最近は子持ち女も多いんだよなぁ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:27:26.06ID:qUtxwH3/0
そら最終回まで観ちゃったら
財前派になるでしょう
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:27:28.79ID:+k5/FU7a0
>>186
それだけ山崎豊子が凄いんだよ
あれだけその世界を取材して深く掘り下げて描ける作家は平成になってから出て無いんじゃないかな
0577朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/07(土) 00:27:31.55ID:1sd6UxrJ0
>>573
あるで(^。^)y-.。o○
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:27:42.39ID:tN7mFN0y0
>>572
オペ入れたのが正解だな。
ベルリンは弁当屋の手術後。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:27:48.59ID:0Tls/v+20
「いたりするのよね(笑)」
分かりやすいババア口調だよね
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:27:50.50ID:TAkcUvrJ0
>>556
昏睡状態から息を引き取りストレッチャーで運ばれて旧館へ運ばれるとこな
あのBGMといい
猟銃自殺した後に放送して気味悪くトラウマ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:27:51.90ID:eQLiMhAd0
江口が魅力無い役者とは思わんが
唐沢版ではわざと里見が日和見優柔不断に描かれてそう演出されてて
ちょっと可哀想だった
唐沢版は完全に財前を引き立てるためのものだった
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:27:52.43ID:jzK2Futz0
振り返れば奴がいるのリメイクも見てみたい
当時バラエティで司馬先生が柴犬になってたな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:27:53.64ID:ZniPNsuN0
東教授「家庭を守ろうとするのは恥ずかしいことではない」
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:28:10.82ID:BIqMSvUO0
財前の母ちゃんだけは、純粋に財前のことだけを考えていてくれたんだよね
教授とか関係なく
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:28:13.92ID:xF2yq+KM0
甘いお方だ→東暴れる
も好き

周りを固めた脇役教授陣たちもよかったわ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:28:20.04ID:NoOayQwh0
正直、黒木瞳はミスキャストだった、メンバーにいらない、別の女優がいい
あと弁当屋の息子も別人にして欲しいくらいによくなかった
若村麻由美はどんな役でもこなすだろうけど、この妻役は最高だった
西田敏行の親父と若村麻由美の娘の相性も良かった
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:28:27.73ID:xRI2ru3N0
イチローが何回も観ているドラマ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:28:35.76ID:nUAJE8BJ0
>>571
そもそもあんな下手で助教授になれるわけないと思うけどな
まぁその辺がフィクション
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:28:41.61ID:qJyeesTv0
・転移の可能性を患者に告知しなかった
・術後の病状悪化時に不在で杜撰な治療を施し患者死亡

最初の判断ミスが致命的だが、少なくとも術後財前自身が親身に治療していれば
患者遺族の感情も多少は違っていたのでは?
まあそんな時に出張が重なる財前も運が悪かった
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:29:16.13ID:tN7mFN0y0
>>584
今聞くと重い('Д')
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:29:29.05ID:VPCHurqf0
東教授ってけっこう考えがぶれるんだよね
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:29:45.71ID:gJCAqabe0
東教授は石坂浩ニの方が上手いと思う。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:29:53.46ID:IbcVnXE00
フランダースの犬やガンダム見ててなんか聞いたことあるBGMだなぁと思ったら白い巨塔だった
調べたら同じ人が作ってた
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:30:16.01ID:WSdAex6m0
その後若村麻由美が変な教祖と結婚してすぐに離婚だか死別だかしてたのは引いた
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:30:18.71ID:4zypHMMy0
>>575
最終話で完全に財前教授に引き込まれる
里見先生との場面
黒木さんとの場面
そして遺書と…
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:30:21.59ID:2T2XrLyE0
>>1
唐沢が演じた白い巨塔が一番面白い。
最終回は涙無くしては見られなかったのを覚えてるわ。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:30:24.36ID:t0l6vPOM0
山崎豊子の作品では市川崑が映画化した「ぼんち」が面白かった
今とは全く違う価値観、今の観客、特に女性が見たら憤死しそうな内容
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:30:32.27ID:XWZBvVv60
歌舞伎の忠臣蔵の5段目の斧定九郎を中村仲蔵が演じて熱狂的に受けたように美丈夫で情け容赦ない悪役が急に死んでしまうというのは不思議と大衆の心をつかむもんだよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:30:33.92ID:vk/UUbx60
当時10代で見てた頃は里見派で財前悪いと思ってたけど今見たら財前に感情移入して里見は融通効かなすぎだったりと昔の感じ方と真逆に変わった、DVD欲しい
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:31:02.74ID:VPCHurqf0
陰キャラの大河内先生がええよ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:31:08.74ID:9Cz6n/eq0
段田さんは船尾教授やってほしいな。
中井貴一とか大河内教授そろそろ出来るんじゃね?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:31:12.29ID:pZ2K6A2p0
池内淳子さんもスッキリしてるけど目が大きくて唐沢に似てるんだよね。だから親子役がしっくりきてるから余計最後に五郎、よく頑張ったねのシーンで涙腺崩壊する。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:31:12.47ID:Sc9S8cim0
>>555
若村さんは杏子でもケイ子でもどちらでもイケると思う個人的には

普段は又一の娘で苦労や挫折も特に無く甘やかされて育ったのだろうなと思わせるのに
ここぞという時にはピシッと締めれたりはそういう事なのかもと思うかも(飲み屋で引っかけた嫁の娘設定)
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:31:24.23ID:6yCeourh0
おまえらは楢山節考みろ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:31:47.44ID:tN7mFN0y0
>>593
前者は当時としては言ってどうするんだって話だしな。
今ほど検査機器が発達してない時代だし、検査結果を待ってたら手術できなくなるような時代。

後者は助教の責任だと思う。張り切ってるくせに研修医に丸投げ。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:32:21.45ID:GMfguCH80
財前のかぁちゃん家のわざとらしい田舎感が面白かったな 
ニワトリとかいて
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:32:58.39ID:xRI2ru3N0
複雑な気分になってめっちゃ泣いたわw
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:33:51.88ID:ZniPNsuN0
木村多江、あの美貌とエロスで恋人も友人もいないわけないやろう
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:34:10.66ID:aBtsHZRK0
なんでも鑑定団で石坂浩二より
凄いうんちく語る芸能人が出て
マウント取られたら
石坂浩二が東教授の様な表情になるのか見てみたかったなw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:34:14.32ID:fnbjKbVIO
>>549
財前は政治家
里見は研究者色
が強い感じ

劇中、財前が一番リラックスし、生き生きしてるのは
里見の汚い部屋とか、里見の医務室で医療を語ってる時
柵がないから

実は里見が否定する医局政治を財前自身も否定している
だから、その権化である鵜飼を最後は拒絶した
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:34:26.83ID:tN7mFN0y0
>>614
そうそう、割とダメダメな部分がある又一をちゃんと世話してるし。
締めるところは締めるし。
財前から愛されることを期待はしてないけど諦めてないところとか。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:35:10.19ID:PaHGSKCj0
>>618
そーお?あの財前は元はこんな田舎者からあそこまで成り上がったのかってインパクトあって良かったと思うけど
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:35:46.26ID:t/hUZzrf0
田宮版見ると当時の原始的な技術ではどうにもならんようない感じだな
今でも膵臓癌は発見が遅くなるのでどうにもならんが
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:35:52.25ID:xRI2ru3N0
岡田くんて演技下手なのかもな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:36:08.23ID:o/SFD15g0
>>1
> 賄賂など手段を選ぶことなく教授にするため奮闘する腹黒い人物

言いたいことは分かるけど、でも彼は「腹黒い」とはまた違った人物だろう。
ある意味純粋
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:36:23.03ID:xF2yq+KM0
木村多江がスキルス告知されて里見の前で泣き崩れるシーンもすごいなぁっておもった
もらい泣きしてたのかカメラがブレブレしてるんだよね
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:36:43.98ID:tN7mFN0y0
>>627
あの人、長門の日章旗を海外のオークションから買い戻して寄付してりしてるし。
個人的には文化人枠。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:36:50.87ID:PfQV2r8z0
関口弁護士がサエコの事好きだって最後までわかんなかったけどそれっぽい
シーンあったっけ。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:36:54.31ID:fCTWZExp0
後半の裁判は最後は正義が勝つ的な説教がましさがあってあんま好きじゃない

教授選で政治工作やって勝つとこまでが好きだわ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:37:02.81ID:GPCRJk+b0
>>632
演技できます!って演技しかやらなくなった気がする
前はもっと軽い演技の役もあったのに
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:37:03.24ID:fvXqtVVA0
山本里見は信念があって威厳もあったけど江口里見は甘ちゃんな感じで好きになれなかったな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:37:13.69ID:t/hUZzrf0
今の鳥取大学医学部教授なら左遷感がないどころか羨望の的だよね
何せ今は上がつかえてポストがないから
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:37:42.40ID:tN7mFN0y0
>>634
アメリカでリメイクされると製薬会社の社員じゃなくて保険屋になります。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:37:50.82ID:eQLiMhAd0
5話かけたお笑い岡田版より
前後編だった村上版のがシンプルでダイジェストのようだが良かったぐらいだしな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:38:06.95ID:/Ol+RyDk0
>>635
それ!江口洋介は落ちぶれ弁護士の方が良かったんやないかな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:38:51.83ID:tN7mFN0y0
>>646
弁護士は阿部さんで見たかった。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:39:03.08ID:/Ol+RyDk0
>>638
めっちゃ色目使ってたやん
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:39:33.83ID:xRI2ru3N0
>>640
刀の演技とかはいいのにな。
医者は向いてないのかな。
給食当番にしか見えないんだよね
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:39:36.35ID:fnbjKbVIO
>>581
てか昔のドラマ映画は無音が多いし、演技やナレーションも堅苦しいし仰仰しい
映像も古臭く暗いしおどろおどろしてて怖いよ
全体的に
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:40:17.22ID:9Cz6n/eq0
娼年やって良い役者になった松坂桃李、白洲次郎役やって脱皮し始めた生田斗真。柄本明の息子。
ここら辺40代になったら白い巨塔やってほしいな。
0655朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/07(土) 00:40:19.07ID:1sd6UxrJ0
>>639
田宮版なら証人への工作とか汚さ満開やで
(^。^)y-.。o○
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:40:38.55ID:Q1CVzGss0
柳原が同じ奨学金受けた苦学生で尊敬してるって言って去ったあとに「一緒にするな」って呟いたシーン
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:40:49.69ID:tN7mFN0y0
>>651
だって、当人が武術の師範代の免許持ってるもん。
まあ、確かに手先の器用さというか神経質さは感じなかった。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:41:04.53ID:kOVRLZ6D0
>>639
ひとつ不満なのが投票前日に財前陣営の大チョンボで選挙が劣勢になったのに鵜飼の尽力で勝ち切った描写が足りなかった事かな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:41:10.28ID:xF2yq+KM0
自分もこれ何十回も見たファンだけど
江口洋介のセリフの語尾で息を吐く感じのがどうしても苦手
それでいいのかッハ
すべきじゃないのかッハ
っていう
分かる人いるだろうか
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:41:17.49ID:gJCAqabe0
野坂教授(初代コロンボ声優さん)西村黄門も出てたんだね。金井講師は清水章吾の方が良い
亀山看護師が松本典子だったのは知らなかった。
田宮版の演者さん見てると銀河俳優伝説だな。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:41:40.00ID:fCTWZExp0
唐沢版の大河内教授は出立ちなのかしゃべる間なのか知らんが仙人感、ただ者じゃない感がすごかった印象あるな。
いい意味で空気感が一人だけ異質だったな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:41:40.02ID:tN7mFN0y0
>>655
証人の家にトラックが…
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:41:45.87ID:2T2XrLyE0
>>1
この唐沢版白い巨塔では、財前の妻役の若村真由美と鵜飼教授夫人の野川由美子が好き。
脇役ながら凄みと美しさが相まって、存在感抜群で、本当に良かった。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:41:48.78ID:PfQV2r8z0
>>660
山本高広がモノマネでやってたな。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:42:40.80ID:eQLiMhAd0
>>635
言えてるな。上川は山崎の超お気に入りなのになんで里見役にならなかったんだろう
しかし唐沢版は脚本も演出も財前贔屓にしてたから
あまり魅力無い里見を原作者贔屓の役者にさせるわけにいかなかったのかも
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:42:57.16ID:nUAJE8BJ0
>>618
電話はしょっちゅうしてるのに、気を使って会わない設定は違和感あったな
親子なら普通に2年に1回くらい会うだろ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:43:27.37ID:tN7mFN0y0
>>663
「私も物申したいのだが、よろしいかな。」
こんなセリフ回しで様になる役者今いないだろ。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:43:34.75ID:s8aLMUHX0
里見は人間味が無さすぎるから誰も共感出来ないんだろ
プライドの塊、名誉欲の塊である財前も浮世離れた存在だが財前の方はまだ人間らしく凡人でも共感出来る所が沢山あるからな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:43:34.97ID:GMfguCH80
里見、ぼくに不安はないよ、、ただ、、すまん、、、ただ、、、無念だ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:43:43.11ID:xRI2ru3N0
>>657
5話ってのもまた話の密度が変わってきたのかな。もう少しうまくできたと思う。
これは演出の話で
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:43:45.16ID:4/qW3MxV0
>>495
うちの親が入院したとき、講師の先生についてもらったけど、治療法について説明してもらって、家族からの希望で教授の得意な方法とは違う治療法をお願いした
そしたら大成功で上手くいったんだけど、総回診のときに、教授が再発の危険性を指摘して、講師の先生はただ頭を下げるばかりだったそうだ
その後、うちの親は全く大丈夫なんだが、その講師の先生が順調に出世できてないことが悩み
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:44:34.54ID:w6vDPMDm0
財前=ボンドルド
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:44:45.06ID:gJCAqabe0
木村多江と西田尚美が逆でもいいな。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:44:46.60ID:c/DMILQN0
岡田准一版は
松山ケンイチがやってる里見はふんわりしすぎてて
まったく感情移入なんてできなかったわ
再放送でやってた山本学が最高
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:45:00.50ID:F2vXTo8j0
・西田尚美派
・木村多江派
・奥貫薫派

数ある派閥の中でも幸薄党の3派閥揃い踏みは貴重
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:45:14.36ID:tN7mFN0y0
>>673
でも、死にそうなときどっちにすがりたいかと言えば里見先生なわけで。
0682朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/07(土) 00:45:14.47ID:1sd6UxrJ0
>>668
婿養子やで(^。^)y-.。o○

マスオさんも自分の親には会わんわな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:45:32.71ID:A8Lb92Uq0
財前が死んでストレッチャーで運ばれていき、遺書がモノローグで読み上げられる最感動シーンなのに
西田敏行が、五郎ちゃんじゃなくてとおるちゃんて間違って呼んでるのがほんと惜しい
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:45:37.64ID:4zypHMMy0
君の説得など通じる世界ではない
君もよく知っている通りだ

大学病院の人間は大学病院の中でしか死ねないのだ

君を助けたいんだ
オレは君を助けたいんだ 
せめて君の不安を受け止めたいんだ
オレが受け止めたいんだ

僕に不安はないよ…すまん…ただ無念だ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:46:41.99ID:tN7mFN0y0
>>682
マスオさんとサザエは借りてた部屋の荷物を家主に勝手に売られたのに切れてそいつをボコボコしてから出戻ってきてる。
マスオは割と狂暴。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:46:43.83ID:t/hUZzrf0
アニメもリメイクばかりだし
バブル期が日本の最盛期なんだろうなあ
クリエイティブはもう生まれてこない
クラシック音楽みたいに同じのが繰り返しリメイクされるようになる
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:46:46.77ID:xF2yq+KM0
>>679
松山ケンイチがおとぼけ?すっとぼけ?感出すぎてて
頭悪い医者って感じだったね

白い巨塔は唐沢版が力も時間もかけてよく出来すぎてて、比較されるとかわいそうではあるが
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:46:49.77ID:xRI2ru3N0
岡田版見返したらスノーマンが出てて草
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:47:05.24ID:o/SFD15g0
>>660
分かる。
同じような例で言うと石原さとみ。
感情込める演技するとき、セリフ言い終わるたびに激しく息を吸い込む音が気になる。
あと鶴太郎。
私はぁ〜、彼がぁ〜、そのときぃ〜、
ってセリフをブツ切りで言うのが凄い気になる。
まぁこれは役者としての訓練を受けてこなかったことによるんだろうけど
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:48:16.21ID:tN7mFN0y0
>>687
ワンちゃん、真田丸の大泉洋みたくなる可能性も…
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:48:17.92ID:xF2yq+KM0
>>681
オペで成功して救ってくれるなら財前でいいけどね

まあ、弁当屋の医療ミスがあったわけだけど
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:48:53.81ID:fvXqtVVA0
田宮も唐沢も40歳ぐらいでやったのかな
今40歳前後のでいい役者さんは誰なんだろう
ジャニーズはやめて
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:48:58.08ID:PaHGSKCj0
>>669
二宮ァ?
医者役なんて無理だわ
まだこいつの演技評価してる人いるんだな
大人の役は全滅してんじゃん
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:49:13.56ID:tN7mFN0y0
>>692
どうなるか分からんときに見捨てられる可能性がある医者は嫌だな(-_-)
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:49:32.20ID:xRI2ru3N0
医療ミスのこと、テレビでは扱いにくい時代になったね
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:49:45.68ID:GMfguCH80
教授に就任した途端オールバックにイメチェンしちゃう財前くんのわかりやすさ、嫌いじゃないんだよな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:49:46.99ID:xF2yq+KM0
>>684
このシーン泣けるね

黒木瞳と屋上で、
俺は間違ってたのか?!
わからいけどゴローちゃんが好きよ
と苦悩するシーンも泣ける
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:50:13.73ID:Q1CVzGss0
オレもジャニはちょっと…
華麗なる一族は原作好きだったのにアレよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:50:27.65ID:bKOMV+kP0
安田さんの手術するシーンで佐々木庸平と重ね合わせて
鎖骨下静脈切っちゃったり慌てふためいて鉗子落として
きちんと渡せって怒鳴りつけるのがよかったわ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:50:31.47ID:tN7mFN0y0
>>694
松岡にやらせたら面白そう。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:50:40.56ID:nUAJE8BJ0
>>693
斎藤工くらいかな
岡田版に出てたけど、里見役で良かったと思うの
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:51:12.17ID:gJCAqabe0
現代だと無理だよな。今はあんなに教授権限ってある?医者なんか今じゃあ地方に行かないし
東京みたいな都会ばかりに集中してるじゃん。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:51:27.52ID:tN7mFN0y0
>>702
背が低いからね。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:51:43.40ID:9Cz6n/eq0
財前役、里見役どちらも出来る役者同士でやってほしいんだよねまたリメイクするなら。それくらいちゃんとした俳優にやってほしい。
江口洋介はやっぱりロン毛あんちゃんの時が1番良かったわ。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:51:48.37ID:3ZzjMPvw0
最近の俳優には
インテリ役や偉い人の役がに合う人が少ないんだよね
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:52:06.15ID:tN7mFN0y0
>>707
ギリギリ医局という派閥が機能してた時代だからね。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:52:11.65ID:xRI2ru3N0
チュートリアルの徳井が一番いい演技してたよ。岡田版
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:52:34.37ID:4/qW3MxV0
>>600
自分もそう思ってる
唐沢版の面白さは石坂浩二の演技力

ただ、時代の差もあるんじゃないかと思った
昔の医者と今の医者って雰囲気違ってて、昔の医者ってどこか独特の雰囲気があった
それが田宮版の東教授の雰囲気なのかなと
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:52:40.23ID:3ZzjMPvw0
もうリメイクは必要ないわ
唐沢版で最後でいい
やるなら50年後ぐらいに歴史ドラマとしてやればいい
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:52:45.50ID:gJCAqabe0
嵐って皆小柄だから子供みたい
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:52:46.95ID:eQLiMhAd0
>>703
あのドラマで一番違和感あったのが
昭和40年後半?設定なのに茶髪で長髪さえ切らなかったキムタクなのに
しかしキムタクの基礎数字が固かったという矛盾だらけの歪な結果がムズムズする
0718朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/07(土) 00:53:05.27ID:1sd6UxrJ0
>>707
医局制度が無くなっても学閥は変わらん
(^。^)y-.。o○

他大学から後任教授連れて来れば、大騒ぎやで
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:53:15.26ID:PfQV2r8z0
〜たまえ、とか今言う人おるんかな。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:53:27.20ID:GMfguCH80
息子の事が心配になって裁判所まで来た財前の母ちゃんがマスコミにたかられないように黒木瞳がフォローするシーンも好きだ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:53:42.46ID:o/SFD15g0
>>678
同じ局の救命病棟的になるからなw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:53:51.89ID:tN7mFN0y0
里見役をココリコの田中にさせたらサイコパス感ましてよさそう。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:54:15.20ID:CpSEeqXY0
>>674
里見「財前、大丈夫か?」
財前「大丈夫じゃないから来たんじゃないか」
ここも良かった
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:54:26.79ID:NoOayQwh0
雰囲気出すためには、ゆっくりタメながらセリフを言えばいいと思ってる俳優とか
感情が高ぶった演技で、やたらと早口で言えばいいと思ってる女優とか
そういう人は本当は下手だよね
演技のうまい人が多いドラマだとそういう人が浮いて目立っちゃうね
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:54:38.49ID:GPCRJk+b0
矢田亜希子って当時お嬢様役かなりやってたけど、割と当時からヤンキー臭出てたと思う
サエコ役も全然板についてなかったし
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:54:48.49ID:3ZzjMPvw0
唐沢版の東教授は
生身の人間の屈折した心情みたいなのがより強く表現されたキャラになっていたな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:54:51.95ID:gJCAqabe0
田宮版には石坂浩二出てないけど出てれば里見先生役が合うね。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:55:13.90ID:s8aLMUHX0
>>681
実際にドラマの里見みたいな医者が居たらね、でも里見の言動、行動は現実ではちょっと嘘くさいというか、そんな奴おらんやろーって感じで共感出来ないんだよ
唯一家族の事を考えて証言台に立つか逡巡してる所くらいで基本里見は人間味が無さすぎる
財前も極端な奴ではあるけど、名誉しか考えてない自信満々な奴なのに手術の後はホステスに甘えたり、教授になれなさそう時はめっちゃ焦ったり、最終的には遺族に追い詰められてストレス溜まりまくって癌で死んだり傲慢な奴なのにどこか人間らしくて憎めない奴なんだよ
現代では財前の方が多くの人の共感を呼ぶだろう
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:55:47.11ID:OTGB4q7B0
親が田宮版をリアタイで見てて
後半になるにつれ財前派になったと言ってたっけ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:56:11.76ID:CG2vWPLR0
江口の里見先生に惚れてしまったっけ
背が高くてカッコよくてあんな医者いないよなあ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:56:12.78ID:o/SFD15g0
>>696
例えば、〇〇と××って設定で面白い話を考えろ
って言われたとして、そんなんある程度でアイデアは出尽くす。
今はもう殆どそういう状況なんだろう
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:56:24.51ID:Sc9S8cim0
>>668
個人的には
裁判所前でケイ子に話した心優しい黒川五郎はもういなく
野心にまみれて変わってしまった息子の姿で母親に会いにくかったのかと思った

研修医、助教授時代は本当に忙しかったのだと思うけど
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:56:31.86ID:tN7mFN0y0
>>730
その後、のだめにも出たりと活躍してたな。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:56:46.56ID:Q1CVzGss0
伊武さんが食わず嫌い王か何かに出演したとき鵜飼教授を「あれは悪い役でした」ってため息混じりにしみじみ言ってた記憶がある
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:56:53.45ID:gJCAqabe0
お嬢様役なら石田ゆり子か(この当時でもちょっとオバサンだけど)
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:57:08.46ID:xRI2ru3N0
テレ朝も100話くらいでやってほしかった。
朝ドラなら欠かさず見るレベル。
話が重いけど。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:57:23.13ID:PfQV2r8z0
ジャニならヒガシならありえそう。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:57:24.65ID:55dZAJhK0
一番有能なのは鵜飼学長だろ。
今じゃちょっと通じない部分もあるけど、バランス感覚は絶妙。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:57:42.82ID:GPCRJk+b0
いまなら長谷川博己あたりが里見役やりそう
見たいかと言われれば見たくはない
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:57:44.49ID:4/qW3MxV0
>>667
田宮版のときは、里見の方が人気があって財前は嫌われて、田宮二郎が愚痴をこぼしてた
唐沢版では財前贔屓にテイストを変えてたのか
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:58:00.36ID:tN7mFN0y0
>>740
コントにしか見えんなw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:58:20.35ID:nUAJE8BJ0
>>733
俺も初見だとそれが気になったけど、2週目からは気にならなくなった
逆に2週目から気になり始めてウザくなったのが西田敏行
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:58:46.65ID:9gx5GdhH0
>>679
タミヤ版は里見、関口弁護士やらの正義感ぶりが暑苦しくて受け付けない
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:58:47.84ID:tN7mFN0y0
>>746
というか、医療が変化して内科の重要性が増したのもあるかと。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:59:12.05ID:GPCRJk+b0
>>746
山本學の里見は一本筋が通ってるし、声も良くて人気出るよな
「財前君!」って呼び方も好きだわ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:59:25.29ID:gJCAqabe0
伊武さんの鵜飼教授ってそんなにワルっぽく感じなかったけどな、むしろ悪役専門だった
船尾教授の方が悪っぽかった。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 00:59:48.65ID:3ZzjMPvw0
>>738
(唐沢版の)鵜飼は人間的にはドクズに見えるけど
看護婦に対する話し方なんかを見てると
立場の弱い人には意外に気さくでいい人なんじゃないかと思うんだよな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:00:22.16ID:O60e00L+0
これだけ骨太なドラマで、オチが修正液で直したのが陽の光に当ててわかりましたってのはガクッときたな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:00:23.69ID:xRI2ru3N0
岡田版は悪役に振りすぎて感情移入できないんだわな。意図的かはしりませんが
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:00:26.04ID:ldLeIzfV0
演技も良かったけど唐沢版の何がいいって音楽だよ
田宮版も再編集して唐沢版の音楽当てて欲しい
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:00:32.86ID:tN7mFN0y0
>>751
そうだ、弁当屋はエガちゃんにやってもらおう。
死を前に発狂する演技とか、達観して天井見つめながらストレッチャーで運ばれるシーンとかすごそう。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:01:20.33ID:O60e00L+0
お前何歳だと言われそうだが
加藤剛の里見、山口崇の財前を見たかった
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:02:01.33ID:tN7mFN0y0
>>754
多分、猜疑心がそんなに強くなかったからじゃね。
常識が一番あったのはあの人かもね。
又一との会合もちょっと引いてるし。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:02:06.87ID:/Ol+RyDk0
>>758
上半身裸でな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:02:20.56ID:CYFqkgsl0
里見、僕に不安はないよ、だが・・・コホン
・・・すまん
だが・・・・・・・無念だ

このシーンって名場面だと思う
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:02:21.43ID:xF2yq+KM0
>>693
10年前なら財前役に香川照之にしたいな
あとは、北村一輝とか
アラサーなら山田孝之

里見は長谷川博己
大沢たかおもどっちでもいけそうな
アラサーは思い浮かばん
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:02:35.69ID:o/SFD15g0
>>761
その逆の配役で見たい
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:02:39.51ID:PfQV2r8z0
鵜飼教授って金にはあんまり頓着してなかった気がする。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:03:01.43ID:jBiwMOC50
>>280
あの奥さんお気楽なお嬢様ぽかったけど最後ケイコと財前を2人きりにしてあげたりもあって中々切れ者だったよね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:03:14.87ID:BYAwLJ8h0
確かに

現代だと

財前=

里見=長谷川博己
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:03:26.57ID:tN7mFN0y0
>>763
品がある教授にひん無く突っ込んでいく又一って構図としては違和感なかったけどな。
てか、その違質感が必要なのでは?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:03:35.83ID:gJCAqabe0
伊武さんの鵜飼教授って今っぽい。今はあんな感じじゃないとパワハラだあ〜セクハラだぁ〜
とか言われちゃうよ。そんなに威張ってないしあたりも柔らかい
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:04:17.13ID:4/qW3MxV0
>>738
東教授は最後に財前の執刀医になって、人柄の良い部分を見せる場面があったが、
鵜飼教授だけは最終回までに一度もそういう場面がなかったからなw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:04:57.60ID:YSx4wId30
ここまで「振り向けば奴がいる」なし
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:05:05.90ID:xRI2ru3N0
こんな良いドラマ作れてた時代もあったんだね。木曜の10時。
フジテレビの最高峰の時代。
寂しくもある。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:05:10.78ID:tN7mFN0y0
>>766
ガンの告知されたとき「ああああ、何でだよ。店どうするんだよ。」とか迫真の演技になると思う。
上半身裸でもなんら違和感ない。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:05:34.06ID:nUAJE8BJ0
>>773
2部構成だから、後半は裁判編っていう位置付けになってる
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:05:34.97ID:fWMFZzlq0
40歳くらいの俳優は玉木、妻夫木、窪塚、長瀬とかウォーターボーイズやIWGPあたりの世代だな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:05:43.27ID:tN7mFN0y0
>>779
一応、里見先生をがんセンターの講演会とかに呼んでる。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:05:46.26ID:BYAwLJ8h0
え?
ジャニーズの白い巨塔は?
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:05:51.46ID:prAiuQPx0
東の退官日に嫌がらせみたいなことしなければな
結局、鵜飼の一人勝ちなんかな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:05:59.43ID:PfQV2r8z0
鵜飼教授が看護師にケーキ化なんかの差し入れしてるシーン好きだな。
一瞬だったけど。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:06:10.53ID:3ZzjMPvw0
>>776
そうね
個人的にはあの強烈な個性は好きなんだけど
上に西田が苦手だったという意見があったのでそういう人もいるだろうな、と
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:06:35.24ID:Btx8OKB40
弁当屋の息子、結構重要な役なのにブサイクでパッとしないなと思ってググったら
やはり芸能人夫婦の息子なんだね
しかも大麻で逮捕というお約束まであって
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:06:54.26ID:tN7mFN0y0
>>789
そういえば当人も選んでたような。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:07:17.48ID:NoOayQwh0
玉木宏か柄本佑あたりは白い巨塔のの世界観の中に入れても合いそうだけどな
伊勢谷や綾野剛とかあたりも、あとは無難なところで小栗旬とか生田斗真あたり
フジは昔の作品焼き直しまくってるから、また数年後には新版を作ると思うよ
原作の許可が出ればだけど、岡田版でゴーサイン出したんだから余裕だろうし
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:07:18.57ID:gJCAqabe0
教授選挙は分からないけど昔の選挙はあんな感じで現ナマが飛び交ってた。昔の選挙事務所って
わけの分からんジジイとが勝手に飯食っていたり酒飲んでたりでマジでお祭り騒ぎだった。
良い悪いは別として現ナマが飛び交っていた昔の方が面白い。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:07:24.81ID:BYAwLJ8h0
なんか、昭和40年代って今の韓国っぽい
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:07:49.80ID:tN7mFN0y0
>>787
TOKIOならわんちゃん。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:08:14.19ID:nUAJE8BJ0
里見「患者が不安がってるから告知は慎重に頼む」
財前「分かった」

財前「佐々木さん、癌ですね」
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:09:02.08ID:9gx5GdhH0
>>791
しかも今はハゲなんやで
1人だけ演技下手で浮いてたしなんでこいつキャスティングしたんだと思ってたら七光の
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:09:07.35ID:ynkATWuq0
石坂浩二の東教授の、
財前が挑発した時の動揺する目の演技が秀逸
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:09:07.56ID:tN7mFN0y0
>>796
割と沖縄とかはそんな感じなんじゃないの。
なんかで選挙事務所で踊ってる映像を見たぞ。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:09:31.39ID:Btx8OKB40
柳原が浪速大教授になった話見てみたいな
病室で念仏教授の総回診
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:09:32.49ID:O60e00L+0
石坂浩二の東教授

私はあなたより上の立場だ、余裕があるんだよと鼻で笑うように喋るもそれがかえって器の小ささを感じさせるあの演技

大好き
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:09:38.64ID:3ZzjMPvw0
柳原役が合いそうな役者は多い
里見役が出来そうな人もまあまあいる
でも財前役がしっくり来そうな俳優は少ない
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:09:45.14ID:BYAwLJ8h0
これ

韓国でパクられそうだけど

パクられてる?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:09:55.87ID:tN7mFN0y0
>>800
ちゃんと、治るとは言ってるだろ。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:10:12.12ID:S+f24hKM0
逆に今の時代だし
女医にして、財前を橋本環奈
里美を浜辺美波とかどうよ?
けっこう良さそうだが
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:10:52.64ID:ljkha2Gt0
 ア〜メ〜ジ〜ングレ〜ス♪ って流れ出す瞬間 いつもフワ〜って気持ち良くなる
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:10:54.30ID:fWMFZzlq0
>>796
親が選挙はすごかったって言ってたな
喧嘩になったり無理やり連れて行かれたり怖かったと
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:10:56.12ID:OUU5Y8C40
>>707
小室一成あたりを題材にしてドラマ作ったら面白いんじゃない?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:10:57.80ID:gJCAqabe0
25年ほど前にオレの親父が亡くなった時担当医に10万ほど包んで渡したが何も言わずに受け取ったな(市立病院医長)
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:11:09.85ID:BYAwLJ8h0
>>810
こ、公式?
0818朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/07(土) 01:11:27.85ID:1sd6UxrJ0
>>796
福田料亭・中曽根レストラン・小渕飯場
(^。^)y-.。o○

グンマーなんて、こんなもんや
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:11:28.15ID:GPCRJk+b0
案外安藤政信あたりハマるかも、財前

無難な線は間違いなく伊勢谷だけど、やる前から演技が想像ついちゃうな
長谷川博己の里見も然り
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:11:54.95ID:tN7mFN0y0
>>809
ギャグとしてなら見たい。
田畑淳子を大河内教授役で見たい。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:12:17.33ID:Btx8OKB40
財前里見が関西弁話さないのは何故ですか?
どこ出身なんですか?
どこ出身でも10年以上はいるよね
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:12:35.06ID:eQLiMhAd0
岡田版のはチビの岡田もアレだったが安っぽいキャバ嬢みたいだった沢尻も中々アレだった
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:12:40.61ID:CYFqkgsl0
今このドラマをリメイクするとしたら財前、里見役は誰が良いんだろうな
財前が生田斗真で「俺の話は長い」みたいなキャラで通してほしい
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:12:41.74ID:fnbjKbVIO
>>740
草薙はヒルズに恋してが良かった
最初は人情派だったのに
金で電撃買収してから金金金で
あそこら辺のスピード感良かった
ただ財前は無理
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:12:51.64ID:8OVQA7Su0
毎週食い入るように見てた
毎回ラストは画面が真っ暗になってアメイジンググレイスが流れて、「もう終わり?」ってなった
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:12:52.72ID:3ZzjMPvw0
またリメイクするのはな
どうやったって不評になる気がする
いっそ思い切って戦前設定にしてしまうとか、そこまでやれば面白いかも
脚本演出が相当難しそうだが
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:12:55.49ID:GMfguCH80
わざわざ命に関わるオペを東教授に頼む財前と、人格を建前に他の誰でもない財前を僻むほどにまで心の奥で認めていた東教授
この2人は間違いなくベストカップルだわな
最終話で財前君は生きてますってウガイに言い切る東教授はカッコよすぎる
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:13:01.39ID:tN7mFN0y0
>>817
割とコンテンツ勝手ってリメイクはやってるぞ。
イライラ棒とかw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:13:11.09ID:xRI2ru3N0
画質くっそ悪いけど内容はくそ良かった。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:13:13.00ID:gJCAqabe0
オヤジがイケメンでお母さんはあんなに美人なのに息子は小柄の禿ってなんかかわいそすぎる
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:13:22.41ID:iP3R8R/e0
>>813
枕草子の国司になるならないの話とか
まんまあんな感じっておかんが言ってた
落選するとマジで
国司になれなかった人のパターンで切ないとか
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:13:34.58ID:BYAwLJ8h0
もしかして、

松本=財前

浜田=里美

でやれば?
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:13:56.60ID:tN7mFN0y0
>>823
息子が行っちゃテルのは知ってるけど、当人はなんかしたっけ?
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:14:11.22ID:FndUUcmV0
矢田って片思いの役多いな

白い巨塔、やまとなでしこ、恋のチカラ
どれも片思い
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:14:17.40ID:3ZzjMPvw0
>>821
原作で財前は岡山出身
岡山は関西弁ではないよ(イントネーションが全然違う)
四国の方がむしろ関西弁に近い
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:14:27.05ID:rm5BM7PE0
ヅラの又一とか、六甲おろし唄う患者とか、
ステレオタイプというか、ネタキャラだけ関西弁なのが偏見に満ちあふれているよね
秀逸なドラマだが関西人としてそこだけは残念だった
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:14:27.69ID:NoOayQwh0
>>806
財前は玉木か妻夫木で全然イメージできるけどなぁ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:14:50.93ID:GPCRJk+b0
そういえば西田敏行の腹心みたいな人、プロ野球の金本に似てるよね
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:14:52.97ID:tN7mFN0y0
>>839
まあ、要するに千鳥のノブみたいになる。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:14:59.90ID:gJCAqabe0
田宮版の里見役の山本学も標準語だね
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:15:01.63ID:CYFqkgsl0
白い巨塔唐沢版をデジタルリマスターで高画質にして再放送してほしい
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:15:02.06ID:BYAwLJ8h0
>>839
おう!
千鳥のノブで!
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:15:17.20ID:S+f24hKM0
田宮版を神格化してる人って前からいるけど
自殺しちゃったからそう思えるだけで
実際そこまででもないよね
実際当時視聴率に伸び悩む出来で
それが原因で自殺したんだし
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:15:31.56ID:xvYQc2kN0
鵜飼は金も名誉に加え、人からも良く思われたいから看護師などにも優しい面があるな 実に人間臭いキャラ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:15:36.06ID:xRI2ru3N0
イチローの大好きなドラマ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:16:06.90ID:fnbjKbVIO
>>782
良作不毛地帯が、最初のシベリア抑留が長すぎて視聴率を取れなかった
それを契機に難しいドラマをやらなくなった
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:16:20.32ID:tN7mFN0y0
>>840
おれは、「そんな一銭にもならんモノまで欲しがりますのか。先生方の方がワテよりよっぼど欲張りでんな」
だな。ちょっと違うかもしれんが。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:16:47.97ID:t+gtGikc0
選挙に負けて隠居した東教授が庭仕事してたら
植木にムキー!って八つ当たり発狂するとこ好き
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:17:39.20ID:tN7mFN0y0
>>854
財前「里見〜、ほんとんこと言うてくれ。」
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:17:41.24ID:fWMFZzlq0
田宮版も某動画サイトでみたけど面白いよ
矢田の役がもっと里見にグイグイ行く感じだった最後外国へいってしまったかな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:17:43.16ID:odys/6Id0
>>832
あのおじいちゃんリアルでまだ生きててビビったわ。
大河内時代まだ60代だったとは
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:18:06.55ID:gJCAqabe0
ベータカムで撮った映像って4kリマスターって出来るのかね?出来るなら色々なドラマ
やってほしい。
0866朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/07(土) 01:18:12.19ID:1sd6UxrJ0
>>859
医局の中だけの人生だからやで(^。^)y-.。o○

外部の人間って患者だけやろ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:18:20.89ID:BYAwLJ8h0
>>861
年取ると、里見は財前を支えてやれよ

と思うわ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:18:40.68ID:ZniPNsuN0
不毛地帯は仲代版が一番やろ。小沢栄太郎の貝塚官房長が好き
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:19:00.80ID:tN7mFN0y0
>>860
このシーン好きなやつ多すぎだろw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:19:25.17ID:gb3pchdc0
>>839
> 原作で財前は岡山出身

財前「でーれーえれー」
財前「そりゃおえんわ」
財前「ちばけとる」
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:19:42.37ID:nUAJE8BJ0
>>848
リマスターしても元がダメだから大して変わらんよ
映画フィルムとかで撮影してれば大分キレイにリマスター出来るけどね
映画のセブンとかキレイすぎてビビったわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:19:51.03ID:fWMFZzlq0
不毛地帯も良かったけど、ちょっと暗かったのかなヒットしなかったな
スタッフの気合は感じたけど
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:19:56.78ID:m/808S0q0
>>860
まだ負ける前や
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:20:09.25ID:dLIoqrTI0
石坂浩二と西田敏行って二人合わせて大河ドラマの主演7回くらいやってるんだよな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:20:38.67ID:9gx5GdhH0
>>860
船尾教授に甘いお方だってバカにされてからの鉢植えに発狂だよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:08.60ID:tN7mFN0y0
>>876
今の高島政伸なら東教授役できそう。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:13.26ID:gJCAqabe0
いまじゃあ治っちゃう癌が増えたんじゃない。オレのガキの頃は癌も不治の病だったが
結核が不治の病みたいな扱いのドラマってけっこうあったよ。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:21.52ID:nUAJE8BJ0
>>860
庭仕事じゃなくお見送りした直後だろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:22.27ID:BYAwLJ8h0
>>872
仮面ライダークウガの方が高画質ってどういう事だよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:24.69ID:GPCRJk+b0
このドラマきっかけに一番売れたのが高畑淳子、その次は案外中原丈雄かもね
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:49.89ID:tN7mFN0y0
>>877
船尾教授ってわき役だと甘くみてたらガッツリカットインしてきよな。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:22:29.57ID:ZniPNsuN0
>>883
甘いお方だ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:22:29.60ID:dLIoqrTI0
>>878
彼は演技が過剰でB級感でると思う
というか落ち着いた演技やらせるとすごくいいのに、離婚騒動以来判で押したように激情型の役しか来なくなったな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:22:34.81ID:tN7mFN0y0
>>879
風立ちぬ とかね。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:22:38.87ID:eEgK6MRx0
片平なぎさモンスター患者すぎる。。。
あまつさえ財前に執刀してもらって医療ミスとか
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:22:46.51ID:odys/6Id0
今回の再放送まで一切観た事なかったが、ただ無念だと言って唐沢寿明が死ぬのは知ってた。やっぱ、これが一番の名言なん? 
個人的にはワインの価値のくだりが好きだったが
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:24:06.96ID:tN7mFN0y0
>>885
真田丸の北条氏政役くらいできれば行けるとおもうけどどうかね。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:24:27.62ID:Dq7n1Esa0
俺はずっと里見派だわ
教授になる前の財前も好きなんだけどね

>>885
今テレ東でやってる病院の治し方は普通の役で昔の雰囲kが戻ってるよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:24:40.36ID:tN7mFN0y0
>>887
親方が見舞いにきて暴れるのかw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:24:42.71ID:4/qW3MxV0
なんだかんだで唐沢のキャリアの中でこの作品は大きかったよな
それまでは、愛という名のもとにで一躍有名になったさわやか若手俳優というイメージしかなかったのに、
この白い巨塔で財前を演じてから、大人の役をこなせる俳優として、ステージが二段くらい上がったように思う
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:25:07.97ID:gJCAqabe0
西田さんは家康
石坂さんは(老中格)柳沢吉保か吉良上野介
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:25:14.51ID:xF2yq+KM0
>>888
いや、名言、名シーンはほんと沢山ある
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:25:17.31ID:fnbjKbVIO
>>885
昔正統派のアイドル俳優みたいのが
年食って悪役やクセが強い怪人役が増える

ここ数年の流れ
高島弟はhotelの時代から今は想像出来ない
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:25:55.25ID:PfQV2r8z0
里見が子供とボール遊びしてるシーンをサエコがみてキュンとするみたいな
ああいうのはちょっと古いというかさすがに寒いと思う。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:25:57.26ID:nUAJE8BJ0
>>887
お手柄お手柄
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:26:06.80ID:odys/6Id0
>>894
もちろんニッコニコだよね?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:26:25.10ID:tN7mFN0y0
>>899
ホテルのころはうさんくささ満載だったんだよな。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:26:26.15ID:vBXjFLEh0
弁当屋の息子を演じた中村俊太の代表作
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:26:47.60ID:2jkmgub60
当時、柳原を伊藤英明にやらせるのはどうかと思ったが、今みると意外といいのかもしれない
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:26:56.81ID:9CSqCsZ70
最初の頃は里見に肩入れしてたけど
人生色々わかってくると財前に肩入れして
最終的には2人に肩入れしてる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:27:11.00ID:tN7mFN0y0
>>900
サエコはバイトもしたことないお嬢様だし。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:27:32.77ID:odys/6Id0
>>884
この時に鑑定団が見せる顔芸もすき
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:27:48.85ID:tN7mFN0y0
>>906
救命病棟でも研修医やってるけどどっちが先なんだっけ?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:28:42.44ID:9CSqCsZ70
後日談で里見が鵜飼から正式に癌センターの内科部長を依頼されたけど断ったっていうのあったよね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:28:44.73ID:tN7mFN0y0
>>908
松岡くらいキャラあれば東教授役は香川さんでいいな。
怒鳴りあいを見てみたいw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:28:54.92ID:xF2yq+KM0
財前チルドレンみたいな
医局の小さい人と大きい人も好きだったわ

伊藤英明は、見ててイラつくかんじはうまかったw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:05.64ID:odys/6Id0
>>898
たし蟹。個人的にはどこが好き?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:07.78ID:S+f24hKM0
矢田亜希子は
僕の生きる道や白い巨頭で出演したのに
何を学んだんだろうか…
あんな男と結婚して
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:33.48ID:tN7mFN0y0
>>914
その後、ムキムキになったり出家したり大変だよな。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:33.29ID:fnbjKbVIO
IWGPとかもそうだが
出世した奴が多い旧作は、後年見ると豪華に見えるから良い
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:44.66ID:nUAJE8BJ0
>>887
かたせ梨乃な
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:45.90ID:GPCRJk+b0
伊藤英明はエンディングで
伊藤英明→石坂浩二→西田敏行
と並ぶ違和感以外は特に不満ない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:29:47.69ID:xF2yq+KM0
>>896
それはあるね
えー?からさわー??!!くらいに思ってたら
こんな演技できるんだっておもった
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:30:30.87ID:G8QOfxt10
男は皆、財前五郎に感情移入して見てただろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:30:43.45ID:tN7mFN0y0
>>918
「キミ、ケバイからクビ。」
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:30:46.93ID:/uuB8v4t0
本当に優秀なら財前派になるが、同僚の指摘を無視して患者のガンを見落として、
次は自分のガンにも気付かなかった無能だろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:30:54.77ID:nUAJE8BJ0
>>916
普通に考えてお塩先生は床上手だったんだろう
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:30:55.59ID:Q1CVzGss0
背が高い人はGTOの体育教師の人だっけ?
最終的にメガネの人と柳原以外は左遷されちゃったんだよね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:30:57.78ID:QtQfo2jI0
ワルシャワの世話役してた女優が綺麗な人だった。
名前知らないけど、今は見る影もないのかな?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:31:03.86ID:gJCAqabe0
マジックマッシュルームでおかしくなってコンビニの店員に通報されたんだよな
今じゃなくて良かったよ。当時は脱法ハーブと同じ扱い
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:31:38.49ID:fvXqtVVA0
>>851
当時もっとすごく評判だったぞ
それと自殺の理由は全くドラマ関係ない。インチキ投資話にハマって苦しんだ挙句
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:31:46.13ID:tN7mFN0y0
>>922
その時は里見が指導医で苦労してるんだな。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:31:51.24ID:eQLiMhAd0
>>896
しかしその後の山崎豊子原作の不毛地帯(痴態って最初変換で出てきやがったなんでや・・)は数字悪かったな
やっぱり医者モノじゃないとダメなのかな
まあ不毛地帯のドラマは白い巨塔に比べて出来もイマイチだったけど
いきなり原作の構成ブッ壊して始まってああこりゃダメかもって初回でガッカリした記憶が
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:31:54.23ID:F8UYunZv0
東教授が元凶。早くから財前を後継に指名し、余計な労力使わせなければ佐々木さんも誤診で死ぬことはなかった
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:32:30.34ID:tN7mFN0y0
>>929
割と干されても幸せそうだったしね。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:32:44.44ID:nUAJE8BJ0
>>925
財前を教授に推さない理由が思い当たらないもんな
人格がどうたらとか退任しちゃえば関係ない話だしな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:33:01.93ID:gJCAqabe0
里見は東京ラブストーリーで医学生だった。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:33:13.79ID:m/808S0q0
>>896
いや、彼のキャリアで大きいのは前田利家やね。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:33:15.49ID:xF2yq+KM0
>>915
ありすぎて〜
無念だはもちろん

木村多江の泣き
財前が屋上で黒木瞳とお別れ最後のシーン
くれない会w
あとここに出てくる色々なシーン全般
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:33:23.39ID:4zypHMMy0
>>701
【屋上】
僕が居なくなっても誰かが代わりにやるんだ

悔しい?

ああ悔しいね 死ぬことよりそっちの方が悔しいよ

なあケイ子 僕は間違っていたのか
たしかに僕は里見のようには患者と向き合わなかったかも知れない
だが、常に真剣にやってきた 真剣にオペをやってきたし 真剣に偉くなりたいと思った 
目指すなら一番上を目指したし、作るなら最高の病院を作りたいと思った
多少手段を選ばない所はあったが、何かを得るためだから仕方がない
しかしそれがそんなに責められることなのか 

五郎ちゃんは どう思うの

わからないんだ
死を前にすりゃ少しは達観して自分が見えるかと思った
何も変わらない むしろ余計わからなくなったよ

私にも…わからないわ でもこれだけはわかる 私は…五郎ちゃんが好きよ ずっと忘れないわ
(泣きながら) まあ五郎ちゃんより素敵な人が…現れたら 別だけどね
お金にならない涙は出さない主義なのに

ここも名場面かと
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:33:23.80ID:t+gtGikc0
私は価値のあるワインには10万円出したって惜しくは無いが、ラベルだけの粗悪品には1円だって出したくないんだよ財前君w

…いい台詞だわー
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:34:23.84ID:nUAJE8BJ0
>>945
反町の信長のが印象強すぎる
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:34:27.91ID:fnbjKbVIO
>>921
クレジット締めは芸歴、格が最上の奴らだから
新人→大御所になるのは仕方ない
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:34:30.45ID:tN7mFN0y0
>>949
メンズ保育園ができなくて無念なのか…
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:34:35.23ID:eQLiMhAd0
木村多江様も白い巨塔前後ぐらいがピークで
ここ数年は電通社員の奥様でござい勝ち組感が出てしまって
彼女の最大の魅力であった不幸感が全く薄れてしまって残念・・・
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:34:42.70ID:GPCRJk+b0
>>933
少なくとも当時視聴率は低迷してたのは事実だよ
一桁連発、盛り返した後もせいぜい13%
田宮二郎が自殺して一気に倍増することになるけど
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:35:18.06ID:xF2yq+KM0
>>948
笑顔と知的な丁寧な言い回しでお互いを罵り合うシーン沢山あって好きだったわ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:35:34.66ID:m/808S0q0
>>951
であるか
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:35:54.92ID:pEmKMHtY0
>>14
くれない会の面々がゴイスーだった
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:35:59.48ID:gJCAqabe0
個人の産科ってあんなに儲かる?
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:36:24.23ID:GPCRJk+b0
>>952
そうは言ってもその並びに入ってること自体違和感あったよ
黒木瞳と場所が逆の方がよかった
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:36:55.48ID:PfQV2r8z0
佃って最初の手術のあとみんなで雑談するシーンのとき一瞬関西弁使ってたよな。
0967朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/07(土) 01:37:07.79ID:1sd6UxrJ0
>>961
出産は自費やからな(^。^)y-.。o○
病院側の言い値やで
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:37:14.10ID:m/808S0q0
>>961
そりゃもう。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:37:22.07ID:9CSqCsZ70
近年で山崎豊子原作のドラマで良かったのが
wowowでやってた沈まぬ太陽
あれも最高だった
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:37:47.44ID:gJCAqabe0
石坂さんはおばけドラマありがとうがあるからな。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:37:55.02ID:qL+M3ZnQ0
ミッチー弁護士役は当時冒険だったキャスティングだが見事はまったな。
堺雅人やらねーかな。いつも論破する役やっているイメージの堺雅人が弁護士で負けるとこ視てみたいけどな。
ただ背が高くないからそこがアカンかも。
上川弁護士役はあすなろ白書でていたイケメン西島とか髭生やしたらはまりそう。
香川照之はヅラお義父さん役似合いそう笑っ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:38:16.20ID:UrK3UwDN0
>>2
里見先生嫌いとかワロタ
ゴキローが財前に共感するのは何となくわかるかもw
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:38:21.30ID:GPCRJk+b0
>>963
正しくは最終回の1話前直前
それで最後2話だけ爆上げしてる

自殺効果の最後2話以外は視聴率は低い
まあ低くてもいい作品だとは思うけど
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:38:25.06ID:xF2yq+KM0
>>947
号泣
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:38:41.12ID:gJCAqabe0
そっか産科って保険きかないもんね
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:39:04.01ID:Btx8OKB40
財前又一と医師会長のコテコテ大阪感とひきかえ
他の医師に関西要素無し
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:39:28.78ID:qL+M3ZnQ0
映画
沈まぬ太陽の悪役をやって三浦友和は評価あがったしな。
あれは白い巨塔なら財前だもんな。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:39:37.58ID:fnbjKbVIO
>>937
・初回にシベリア抑留を2時間やってしまった事(壱岐のアイデンティティーだから語らないといけないんだが)
・池井戸ドラマと一緒で短期間に似たようなのをやって飽きられた

この2つが視聴率爆死した原因だと思う
俺は大好き
メロン前の一徳ちゃんのネチネチ演技
原田さんも良かった
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:39:53.49ID:odys/6Id0
>>946
ありがとう。
どれもいいね。夫人会は何から何まで色んな意味で臭そうでよかった。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:40:10.19ID:t+gtGikc0
>>969
凄い良かったよね。アマプラで軽い気持ちで見たら止められなくなってしまった。長い分映画版より丁寧に作り込んである。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:40:24.46ID:gJCAqabe0
たしか猟銃のトリガーを足の指でふんで発射したんだよな。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:41:57.28ID:zfnazp0w0
ルーズベルトの細川社長も良かったよ、独善的スタイルが似合ってる
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:43:12.44ID:RrFe4vfR0
今シーズンの医療ドラマより白い巨塔の方が断然おもしろい
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:43:45.26ID:F2vXTo8j0
>>981
里見と一緒
正義感(医者の使命?)からの信念
主人公2人も信念があってその根底は変わらんよ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:43:47.86ID:fnbjKbVIO
田宮版は映画版を昔買って未だに見てない
沈まぬ太陽は渡辺謙版かな?
面白い?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:44:04.42ID:tN7mFN0y0
>>986
死にそうな患者いないもんな最近のはw
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:44:06.36ID:2A9nYQuY0
>>182
田宮版の里見先生は腫瘍マーカーの開発をしてた。
山本學のはまり役だった。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:44:30.45ID:gJCAqabe0
映画1966年田宮版
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:45:08.78ID:PfQV2r8z0
自分の腕に酩酊してはいけない。
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:45:08.82ID:odys/6Id0
>>972
里見を頼る財前、救おうとする里見。変な意味じゃなく美しかった
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:45:22.68ID:xF2yq+KM0
財前のタバコをスパッて里見が取るシーンも好きだわ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:45:37.56ID:FkUUawzx0
>>546
岡田版のさえこさんはホント華がなくて逆にびっくりした
まあリアルの教授令嬢なんてそんなレベルなんだろうけどw
もちろん名前は覚えてない
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:46:44.03ID:odys/6Id0
CDエナジー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況