5日放送のテレビでは、新型コロナウイルスの感染拡大について特集した。
番組では、休校を取りやめる学校が399校になった事を紹介。

コメンテーターで同局の玉川徹氏(57)は
「(休校は)感染爆発を起こさないための大事な2週間だという意味づけだったわけですね。
それはいろんな事情はあるでしょう。とてつもなく大変な事にしないために、皆さん痛みを分かち合ってくださいという事なので、
僕は安倍総理の2週間の休校というのは正しかったと思ってる」と安倍首相の判断を支持した。

そして「結果は1年後とか2年後に、どういう結果が出たかでわかると思う」とした上で
「例えば今後不幸にも感染爆発が起きてしまった時に、休校していた地区としていない地区で明らかに感染者に差が出たら、
そこで正しいかどうかわかると思う」とした。

https://hochi.news/articles/20200305-OHT1T50060.html

関連スレ
岡田晴恵教授 「一斉休校は英断であり、効果がある」 テレ朝コロナ問題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583064089/
橋下徹、首相の休校要請「英断だと思う」「みんな感染状況のデータが出てからやれというが、それではもう遅い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583204782/
橋下徹「一斉休校は英断。根拠を示せと言ってる野党に国家運営なんか出来ない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583241725/