X



【NBA】八村塁、8試合連続の2ケタ得点 11得点4リバウンド4アシスト  ウィザーズ105−125トレイルブレイザーズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:34.69ID:KAxV4Icd9
 3月5日(現地時間4日)、ワシントン・ウィザーズの八村塁がモダ・センターで行われたポートランド・トレイルブレイザーズ戦に先発出場した。

 第1クォーター開始1分50秒、八村はブラッドリー・ビールによるチーム初得点をアシストすると、開始4分50秒にはフローターショットで自身も得点。一方でディフェンスでは、経験豊富なカーメロ・アンソニーに苦戦し、チームとしても30−37とビハインドを背負うことに。

 続く第2クォーターもなかなか点差を詰められずにいる中、残り4分30秒には八村が鋭いドライブから左手で豪快なダンクを叩き込む。同2分15秒にはダービス・ベルターンスのアシストから再びダンクで加点。それでもブレイザーズに追いつくことはかなわず、61−72で前半が終了。

 第3クォーターもブレイザーズ優位の展開は変わらず、ウィザーズはベルターンスが8得点を挙げるも点差を縮めることはできず。八村もフリースローによる1得点に止まり、79−100で最終クォーターへ。第4クォーター序盤はウィザーズが猛追するも、中盤以降は再びペースを握られ、最終スコア105−125でタイムアップ。ウィザーズはアウェイ4連戦の最後を白星で飾ることはできなかった。

 八村は約29分のプレータイムで11得点4リバウンド4アシスト1スティール、8試合連続となる2ケタ得点をマークした。

https://basketballking.jp/news/world/nba/20200305/219130.html?cx_top=topix
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 18:07:52.70ID:pdrgZDiT0
>>69
NBA基準で言えば凄くはないけど合格ってところ
日本人基準で言えばとんでもなく凄い
自称元NBA選手の田伏さんは何試合か出てトータル10点すら取れなかった
ハッチは10点以上取ることはザラ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 18:16:40.62ID:xiqzYOEb0
2桁得点すごい!って洗脳させられる日本人いるのかな・・・
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 18:19:44.53ID:I6HK1Vop0
30分プレーして11得点て、ぶっちゃけすげえ少なくね?
だってコートにいるプレーヤーのアベレージこんなもんだったら
試合トータルで60点もいかねーぞ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 18:23:22.76ID:uDZE6HEE0
ジョーダンでもレブロンでもダンカンでもコービーでもシャックでもない
今ならザイオンみたいな時代を象徴する程の選手になると目されるような才能はないが
アクシデントがなければそれなりに長くNBAのローテに定着するのは間違いないクラスの当たり新人ではある
成長が順調でチームや運に恵まれればオールスターにも何回か出るような選手になるかもしれないし
強豪のセカンドオプションくらいになれるかもしれない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 18:31:16.28ID:MfyYlTXD0
今年NBA一試合あたりの平均得点上位から機械的に割り振ったアメリカの五軍

C ブルックロペス/ジャレットアレン(Cで9,10位)
F クズマ/デアンドレハンター/トーリアンプリンス/グレンロビンソン3/クリスチャンウッド(Fで21〜25位)
G CP3/ロジアー/ブログドン/ケンドリックナン/ハーダウェイJr(Gで21〜25位)

一軍の選手もいるし十軍も怪しい選手も入ってしまってるけどこれはこれでいけるんじゃないか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 18:31:29.65ID:AlqGbluw0
ドラフト下位なんぞ一度もNBAの試合に出る事もなく終わるのが当たり前の世界だからなあ
そうなりそうだった選手が今のウィザーズのセンターっていう
ADやエンビードまで贅沢言わんからまともなCがいればな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 18:31:50.09ID:Us+1o5Fh0
普通に戦犯
DFローテ遅いわスキルなくてシュートに持ち込めないわでこのレベルのチームには通用してない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 18:49:44.09ID:V/Gq5NOI0
>>97
いやいやいや
さすがにビールだよ
キャリアハイ、2月は得点王とかだぞ
ハーデンがチームにいるようなもんだよ、恐ろしい得点力
今年のビールはとんでもない、なんで毎度八村スレで評価低いのか意味わからん

ビールのシュートタッチが悪かったらボロ負けするチーム
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 18:52:58.99ID:MfyYlTXD0
>>109
MAX契約だから使えて当然だろ、ビール。4割近くボール占有してシュートタッチ悪かったら
負けるわなw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:00:48.27ID:V/Gq5NOI0
>>110
その、ビールなら50点入れて当然、って扱いが意味わからん
リーグ2位でハーデンに肉薄してるって男だぞ?その下がヤニストレイヤングリラードドンチッチウエストブルック、だぞ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:09:18.67ID:V/Gq5NOI0
ビールいなかったらもっと弱いよ、って話
GSがそうだろ今
ビールのカットインは素晴らしい、ハッチのスティールから2人でやった速攻からのダンクはしびれたな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:22:06.82ID:V/Gq5NOI0
ビール下げちょっとみっともない、八村に入れさせたい気持ちはわかるけど
こないだの試合後も「八村はもっとダンクする必要がある、彼ならもっと入れられるはずだ」って言ってくれてる人だぞ
よく見てるよ
ロビンソンの決勝3Pも絶賛してたし
公式インタビュー
https://twitter.com/i/status/1235125211667689472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:22:47.82ID:MfyYlTXD0
どうせ弱いんだからビールなんていない方が八村のアテンプト増えた方がいいだろ。
ボール回しすら参加させてもらえないでコーナー待機だからな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:27:56.52ID:V/Gq5NOI0
>>115
それは思い込みだ
イシュスミスとかネイピアのときのほうが入れてるってか
たぶん逆だと思うぞ、ビールと一緒の時間帯がいちばん入れてるはず
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:30:32.35ID:d3ArSVIc0
今日は連戦で疲れてたな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:30:58.45ID:MfyYlTXD0
八村が入る前から日本でウィザーズファンやってる奇特な人ってツイやブログみるとビール褒めないと
発狂するようなこじらせてる人ばっかり。で守備って概念がない人ばっかっていうw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:34:03.43ID:d3ArSVIc0
フランチャイズプレーヤーってのはそういうもんだな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:36:18.00ID:d3ArSVIc0
チームの方針として1Qは八村が自由に行っていいみたいな約束になってんじゃね?
3rdオプションの選手にはよくある
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:38:06.50ID:FgkjnK/P0
今季のなおウィは壁さんが全部悪いで済むよね実際
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:39:20.40ID:V/Gq5NOI0
今年のビールの成績見て腐すヤツのほうが意味わからないよ
入れるな、ってか
ハーデンにもそう言うの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:47:37.78ID:V/Gq5NOI0
中田のローマのときにトッティにケチつけてたのと同じ類だろ?
なんかもうそういうのウンザリ
バスケ見ないで欲しい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:48:33.54ID:g50hZk770
毎試合大活躍みたいな報道だけどチームは毎試合負けてる印象なんだが
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:51:13.52ID:BIQDgik00
>>123
お前はチームスポーツ見る資格がないないみたいだな。負けても個人スタッツが良ければ
それで満足なんだろ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:52:49.55ID:lZ7iCvCg0
と他のチームも思ってビールを高く買ってくれると30億分浮いて、守りもしてくれるスコアラー取れるんだが
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 19:58:16.80ID:g3Y9pMpP0
ビールが悪いんじゃないよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 20:05:03.46ID:BIQDgik00
ビール怪我で休んだとき4勝4敗。東の2位、4位 西の2位食うおまけつきだからな。
いても大して変わらなかったってのが根底にある。あとクラッチのタフショットでビール
が決めて勝ったの1試合ぐらい。外して負けたってのは覚えてないぐらいある。
こんな状況でもビール評価しろって言い出す基地が出てこなければみんな諦めて
黙ってるのにその状況に乗じて評価しろ来るから話にならない。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 20:07:52.43ID:uDZE6HEE0
>>107
まぁまぁウィザーズに長くいたヘイウッドくらいでも大分違うだろうな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 20:08:42.91ID:OR4Mt/kq0
八村って攻撃ばっかで守備できないからチームが負けるんじゃないの
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 20:15:24.14ID:g/PeNgwU0
>>132
今までも頑張ってて、良いマンマーカーだと評されてたけど、こないだのバックス戦で
完全にエリートディフェンダーの仲間入りしたような気がする
ちょっと連携拙いが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 20:18:18.67ID:r+j7WwV/0
いつも負けてるな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 20:35:26.59ID:3kFcXvlE0
シクサーズでなかなか噛み合わずにストレス溜めてるホーフォード引っ張ってくりゃいいのにと思ったが、契約クソ高いんだっけか。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 20:52:07.00ID:rJ+XHXh+0
>>82
どこの国のリーグも得点上位はアメリカ人(NCAAのOB)ばかりだ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 20:56:15.28ID:zYa5ksbb0
ビールの評価は数字ほどじゃないのは確かだな
得点ランク2位なのにオールスター落選したし
ビールいないときに5割だったののも確かにひっかかる

でも明らかに上手いし、スリーはベルタンに次いで入るし、相手もダブルチームで徹底マークするしなあ

ビールがいるときのチーム戦術がダメなんじゃなかろうか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 20:56:38.44ID:V/Gq5NOI0
>>129
ワシントンに言ってそれ叫んでみろ
袋叩きにされるぞお前

ほんとキチガイなんだな
八村だってお前みたいなやつには試合見てほしくないって思ってるよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 20:58:22.92ID:kAtEbG0g0
>>136
それはその国のスコアラーが流出してるからじゃなくて?
ドンチッチとかも自国リーグ行けば得点王になれないかな?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 21:07:09.72ID:V/Gq5NOI0
ビールがいかに八村を気にかけてくれてインタビューとかでも常に称賛して練習でもバックアップしてくれるか、全然わかってない
ルーキーが1Qから飛ばせてすごいスタッツ残せてるのも誰がそういう空気作ってるのかも
いろんなもん背負って苦しいシーズンに入って、嫌われ役とかも買って出てるのにキャリアハイでコービー以来の記録とかも作ってるんだぞ
ダブルチームどころかボックスワン食らうとかとんでもないことになっててもずっと40点入れてるスーパーガード

ルーキーに頼ってるような主力怪我で欠いてるチームが9位ってことがもうすごいだろ
結果は出てるんだよ
こないだの29点差追いついたのもそう、結果は出てると見たほうがいい
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 21:11:27.95ID:fIj01rJ70
多分構ってちゃんなんだろうな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 21:12:31.02ID:QtY7vXF80
八村のマーク誰だったの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 21:14:20.69ID:rJ+XHXh+0
>>139
得点上位50人中30人前後がアメリカ人
NBAのアメリカ国外出身者108人(38ヶ国)
選手層の厚みの桁が違う
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 21:29:23.86ID:/kYKLUp50
真のエースであるウォールまだ?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 21:38:57.14ID:TqvL40Uk0
ビールはエースだからしょうがないけど作戦がビールにお任せが多すぎる気がするね
ウォールが万全で戻ってこれたらPGは、ウォールだから自然と散らせるはずw
ネィピアーとジョッシュは、パスしねーからな。
八村は、セカンドユニットにも参加させてシュートを打たせてください。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 22:32:34.53ID:rc2dd5L20
いまのスターと呼ばれる選手にもルーキーでは二桁得点なんて夢のまた夢な選手が多くいた
8試合連続二桁のルーキーの凄さよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 22:52:26.00ID:PZihEQS60
>>142
カーメロ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 23:11:25.49ID:aA5Ieoyh0
>>129
さすがにコレはキチガイの意見w
ビールで勝った試合が一試合くらいってw
違う次元で違う試合でも見てんのかお前は
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 23:13:52.96ID:SKnxzsU+0
ビール批判はお門違いすぎる
八村のポテンシャルに最も期待してるチームメイトと言ってもいい
お前ならできるからもっとガンガンリムにアタックしてダンクしろと常々言っているし
他のプレーヤーが積極的に行って失敗した場合は不満げなのに八村がそうなった場合はそれでいいといった態度を示している
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 23:15:53.57ID:SKnxzsU+0
>>145
ウォールはスタッツ稼ぐためにオープンな選手にはパス出すけど
基本的にウエストブルックみたいなタイプのプレーヤーだから俺が俺がとなる
ビールとシェアできるかが鍵
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 23:20:22.92ID:2bM7Zcrf0
メロがあいつは将来凄いプレイヤーになるってコメントしたみたいだね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 23:22:46.08ID:SKnxzsU+0
>>146
基本的にスーパースターになるようなルーキーは10代や20歳の時点でNBA入りしているから単純に比べるのはフェアでは無い
ただ八村はバスケを始めるのが遅く日本という必ずしも恵まれない環境で過ごしたプレーヤーということも同時に考慮しなければならない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 00:26:45.49ID:TIN/GVOJ0
同期って言ってももうその時期の軒並みスターたちは引退してってるし、メロも今でも十分凄いけど全盛期程の活躍は出来てない。
レブロンはやばすぎるから一緒に考えるのはフェアじゃない気がするw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 00:35:13.58ID:n32epIWn0
香川よりはすごいな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 01:11:22.56ID:tv85kieD0
NBAなんて夢のまた夢だったのに
今や二桁当たり前で色々言われる八村ハードルやべえ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 01:29:12.14ID:F4HrcghD0
2分ですたい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 01:30:53.63ID:etdZNBTA0
ザイオンは連続20得点以上続けてるからなぁ〜
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 01:33:55.81ID:LHmyoOk50
>>103
出来もしない計算して間違ってるとか恥ずかしいなお前w
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 02:49:43.50ID:4RUXZ5QM0
ヤベーな八村。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 05:40:56.74ID:wXtuA9YD0
ヤオミン越えるまであと何年?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 05:59:49.17ID:CqcG1xE/0
>>167 新人の時の比較で言えばもう超えてるよ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 06:18:26.30ID:z17+TxQA0
>>87
マスゴミのミスリードは酷かったよな
全体9位とは言わずにウィザーズ1位とばかり連呼してた、嘘ではないけどNBAはそういう言い方しないからドラフト9位でもとんでもない快挙なんだと報道して欲しかったな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 06:30:33.55ID:fvZsJIgb0
2年間ルーキー契約結べるんだから間違いじゃないだろ。2順目だとGリーグ送りになることだってある。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 06:45:38.22ID:Ox2nIe3B0
おはハッチ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 06:47:06.89ID:9b4YH3y80
>>169 野球マスコミの雑さや異常さをしれからね。プレシーズンをオープン戦といったひ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 07:52:18.78ID:YojC3x7g0
野球のドラ1は球団ごとのドラ1だから
八村もウィザーズのドラ1で間違ってない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 07:53:31.84ID:Ox2nIe3B0
そっか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 07:54:30.00ID:pHDNq8zC0
今テレビで見たけど
マキタの草刈り機でおばあちゃんちの庭を綺麗にしてあげたいって言ってた
本当優しい孫や
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 07:56:49.87ID:YojC3x7g0
>>154
去年のレイカースのヘッドコーチはレブロンと同期
そういう年齢
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 08:02:46.75ID:YojC3x7g0
バスケは知らない奴が多いからな
どのぐらいの選手かよく分からんよな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 08:06:58.10ID:YojC3x7g0
八村のポジションなら
20点8リバウンドが野球の3割20本ぐらい
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 08:09:03.49ID:YojC3x7g0
現状14点6リバウンドだから、野球なら2割8分15本ぐらい
走れるし守れるから、安心して長時間使える

新人王には届かないが、将来のオールスター候補であることは確か
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 08:29:29.21ID:9b4YH3y80
ザイオンはマジで怪我なければ史上最高になるれるかも。ジョーダンやレブロンレベル
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:39:49.35ID:v/1e+YfU0
>>154
レブロンと同期だからバリバリってどんな基準だよ

ロケッツ解雇されて1年間休んでたの知らんのか、解雇された時もレブロンと同期だったんだけどな笑
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:46:30.63ID:HKFZWvkd0
>>3
弱いから八っ村レベル程度で試合に出れる

強いチームだとドラゼンペトロビッチでさえ試合に出してもらえんかったから
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:48:34.47ID:9b4YH3y80
大谷は八村のタフさの1/10でも強くなれるといいね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:02:25.41ID:Ih9ww4AM0
>>186
大谷のタマキン潰れたら日本のスポーツマスゴミは大騒ぎやろなw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:13:40.10ID:Ox2nIe3B0
そっか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:16:57.91ID:EhpQwrwC0
今年のポートランドは強いイメージだったけどギリギリプレイオフ出れない感じだな
ホワイトサイドもメロも獲ったのに何でだ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:21:57.62ID:Ih9ww4AM0
>>190
ホワイトサイドもメロも今のNBAのトレンドからすると戦力としては微妙
せっかくリラードがいるのにチーム作りに失敗した感があるなあ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:06:40.35ID:+1gNE8yP0
>>169
9位じゃなく9番目だろ
なんだよw9位て
それを言うならドラフト1巡目全体の9番目の指名
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:32:44.00ID:4RUXZ5QM0
>>192 意味不明w馬鹿なの?コイツ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:21:14.79ID:ujKDYiIa0
全体◯位って言い方か全1巡目指名って1のがスマートだろうな
そもそもNBAのドラフトって2巡目までしかないからチーム単位で1位指名とかそういう言い方自体なじまないし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 16:16:54.08ID:p6/zEJdY0
>>192
○位指名って言い方するでしょ

マスゴミの報道が原因で言い争いするのも不毛だからどっちでもいいけどさ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 16:19:02.89ID:6h735Etg0
1位 ジャ・モラント(メンフィス・グリズリーズ/前週1位)
2位 ザイオン・ウィリアムソン(ニューオーリンズ・ペリカンズ/前週2位)
3位 コービー・ホワイト(シカゴ・ブルズ/前週4位)
4位 ケンドリック・ナン(マイアミ・ヒート/前週3位)
5位 RJ・バレット(ニューヨーク・ニックス/前週ランク外)

その他の注目選手

八村塁(ワシントン・ウィザーズ)
ディアンドレ・ハンター(アトランタ・ホークス)
エリック・パスカル(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)
PJ・ワシントン(シャーロット・ホーネッツ)
ナズ・リード(ミネソタ・ティンバーウルブズ)


ランキング下がったな。
ハイスコアゲームやってるウィザーズのスタッツだけみてASとか言ってる奴は甘いって。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 16:31:15.00ID:tiXleOUp0
なんのランキングだよ
ホワイトなんて2月は爆発したけどトータルのスタッツは大したことないし
ホワイトもバレットもFG %が低い乱発系だから
点を取ってもチームへの貢献度は評価低いぞ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 16:43:09.05ID:ym7rJb0N0
同じ日本人とは思えない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 16:43:14.46ID:EhpQwrwC0
>>191
そうなのか
試合追ってないから知らなかったが当たり前にプレイオフ圏内と思ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況