X



【女優】<安藤希>買い物カートからトイレットペーパー盗まれショック!「まさかコストコで。」「目を離した私もいけないけど…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/03/04(水) 23:10:56.35ID:U1lorSKH9
女優の安藤希(37)が4日、自身のブログを更新。買い物中、カートに入れたトイレットペーパーを目を離した隙に「盗まれた」ことを明かし、戸惑いをつづった

 安藤は「まさかコストコで。」のタイトルで記事をアップし、「お友達ママがコストコに連れて行ってくれて。開店直後に到着し無事にトイレットペーパーとキッチンペーパー、箱ティッシュをカートに。1家族1つの購入となっていたけれどお店には山積みされていて」と報告。しかし「のんびり他を物色しレジ近くに少しの時間、カートを置いていたら、、、カートの中のトイレットペーパー、盗まれた」と明かした。

 「あっという間にトイレットペーパーの在庫が切れ店頭からなくなっていたらしい。だからといって人のカートから盗むほど困っていたのか」と安藤。

「感じることは多々あるけれどこういう事をする人にはならないでねと子供たちに伝え、気持ちを切り替えよう」とたが、「今の世間の状況が状況だけに仕方ないのだろう。か。目を離した私もいけないし。…いけないけど。いけないけどさ。ああもう忘れよう。忘れよう。この気持ちのままでは不健康だし」とモヤモヤを吐露した。

 それでも「お友達ママが困った時はお互い様!とトイレットペーパーも分けてくれて」と助けられたそうで、「腑に落ちないところもあるけれど何より子供たちがお友達とたっぷり遊べて楽しそうな1日。とにもかくにも世間のこの謎の混乱が早く終わりますように」と願いを込めていた。

 安藤はテレ東系「おはスタ」のおはガールを務め、主演したSFX時代劇映画「さくや 妖怪伝」で2000年度ブルーリボン賞新人賞にノミネートされるなど女優として活躍。08年2月に9歳年上のIT系会社社長と結婚したことを発表した。

3/4(水) 12:57配信スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-03040072-sph-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200304-03040072-sph-000-12-view.jpg




欧州サッカー連盟のアレクサンデル・チェフェリン会長は3日、マンチェスター・シティがスポーツ仲裁裁判所(CAS)に異議を申し立てる中、ファイナンシャル・フェアプレーの規則を見直す可能性があると話した。

シティは2月、FFP違反によって欧州チャンピオンズリーグ出場禁止の処分を受けたが、これを不服としてCASに異議を申し立てている。

 オランダ・アムステルダムで行われたUEFAの総会を終えたチェフェリン会長は、記者会見で「今後の在り方を明言するのは時期尚早だが、考えてはいるし、調整の必要が生じるだろう」「FFPはシステムとして大きな成功を収め、欧州サッカー界の赤字はほぼゼロになったが、おそらく今後は別の時代に合わせていく必要がある」と話した。

 FFPは、欧州サッカー界の赤字が膨らみ続けていることを受けて導入された収支の均衡を義務づける規則で、育成年代や女子部門への投資を除き、3年間の損失が3000万ユーロ(約36億円)を超えてはならないと定められている。

 審査が始まった2011年には、欧州クラブの赤字総額は17億ユーロ(約2040億円)と報告されたが、最新の報告では、域内700の1部クラブが2018年に総計1億4000万ユーロ(約168億円)の黒字を出すまでになったという。

 一方でこの10年の間には、それぞれアラブ首長国連邦(UAE)とカタールの莫大(ばくだい)な資金力を誇るオーナーを得たシティとパリ・サンジェルマンが、欧州の名門クラブやFFPの規則そのものにとっての大きな課題になっていた。

 プレミアリーグ2連覇中のシティは、2012年から2016年にかけてスポンサー収入を水増ししていたことが発覚し、重大なFFP違反により2年間の欧州カップ戦出場禁止処分を受けた。クラブは前週、CASに正式に異議を申し立てている。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:15:20.04ID:xDJymzbQ0
>>4
>生存確認
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:15:23.33ID:UMlX7u7w0
これは、所有権は発生してないけど
占有してるものを取っていくんだから
窃盗罪の要件は満たすよ
要件を満たすものすべてが立件されるわけではないけどね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:15:35.55ID:Td3/ypDs0
>>174
まあ自分さえ良ければいいのかとも思えるけど、家族を守ろうとして必死なんだよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:15:42.13ID:cDEp0CI20
ババアと若いおばはん(安藤希)とのバトル
殺伐としてる便所紙コーナーw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:27:03.50ID:39yjnrHz0
>>13
それ面白い疑問 他人のカートからとってレジで金払った場合
窃盗になるのか?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:28:55.06ID:8VeVFlAr0
支払い前なら、この人の所有物じゃないし

盗まれた表現は違うな
0214キムサク
垢版 |
2020/03/05(木) 00:31:20.03ID:CNJHYe+80
サッカーの記事はなんなんや?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:31:37.13ID:YF9ZY3LC0
よそのカートから持ってく人もアレだけどそれをわざわざブログで愚痴る芸能人もなんだかなあ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:36:25.66ID:4jQ/E23i0
ジャイアニズムが市井の間にも広まっているのかw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:36:47.39ID:FIyK8AlO0
これ最高裁まで行けば窃盗の占有についてのかなり面白い判例になるんだけどなー。
あまり学会でも議論されたことない事例だと思うけど多分窃盗成立するって結論になるんじゃないかな。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:37:09.32ID:+3ApiGbj0
>>1
コストコってドンキと並ぶ底辺の店じゃん
まさかって言葉の使い方は間違ってるわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:37:37.18ID:Wiuh5lOy0
トイレットペーパーを盗まないで 今はだめよ我慢なさって
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:39:37.98ID:Vc/Iz5uT0
>>213
この程度の事で警察や裁判所が取り合ってくれるか別として
「かごに入れた時点で売買契約」とみなせば窃盗
「売買契約にはならないけど占有してる」とみなして窃盗
のどちらかになる可能性はあるそうな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:40:31.59ID:5LFxlf+10
>>76
でもカートから盗られた現場を見たら文句言うでしょ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:45:47.22ID:z2f9cyx40
創作エピソード炸裂
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:45:57.54ID:fw6uQNtk0
コストコで開店直後にいって他みてる間にそんなペーパー売り切れなるほどってすごいね
あんな山積みなのに何時間もうろうろしてた最後にカート放置したのかな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:46:19.93ID:mDto9uSC0
ブログに書く前に通報しろよ。
本心はいいネタができたと思ってんだろ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:47:28.84ID:5cI3U+9g0
トイペスティール
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:48:11.81ID:pWZMLKPa0
>>223
なるほど、購入する意思があると言うところがポイントか
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:50:20.17ID:gm3+mmyZ0
トイレットペーパーの棚が空いていたので代わりにペヤング置いたら結構売れたらしい
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:50:39.90ID:FVui+q+o0
女優活動してるの?誰か知らないけど
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:51:24.11ID:AJnYhl1t0
美少女で売ってた頃世田谷の寂しい商店街を893みたいなおっさんと腕組んで歩いてたの見た
なかなかショッキングな光景だった
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:52:41.44ID:qr/MONVv0
>>210
ほんとそれ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:54:50.61ID:xbz617lM0
>のんびり他を物色しレジ近くに少しの時間、カートを置いていたら、、、カートの中のトイレットペーパー、盗まれた
どうしてカート置いて行ったのかよくわからない
コストコって基本商品大きいから欲しいものあった時手で持っていくの大変じゃない?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:59:28.57ID:9EcopOZv0
カート放置なら
元の場所に戻すのめんどくさいからカートごと放置したカスがいたんだな
って思われただけだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:02:12.54ID:jWCC6jCs0
カートナイの物はまだ購入してないから店の物であって盗まれたという表現はおかしい
カート放置ってほんと邪魔なんだから
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:02:43.41ID:bSYkKLo70
さくやはほとんど笑顔のない本編よりメイキング映像の方がニコニコしてて魅力的だった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:03:38.20ID:9EcopOZv0
カート放置の時点で占有もすでに無いだろうな
押してるカートから取って走り去っていったとかなら別だが
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:04:50.22ID:jWCC6jCs0
>>225
取られた現場を見て文句言ったところでカート放置してたという落ち度があるからねぇ
面倒くさいことになると思うぞ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:10:21.08ID:zxHll7gD0
トルコ VS シリア(ロシア)戦争 が始まっています、ロシア産・中国産の不買い運動しましょう!

日本人が購入したお金で武器弾薬が作れてしまいます
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:10:59.89ID:raVkdaqW0
普段からストックしとけよババア
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:12:57.08ID:Trd1QojU0
>>174
親戚、隣近所に頼まれたのだろう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:12:58.44ID:mvXdP+Q40
独り暮らしでウォシュレットあったら紙の使う量が劇的に減ったな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:13:35.83ID:lxci9VgY0
昼過ぎに起きる嫁より良いじゃん
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:14:06.43ID:WgvK6t8f0
この場合も盗むって言うのか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:14:16.76ID:l8shII9zO
会計しないでカートから離れてたなら仕方ないな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:14:30.77ID:nHnsr4980
俺はスーパーに行こうと自転車のかごにコーナンで買ったペーパーホルダーを入れたままにしといたらパクられたわ

ホルダーまで?!と思った
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:22:37.45ID:iPFt3pzo0
てかトイレットペーパーたくさんあったならまたカゴにいれればよくない?話矛盾しとるやろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:27:27.79ID:i0gXSEJJ0
良くないことだと思うからいないときにカートから取る、よってクソ人間
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:28:12.19ID:pG3egLPN0
>>1
この写真、左側の人に目が行ってしまって仕方ありません
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:31:18.82ID:9EcopOZv0
放置してるのは
このカートのものは買う意思がないって宣言してる上にめんどくさいから片付けもしませんって宣言だから
横取りにすらならない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:32:17.29ID:i0gXSEJJ0
>>267
ワイなら人いようがいまいがカートに入ってるものに手なんか伸ばそうとも思わんがどっちかというと君みたいな人の方が多いのかしら?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:33:04.96ID:P10fxGK70
放置カスが文句垂れる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:39:31.49ID:CKJpphX80
てかさ、ペーパー類はマスクと材質違うからデマに騙されるなと散々言われてたのにペーパー類を買い占めに行くからそうされるのさ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:39:38.53ID:Q3Q2VuFH0
この人自身のモラルがめちゃくちゃ
新浦安のマンションに住んでたけどペット禁止なのに敷地内でワンコを堂々と散歩させ続るわ、
東京学館浦安に在学中の高校生なのに咥えタバコで歩いているわで、
清算前の商品でガタガタ言えた立場じゃないよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:42:04.06ID:N/5u6Vl90
おカネを払ってない時点での『所有権』ってどうなるの?
「盗まれた」ってドロボー扱いは正しいの?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:47:05.64ID:N7xUiRPI0
>>268
ほんこれ
SNSでいちいち喚くことが世の中の不安煽ってる原因の一つって気付いてないアホ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:49:15.70ID:SDUHj58z0
行きとったんかワレェ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:56:43.17ID:Aak9soCJ0
>>174
コストコはまとめ買い上等だから良いんじゃね
近所のスーパーでやられたらキツいけど
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:02:49.09ID:oJ9HRgBz0
>>56
コストコは食事の時とか会計後のもみんな離れた場所に置きっぱなし
初めて見た時はびっくりした
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:05:59.35ID:y/9GPWtf0
精算されるまでは店の占有物だから
契約の意思を持つ者甲が一時的に保持していた店占有の商品を甲が目を離したすきに乙が横取りし
甲と店との売買契約を妨害したと評価するのが妥当

業務妨害が適用できるか検討するが
こっそりカートから抜いてるので威力にあたらず
また偽計にも当たらない
そもそも私的にスーパーに買い物に来てる客の買い物行為は業務妨害罪上の業務に入らない

そして契約妨害罪なるものは存在しないので
乙の行為は刑事上の罪に問えない

民法上の不法行為としては評価できるので
本行為に基づく損害賠償請求・・・くらいしか方法がない
(トイペの物権はカート持ち去り者に移っており対抗できない)
と言ってもトイペ買えない損害賠償なんてあってないようなもの

つまり
泣き寝入りするしかありません
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:13:53.87ID:z/Wicj4x0
まぁ不用心だったな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:14:02.77ID:Uf6mmxaf0
精算の済んでないものは盗まれたとかいわねえんじゃないの?移動しただけだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:15:32.23ID:SkaI/hhe0
在庫ある奴は今買うなよ
コストコのあんな大量ロールいらんやろ
この人も連れに分けてもらえるんだからグチるな
ろくに運転も出来ない老人の事も考えろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:20:10.57ID:y/9GPWtf0
客が商品を手に取った時点では占有権は客に移らない
と解すべき

何故ならもし客が商品を手に持った時点で占有が客に移ると解すると
不法領得の意思でもって商品を手に持った時点で窃盗が成立してしまう
(窃盗は所有権ではなく占有権に対する侵害に対する罪)
というおかしな状態が生まれてしまう
客が明確に占有状態に至ったと判断できるのは
レジを通った時や店を出た時、あるいは商品を店員から見えなくした段階だとしないと
窃盗の構成要件と整合性が取れない

よってカートに入れた時点では占有権は店にあるまま
つまりカートから取る行為は占有の移転にあたらない
このため窃盗の構成要件を満たさず窃盗罪は成立しない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:21:18.99ID:hc98GcsP0
ウォシュレットがあるじゃないか。
ペーパー無くても大丈夫。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:23:30.95ID:2CelBUy90
俺はカートのカゴに入れてたヨーグルッペのでかいやつを幼女に
「あ、ここにあった!」と言って持ち去られた
もう一つぐらいあるだろうと売り場に行ったら完売
泣き寝入りするしかなかった
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:24:22.77ID:8cm9mqps0
>>263
>あっという間にトイレットペーパーの在庫が切れ店頭からなくなっていたらしい。
>だからといって人のカートから盗むほど困っていたのか

戻っても、もう無かったみたいよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:26:39.52ID:w0siwJ900
この子の顔好きだったけど
今思うと…日本人ぽくないし、名前もなぁ
YURIMARIのYURIも好きだったけどあっちの人だったしな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:27:34.69ID:Mm+rCJef0
ティッシュやトイレットペーパーは買い置きしてるから別にいいけど
マスクはそろそろ切れそうだわ
コロナ関係なく花粉症だから外でマスクしたい時期なのに
1月中はここまで深刻なマスク不足になるとはおもってなかった
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:28:20.03ID:xMlsOr0P0
>>282
カートにどっさりの買い物をして、その会計終わって、再びカートに乗せて、
その後に、レジ外にあるフードコートで飲食するシステムなんだけど、その際、
カートは適当にそのへんに駐車状態にして、カウンター前に並んでフード買ったり
席について飲食するのです。

だから、会計前のトレペを取られたのではなく、会計後のトレペを盗まれた、で
正しいと思います。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:30:53.69ID:y/9GPWtf0
文章からは会計後かどうかは分からん
会計後なら窃盗罪は成立するよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:36:42.35ID:SkaI/hhe0
文脈からすると会計前やろ
会計後なら店員に食ってかかるでこの女
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:40:29.05ID:w0siwJ900
この文章で会計後と捉えることは普通はしないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況