X



【高校野球】球児のことよりカネが心配・・春のセンバツ「無観客」決行なら大幅赤字3億超え!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/03/04(水) 21:03:17.63ID:pLDuIl1X9
昨年の大会の収入は約3億3000万円

大会が無観客で開催された場合、感染拡大を防止するため開会式のリハーサルをはじめ、キャプテントーク、責任教師・監督会議、キャプテン研修会などが実施されず、16日の甲子園練習も中止となる。

昨年の第91回大会の大会収支は、主催者である毎日新聞社と日本高野連によると、入場料が3億2828万1435円で、物品販売等の収入は394万7949円だった。収入の合計は3億3222万9384円にのぼり、これに対して支出の合計は2億4148万8313円だった。無観客での開催となれば、入場料、物品販売の収入が見込めず、例年通り出場選手費、本部運営費などの支出があるため、大きな赤字が見込まれる。

野球以外の高校選抜大会をはじめ、中学生による全国規模の大会も中止に追いやられている。新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるなか、主催者は中止を視野に入れつつも、現段階では無観客の準備を進めていくという。今後、感染状況がどのような方向へ向かっていくか分からないが、大会運営費も含めてクリアにしていく課題は多いだろう。
https://www.j-cast.com/2020/03/04381352.html?p=2
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/03/news_20200304195134-thumb-autox380-173909.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:05:07.02ID:85BUp3FR0
とゆこと?
お金が大事なら客入れてやるか中止かの二択なんじゃね?
球児の夢のために無観客が1番損すると思うが
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:06:00.40ID:uRly3AEM0
球児のために大赤字覚悟で開催か
やるじゃん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:06:10.71ID:HA5Ow2hm0
朝日新聞余裕だろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:06:48.69ID:z7XQLwt50
>例年通り出場選手費、本部運営費などの支出があるため

本部運営費が99%だろうが。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:06:54.15ID:nNJCrFXi0
少なくとも菅直人は5親等以内は根絶やしにしないと
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:07:01.11ID:8Ttpfnx+0
学校からエントリー代貰えば無問題
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:07:49.31ID:mwhWV2T00
どれだけストックあるのか(´・ω・`)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:08:13.62ID:Buu0T5uZ0
>>5
春は毎日新聞。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:08:16.02ID:DMcdFFB10
NHKからの放映権料は…?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:08:21.31ID:WyoUVrei0
赤字覚悟なら太っ腹じゃん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:09:24.81ID:x7aXxQYT0
NHKが番組作らなくていいからって、無観客開催に都合のいい意見ばっかり流すのがムカつく
甲子園中継ってNHKの春休み夏休みなんだよな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:09:38.84ID:CTcNJHZt0
やき豚は在日だから他人に害を及ぼすこういうキチガイじみたこと平気でやれる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:09:52.80ID:kmU5nF1i0
これまでの高校野球で稼いだ内部留保があるので何ら問題なし!
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:10:15.47ID:j16Azou10
>>14
甲子園の放映権料ゼロやで。知らんかった?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:10:16.15ID:85BUp3FR0
>>14
ゼロだよ
なぜ高校野球で放映権料が発生するんだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:10:25.67ID:kuV/gAln0
ブラバンは観客に含まれますか?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:11:09.27ID:LH3bg+jeO
>>14
ないよ
NHKが払っているのは実況アナや
解説者とかが占有する席分のチケット代
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:11:20.78ID:uRly3AEM0
>>14
他の盛り上がってるスレでも高野連放映権料でウハウハみたいなレス多くてビビるわ
この程度の知識で批判してる人多いんやなって
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:11:29.64ID:/+3E6m6A0
春の選抜が来年以降開かれなくなったら日本にとって大打撃だ。
高校球児の将来のために国で赤字補填をしてでもこの伝統を終わらせてはいけない。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:11:30.39ID:70CfDUyj0
支出は2億4000万しかないのになんで3億以上の赤字になるんだ?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:11:32.64ID:z7XQLwt50
NHKの放映をやめて、民放だけの放映にしてCM料でまかなえばよい。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:11:55.30ID:0sTNZkk60
高野連とNHKいらん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:13:03.76ID:o6advGZZ0
選手ほとんど土泥棒なんだから
わざわざ開催して土取られるよりは中止でいいと思うよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:13:18.74ID:qdzdKSjb0
それ以上の金が賭博のアガリから入ってくるんやろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:14:12.38ID:UYfBsU9Q0
ヤッキー「感動でゴリ押しする予定」
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:14:42.24ID:z7XQLwt50
クラウドファウンディングをやれば結構集まるんじゃないの。
高校野球ファンは多いからね。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:14:50.94ID:bUDVTC5X0
>>12
資産15億くらいだったかな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:15:51.96ID:h+hvVQF/0
今大会は無観客なら今までに味わったことのない雰囲気のセンバツが見られるわけだから注目が集まるだろ。放映権料とるべき。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:16:33.85ID:8cPVKynY0
甲子園練習なしワロタ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:16:44.16ID:U2GGBzP+0
今年の春もチアや応援してるカワイイ子でお前らと盛り上がりたかったのにな
それしか興味無いな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:16:51.59ID:z7XQLwt50
地方大会の予選なんかは
実質上の無観客試合が多いけどな。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:18:30.50ID:UYfBsU9Q0
×球児の夢のため
○高野連の儲けのため
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:18:38.73ID:c0v1CD1+0
いや、たかが高校の部活でそんなに費用かけて開催してることがおかしいだろ
今後は全部甲子園で開催せず開催地変更して対応しろよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:18:42.89ID:XPV8/HeO0
さんざん儲けてるんだから年1/2の赤字くらいいいじゃん。
どこの会社も赤字なときあるよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:18:45.26ID:xy34ADL90
>>9
ほんとそれ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:18:51.42ID:l5YOwGai0
>>41
絶対に野球の為ではない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:19:01.88ID:KkcAzT4I0
別に放送料とか高校野球は入らないし、儲けなんて無いだろ。入場料金も安いし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:20:05.57ID:MZ7cn8vY0
>>1
支出合計が2億3000万なのに、なぜ3億の赤字になるわけ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:21:06.89ID:husjirX80
3億ぐらい寄付募ればすぐ集まるだろ
大会実施できるなら金出すって人は、そこそこいるはず
クラウドファンディングでもやったら?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:21:30.78ID:z7XQLwt50
高野連の役員報酬額は公開されているのか?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:21:52.12ID:W9OMe+iw0
去年の選抜支出3億7866万3190円の内訳

大会準備費    16,592,554円
出場選手費    92,682,999
大会役員関係費  28,039,620
大会費     163,541,676
大会史製作費    1,397,000
地方大会費    46,409,341
本部運営費    30,000,000
https://www.asahi.com/articles/DA3S13370770.html
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:21:58.37ID:bUDVTC5X0
>>26
おそらく大会収入の一部を野球振興や地方大会の運営に回してるのでそれらを含んでるんじゃないかな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:23:02.33ID:LH3bg+jeO
>>51
赤字が出た場合は主催の毎日新聞が補填だったはず
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:24:06.11ID:QvoBu0dU0
>>14
学生の部活動の試合中継に発生するわけないじゃん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:25:02.27ID:JibRKzoA0
他の部活動は収入とかなく大会開いてると思うが?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:25:02.24ID:5i/sojo30
規定通り主催者が補填すればいいだろ。ドル箱コンテンツを使ってきたんだから、たまには補填しろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:25:25.25ID:bUDVTC5X0
>>55
有料だよ
18年春までは外野席は無料だったけど夏から有料
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:25:39.65ID:BodRIad10
高野連の銭ゲバ具合は想像を絶するわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:25:44.98ID:m9TNtOh/0
高校が休校してるのに甲子園大会やるっておかしい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:26:00.59ID:sY07i2Yy0
なにが高校球児のためだよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:26:05.45ID:E6yMj35a0
>>53
本部運営費 3000万キリ
ざっくりすぎて草
ほんと丼でやってんだな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:26:47.15ID:W9OMe+iw0
>>55
外野は春も夏も無料だったけど、2年前だったかな夏だけ有料になった
他の席もプロと比べたら断然安い
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:27:00.33ID:UdeS5tPG0
>>58
バスケのウインターカップなんて思いっきり冠大会だぞ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:27:30.27ID:bUDVTC5X0
>>58
他の部活もやれればいいと思うんだけどね
日程の緩和や選手の交通宿泊の待遇良くなると思うし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:29:37.60ID:cz6Z1AQg0
どこかの安い市民球場でやったらいかんのん?

無観客なんでしょ?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:29:51.88ID:2kN+malb0
全ては東京五輪利権の皮算用なんでないの。
中止したほうがオリンピックの時期にはどうにか感染縮小になりそうなイベントは中止、対策しているっぽく印象づくイベントも中止。
実施しないとオリンピックへの弾みにならないイベントは実施。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:29:56.67ID:UdeS5tPG0
高野連の物販って何だろうね
酒や弁当グッズは球場の儲けだし
一日20万程度の儲けになるものって思いつかん
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:30:03.95ID:MZ7cn8vY0
>>53
選抜じゃねーしw
去年じゃねーしw
どんだけ記事読めないのよww
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:30:06.11ID:rIXTXlKE0
感染者でた時に責任とれよ高野連や高校は自己責任で逃げるなよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:30:21.47ID:bUDVTC5X0
>>70
甲子園より安い球場はありません
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:30:33.81ID:z7XQLwt50
>>66
内野入場料はプロ野球と比べて、そんなに安くない。
選手は無料でやっているのに、おかしいよね。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:31:02.85ID:70CfDUyj0
>>70
もともと高校野球のために建てられた甲子園
使用料は無料
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:31:33.95ID:E1bVftbN0
まだ安い方だろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:31:46.54ID:I1BkyQ6Q0
>>75
感染者出たところで、正直に言うわけない。
経路不明で済ます。
根回し済み。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:32:02.57ID:QvoBu0dU0
>>53
朝日新聞の時点で選抜じゃないんだけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:32:04.85ID:ZBU9AMXX0
■高野連の役員(数年前)

最高顧問
箱島信一(元朝日新聞社社長、朝日新聞社特別顧問)
朝比奈豊(毎日新聞社社長)
秋山耿太郎(朝日新聞社社長)

顧問
鬼頭鎭三(元朝日新聞記者)

副会長
新妻義輔(元朝日新聞記者)
山武久(毎日新聞大阪本社・総合事業局特別嘱託)

理事・評議員会選任
吉井秀一(毎日新聞大阪開発椛纒\取締役社長)
浜村康弘(朝日新聞高校野球総合センター長)
速水徹(朝日新聞記者)
石井晃(元朝日新聞社論説委員)


■高校サッカー決勝チケット<観衆54090人>
テーブルシート 4100円
SS指定席 3600円
S指定席 3100円
SA指定席(南側) 2600円
SA指定席(北側) 2600円
自由席一般 1500円、自由席高校生 1000円、自由席小中生 800円

■高校野球決勝チケット<観衆44000人ジャスト!>
中央特別自由席 一般・子供ともに 2,000円
1塁・3塁特別自由席 一般1,500円 子供600円
1塁・3塁アルプス自由席 一般・子供ともに 600円
外野席 無料

■予選参加校
高校サッカー 4100
高校野球   3800

鼻っから入場料には期待していない感じだね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:35:26.25ID:rIXTXlKE0
>>82安心しろ それは無理だから
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:35:34.41ID:7gFnS5300
>>1
日本人「日本の一般常識なら中止」
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:37:15.08ID:JQeQL8gy0
>>78
そういう人たちへの日当は大会費から出てるんじゃあないの?
雨天中止とかで日程消化が変わったりするし、
大会付近の一定期間マネジメントとかする人たちがいるんじゃないかな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:37:58.73ID:tmRZoJIy0
甲子園までの道中も危険なんだから東北地方関東地方など地区ごとに代表きめて
最後の二校になったあたりでそれぞれの高校から一番ちかい野球場で決勝すりゃいいよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:38:01.50ID:bT3nF9J80
中小企業向けの融資受ければええやん
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:39:59.01ID:oKiFWwBV0
>>3
>>4
この記事読むと高野連が球児のために赤字上等で開催してる風に見えるよね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:41:07.56ID:UXC/sdpN0
選手にギャラを払うわけでなし球場も無料だろ
どこにそんな赤字になる要素があるんだよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:42:10.99ID:E85YB4A00
高体連との格の違い見せまっせ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:42:20.10ID:Ulo5pAbI0
金の亡者
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:42:36.57ID:xVmOAQ2e0
>>1
カネが心配???
赤字開催じゃん
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:43:40.20ID:Z0sIbovg0
今までの儲けで払えや糞が
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:44:20.87ID:z6D3tpJN0
甲子園はただで借りてるのと違うのか
そもそも昔は入場料タダだっただろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:45:00.80ID:vZkqZxBT0
あほか
いままで何兆円儲けてきたんだよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:46:14.75ID:4r4ZAw/30
毎日新聞とか朝日新聞が金と宣伝のためにやっと大会やからな 終わっとるわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:49:06.89ID:VHzoa+kn0
球児の思いを汲んでとか嘘だわなそりゃ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:49:44.64ID:Gho234ez0
そろそろ高校生の部活動の特定の競技だけに大騒ぎするのをやめろ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:49:56.82ID:dhVpUO7S0
春なんてやらんでいいだろ 夏と違って気づいたら終わってる大会だし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:50:00.39ID:ewhPNHX40
>>3
たから今回は高野連が2,3億の赤字を出してても球児の夢のために無観客で開催するという男気を見せたんだよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:51:21.06ID:KBuyOa140
夏の大会から倍の料金にする
それでも見に来る人はいると思うぞw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:51:57.75ID:8XKQ/+sT0
毎日新聞はどう報道すんの
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:52:12.55ID:WAXsR4xK0
そもそも高校の大会なんだから無観客でも成立しない方がおかしい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:54:04.54ID:70CfDUyj0
>>111
高体連のインターハイみたいに
税金じゃぶじゃぶ入れてくれれば成立するよ
税金のお世話にならずに大会運営しようと思えば何かしらの収入は必要
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:55:03.90ID:Mlo9VJ7B0
>>114
頭ダイジョブか?
部活って教育の一環だから税金使っていいんだぞww
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:56:41.31ID:70CfDUyj0
>>115
インターハイと同じく7〜10億くらいの税金を高野連に差し出せば無観客で成立するんじゃね?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:58:17.44ID:Nsmvvw380
球児のためだ
3憶なんて大した金額じゃないだろ
やってあげなよー
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:58:37.23ID:9Re07cns0
今までの大会で出た利益はどうしてるのよ?それを使えば問題ないやん
そもそも利益なんか出す必要がない大会なんだから
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 21:58:59.66ID:Mlo9VJ7B0
>>116
インターハイって1競技にそんな金かけてんの?
ソース出してね

それに教育の一環だから中止以外の判断ができない状況なんだけど
なんで無観客とかいう話になるんだ?
部活動できないのに試合だけさせるの?
スポーツすら舐めてるよね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:00:31.88ID:HFGjLs1Z0
じゃあ東京オリンピックもダメだろって特大ブーメランがぶっ刺さってることすら気付かないアホウヨw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:03:03.51ID:Mlo9VJ7B0
>>124
それ
どういう理屈でブーメランだといってるの?
全然ブーメランじゃないと思うんだけどw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:07:15.19ID:BO9e3kpL0
何に金かかるんだよ?
球場利用料か?無観客なら安くなりそうだが
つーか、高校野球なら放映権でペイできるだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:07:54.76ID:LH3bg+jeO
>>113
宿泊費とかの補助じゃないかなあ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:10:53.13ID:aJYo0wyV0
これで夏の朝日を堂々と開催出来るしなw
毎日と朝日、そしてNHKとの間で何かしらの密約あるんだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:16:51.27ID:n6NG5oZQ0
夏の甲子園は朝日だから意地でも観客入れただろうな
脳筋バリバリのご高説垂れながら
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:17:46.77ID:XUhuHaYW0
やめたら?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:19:44.18ID:soTuXGNZ0
>>127
放映権は無い
収入は入場料やグッズ販売
支出は選手の滞在費や移動費や運営費
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:23:24.87ID:Yjpmq3Vg0
大赤字覚悟で球児の夢をかなえようとする高野連は素晴らしい!
国民一丸となって開催に尽力を尽くすべき
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:27:04.24ID:kEr6QyCc0
2011年震災以降徐々に値上げしていて
何言ってるのって感じ
ちなみに2010年は一塁特別自由席が1200円
中央特別自由席が1600円だったが
2019年はそれぞれ2000円と2500円に値上げしている
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:27:09.40ID:xB4O5z210
あの規模で興行しててたった3億にしかならないのかよ
もうちょっとなんか考えたほうが良いんじゃないの
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:31:00.85ID:lP6nKJVh0
>>137
スポ庁がもっと金儲けしろと言ってるね
儲かる組織にして天下り先確保したいのか
放映権料に一枚噛みたいのかわからないが
0139
垢版 |
2020/03/04(水) 22:31:53.59ID:h06iOHuX0
高校野球は部活の一部なんだから中止が妥当
高野連は最悪な利権団体
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:33:13.79ID:7bPN0Zem0
金が大事っていっても
3億の赤字って死人出るレベルだと思うけどw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:34:37.02ID:kO8T7avc0
朝日、毎日「カネカネカネカネカネカネカネカネカネネカネカネネカネカネ」
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:50:06.26ID:Io8YGBiu0
>>3
高野連見直したわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:52:38.48ID:LH3bg+jeO
>>138
表向きは選手に還元しろなんだろうね
ギャラを払うわけにはいかないだろうから
強化や普及に使えということなんだろう
道具の金とかたしかにかかるから
バットやボールが支給されると助かる高校もあるだろうなあ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:58:25.16ID:c92+O0Gh0
>>143
放映権、放送スポンサー収入は含まれておりません。
無観客でもこれの収入は莫大です。

卑怯なレトリックに騙されないように。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 23:08:48.83ID:t0jqeaYY0
メンバーの家族だけは入れていい
感染するよりも試合行けない事の方が嫌なはず
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 23:12:51.75ID:t3yd/c+P0
中止したら893様からもっと高額の・・・
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 23:45:39.68ID:L/U9evkF0
何か南海トラフ巨大地震が近いような気がする…
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 23:52:27.99ID:iFX1v+Xs0
自粛から二週間経った後の開催だから普通にやればいいのに。
そうしないともう日本社会が成り立たなくなるぞ。
後々の事を考えるとある程度のコロナの蔓延はしょうがないと割り切るべき。
今だけを見るなってこと。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 23:59:21.15ID:0QISCtUz0
>>153
TBS?
みんなNHKだろw

東京じゃ(準決勝)決勝だけテレ朝でやるが、誰がみてんだあんなの
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:03:40.20ID:mtcGOJ580
>>157
選手監督などの宿泊費やら一部負担
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:14:54.77ID:lxSd92vM0
新聞代倍にしろよ朝日取ってるやつなんか脳みそ空っぽだから請求の金額が変わってても気が付かないだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:49:20.50ID:5B+Tfyk30
とことん腐ってるなあ高校野球
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:01:14.91ID:V899MjmO0
阪神電車も儲からんし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:25:43.55ID:lYKuYDDn0
罰金10万円 難波幸治(日本ハム) 2013/07/04 明石簡裁 公然わいせつ罪
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:42:49.35ID:AJbWQUQp0
これを言い出したら
相撲もサッカーも損害が出ることには変わりがないんじゃね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:44:03.09ID:9U9X9Jse0
NHKと毎日新聞が金を出せばいい
放映権も無料なんだし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:45:13.74ID:wW79dLGP0
>>163
阪神大震災の時も東関東の時も批判があるのに無理やり開催したからじゃね
特権意識で自分らの事しか考えていないと言われても仕方がない
高校野球が悪いのではなく主催している新聞社が諸悪の根源
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:47:44.42ID:vQB1vC920
五輪のNBCみたいに金払わせろよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:50:23.56ID:ByumuDmj0
>>170
毎日の記者の給料は朝日や読売の6割程度と言われてる
安月給で頑張ってる毎日を責めないでほしい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:51:42.62ID:6qpjtD1Y0
日本語できない奴がスレ立ててるからなあ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 01:51:59.25ID:KhRgCQ7j0
そもそもこれまでのインフルと比較して
そんなに大騒ぎするほど怖い病気なんかな
後々、歴史の時間で大笑いされることになったりして
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:00:36.40ID:FMlrPpDA0
物販が400万って少なすぎない?
1日30万とかしか売り上げないの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:02:57.26ID:jOIq3XVe0
じゃあ中止でいいんじゃね?スポンサー朝日新聞とかでしょ?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:05:42.27ID:5aubI2ES0
今までのプール金があるやろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:10:14.49ID:USO1tyGS0
よく考えたら子供ただ働きで興行してたわけだ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:10:34.46ID:AlH3GRjN0
ほんと野球って金金金だな
競技より金
金の話ばっかり
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:11:29.55ID:fGkrs6Yu0
赤字なんてどの企業もそうだっての
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:12:53.46ID:NNS5rjsc0
素直に放映権料を放送局から取れ
その価値に見合ったものを請求して学生に還元するのも学生に対する教育の一環だ
今高野連やテレビ局がやってるのは学生にやりがい搾取の労働を身に沁みつかせる反教育なことだ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:12:54.36ID:VskfLWjK0
高校生をタダで労働させて金儲けする極悪組織
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:13:19.20ID:Q64rWZwx0
>>175
キーホルダーとかのお土産品だぞ
飲食は阪神電鉄
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:14:54.55ID:pDKzaGyF0
いやいや、球児のことよりうんぬんて  球児も嫌なら出場しなければよいだけで
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:16:57.89ID:6qpjtD1Y0
>>179
おまえと一緒で頭悪いのがスレ立ててるからな
無観客開催なら大赤字なのは散々書かれてる
見ててもスルーなんだろうがな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:20:35.99ID:ShE/T42I0
赤字じゃねーよ
どんだけ広告効果があると思ってるんだ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:23:08.48ID:HYfN9mw70
>>9
左翼の常套手段だね
さすが毎日新聞と朝日新聞の販促興行だけある
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:25:53.62ID:WuNWBnnP0
球児のことを考えて・・・と言ってしまうと
他の競技の連盟?も考えての判断だろうにと思ってしまうなぁ。
同時期の選手権は横並びにすればよかったのに。せめて屋外競技のものは
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:28:14.75ID:8VeVFlAr0
3億円ぐらいプロ野球選手に寄付を呼びかけたら集まるんじゃね?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:31:11.58ID:ocvAMd2v0
球児や吹奏楽部は可哀想だが教育の一環という建前がある以上は中止した方が良いんじゃないのかな
他の部活動は休ませるんだったら尚更
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:36:11.42ID:tqjeHTepO
毎日1000人が500円使っても50万いくぞ
応援の高校生の半分以上は何かしら買うだろうし物販はもっと売上金あるだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:44:11.18ID:epvO7P5k0
>>1
>球児のことよりカネ
はあ?
球児>カネだから、赤字上等で球児にプレーさせてやろってんだろが。
カネ一番なら通常開催>中止>無観客なんだから、
通常開催が無理なら中止を選ぶ。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 02:45:41.29ID:Q64rWZwx0
>>193
500円の商品誰かに売ってもらって
売上のすべて自分のものになる商売があったらやりたいわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 03:05:24.06ID:JNZwz6Gu0
寄附金集めりゃいいだろ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 03:08:23.24ID:QYkPmfyI0
蓄えがあるでしょう
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 08:51:41.39ID:I9ivrEdX0
野球人気ある時代ならやってたかもな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 09:14:14.50ID:yK0cd4K+0
ブラック企業にとって大事な人材供給源の野球部

何も自分で考えない奴隷の育成所が野球部
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 09:17:07.40ID:+Li7eYZ50
>>103
単なる大会の運営支出はそうだろうけど、

TV放映費用、新聞促販への影響効果 この辺りの一番でっかい利権についてはどこかに
載ってないのかなw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 11:45:57.75ID:idhP4WXs0
そんなに金がかかるなら夏だけにすればいいじゃん、なにも
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 12:44:08.01ID:RVPiskS90
>>6
雪まつりの悲劇…
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 12:47:42.86ID:IZsbpKFD0
>>203
テレビはタダで流してる
高野連は金一切もらってない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 12:50:06.02ID:l26uQSJX0
会場使用料もかからんのに まず数億の支出があるのが意味不明
出場校になんらしか恩恵あるならまだしも
なぜかその学校のOBが資金負担しないといけない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 12:52:10.91ID:IZsbpKFD0
高野連は清廉潔白な組織だとは思わないし突っ込みどころもあるけど、
今回に関しては自ら泥を被って球児の夢をギリギリ守ったから支持する
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 12:55:03.92ID:IZsbpKFD0
>>209
警備費やらの運営費、あと出場校への補助も出す
もちろん大量の応援団を連れていく金は出ないから寄付募るけど
会計は調べたら出てくるよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 12:57:50.56ID:IZsbpKFD0
>>211
じゃあ必要なお金は誰が出すの?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 14:03:01.50ID:I9ivrEdX0
>>215
公平に夏も自粛すれば良い
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 14:07:01.23ID:zFzt/HF40
秋にやれよ焼き豚
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 14:45:57.10ID:IZsbpKFD0
>>219
秋は春の甲子園の予選あるから
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 14:48:32.20ID:8yeiisyN0
相撲と高校野球だけやるってどう見ても

NHKの意向じゃん

違うって言うなら議事録出せや!!
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 14:55:22.17ID:eUmOGfbk0
春夏同時開催にすりゃいいだろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:11:46.20ID:3Ha4CmJk0
やきうって金の話ばっかだな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:15:48.20ID:8505iweM0
>主催者である毎日新聞社と日本高野連

今まで散々利益を出してきたんだろ
つか、選手たちは純粋に日本一を決めるためにやってるだけだろ
勝手に金儲けのシステムを作って甘い汁を吸っておきながら
「これじゃ今年は大赤字だ!!」って知るかそんなもん!!!
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:16:42.85ID:cAGU/EZw0
連日野球叩き記事書いてるのはどこの勢力なの?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:24:58.29ID:eUmOGfbk0
無観客でやるなら、全てのメディアも球場への立ち入り禁止にすべき
中継も報道も一切なし
報道関係者なんてコロナの取材してる連中を選手に近づけてはいけない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:28:38.60ID:xKH7l2x/0
「周りで話題にもならないが全国中継してるんだから人気なんだろう」と勘違いさせる雰囲気作りに、3億以上の価値はあるよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:29:24.29ID:ixTBOK5y0
無観客開催なら出場高は辞退した方が良いよ、生徒を危険にさらせば教育機関として完全に終わるぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:31:26.13ID:XnehBJ8f0
無観客でもテレビ放映で金が入るから
中止ならキャンセル料でもっと赤字
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:35:34.58ID:vu3PT/ZI0
>>226
別に特段の野球叩き記事じゃないけどな
課題を見付けてるだけで、やってることは例え話しでハンカチ王子が昨年より成績アップする課題を見付けてる事と同じだけどね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:39:01.50ID:RKm2AKbn0
>>233
元Jリーグチェアマン、現Bリーグ会長の川渕はセンバツ無観客試合を賞賛してるけどな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:39:01.33ID:IZsbpKFD0
>>231
テレビ放映権料はもともとゼロ円
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:51:54.42ID:idhP4WXs0
ゼニクレイジーwww
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:53:43.82ID:0Q/KToMs0
これで高校球児がコロナ感染したら運営の責任だ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:55:28.24ID:yK0cd4K+0
甲子園で酒売っててびっくりした
高校生の大会なのに何で酒売ってんだ?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:56:53.64ID:L5no7Tbn0
>>238
売ってるのも設けてるのも球場持ってる阪神電鉄
クレームなら阪神HDへ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:58:54.00ID:DSta9KzG0
テレビの収入もないなら中止したほうが赤字減らせるのにやるんだからむしろ球児思いじゃないか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 16:01:45.30ID:Ets5KSFy0
>入場料が3億2828万1435円で、物品販売等の収入は394万7949円

主催の日本高等学校野球連盟と毎日新聞社だが、毎日はスポンサー料払わないの?金儲け興行か?
NHKとMBSの放映権料はゼロ?後援の朝日新聞社のスポンサー料もゼロ?


〈中止が決まった主な全国大会〉

■全国高校選抜・選手権大会
女子硬式野球 (3月27日〜・埼玉)
ラグビー (3月24〜31日・埼玉)
卓球(3月26〜28日・千葉)
ハンドボール(3月24〜29日・千葉ほか)
バドミントン(3月26〜29日・鹿児島)
ソフトボール(3月20〜23日・山口ほか)
相撲(3月21、22日・高知)
柔道(3月21、22日・群馬)
レスリング(3月27〜29日・新潟)
テニス(3月21〜26日・福岡)
自転車競技(3月17〜20日・福岡ほか)
ボクシング(3月23〜26日・石川)
空手道(3月26〜28日・石川)
アーチェリー(3月27、28日・静岡)
なぎなた(3月21、22日・兵庫)
少林寺拳法 (3月21日〜23日・香川)
春高ゴルフ (3月23〜27日・滋賀)
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 16:05:16.74ID:s1lXrFkQ0
カネカネしてるのは高体連の大会だしな
バスケのウインターカップはソフトバンク
バレーはジャパネットが冠スポンサー
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 16:11:34.90ID:eA0d6TnY0
最近は、毎日新聞を読んでいる人を聞いた事がない。
この際、選抜主催の権利を売り渡せば、お互いハッピー。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 16:13:31.91ID:9eJKgZBy0
>収入の合計は3億3222万9384円にのぼり、これに対して支出の合計は2億4148万8313円だった。

毎回1億円くらい利益があるのか
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 16:18:35.09ID:PsnR2cWy0
NHKと新聞のゴリ押しだろう。
3億やら余裕でしょ?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 16:21:33.37ID:IBLTooDX0
中止にしたほうが高野連は赤字にならんだろ
困るのはテレビ局ラジオ局、新聞などのマスコミや、宿泊先の旅館など
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 16:22:41.49ID:9286ChuO0
>>24
利権っぽいところを叩きたい輩ばかりだから仕方ないかと
本当に心の貧しい奴ばかりだなとは思うけどね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 16:26:17.39ID:ScppQ9NL0
>>241
テレビ局が主催者に払う放映権料やら、主催者がスタジアムに払う使用料などは甲子園の場合は皆無だぞ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 16:34:13.37ID:S/3+/GiC0
高校野球は運営スタッフが職業としてやってて
他の学生競技会は運営を開催地の地元高校生が手伝ってるってのが
判断の分かれてる一因のようね

とはいえ、NPBが開幕延期するかもって情報入ってきたし
影響ありそうだな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 16:44:44.49ID:yK0cd4K+0
NHK、朝日、毎日の天下り爺が高野連の幹部なんだから金なんて好きに受け渡しし放題だぞ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 16:46:45.10ID:mQ5GLoYL0
>>3
選手の思い出のために高野連が2億の赤字出してでもやるってことだ
むしろ他の競技団体が習って無観客で開催すべきだろ
選手にとっては一生に一度の思い出やぞ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 16:48:02.24ID:s2LnMrit0
今まで散々高校生でうまい汁吸ったんだろ?
朝日毎日NHK高野連とさ
今回ぐらい赤字になってもいいだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 16:48:31.49ID:OvXVt7eV0
半年間延期すりゃいいのに
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 17:13:08.87ID:vu3PT/ZI0
>>234
その後にチェアマン二人を挟んで今は三人目で職務権限や影響力はなんも無い人だから
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 20:34:09.45ID:72rAuRRZ0
テレビ中継したいだけだろ
映像管理したいだけだろ
スポーツ新聞のネタが欲しいだけだろ

甲子園大会やるなら無観客無メディアでやれ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 21:36:52.64ID:iCGdpUVx0
球場使用料タダ
放映権タダ

慈善事業みたいに見えるだろ
しっかり儲けてるんだよ
ちゃんと商業化して正当な対価をやりとりすべき
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 21:40:01.50ID:c8f0Hm720
>>1
パチンカスには何も言わねえんだな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 21:45:07.30ID:nfmKClsb0
そりゃ後援が部数のために戦争煽った朝日と毎日新聞だからなw
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 21:51:36.01ID:WZ7Vor/p0
>>3
球児の夢のために3億ぐらい被ってやるって事よ
それだけ溜め込んでるとも言えるけどw
宿泊費とか補助してたりと高野連は高体連の雑魚とは違う
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 23:56:15.00ID:vu3PT/ZI0
中止になるかも判らんのに皮算用しても無駄骨になるぞw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 07:45:09.55ID:l/q5uIOQ0
やっぱりカネだな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 07:55:01.33ID:yrqDIQb10
テレビ局から赤字補填してもらえよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 07:58:51.35ID:9VP7PAdP0
>>268
放映権料以外は払いません
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 08:04:36.73ID:MrE6KU060
>>25
夏の勝ち抜き戦なら意味あるが
春の選抜てなによw
昔から疑問に思っていたわwww
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 08:07:29.10ID:E9bTL0f50
げっすーw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 08:15:45.33ID:WV5eQRst0
選手の生命=プライスレス!
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 08:17:43.28ID:9v2eyh0l0
>>13
倒産だろ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 09:31:06.41ID:uzbSrqck0
中止にしたら野球賭博出来なくなったヤクザに殺されるとか本当の事が言える訳が無いだろ!
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 09:43:25.52ID:A5oraf8d0
>>275
これあんだろなあー
高校野球賭博ってあちこちの人らがやってるけど掛け金は末端のヤクザに届けるんだよな資金源
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:02:34.63ID:66ELSXrN0
賭博やってるの知ってるなら通報しろよw
どんな底辺と接触してるんだか
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:11:22.19ID:2V8bIaYE0
>>269
放送権料も払ってないぞ
金払ってたら箱根駅伝の選手と日テレの番組みたいに駆り出されちゃってるよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:22:17.61ID:v3l25BIU0
球児も学業免除で一日中球遊びしてる社会常識の無い
粗暴なサルみたいなもんだからな
興業主が朝日新聞やこういう利権屋だとしたら猿回しのサルだよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 19:40:15.10ID:l/q5uIOQ0
夏にあるから要らねえだろ
もともと
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:58:05.99ID:aEMOclTcO
>>281
そうなると一番貧乏クジを引くのは毎日新聞?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:02:31.83ID:KmPZLpki0
>>280
3年で使い捨て
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 08:01:54.08ID:hSV/h1wS0
開催したら
他の部活からさらに嫌われるだけだろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 01:24:07.98ID:qk5EM8BM0
スーパースプレッダーになる感染しても元気な高校球児
みたいなのが現れたら洒落にならんぞ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 14:11:06.57ID:EmdOOes20
カネのために開催すれば良い
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 16:21:21.08ID:J3HPVDRX0
むしろこの高野連って組織が今まで稼いできた金が何処に流れてるか不思議で仕方ない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:36:59.94ID:7PEd59wU0
>>290
高野連は見える化してないからな
市民に公開しないで常に隠蔽してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況