X



【五輪】東京五輪は「中止」ではなく「無観客で開催」せよ 専門家「数年は流行が続く」と予想〈AERA〉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/04(水) 08:12:04.97ID:EZD8reLI9
新型コロナウイルスの感染拡大は、人が集まるスポーツやイベントの中止や延期をもたらした。気になるのは東京五輪への影響だ。AERA2020年3月9日号は、感染症の専門家に開催の可否を聞いた。

*  *  *
「多数が集まる全国的なスポーツ、文化イベントは、今後2週間は中止、延期、規模縮小などの対応を要請する」

安倍晋三首相は2月26日、新型コロナウイルス感染症対策本部の会合でこう述べた。政府の専門家会議が2月24日に「これからの1〜2週間が、(感染の)急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際」とする見解を表明したのを受けたものだ。首相の「要請」と相前後して、イベントの中止や規模縮小が相次いでいる。

サッカーJリーグは、3月15日までの約3週間のJ1からJ3までの公式戦計94試合を延期することを発表。プロ野球は3月15日までのオープン戦72試合を無観客で開催すると発表した。ラグビートップリーグやバスケットボールBリーグも公式戦を延期し、3月8日に初日を迎える大相撲春場所(エディオンアリーナ大阪)も、無観客での開催も含めて検討されている。

心配されるのは東京五輪(7月24日開幕)とパラリンピック(8月25日開幕)への影響だ。すでにボッチャのテストイベントが中止されたり、代表選手選考を兼ねた国際大会が中止または延期されたりするなど影響が出始めている。

AP通信は2月25日、国際オリンピック委員会のディック・パウンド委員(カナダ)が、東京五輪の開催の可否は5月下旬が判断の期限になるとの考えを示したと報じた。

日本スポーツマネジメント学会の会長で、早稲田大学スポーツ科学学術院の原田宗彦教授によると、スポーツイベントに関して感染症や自然災害を想定したリスク管理の研究は乏しく、それぞれが手探りの状態で対応しているという。

「リオ五輪の前にも、現地でジカ熱の流行があったが開催には影響がなかった。今後気温が高くなって沈静化し、東京五輪が通常通り開催されることを願っている」(原田教授)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200303-00000052-sasahi-soci
3/4(水) 8:00配信
0002砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/04(水) 08:12:34.42ID:EZD8reLI9
感染症の専門家の見解はどうか。岡山大学大学院の津田敏秀教授(環境疫学)は、2002〜03年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)や毎年の季節性インフルエンザが春から夏にかけて終息していることから、新型コロナウイルスも気温と湿度が上がれば終息に向かうという希望的な見方もあるとする一方で、感染者数がすでにSARSの10倍近くになり、死亡者数も3倍を超えていることなどを踏まえて、

「感染ルートがたどれなくなっていることから、終息は無理ではないかという見方も強くなっている。東京五輪開催への影響も真剣に考える段階に来ている」

国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生)もこんな予想を示す。

「南半球などにも感染が広がるリスクを見据えれば、SARSのときのような世界的な終息宣言は難しく、少なくとも数年は流行が続くと覚悟した方がいい。五輪の頃にピークが続いていれば、無観客での競技実施も選択せざるを得なくなる。これは政治決断になります」

イベントの中止が相次ぐ中、インターネットを使った「オンライン開催」という新しい動きも出始めている。

3月8日開催の名古屋ウィメンズマラソンはエリートの部のみとなり、一般の部は「オンラインマラソン」として開催されることが決まった。

実行委員会によると、各自が好きな場所で規定の距離を走り、専用のスマートフォンアプリで記録することで完走を証明する。人が密集することなく感染症のリスクを抑えることができる。完走したランナーには、同マラソンの完走賞の代名詞であるティファニーのオリジナルペンダントも贈られる。

事務局は「同様の取り組みは聞いたことがない」といい、「エントリーしてくださったランナーのみなさんの心情を考えて、代案を探り、提案させていただいた」という。ノウハウがなく、具体的な実施方法やルールを検討している最中で、3月2日までには登録方法など詳細を案内するという。

一般社団法人「at Will Work」は、2月20日に虎ノ門ヒルズ(東京都港区)で予定していた「働き方を考えるカンファレンス」に聴衆を入れず、ネットで生中継する「オンライン開催」に切り替えた。
0003砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/04(水) 08:12:51.47ID:EZD8reLI9
200人を予定していた来場者全員にマスクを配布し、受け付けに消毒液を置くなどして開催する方向で準備を進めていたが、2日前に緊急理事会を開いてオンライン開催を決めた。藤本あゆみ代表理事は言う。

「参加者の安全確保が一番大事。私自身は中止もやむを得ないと考えていましたが、オンラインで動画配信することで安全と開催が両立できました」

カンファレンスは午前10時から午後6時半まで行われ、チケットを購入した約200人中、常時120〜130人が生中継を視聴した。その時間にネット環境が整っていない人もいることを考慮して、開催から1週間は録画配信も行った。
元々、記録用と会場のスクリーンに登壇者を映すためにカメラ機材やスタッフを用意していたため、追加の投資はほとんど必要なかったという。

「今回のようにステージを見るような形はオンラインでも可能だと思いましたが、企業同士のマッチングのような偶発的な出会いが重要なイベントではなかなか難しい。
すべてのイベントがオンライン化できるわけではないですが、主催者のみなさんは中止を決断する前に、代案を考え、運営会社などに相談することも検討していただけたらと思っています」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況