X



【高校野球】<センバツ>無観客開催の可能性...開会式は取りやめか?大会開催を望む出場校の声が多いのも事実!、、、、、、

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2020/03/03(火) 07:49:20.89ID:h89D//WW9
新型コロナウイルス感染拡大を受け、第92回選抜高校野球大会(3月19日開幕、甲子園)が無観客で実施される可能性があることが2日、分かった。

主催者である日本高野連と毎日新聞社が検討を続けている。4日に開かれる大会運営委員会で、方向性が示されるとみられる。

   ◇   ◇   ◇

安倍首相の要請を受け、この日から多くの小中高が臨時休校に入った。センバツに出場する32の高校野球部も大きな影響を受けている。ほぼ全ての学校が8日から解禁される練習試合を中止。練習も休止か、行っても縮小を余儀なくされているところが多い。非常事態が続く中、大会開催について、4日の運営委員会での協議結果を待っている。

当初、日本高野連は「他競技の動向も見ながら判断」(2月19日、小倉事務局長)としつつ、通常開催を基本線としていた。だが、政府が同26日に今後2週間の大規模イベント自粛を要請。3月19日開幕のセンバツ大会は自粛期間の後だが、2月27日には休校要請が出され、開催自体が不透明となった。

主催者サイドとしては、選手、観客、大会関係者らの安全確保を絶対条件としながら、同時に、球児たちに甲子園を経験して欲しい思いも強い。大会開催を望む出場校の声が多いのも事実だ。せめぎ合いの中で、可能性を模索。大相撲は春場所を無観客とした。センバツも「無観客開催」が選択肢に浮上。その場合は、自校の生徒、保護者、応援団も入場させない。甲子園から遠方の学校になるほど、主な移動手段となるバスという密閉空間に長時間滞在することになり、集団感染のリスクが高まるためだ。

無観客以外にも、できる限りの手を打つことになりそうだ。大人数の同時接触を避けるため、開会式も取りやめる可能性がある。13日の組み合わせ抽選会についても、通常の主将による抽選ではなく、部長・監督による代理抽選となる可能性がある。感染リスクを少しでも減らすため、最大限、簡素化する方向で進める。

それでも、今後さらに国内感染が拡大すれば、大会中止もあり得る。そうなれば米騒動と戦争をのぞき、春夏を通じて甲子園大会では初めての事態だ。状況を注視しながら慎重に検討を重ね、最終結論を出すこととなりそうだ。

○…センバツ大会のチケットは、既に2月28日からコンビニなどで前売りが始まっている。無観客での開催が決まれば、払い戻しが行われることになりそうだ。

◆過去の高校野球全国大会開催困難 夏の全国大会は2度中止になっている。1918年(大7)の第4回大会は、富山県で起きた米価高騰に伴う暴動(米騒動)が全国に広まった影響で中止。戦局が深刻化した41年は、文部省次官通達によりスポーツの全国的な催しが禁止された。開催された大会で無観客の例はない。阪神大震災(95年1月17日)で開催が危ぶまれたセンバツは、電車や路線バスでの移動、鳴り物応援の禁止など災害復興への理解を求めながら観客を入れて開催。東日本大震災(11年3月11日)直後のセンバツでは「がんばろう!日本」をスローガンに入場行進を一部省略するなどして予定通り同23日に開幕した。地方大会では10年夏の宮崎大会が家畜の伝染病「口蹄(こうてい)疫」発生を受け、準々決勝まで一般観客の入場を制限している。


3/3(火) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-23020666-nksports-base


写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200303-23020666-nksports-000-4-view.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:24:37.96ID:OV8XMfKT0
>>890
それよりもTV放映権がほぼないって。
全試合生放送しているのに。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:25:24.44ID:eUdi+Y/80
学校が休校してる中で、能天気に高校野球やれないだろ?
プロ野球でも開幕延期する状況なのに・・・
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:28:51.03ID:0rxCFYN40
これ、どういう事かアホでもわこるよな?

センバツ大会のチケットは、既に2月28日からコンビニなどで前売りが始まっているが3日、払い戻しを行う方向で検討に入っている事が取材で分かった。現時点で大会運営委員は大会の方向性を発表はしていない。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:29:05.13ID:mNvfNIRa0
いややるにしても、無観客で良いだろw
なんでいまさら客を入れようとしてるんだよ?

毎日新聞は脳が腐ったクズしか居ないのか?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:29:56.80ID:2Hc/k7BA0
トヨタ 中国にEV工場建設 1300億円を投資する方針を固めた。   2020年代前半に完成予定

トヨタ自動車は本社も海外に移しました。トヨタの不買運動しませんか?
売国企業が存在する限り、親中派に日本人は滅ぼされます。

感染拡大でも、 中国人らを入国禁止にできないのはこいつら売国奴のせい。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:30:25.86ID:EJEWJRAY0
>>890
ほぼ2週間甲子園抑えてやるんだからその位は掛かるんじゃない?
阪神園芸への支払いもあるだろうし
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:32:30.12ID:EJEWJRAY0
>>903
運営がアホとしか
こんだけ騒ぎになってる最中なんだからとりあえず結論出るまで前売販売見送れよ
ずっと前から販売してる相撲サッカーライブ興行じゃないんだし
払い戻しだけでどんだけの手間隙手数料発生すると思ってんだよw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:33:40.17ID:2AEZJagU0
>>906
無償貸与だったんじゃ?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:35:08.49ID:jNpjFrn10
>>901
学校 プロスポーツが再開される時期だから問題無いな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:35:51.49ID:0eiXM+Nh0
中止して当然。最低でも無観客だろ
地域から2校も出る史上初の事だから開催してほしいが、現状見るとね。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:36:34.56ID:doqBRpRw0
ラグビーやLIVEもみんな払い戻ししてるのに?
ドームクラスが中止になって億単位で他のところも損害が出てる
>>911
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:39:24.66ID:vIJD4biF0
>>914
えーと、それらの木っ端イベントと甲子園を同率には語れないことくらいわかるよね?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:41:07.16ID:0NVKBiYj0
>>902
甲子園の使用料払って無いとしたら2億かかるという大会費用はいったいどこに消えてるんだろう?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:41:08.58ID:Yf4fDFl90
野球は大丈夫だろうけど
Jリーグは体力のないクラブが多いから
今回の騒動で潰れるところが出てくるだろうなあ・・・
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:42:53.43ID:oqEax3PY0
>>912
学校再開されないよ
そのまま春休み
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:43:21.83ID:KgOQb9vP0
>>916
選手関係者への日当や宿泊費、警備やグラウンド整備、管理の日当とかでそんなもんすぐ消えるだろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:44:49.10ID:H3Uzi6wG0
>>895
インターハイ栃木開催だけど野球だけ東京ドームとかやるくらいなら
分かれてた方がいい
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:44:59.73ID:Fl4J47vV0
JFAおよびJリーグ機構はは有事に陥ったクラブのために金を積み立てている
やばいのはやきうだと思うよ 試合数が桁違いだから
通常試合して赤字20〜30億レベルなのに試合しなかったら赤字100億レベルになるぞ
かつての近鉄が数球団出てきてまた球界再編になる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:45:11.74ID:OV8XMfKT0
>>917
サッカーやバスケは経営規模が小さいからなんとかなる。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:45:28.18ID:UJy2+yXY0
パチョンコとやきうはどうしようもねぇな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:46:43.68ID:0NVKBiYj0
サッカーはDAZNの高額放映権料有るけど
野球ははした金だから観客で稼げなきゃ死ぬんだよね
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:47:18.99ID:oqEax3PY0
>>923
高校野球ですよw
擁護したいの?馬鹿をさらして野球側の人間たちを貶めたいの?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:48:11.61ID:OV8XMfKT0
>>926
日本語で頼む
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:48:49.95ID:/n+e/JmW0
お詫びにチアガールはおれのうちでテレビの前で踊れ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:49:21.13ID:jNpjFrn10
>>925
へー 高校サッカーはDAZNが高額放映権料があるんだw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:50:20.30ID:o1S2hsd70
>>594
今日一番の超絶ド正論

野球信者には理解出来ないど真ん中のストライク
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:51:44.10ID:6JZH5bVt0
そんな事を言ったらライブだって出演者は開催を望む声が多いだろうよ。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:51:49.87ID:oqEax3PY0
>>927
高校野球が営利目的でやってるわけじゃなくて教育の一環としてるやってるっていう当たり前の話を君が理解できてれば
>>926のレスの意味が分かると思うよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:52:42.49ID:Fl4J47vV0
「高校の部活動なのになんで中止にしないの?」
そこが論点だからな 異常なんだよ全てが
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:54:29.17ID:oqEax3PY0
>>933
野球を擁護してるやつらにその話するとみんなダンマリなんだよな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:54:48.73ID:jNpjFrn10
自粛要請から二週間以上経ってるなら
営利も部活もやればいいんだよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:57:35.57ID:oqEax3PY0
>>935
2週間で終息宣言出せると思う?
本当に君みたいな人がいっぱいいるから、トイレットペーパーの買い占めが起きるんだろうな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:59:06.61ID:ykmt1oS5O
観客は全員体操服ブルマのJKのみで!
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 14:59:11.41ID:L8DfdbIO0
>>835
兵庫県下を宿泊所にしてる高校って少ないな…
毎年開催時には球場前に宿泊施設が掲示されるんだけどほとんど大阪
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:04:30.07ID:0rxCFYN40
もう中止らしいわ
これガチ情報な
明日の午後発表の段取り
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:05:16.83ID:SpLlvMbo0
失意の渦中にいらっしゃる武漢住民を招いた
武漢客試合にしたらどうだい?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:06:18.09ID:z2iobTKK0
春休みの高校の全国競技大会が軒並み中止になってるのに
野球だけやるのはおかしいわな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:08:14.21ID:oqEax3PY0
>>944
まぁ、それは当たり前なんだけど
問題はチケット販売した無能さだよね

興行じゃないから、払い戻ししなくていいと思うけど
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:11:31.97ID:MO1urAo10
今年は中止が妥当だろうけれど100歩譲っても許せるのは無観客試合までだな、
開会式は当然なしでね。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:16:40.94ID:E+/RR6yq0
年収1500万の毎日新聞の社員どもまだゴネてるのか
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:17:47.96ID:0rxCFYN40
内情を明かすと、高野連は無観客試合開催をここ数日模索したが、開催には文部省が難色を示す
その後公益財団法人日本学生野球協会に文部省が中止を要請
高野連としては上からの圧力で開催を断念
国策というか政府主導で中止と、こんな流れだから仕方ない
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:19:56.48ID:QEEOmtMe0
出場決まってる高校球児のショックは相当だろうな。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:22:56.64ID:yG5rNsIK0
新幹線や飛行機で大移動あるだろ

パワプロでオンラインでやればいいだろ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:26:16.30ID:L8DfdbIO0
>>955
e-sportsだw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:30:06.87ID:Fl4J47vV0
最低でも一週間前には中止を発表してないとだめなのに
高野連の糞っぷりがほんとによくわかる事例だわ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:31:39.93ID:L8DfdbIO0
>>961
19日開催だからあと2週間あるけど…そういう意味じゃなかったのならスマン
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:41:54.39ID:OV8XMfKT0
>>932
だから日本語で頼む
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:42:29.74ID:/pTjzRBD0
無観客でもラガー軍団が来そうw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 15:44:07.12ID:L8DfdbIO0
>>964
ヤツらホント来なくていい…
球場の門の前で毎晩座り込んでて気味悪い
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 16:05:32.83ID:x/qxdnPM0
>>964
あの人たち、野球のユニフォームを着てこないよなあ。
やはり野球のユニフォームはダサいと思っているのだろうか
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 16:19:14.59ID:3I2wRoyf0
学生の本分は野球する事じゃないぞ
勉強が本分だ 辞めた奴がヤンキーや強盗になるような教育はもうやめろ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 16:25:53.78ID:ce5Frxl+0
応援団禁止
ブラスバンド休暇
女子禁止
父兄禁止
かち割り禁止
タバコ禁止
エンジン禁止
監督と選手のやりとり2m離れる
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 16:28:16.99ID:ce5Frxl+0
球場のアナウンサー禁止 実況アナ禁止 解説禁止 開会式禁止 閉会式禁止 バッテリーの打ち合わせ禁止一塁手に話しかけるの禁止 審判に挨拶禁止 全員マスク着用
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 16:41:20.84ID:udGIhCAm0
夏ならともかくセンバツなんて中止でいいだろ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 16:55:12.35ID:E8156FdV0
「今は国の非常事態といっていい。甲子園はかつて、95年の阪神大震災、11年の東日本大震災があった年に、被害を受けた人たちへの励みに、という大義名分で開催をした。
ただ、今回は事情が違う。開催すれば人の生き死にに関わるリスクを背負うことになる。
頑張って強行して、本当に喜ぶ人がいるのかと考えてしまう。
選手は喜ぶでしょうが、いざ大会が始まれば、なぜ野球だけが、という世論の批判は避けられない。
その空気の中でプレーすることがバラ色の思い出になるのか。
灰色の思い出にならないとも限らない。
何の影響もなくてよかったというのは、あくまで結果論です。
センバツを目指してきた子供や親御さんは残念だと思いますが、希望がかなわない事態が起きることも人生だ、という体験は、決して無駄にならないとも思います」

「開催の結論を先延ばしにするようなことは避けるべき。やらない、という“悪い報告”は早急に発表しないと、出場校の関係者が一番、困りますから」

高野連と毎日新聞は、どんな結論を下すべきか。答えは明白ではないか。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 17:06:47.43ID:CnToSTL50
>>19
それ
関わる全ての人間を道連れにするよな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 17:12:31.19ID:f++qN+My0
5月にやれば
阪神は大阪ドームオリックスはほっともっとに行ってもらえばいい
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 17:25:03.78ID:GsCuzqMQ0
普通に開催でいいと思う。
もしくは自校の応援団と生徒だけで観客は入れないとか。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 17:28:31.37ID:B/Wf1RQ50
>>981
それじゃ休校してねえじゃね
反政府行動だ
日教組デモかよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 17:29:02.77ID:GvwF4Bcu0
部活動禁止だろ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 17:29:06.85ID:Wo6xLteO0
開催して感染者が出ればええ 毎日新聞とNHKと高野連がどう言い訳するか楽しみやわ 
野球のネガキャンにもなるしな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 17:32:33.07ID:RMXw8z4zO
多分やるだろな
役員、関係者、選手は甲子園に全員カンヅメにしろ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 17:41:48.29ID:rbqLBxHt0
無観客なら職員合わせてグランドとベンチで50人いないだろうから
やりたいならいいんじゃね
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 17:42:45.65ID:5P+eyiFn0
米騒動の頃からやっていたのかwww
マスク騒動
トイレットペーパー騒動
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 17:48:45.60ID:ST0u2V3R0
学校が休校なのに甲子園は開催なんてあり得んだろ どんなけ高野連は漆黒の闇が深すぎなんだよ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 17:50:19.57ID:CxGao9jb0
一番やりたがってるのは阪神電車じゃないの
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 18:11:11.25ID:lI42KzCC0
100年後なくなってそう
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 18:12:59.20ID:tAocKIIc0
高校は休みだろ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 18:13:26.02ID:HadJxMBr0
中止以外ないだろ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 18:13:32.08ID:2R3OWuqJ0
チアガールだけ見られればいい
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 18:14:50.83ID:HadJxMBr0
>>934
オリンピックガー
マラソンモーだからなw
あいつら頭おかしいw
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 18:16:03.97ID:6MJBW9CE0
だから屋外は大丈夫だって
甲子園なんか常に風が飛んでるから換気は充分なんだよ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 18:17:57.47ID:6MJBW9CE0
ここでギャーギャーいってるやつは
昨日あたりの電車で発狂老人と同等の民度とみな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/03(火) 18:26:31.24ID:UE36pExA0
>>996
行き帰りのバス、宿泊施設等の問題考えられないから、頭禿げ爺なんだよw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況