X



【芸能】野田秀樹さん「劇場閉鎖は演劇の死」公演自粛に意見書 ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/03/02(月) 06:42:09.37ID:jdeLsM6N9
 劇作家・演出家の野田秀樹さん(64)は1日、政府が新型コロナウイルス感染対策として文化イベントの自粛を要請したことに対し、「一演劇人として劇場公演の継続を望む」との意見書を公式ホームページで
発表した。

 政府の要請を受け、野田さんが芸術監督を務める東京都立の東京芸術劇場など国公立劇場の主催事業や、松竹主催の歌舞伎、宝塚歌劇団、劇団四季といった民間大手のほとんどが3月前半までの公演中止を決めている。
 意見書では、感染症の専門家と協議して対策を十全に施すことを前提とした上で「予定される公演は実施されるべき」とした。理由として「演劇は観客がいて初めて成り立つ芸術です」「ひとたび劇場を閉鎖した場合、
再開が困難になるおそれがあり、それは『演劇の死』を意味しかねません。劇場閉鎖の悪(あ)しき前例をつくってはなりません」と危機感を表した。

 また、上演できるかわからない現状で公演を準備する演劇人を擁護し、「『身勝手な芸術家たち』という風評が出回ることを危惧します。公演収入で生計をたてる多くの舞台関係者にも思いをいたしてください」と呼びかけている。

 野田さんの意見書の全文は次の通り。 

 ■意見書 公演中止で本当に良いのか

 コロナウィルス感染症対策による公演自粛の要請を受け、一演劇人として劇場公演の継続を望む意見表明をいたします。感染症の専門家と協議して考えられる対策を十全に施し、観客の理解を得ることを前提とした上で、
予定される公演は実施されるべきと考えます。演劇は観客がいて初めて成り立つ芸術です。スポーツイベントのように無観客で成り立つわけではありません。ひとたび劇場を閉鎖した場合、再開が困難になるおそれがあり、
それは「演劇の死」を意味しかねません。もちろん、感染症が撲滅されるべきであることには何の異議申し立てするつもりはありません。けれども劇場閉鎖の悪しき前例をつくってはなりません。現在、この困難な状況でも
懸命に上演を目指している演劇人に対して、「身勝手な芸術家たち」という風評が出回ることを危惧します。公演収入で生計をたてる多くの舞台関係者にも思いをいたしてください。劇場公演の中止は、考えうる限りの
手を尽くした上での、最後の最後の苦渋の決断であるべきです。「いかなる困難な時期であっても、劇場は継続されねばなりません。」使い古された言葉ではありますが、ゆえに、劇場の真髄(しんずい)をついた言葉かと思います。

朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/ASN3164G4N31UCVL00B.html
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200301-00000018-asahi-000-2-view.jpg

★1が立った日時:2020/03/01(日) 20:47:06.67

※前スレ
【芸能】野田秀樹さん「劇場閉鎖は演劇の死」公演自粛に意見書★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583076117/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:07:48.54ID:kHW3iNu90
>>838
したいならやったらいいのにね
普段は任意には従うな権利を行使しろって言ってるんだよこの人
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:08:02.61ID:gY96EgKo0
取り敢えず少しの間我慢する事出来ないのかな
そんなに演劇見せたいならネットで無料公開したらいいのに
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:08:31.05ID:1+es/+Vy0
いい大人が学芸会してるだけだろ!
勿体付けんな!!!
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:09:38.61ID:1+es/+Vy0
所詮、朝キチンと起きて仕事したくない連中の集まり
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:09:54.29ID:IHBvU33P0
今回は
他の人が苦しんでるのに
不謹慎だから自粛って言うパターンじゃないからなぁ
実際にライブハウスが感染の舞台になってるんだから
そのリスクを負ってやれるか?って話だし
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:11:00.08ID:O52Gdr/Y0
>>1
演劇人って自称気持ち悪い
野球人もそう
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:11:36.54ID:qV4p7Npp0
演劇は体育会系なんだね
精神論でいまだにやっていけるのか
たくさんの女抱いた成功経験から自信あるんだろうな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:11:55.10ID:UeI6w4Zr0
人か死んでも構わんと。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:13:27.07ID:ukXDk8WC0
とっとと、アベが金だしゃーいいのに
自粛!休校!って言うだけなら、誰でも出来る
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:15:53.43ID:8iacT6y40
口先だけでごにょごにょ言ってないで自己責任でやりゃあいいじゃん
昔の演劇人なら当局に逮捕されてでもやっただろうに
ましては要請ですが判断は各自にお任せしますって自民党政府に優しくアタマ撫でられてまだグズってるのかよw
本当に日本の演劇って身も心も政府助成の文化保護事業にお成り遊ばされたんですねw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:17:31.32ID:cT7p8fc40
>>1
野田秀樹ってひとつ屋根の下の
一発屋だよな(´・ω・`)
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:17:54.54ID:kpXfve3J0
一回糞みたいな舞台なんか潰した方がいいだろ
野田、テメーの舞台だよ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:18:41.78ID:1+es/+Vy0
イケメン俳優と女優以外は認めん!!w
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:18:59.14ID:Ra0G0Rf20
スポーツと音楽に喧嘩売ってて草
全く賛同できない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:19:05.26ID:FojdKmI/0
演劇の死

たった数か月の公演中止で演劇が死んでしまうのか。演劇は全部自分のものだと言いたいのか。
これから後に続く若い演劇人が立派な演劇芸術を創ってくれるから心配するな。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:19:36.25ID:1W556/bb0
野外劇場でやれよ
ギリシャでは当たり前だったろ
老害は知恵もださねぇで文句ばかりだ
風呂に行ったジジイと変わらん
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:19:48.86ID:OYvZoETw0
それが嫌なら安定した職に就けって話だろ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:19:58.09ID:kur9Wkv70
役者としてはやりたいとしても
感染者が出て迷惑するのは劇場、箱側だからなぁ
自前の劇場ならともかく
小さな劇場はやばいでしょ…
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:20:26.45ID:nFgCxNCW0
松たか子を無駄に使わないでほしい
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:20:50.24ID:cURzhHfx0
演劇なんか死ねばいい
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:21:10.06ID:w6CSwA8B0
まあ左翼新聞が一貫性のない記事で煽って、パヨク政党が政権叩きに使った方が「分かりやすくなる」から、これはこれでいいか

バカッターで引用されてる記事、賛否とも朝日、毎日しかないってあたりが分かりやすいね
科学的と枕に付けた政治発言と同じや
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:21:34.23ID:ocJqDbiA0
まあ気分はわかるよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:21:40.45ID:35nRV/nE0
まあ牛みたいなもんなのかな
毎日搾乳してあげないと病気になってしまう
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:22:05.81ID:JxX6JXxw0
教育大駒場高校か
エリートだねー 国家の「演劇官僚」の匂いがするw 経歴で
一旗組とは違うな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:22:25.63ID:OYvZoETw0
元々自分らが河原乞食だってことを忘れてはいないか?
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:23:15.73ID:yOGwRKYo0
あれ?松たか子が読売演劇賞野田の代わりに受け取りに来てたから今日本にいないんじゃねーの?
そしてらすっげー温度差あると思うしアホなこと言ってるのもしょうがないなとも思ってたんだが日本にいんの?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:23:53.89ID:fE5xBs4G0
これ以上コロナ蔓延して街全体が封鎖になったら
客はもちろん演者だって外出できねーのにな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:23:54.24ID:pUGgOjMk0
有料で演劇配信したらいいのに
昔上川隆也のキャラメルボックス公演NHKBSで見たけど
劇場にいなくても面白かったけどな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:25:00.84ID:+dhMK9Vk0
なんか野田擁護で
何でもかんでも自粛なんてって言ってるバカ居るんだけど

未知のコロナ拡散の自粛は
何でもかんでもだろうがよとw

アホかとw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:25:33.40ID:t5G3R62W0
あくまで芝居をする事、芝居を見てもらう事を重視するのであれば、
スタジオで芝居をやり、ネット配信すればよい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:25:41.50ID:7efHb0qQ0
確かに大ピンチだけどこれじゃ共感されないと思いますw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:27:48.37ID:JuTO1BQo0
>>813
こういう輩はやってもやらなくても黙らないw

やりたきゃやればいい
んで来なかったり返金要求する客に文句言えばどうだろうかと提案したいw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:28:48.00ID:fE5xBs4G0
裁判すれば良いじゃん
国が補償せよって
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:29:01.82ID:O2C19a0z0
こういう表現系やつらが偉そうにしてる大義名分
自由で質の高い舞台音楽がなければ社会が崩壊するという大義

社会のためにやってるかのように振る舞ってる奴がウイルスの蔓延には無頓着なのがばれて
結局政治家より身勝手なのがバレた
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:29:41.43ID:UAm7HXTT0
文章センスが凄いよな

見事に演劇を持ち上げるためにスポーツを見下して批判を浴びてるw
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:31:28.24ID:+MbtUf5x0
2週間ぶっ続けで客監禁してやればいいだけだぞ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:31:35.69ID:2KoCG1MP0
犬の喧嘩みたいなただの怒鳴り合いしかやってないくせに
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:32:33.18ID:zPHGMr3t0
ネットで配信して投げ銭させればいい
芸能や演劇なんてそんなもんでいいだろ
思い上がるな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:32:43.41ID:FWLaSsm/0
社会から不必要だと思われてるから儲からないんだろ
クソ文化人はこの機会にまとめて滅亡しなよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:32:56.39ID:yOGwRKYo0
>>888
イヤホント
中止で延期の予定組めないくらいなら無観客で配信すればいいのになー
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:33:34.69ID:35nRV/nE0
演劇界にもそろそろYOSHIKIみたいな大物が仲間に呼びかける形をとらないと演劇の死という理念を掲げて安全を無視してあちこちで強行しかねないよこれ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:33:54.71ID:ayqKh0nb0
別に死んでもよくない?演劇とか
なにか社会生活に影響する?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:34:36.30ID:pvE8mErV0
対策したらOKという風潮もライブハウスでの事例が出た途端吹っ飛んだな
そもそも対策済みのクルーズ船検疫官すら感染したんだから閉鎖空間でのイベントは辞めようという話なんだが
演劇の死とか言われても一時休業するだけの話だろう
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:34:44.31ID:CyQ1pbro0
人が死んでんねんで!
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:35:02.62ID:iXe3dZsE0
役者は食って行けないら転職せいや
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:35:13.99ID:pn5YGBai0
物理的に死ぬのに
そんな言葉遊びしてられる事態なのか
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:35:17.05ID:pvE8mErV0
劇場閉鎖の悪しき慣習とか言い出すコイツは戦前のストップが効かない暴走機関車の軍部脳
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:35:28.92ID:SXoFMLOe0
1ヶ月やらなかったら、潰れるの?
だったら、やめちまえ!
クラスター感染したら、責任とれよ!
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:35:54.94ID:VOtFJQiG0
それなら「コロナ感染は人間の死」だな
あ、致死率とか下らん突っ込みは止めてね
そもそも、一時的に劇的閉鎖したって演劇は無くならないし
一部公演は無くなるかもしれないけど、一部の人柄無くなるよりはマシ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:36:45.72ID:L3Io3R5J0
要請の意味わからないの?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:37:26.65ID:w4FYk8ni0
やりたければやればいいんじゃないの
感染者が出たときの患者や会場への補償とか全部自腹でやるんなら
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:38:02.28ID:3uoLCJXX0
https://twitter.com/KOKAMIShoji/status/1233644656178561025 

鴻上尚史
@KOKAMIShoji
・ 2月29日
日本人にとって「民主主義」は、西欧のように人々が血を流して勝ち取ったものではなく
、上から与えられて始まったものだから、心のどこかに「お上がなんとかしてくれる」という期待がある。
それが幻想で、その幻想に安住していると、とんでもないことになると、多くの人が気づく時期がついに来たのか

なんなのこの業界の人w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:38:57.40ID:CRXK93iE0
> 演劇は観客がいて初めて成り立つ芸術です。スポーツイベントのように無観客で成り立つわけではありません。

スポーツイベントだって入場料収入がなくなるときついんだが
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:39:06.92ID:3uoLCJXX0
https://twitter.com/ORIZA_ERST_CF/status/1234035060786913280

平田オリザ@クラウドファンディング実施中!
@ORIZA_ERST_CF
演劇は応援を行うスポーツ観戦や、ファンの飛沫が飛び交う音楽ライブではありません。
俳優からの飛沫感染の可能性がある演目は最前列三から五列を無観客とするといった上演方法も考えられます。
すこしでも体調に懸念のある方にはご来場を控えていただきながら、多くの上演が継続さ
れることを望みます。

クソ業界すぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:39:42.85ID:fn1ufSW10
やればいいんじゃないの?自粛のお願いなんだから。
もし感染者や死者が出たら賠償にも応じて
劇場の消毒代やらその他の経費も負担して、
自分が責任取るって言えばできるんじゃないの?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:40:31.00ID:itE7HNdZ0
要請なんだから自粛しなきゃいいだろ、そう思うのなら

政府に文句をつけて補助金貰おうとしてるだけじゃん
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:40:36.86ID:2H+tGxHK0
こいつら休ませるといつも以上に劇団員同士で性交渉するから余計に感染するぞ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:40:47.99ID:+G1qodqH0
強制じゃないだろ?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:41:27.95ID:JuTO1BQo0
>>920
よくわからんよな
中継とかあるからってことを言いたいのかもしれんが
なら自分達もそうすりゃいいのになw
有料チャンネルとかにすれば裾野も広がるだろうに
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:42:12.65ID:itE7HNdZ0
いやあ、公演やって感染者が出て糾弾されたら怖いしさ
政府に無理矢理やらされて中止したってことにしたら格好付くかな?

ってだけのことだな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:42:43.72ID:3ag/70l40
まだ生きてんの?
とっくに
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:42:50.83ID:MNY5Iyss0
大阪ライブでコロナでた、本当にヤバイ劇場集団
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:42:56.36ID:zFlcZn8L0
>>918
これ自体は正しい

政府がなんと言おうと、何をする/しないは、自分次第だってことだろ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:44:04.07ID:mbfzojdG0
たしかに一律中止のムードになりすぎるのは同調圧力が働いちゃってよくないね。
できる措置を施した上で開催できることまで中止する必要はないね。
それができる余力がある経済状況じゃない人も多いだろうからね。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:44:27.69ID:+QGrwg2W0
こいつらって
「感染の疑いがあるけどどーしても見たくて来ちゃう奴」の存在を無視してるよな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:45:16.05ID:+JtEBTd10
>>857
大学教授のことか?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:46:55.77ID:pvE8mErV0
>>934
感染病対策は他国だと強制措置だよ
日本の法体系が不備なだけで民主主義とかいう話ではない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:47:07.15ID:mbfzojdG0
観客側の良心+サーモグラフィーによる来場検閲によって
ある程度は防げるんじゃないかな?
リスクゼロである必要はない。
怖い観客は観に行かない選択肢があるわけだからね。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:49:06.25ID:zobnoKaQ0
我慢できない中高生かよw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:49:25.62ID:Kz6bPbPz0
このおっさん、いい歳して自分と自分の世界のことしか頭に無いよな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:49:29.61ID:yOGwRKYo0
>>921
平田オリザでこんな感じなんだ…
一度劇場中の便所の掃除でもしてみりゃいいんだよ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:49:32.73ID:wMWpjzCF0
>>942
行った連中だけが死ぬなら文句は何もいわない
そいつらが原因で社会が迷惑をこうむるのがダメなんだよ。

減らせるリスクを減らすのは当然、それがわからない演劇人なら滅びでヨシ
(そうでないまともな演劇人もたくさんいる)
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:49:57.13ID:MdTkEG8z0
>>942
実際無症状の感染者がいるわけだし
リスク知ってて感染するならご自由にだけど
各地で拡散されたら堪らない
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:50:00.41ID:mbfzojdG0
政府が強制力を直接行使しなくても
アダム・スミスさんがいう「市場の見えざる手」という名の暗黙の強制力が働く。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:51:12.15ID:TvX0XqNd0
野田秀樹+朝日新聞=
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況