X



【芸能】野田秀樹さん「劇場閉鎖は演劇の死」公演自粛に意見書★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/03/02(月) 00:21:57.50ID:n/7eS0tp9
 劇作家・演出家の野田秀樹さん(64)は1日、政府が新型コロナウイルス感染対策として文化イベントの自粛を要請したことに対し、「一演劇人として劇場公演の継続を望む」との意見書を公式ホームページで
発表した。

 政府の要請を受け、野田さんが芸術監督を務める東京都立の東京芸術劇場など国公立劇場の主催事業や、松竹主催の歌舞伎、宝塚歌劇団、劇団四季といった民間大手のほとんどが3月前半までの公演中止を決めている。
 意見書では、感染症の専門家と協議して対策を十全に施すことを前提とした上で「予定される公演は実施されるべき」とした。理由として「演劇は観客がいて初めて成り立つ芸術です」「ひとたび劇場を閉鎖した場合、
再開が困難になるおそれがあり、それは『演劇の死』を意味しかねません。劇場閉鎖の悪(あ)しき前例をつくってはなりません」と危機感を表した。

 また、上演できるかわからない現状で公演を準備する演劇人を擁護し、「『身勝手な芸術家たち』という風評が出回ることを危惧します。公演収入で生計をたてる多くの舞台関係者にも思いをいたしてください」と呼びかけている。

 野田さんの意見書の全文は次の通り。 

 ■意見書 公演中止で本当に良いのか

 コロナウィルス感染症対策による公演自粛の要請を受け、一演劇人として劇場公演の継続を望む意見表明をいたします。感染症の専門家と協議して考えられる対策を十全に施し、観客の理解を得ることを前提とした上で、
予定される公演は実施されるべきと考えます。演劇は観客がいて初めて成り立つ芸術です。スポーツイベントのように無観客で成り立つわけではありません。ひとたび劇場を閉鎖した場合、再開が困難になるおそれがあり、
それは「演劇の死」を意味しかねません。もちろん、感染症が撲滅されるべきであることには何の異議申し立てするつもりはありません。けれども劇場閉鎖の悪しき前例をつくってはなりません。現在、この困難な状況でも
懸命に上演を目指している演劇人に対して、「身勝手な芸術家たち」という風評が出回ることを危惧します。公演収入で生計をたてる多くの舞台関係者にも思いをいたしてください。劇場公演の中止は、考えうる限りの
手を尽くした上での、最後の最後の苦渋の決断であるべきです。「いかなる困難な時期であっても、劇場は継続されねばなりません。」使い古された言葉ではありますが、ゆえに、劇場の真髄(しんずい)をついた言葉かと思います。

朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/ASN3164G4N31UCVL00B.html
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200301-00000018-asahi-000-2-view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583063226/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:18:41.73ID:C6EtwvaU0
>意見書では、感染症の専門家と協議して対策を十全に施すことを前提とした上で
>「予定される公演は実施されるべき」とした。

感染症の専門家
「本当に十全な対策は公演中止です」
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:18:51.59ID:hZrmVE6z0
マスクや糞紙の奪い合いで分かるだろ?
みんな自分の生活が1番大事なんだからしゃーなし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:18:55.96ID:CzPaQpvb0
客自身は自己責任で済むけど
関係のない人間にばら撒くから問題なんだよ
追跡でわかればいいが因果関係がはっきりわからない時は
移していてもこいつらは無罪になるからやっかい
娯楽やスポーツイベントすべて禁止にすればいいのに
いや、戒厳令で2週間仕事も含めて外出禁止にしろよもう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:19:13.39ID:1tF8ZwOP0
たった2-3週間のことを大袈裟に騒ぐな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:19:30.93ID:Nfg/q8dC0
もうこういう馬鹿には
島を解放して勝手にやらせろよ。クズ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:20:14.31ID:8eCSN1ID0
>>192
君がアホなんだよ
たかが芸能を至高のものと勘違いしている3S政策にやられたアホ

芸能なんてすべての興行合わせても8000億程度の市場
555兆円のGDPを誇る日本にとっては誤差の範疇でしかない

2月上旬の時点でトリアージして
芸能関連の興行をストップさせなかった安倍はアホすぎる
経済的損失と感染拡大リスクを天秤にとりゃ
誰でも中止を判断する案件なのに

日本の芸能界とかアジアでもレベルが低いから
仮に潰れても大した損失でもないし
中韓のドラマや映画、音楽を楽しめばいいだけじゃん
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:20:31.58ID:Nfg/q8dC0
今が一番という理由で閉鎖希望だろ。この馬鹿は読んでないのか。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:20:57.03ID:ecObjSDG0
>>197
歌舞伎の海老蔵なんて完売なのに素早く中止した
一部の演劇人がポーズとしてやってるだけ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:20:58.78ID:dTII1w2s0
演劇に命かけてんだぜアピールウザイ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:21:01.18ID:fc1VWWP/0
演劇は随分いとも簡単に死体状態になるんだなあ。
馬鹿馬鹿しい過剰演出。
大根役者の決め台詞みたい。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:21:01.31ID:3ov/lc9I0
無理な要求
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:21:04.36ID:8eCSN1ID0
>>204
映画館がまだ閉鎖されていないのは異常すぎるよな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:21:28.57ID:jaar2mYL0
秋葉首相補佐官 「自粛とは言ったけど絶対禁止とは言ってないでしょ? それぞれが判断して問題ないと思えばやればいいw」
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:21:44.41ID:hWQyWO7y0
役者さんは感染してもいいのかな
それとも舞台は離れてるから安心なんだろうか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:21:55.49ID:T+QdY5G00
あるいはこう言っとけば、払い戻し希望が減るだろうという布石だろうか
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:22:01.13ID:LXFIEpdt0
これで死ぬ演劇なら所詮その程度のもの
会社勤めてれば「倒産」なんて起こるときには起こる
自分たちだけは特別だという思い上がりに不快感しか感じない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:22:13.76ID:KJW9Cdl90
今の大御所になった野田じゃなくて
東大で夢の遊民社をやっていた時代の野田にこれが降りかかったら
ひょっとしたら野田は演劇をやめて普通に勉強に戻っているかもね
ひょっとしたらどこかで演劇を諦める若手が出ているかも知れないとは思う
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:22:45.83ID:g3mT8i3n0
遊びや趣味の世界だから廃れるならそれも仕方ないわ
野田以外は2.5次元やミュージカルに客取られて終わってるやん
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:22:56.88ID:8eCSN1ID0
>>214
命を懸けているのは銭儲けだろ

本当の表現者なら金の話はしない
そして政府に補償金を求めたりしない
自由の精神と反体制のためなら餓死を選ぶのが本当の表現者だ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:23:56.74ID:M/7XKhV50
やってる方は命を懸けてようが
受けてる側は娯楽の一部だからな。
娯楽できるような状況じゃないときに繁栄するわけがない。
そのくらい承知しとけ。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:24:25.16ID:S/K5QktW0
これやってる感出してるだけだからな


学童保育、小学校の空き教室活用を通知へ 2020/3/1 23:44 (JST)
c一般社団法人共同通信社

 厚生労働省は1日、小学校の臨時休校に伴い、原則開所するよう要請した放課後児童クラブ
(学童保育)に関し、小学校の空き教室を居場所として活用するよう2日にも、文部科学省と共に
都道府県に通知することを決めた。

https://this.kiji.is/606860014342095969
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:24:26.24ID:MYjiNWHU0
目先の金に気を取られる様だが劇場がホットスポットになった場合、保証する気概はあるのか
観客役者は自己責任でもそいつらが感染拡大させてリスクのある人々を死に至らしめるという想像は出来ないのか
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:24:28.55ID:6TjkurLg0
映画なら体調悪ければあとにしようとなるけど
ライブは這ってでも行くもんな。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:24:38.31ID:HRzAPvey0
国民が生きるか死ぬかってときに、演劇や劇場の心配しかしてないのかよ
あんたはジジイだから別に死んでも気にしないんだろうけど、若い演劇人は自分が伝染るのイヤだろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:24:49.84ID:dyGij9bu0
演劇は左が多いからな
体制に立てつくオレかっけー
能年玲奈ちゃんが、渡辺えりと映画(レミゼ)観に行って
帰りに喫茶店で共産主義の歴史を長々レクチャーされたっていうw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:25:32.06ID:5aSj/Sit0
演劇人、芸術家としての意見はわかる
でも俺ら一般市民だからな、安全確保したい
野田さんの意見を否定はしない。賛成できないとこあるけど日和らないでほしい
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:25:39.15ID:mmJTgt+i0
アベは今回明らかに初期対応を誤ったが
2−3週間劇場閉めただけで終わるなら
その程度だってことだろ
非常時だってことを理解するべき
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:25:42.43ID:fRmvP9uD0
そういや神田伯山の襲名披露公演とか普通にやってるな
ジジババ客がメインなのに密度高くて心配なレベル
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:25:54.81ID:fc1VWWP/0
一番大事なのは感染症対策。
それが記載されてないのが怖いねえ。
具体的に書けば説得できるのに。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:26:26.49ID:6nQSy/Lt0
数週間、数ヶ月で死ぬならなくなってもやむ無し。
さようなら舞台演劇。
あなた以外の演劇人ががんばりす。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:26:48.67ID:zGkeQ3jg0
>>5
馬鹿なんです。
芸能界はパヨばっかり、高い金取ってるけど絶対に損はしたくない
ましてやそれが政府からとかなると大反対
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:26:52.61ID:cRZYWmA8O
観客がいて成り立つ芸術なら尚更観客大事にしないと
大事な顧客死んだら観客いなくなる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:27:01.10ID:KWxETC0Y0
要請であって強制ではありませんから
やりたきゃやればいい
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:27:03.78ID:y1XFtvQc0
震災や台風被害でも多くの会社が被害にあって中には潰れた中小もあるだろ
今回はそれと同じレベルの話だと思うけどね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:27:06.19ID:8eCSN1ID0
>>232
日本の演劇なんてただの素人芸だろ
アカデミックな場で学んでいない自称役者ばかりだし
そもそもまともな演劇論すら存在せん

脱サラしたラーメン屋の親父と同レベルだ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:27:52.43ID:MHzQ1PfT0
ペストやスペイン風邪
二度に渡る世界大戦でも演劇は死ななかったんだから。
今回も大丈夫だと思うけど、なんかこの人自分に酔ってるよね。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:28:00.66ID:zqeo672c0
>>1
芸能周りの連中ってこういう自分のことしか考えない奴ら多いな

一時的な自粛くらいで終わるような文化ならその程度のもんなんだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:28:21.57ID:zE2njcb00
>公演収入で生計をたてる多くの舞台関係者にも思いをいたしてください

いっても水商売だしね、いろいろなご時世に左右されてしまう商売だもん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:28:22.07ID:Gnbs38QQ0
家で自粛してろよ
まだ小さい子供4人もいる癖に
嫁に押し付けんな禿げ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:28:25.37ID:q3osKrKl0
>>223
そんなの辞めればいいだけじゃない?
野田にとっても演劇がその程度なら今からでもすぐ辞めたらいいんじゃないの?
なんで演劇目指す東大の若者だけ優遇されるべきとなるわけ?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:28:37.22ID:80OgjZjo0
やれば?
感染者は自己責任、役者も自己責任。
ただし、そいつらから感染させられた人間には責任とれよ。
やればいいんだよ、やれば。
ただ被害の保障は簡単に潰れそうな劇団持ちな。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:29:27.62ID:1RAb3JT10
>>1
はぁ?
客が死ぬよりいいだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:29:28.08ID:NCuSo8to0
どうせ罹るのは客だと思ってるんだろうね。脚本や監督、キャストら罹らないだろうけど、観客対応のスタッフは迷惑。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:29:44.28ID:Uaw4GtNZ0
>>210
本当に感染を恐れるなら、
満員電車を埋める企業サラリーマンを休業させろ。

税金の徴収と同じで
弱いところ・マイナーなところ
(小中高とか、芸能・スポーツとか)ばかり、
休業されられる不条理。

GDPが大事ってこと?
であれば、今回の自粛・休業は、
単なるポーズでしかない。
IOC向けの。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:30:06.64ID:8eCSN1ID0
そもそも日本の演劇界なんてアジアでもレベル低いし
潰れても惜しむものでもない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:30:46.14ID:07aTrhNB0
とにかく表現がオーバーだわな。
別に劇場を閉鎖した訳でもねーし。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:30:47.96ID:kUhGaIAP0
でも劇場ってクラスター発生しそう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:31:09.69ID:V1AfTmoY0
悪しき前例の使い方を完全に間違ってるとしか
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:32:41.11ID:MYjiNWHU0
スペイン風邪で島村抱月が死んで愛人の松井須磨子が自殺したとかあったらしいね
演劇界に犠牲者出ないとと思いか
団員やその家族守るのも主催者の仕事
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:32:58.66ID:y1XFtvQc0
>>237
どうせマスク着用のお願いをして入口にアルコール消毒置きましたレベルしかできないくせにな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:33:36.84ID:hWQyWO7y0
東北大震災とか他人事だったんだろうな
関東大震災来たらどうするんだろう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:33:38.04ID:q3osKrKl0
>>255
最低限の経済活動はやらないと生きていけないからまだやらないだろうな
出勤時間をずらしたり在宅勤務になってるね
公共交通機関止めるのは本当に最後の時だろう
非常時に最初に切り捨てられるのは学校文化芸能なのはいつの時代も同じだろう
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:33:45.60ID:8FreRaqc0
大竹しのぶが聞いたら「じゃあ観客の女子供、演者まで死んでいいわけ。バッカじゃないの」ってカツいれられそう
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:34:05.69ID:jRxNsBSM0
>>249
4人もいるなら家族のために対策するのが大変だろうね
何かあった時のための常備もしておかなきゃだろうし日中子供達の相手だけでもやつれそう
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:34:09.09ID:sLsCBWrf0
いくら箱を開けて上演してもその観客が集まらなかったら意味なくないですかね
永遠に閉鎖ということではなく、ピークであるこの2週間という期間限定での話
閉鎖したら死という論理がわかりません
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:34:19.56ID:8eCSN1ID0
>>255
非常時のトリアージは
まず経済規模の小さな虚業から自粛要請するのが当たり前
生活インフラは最後まで維持しなきゃならないし
パチンコや公営ギャンブルみたいな経済規模の大きな分野は
可能な限り経済活動を継続させる方針で間違いはない

安倍政権のミスは2月上旬の時点で
スポーツや芸能関連の興行やイベントを自粛させなかったこと
リスクと経済的損失天秤にかけてもこの時期に決めるべきだった
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:34:50.62ID:AgmsfohB0
やりたきゃやれよ
別に戒厳令出てるわけじゃないんだからさ
劇場にすべての責任は自分が取ると言え
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:36:16.93ID:8eCSN1ID0
パチンコ15〜16兆円
公営ギャンブル6兆円

音楽ライブ4000億
映画2000億
ステージ興行2000億

↑同じ娯楽産業でもここまでの敬座規模の差があるからね
芸能ってのは本当に重要な産業じゃないんだよ
安倍政権が3S政策を邁進していたのが完全に裏目に出た

虚業を持ち上げ人心を堕落させた安倍政権は許せない!
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:36:29.25ID:SRKtTvCr0
責任とった試しがない安倍が責任とると言ってるんだから自宅に請求書でも送っとけ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:36:37.75ID:Q2ofuyyp0
>>1
政府の要請で自粛ってのが気に入らないだけの馬鹿。
演劇以外のイベントやライブもそうだけど、期間限定で休業したぐらいで死ぬなら、所詮その程度の存在。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:37:17.16ID:oST+HVwT0
観客が患えば客が減るわけだから、それが良いならそうしたら良い。
客を思いやれない独りよがりの劇作家の演劇なんて見る価値があるだろうかねえ。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:37:35.33ID:5Bqs13FA0
今回のケースだと強行したら本物の
死を振りまく可能性がある上に
その責任で本当に演劇が死にかねん
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:37:50.04ID:v3YOowtW0
欧米のエンタメで十分だな。日本だとアニメ・マンガ・ゲームだけあればいい。
アジア系はそもそも見ないかな。興味ないし。
反体制だというなら、買い占め行為がんばればいいw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:38:29.25ID:9xWnbQBz0
>>141
4分33秒ですよね
名曲です
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:38:36.03ID:WF3mGJBi0
>>265
今回のは過去の多くがそうであった「不謹慎だから」自粛して、という話ではないんだよね

不謹慎なんていうよくわからない理由で自粛を求められたのなら反発してもいいけどさ
今回の自粛要請には新型感染症の拡大抑制という実際的で明確な理由がある
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:39:38.40ID:bmvkUU/i0
自粛してくれって言ってるだけだしやればいいじゃん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:39:49.47ID:nMfwrAQR0
>感染症の専門家と協議して対策を十全に施すことを前提とした上

もしその演劇でコロナウイルスに感染する事例が出たら大変なことになるから
協議してくれる専門家は中々探すのが難しいのでは
叩かれるなんてもんじゃなくなるだろうしな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:39:51.15ID:s8BmQrD90
>>2
それは言ってはいけない。
公演開いてもいいけど見に行く観客がいるかと言えば別の話だな。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:40:04.05ID:/GCRqPLG0
なんかめちゃくちゃ若い子と結婚したよね
子供小さいよね、野田さんが感染しない為にも高齢者だよね
そろそろ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:40:33.94ID:9xWnbQBz0
はっきり言えば野田秀樹の芝居は半神あたりで終わったなと感じていました。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:40:45.10ID:oFnwAKm70
興行屋からしたら、自分ら自粛してるのにテレビつけたらでマラソンしてるんだからやってられないだろうね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:42:55.01ID:Uaw4GtNZ0
>>271
なるほど。
勉強になった。ありがとう。

でも、ぶっちゃけ、
「日本国民全員感染すればいいじゃね?」
くらいに思っている。

全員死にはしない。特に若い子は。
不謹慎だけど、
「年金問題もこれである程度解消されるかも?」
くらいに思っている。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:42:58.32ID:FCxWXlfX0
>感染症の専門家と協議して対策を十全に施すことを前提とした上で

専門家は人が集まるところには行かないようにと言ってますね
それ以上の対策があると思っているのか?


>公演収入で生計をたてる多くの舞台関係者にも思いをいたしてください

危険があろうが無理やり舞台関係者を舞台に立たせるわけですね
そりゃあなたは舞台にいないですから安全ですもんね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:43:23.06ID:Se4A4Z2I0
無観客でライブ配信とか新しいことやってみろよバーカ考えが古いんだよカス
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:44:11.43ID:5Bqs13FA0
政府による要請に無条件で反発してて
言論統制との区別が付かないのかね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:44:14.92ID:mBSOnDCT0
歌舞伎とかは休演採用だし、客も3月いっぱい休演して欲しいと言ってる
資金的に余裕のある所は安全性アピールのためにも休演してる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:44:43.75ID:8eCSN1ID0
>>293
俺が経済規模で分かりやすく説明している通り
芸能やスポーツってのはとうても小さな存在なんだよ

安倍政権が虚業を持て囃して人心を堕落させているから
この非常時にスポーツや芸能の興行自粛でグチグチ言う馬鹿が出て来る
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:45:11.73ID:s8BmQrD90
>>62
まぁ、テレワークが進んだ、今なら会員制のネット配信も可能だな。
ライブ感がないとって言われるなら餓死するしかないな。

落語とか、漫才とか吉本あたりがネット配信して、一演劇100円でも取れば1万再生なんかすぐだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況