X



【新型コロナ】<イベント中止なら倒産!>注目の「興行中止保険」でも補償は対象外..「政府は補償を」の声続々 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/02/29(土) 19:00:52.23ID:zayQ07+S9
2月26日、政府は今後2週間程度、大規模なスポーツ・文化イベントを中止もしくは延期、または規模を縮小するよう要請した。これを受け、EXILEやPerfumeは「政府に要請された方針に従う」として急遽、同日夜に予定していた公演を中止。他にも星野源、TWICE、劇団四季など多くのアーティスト、団体が公演中止を発表している。

政府がイベント開催について明確な方針を示したのは、この日が初めて。前日25日に発表した基本方針でも「全国一律の自粛要請を行うものではない」とし、開催の必要性を改めて検討するよう要請するに止まっていた。そのため関係者からは、戸惑いの声がTwitterに上がっていた。

能楽師・槻宅聡さんは「丸投げに等しい」とツイート。

「能・狂言を主催する側としては、一律の自粛は求めないのに、開催の必要性を検討してほしい、というのは判断を丸投げされたに等しい。中止すればチケットは払い戻し、会場へは使用料を、出演者には違約金を払わなければならない。この損害に耐えられる主催者でなければ開催するしか選択肢がない」

歌手の西川貴教さんも「なぁなぁ、で結局のとこライブとかイベントはやっていいの?あかんの?どっち?やっても怒られて、やめても怒られる... そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい。『自己責任』は無責任ッスよ」とツイート。

「中止や延期の補填も当然なく、開催して感染者を出せば関係者全員が、先ず間違いなくメディアやネットで袋叩きにあうでしょう。そもそも国が検査すらまともに把握出来てないし、その検査も入院レベルの肺炎になってからじゃないと受けさせてもらえないので、熟考しています」

「会場は早くて2年前から手配がはじまり、お客様を入れずとも多くのスタッフを危険に晒します。一律に後ろにスライド出来るなら延期も即判断出来ますが、自己責任とされているので足並みは揃いません。保険もリスクを取って加入は難しいです」と、その内情を打ち明けていた。その後、3月のライブの全日程を延期する旨を公表している。

一方、前出の能楽師・槻宅聡さんは「3月15日まで国立能楽堂が主催する公演は中止するそうですが、貸し会場としての公演は主催者判断に任せるとのことです。悩ましいです」とツイート。26日、文部科学大臣からの要請を受けて、国立劇場や国立能楽堂などは主催公演の中止を発表しているが、能楽堂の貸劇場公演に関しては、主催者に問い合わせるよう求めていた。

2/27(木) 8:10配信ビジネスインサイダー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000002-binsiderl-bus_all

1 Egg ★ 2020/02/29(土) 14:05:36.07
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582952736/
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:14:51.45ID:sas5wq+40
>>627
だからちゃんとレスの内容読めってw
そこで鏡とか出す時点でレスの流れ理解できてねーじゃん
あなたキャッチボールで相手のボール取らずに一方的に暴投繰り返してるだけだぞwww
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:18:44.30ID:sas5wq+40
>>626
今騒ぐことで国に少しでも補填させることが彼らのリスクヘッジなんじゃねw
こうやって話題にしてれば世間の反応にされちゃうし
世の中クレームつけた側の勝ちみたいにならなきゃいいけど
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:22:51.60ID:lD3LUxUf0
金をじゃんじゃん刷って補償すればいいんだけどこのスレのバカどもは税金税金とまったく分かってなくて5ちゃんねるってバカの巣窟なんだなと
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:24:59.08ID:Jf0j+oN00
どこかが泣かないと興行やるしかない訳で…

言ったもん勝ちやったもん勝ちじゃダメだわな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:28:34.72ID:whKXnBkg0
>>631
だってめんどくさいんだもんw
お前論点理解出来てないし
問題の切り分けも出来てないしな
「鏡」で理解出来ないならもう絡まなくていいよん
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:30:22.55ID:whKXnBkg0
「お国の為にお前の会社を潰してくれ。頼んだぞ」

特攻隊みたいだね
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:33:59.66ID:GAadYuHG0
ここ何十レスかでまともなのは>>633だけ
後はヒキコモリとキチガイ
生きてても仕方がないから死ね
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:35:10.24ID:4G0OmPmm0
普段ボロ儲けしてるくせにこういう時は補償しろってw
多かれ少なかれ皆が被害被ってるんだから甘えんなや
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:36:12.64ID:8zt/HI6M0
日本のスポーツ芸能界は情けねえ
銭の亡者ばかりだ

表現者は常に反体制で自由の精神じゃないと駄目だれお
政府に金貰うくらいならホームレスになる気概がないと駄目だわ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:39:14.63ID:whKXnBkg0
保険が使えない、はイベント屋が客に返金しなくていい理由にはならんってのw
それは保険会社とイベント屋との間の話であって、客には一切関係ないことだから
そして興行はイベント屋と客との契約であって、中止はその債務不履行である以上客に返金するのは当たり前
保険使えなければイベント屋が損失抱えるしかない
ただ”政府の要請”で中止にした以上、政府が補償するのは当然じゃねってこと

途中からこの切り分けが出来てないのに気づいて相手すんのめんどくさくなったのさ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:39:26.03ID:zAE6k4zt0
能なんて客がジジイババアしかいないだろw
なら中止にしたほうがいい
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:44:08.75ID:8YaJXO260
なんで俺が納めた税金でこいつらの商売の補償しなきゃいけないんだよ。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:46:34.09ID:9lcBn1NV0
芸能界が潰れても経済活動に影響ないよ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:47:32.11ID:KQFhQjE80
赤字だろうけどライバルも条件は一緒
充電期間だと思ってあきらめろ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:47:40.51ID:fYBmUomk0
逆にこれだけ注意喚起されていて
強行開催で感染したならば
観客に対して損害賠償する覚悟はあるのか?

それについては来場者の自己責任なのか?
とんだダブスタだな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:48:18.93ID:VIuEY5X10
お俺の店も保障してくれ
2月が先月の60〜70%ダウンなんだ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:53:07.23ID:js9OwGI20
ID:whKXnBkg0
こいつヤバイなと思ったら>>588ですでに指摘されてた
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 18:56:55.25ID:kpAHdDTU0
芸能人より一般人の生活の方が大事だから断固反対
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 19:00:40.31ID:Z9NxhR7U0
>>616
インバウンド頼みじゃなきゃやっていけんのだよ。
そういうあなたは中国製品使ってないの?
身近なもの見てみたら?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 19:00:42.87ID:NwpGqg+20
保障ねえ

3.11の特別融資でも借り逃げ続出だったしな。
同じことが起こるよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 19:19:23.48ID:KQFhQjE80
手元にあるチケットの半券見たけど
不可抗力により興行を中止する場合以外は払い戻し等はしません
だから今回は払い戻しはしないといけないよな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 19:25:06.20ID:vCzz4vWJ0
保険屋は営利企業なので払いません
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 20:02:39.84ID:LA7wY62C0
興行中止で会場使わないんだったら
会場使用料は取るべきでは無いよな(´・ω・`)
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 21:01:35.71ID:0HFJXmXD0
>>660
通常、興業主都合のキャンセルにはキャンセル料取るのが一般的。
じゃないと施設側が損をするわけで。
今回は事情が事情だから公営の施設なんかはキャンセル料免除の措置を取ってるとこが多いけど、民営はそれが商売だからな。
そこも含めて補償せいって声が上がってるんだろうが。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 21:04:22.84ID:DeItR7vU0
興行保険が降りない条件でもキャンセルせざるを得ない場合も想定し
リスクヘッジしながら興行を行えない奴は興行する資格が無い。

何でも国に頼るな河原乞食ども。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 21:07:11.69ID:VUTgHISp0
「自粛要請」だからな。
キャンセルは主催者の自己都合になる。
だから会場費もとられるし、保険もおりるわけない。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 21:11:29.71ID:Hl/khu240
>>663
禁止ではないところがミソだよな。
やりたきゃ東京事変のようにやればいいんだし。正義マンはうるさいだろうけど。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 21:13:44.88ID:KWhC4CAN0
興行って昔からこんな感じだろ
だから芸人って下に見られたわけで
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 21:13:53.49ID:o8bNqMEH0
2016/06/05(日) 14:08:23.94
中国にはパンダの竹で十分

中国】廃棄処分用の豚肉が肉まんに変身、
当局が調査開始
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 21:15:30.73ID:o8bNqMEH0
廃棄処分用の豚肉が肉まんに変身、
当局が調査を開始

=中国ネット「もう何を食べればいいのか!」
Record China 7月21日 17時4分配信

2015年7月19日、中国江西省南昌市で
廃棄処分用の豚肉が

屋台やレストランなどで客に
提供されているとの報道
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 23:57:52.56ID:GAadYuHG0
SARSの時に大損こいたので保険屋は今伝染病系のトラブルを保証条項からほぼ外してる
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 00:29:50.14ID:O2iWv7060
廃業した旅館あるけどそういうところも補填すんの?税金で?
それまでの経営状態とか知らんけどさ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 01:36:58.64ID:oK0MsiLI0
当たり前だろうがキチガイ

ただでさえキチガイ消費増税でリーマンの次ぐらいに経済落ち込んでるんだぞ
助けてくれという業界を自己責任だなんてあざ笑うのはキチガイ負け犬クソ食い無職税金泥棒の白痴のやること
こういう時こそ金刷って国債発行してばらまいたり税金下げたりすんだよ
俺が幸せにならなくても他人の足さえ引っ張ることができればいいなんて思ってるクズは死ね今すぐ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 02:32:15.17ID:GzFDAhnq0
氷河期「補償は甘え、死ぬ気になればなんでもできる、頑張れw」
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 06:01:50.54ID:1FtyxSa20
趣味の集まりに

政府は税金を出せません。

興業は、ユーチューブ使ってやれ。 


以上。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 06:04:27.83ID:p+tiPe3M0
>>664
やって感染者や死者出たら責任とれるなら
やってもいいが死者が出たら
責任とれないだろ
そういうの無責任というんだよ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 06:05:37.38ID:p+tiPe3M0
>>671
やればいいのよ
感染者だしてもいいならね
感染者だしたら廃業でしょ
そこは自己責任でな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 06:12:52.87ID:uk8fOBEi0
1個補償したら全て補償しなくてはならなくなる
イベンターのみ補償なんてことにはならないしあってはならない
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:35.64ID:PVXZMxTf0
非常時には必要ない娯楽だから当然
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:09.74ID:IOe+8u040
保険なんてボッタくるだけボッタくって絶対払わないからなw
生命保険入ってる奴はアホ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:08.07ID:9hcqoCKZ0
倒産の補填の足りない部分は消えるわけじゃないので
どっかにシワが寄る
回りまわって一見して全く関係のない場所かもしれない
もしかしたらそこの君のところかもしれない
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:47.84ID:5tTqomk70
何でもかんでも補償してたら国がつぶれるよ
その方が国民全体が不幸になる
演劇やライブなんて一生に一度も行かない人も多いのに巻添え食うのはなあ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 07:11:27.20ID:qpBwyF8c0
>>1
コロナに補償してもらえばいいのに
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 07:14:52.42ID:jaar2mYL0
秋葉首相補佐官は「あのね、要請といっただけでそれぞれが判断してもらえばいわけで強制とか絶対とか言ってないですよ。」
ってあきれたように上から目線で言ってたぞ。
興行中止したのは自己責任だろw
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 07:24:22.83ID:6rkxFwH/0
諸外国はどうなん?
防疫は軒並み失敗で世界中に感染者出ちゃってるけど
イベント中止で政府が補填してるん?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 07:38:37.55ID:dk+r5zY00
>>680
そうなんか。貴方が被害に遭われたって事だよね?
名前出しちゃいなよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 07:39:18.16ID:SeAxD0iO0
返金しなきゃよくね?
返金の規約なんてあったっけ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 07:39:54.30ID:SeAxD0iO0
>>671
ノロの時も自粛されてたけど
言わなかったよな???
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 07:44:54.76ID:VDGUm1qZ0
中止が困るなら決行すればいいのに
すべての責任を負う覚悟があるんでしょ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 07:54:59.63ID:jY26VAZx0
これだけ社会的影響が多いと政府が補正予算組んで補償しないとダメージが大きい
それに今回補償がなかったら次のパンデミックのとき社会が協力を拒否する
増税はイヤだが今回は補償財源を確保するためにやらないと仕方がない
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 08:00:16.30ID:ovvoIAse0
>>675
それはインフルだって同じだよ。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 08:12:12.54ID:ynbawaqQ0
同意書とってイベントやれよ。
来る来ないは観客の自己責任。
コロナなってたら島流し
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 08:29:26.99ID:jY26VAZx0
>>697
ここでみんなが言ってる国が補償しろってのはそういう事だ
財源も考えずに保障しろって言ってんならそれはただの情弱
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 08:30:43.33ID:AKasfo3I0
保険なんてそんなもん
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 08:32:35.74ID:oK0MsiLI0
一般家庭と国の金の回し方の違いも分からないキチガイ財務省脳は死ね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 08:39:49.77ID:B//bq5Bq0
中国人全面的入国禁止にしない政府に何も言わないバカな奴ら
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 08:40:39.41ID:qQfsuQ2I0
なんで政府が補償?
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 08:45:16.61ID:Egr9JHJC0
うちはレストランで、卒業式後の謝恩会のイベント軒並みキャンセル。

でも、同業者のだれも「ほしょー」なんて言わないよ。

さすがカワラコジキ。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 08:45:47.83ID:1IMxDXyg0
商売にリスクは付き物だろ政府補償ってアホかw
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 08:49:15.06ID:2NrdzIHH0
嗜好品は必需品にはならない
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 08:52:44.13ID:SLCPsDZl0
税金でまかなうのはしてもいい

だが、財源は
イベント収入、とりわけ
チケット代からまかなう

エンタメ税創設だな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 08:54:47.41ID:ikWtyPxn0
特別に皆から一律徴収すればいいじゃん
東日本大震災の復興税みたいに
企業潰れるのマズいから早めに補償した方がいい
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 08:58:25.10ID:ovvoIAse0
>>697
東日本の後に復興税というものをやっただろ?
今回は震災のような局地的なものじゃなく全国規模なんだから国が補償するなら当然増税は視野に入れざるを得ないんだが。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 09:00:42.91ID:qUHuoOCa0
そもそも芸能は水モノ だから田舎の親は反対するだろ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 09:02:34.05ID:cQhKCOYc0
普通に倒産しても助けてくれる制度あるじゃん
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 09:03:27.01ID:/sW6EQL20
本来エンタメ興行なんか無くてもいいという程度のものという事を連中にわからせるいい機会や
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 09:16:34.65ID:UC/LxTkF0
まあ、せいぜい保険会社に掛け合って感染症条項を加えてもらうんだな
ワクチンなんて来年出来てるかすら怪しいし、更に変異や新たなウイルスなんてことは普通にあり得るんだから
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 10:08:41.03ID:Hz+pMJkg0
>>688
不可抗力により興行を中止する場合以外は払い戻し等はしません
とはチケットに書かれてる
0717692
垢版 |
2020/03/02(月) 10:26:43.16ID:Wn/3J7k8O
>>697 うんw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 10:42:57.39ID:GTYQPPR20
>>712
無くてもいいもの=無くしていいもの、では無いけどな。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 10:44:17.12ID:oBqWGqrl0
倒産しろ
もともと芸能なんて水商売だろ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 10:48:39.68ID:JWCfu8mU0
こいつら頭おかしいな公共でもない民間をなんで政府が損失補填しなきゃならんのだよ
このコロナ騒動で世界的にも数百兆円の損失あるのになんでお前らだけ救わなきゃならんのか
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 10:51:25.78ID:HBR8UW+r0
一番いらない業界
それが芸能界
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 10:53:39.84ID:JWCfu8mU0
ディズニーランド2週間とUSJ2週間の売り上げも補填しなきゃならなくなる
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 10:53:49.93ID:yK5FTIyo0
>>1
>『元プロ野球選手の清原和博氏(52)が1日、東京・神田明神ホールで行われた厚生労働省主催の
「依存症の理解を深めるための普及啓発イベント」に出席。
2016年に覚せい剤取締法違反罪で懲役2年6月、執行猶予4年の有罪判決を受けたが、
6月中に猶予期間を満了予定であることを報告した。
これまでの治療については「薬物依存度が大きく、副作用でうつ病も発症した」と告白。
さらに「年に何回かは現実逃避でお酒飲んで後悔したが、グループとつながってからは酒量も減った」と打ち明け、
ディスカッションなどで仲間と支え合いながら「回復に向かって前進している」と笑顔をみせた。』
>『【執行猶予中】清原和博さん、銀座で大荒れして警察沙汰に』
コロナ対策で数々のイベントが中止されているさなか
厚生労働省はコロナ対策そっちのけで国民の税金使って
座って5万円の高級店でシャンパンなど高級ボトルを何本も空け
大暴れし警察沙汰を犯すヤク中野球人の前科者に資金提供するイベント開催する厚生労働省
庶民ランナーを出場停止にし参加費用は返金しない東京マラソンと言う上級国民の大イベントは中止にせず
上級国民は一般庶民をなめてるの?
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 10:54:49.38ID:nPYgfFW30
要請しただけで決めるのは自己責任と言うのが安倍の政治
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 10:56:09.14ID:A0uHOqmb0
補填ガー賠償ガーって絶対言いそうなパチ規制してないのが笑える
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 11:01:32.41ID:aoXJF9O+0
非常時にエンタメがいちばん不要かも知れない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/02(月) 13:10:52.08ID:Hz+pMJkg0
合ってる
不可抗力により興行を中止するときは払い戻しするってことだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況