X



【野球】落合博満氏 野村さんとの一番の思い出は…「お前だけだよ、来て話してくれるのは」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★
垢版 |
2020/02/28(金) 21:44:43.10ID:+uuKNzs49
 元中日監督で野球解説者の落合博満氏(66)が19日放送のMBS「戦え!スポーツ内閣」にVTR出演し、今月11日に虚血性心不全のため亡くなった野村克也さん(享年84)を「野球がある限り、語り継がれていく人」と悼んだ。

 野村さんと初めて言葉をかわしたのは、落合氏がロッテでプロとしてスタートを切った1979年6月。南海で野村さんとプレーし、当時ロッテ打撃コーチを務めていた高畠導宏さんに「初めて会う先輩には挨拶しとけよ」と言われて、西武戦の初打席で野村さんに挨拶をしたという。その時、野村さんは44歳。大スターの野村氏に「何て挨拶をしていいか分からなかった」落合氏は自身が何を言ったのかは記憶に残っていないが、野村さんからかけられた「お前が落合か。よく話は聞いているぞ。頑張れよ」という言葉は覚えているという。

 戦後初の三冠王となった野村さんと三冠王に3度輝いた落合氏。ともに球界を代表する大打者だが「バッティングに関する考え方の接点はまるっきり違う」と落合氏は語る。「真っ直ぐしか待たない」という落合氏。野村さんから「変化球が来たらどうする?」と問われ、「変化球は真っ直ぐよりボールが遅いので何とか対応できるように工夫して打ちます」と答えると「お前やっぱりある意味天才だな。俺らみたいな凡人にはわかんない」と言われたという。

 日本一を経験し“名将”と呼ばれる2人だが、監督としての考え方も違った。「頭で野球を理解させてから練習をした方が効率がいい」という野村さんの指導論に理解を示しながらも、「体力がなければいくらいいものを教わっても壊れる。だから俺は練習させる。体で覚えてもらう」と落合氏。「どっちが正しいのかは分からない。でも野村さんも俺の考えも分かるっていうし、俺も野村さんの考えも分かる。けれども、お互いにそれをするかっていえば、恐らくしないんだろうなと思う」と話した。

 一番の思い出は、野村さんが阪神監督、落合氏が評論家時代のことだという。「みんな野村さんのところに行かないんだって、解説者。『お前だけだよ、来てずっと話してくれるのは。俺嫌われてるのかな』って言うから『そういうわけじゃないんでしょうけど』としか言いようがないじゃん」と振り返った落合氏。「サブグラウンドで2人で1時間も2時間も…『練習見なくていいんですか?』って聞いたら『見なくたっていい。お前としゃべってる方がいい』と言うから」とじっくり話をした。内容は「ほとんど野球の話。野球の話しかしませんよ」と明かし、「本当、野球好きだったんだろうね」と希代の野球人を悼んでいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000175-spnannex-base
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 21:46:20.12ID:MT41sg5I0
>>1
何日前の記事だよ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 21:46:22.57ID:KZClOQGH0
米、乾麺、インスタントラーメン
が品薄ってマジ?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 21:48:03.53ID:eWNUa6bM0
どいつもこいつも、俺が一番親しかった、の連発
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 21:53:32.84ID:bDWgDWyh0
野球の話を二人で延々としてたって言うのは真実味があるな
他の人が言ったら嘘くさいけど
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 21:54:39.48ID:bDWgDWyh0
>>6
別にいいんじゃね
死んだ途端にボロクソに言ったり言われたりするよりずっといい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 21:55:24.73ID:52GYjSXq0
おまえとしゃべってる方がいい

これは薄い本が捗る展開ですね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 21:56:38.80ID:gOc9QmnP0
落合が来てる時に練習見てるより、落合から自分と違う野球理論聞いた方が選手に有益な話できるわな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:00:34.66ID:UZyac+Ds0
野村だったら間違いなく山井に続投させてた。
無理ですって言われても歴史に残るからやれって投げさせたと思う
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:04:37.38ID:V9X3G7a10
ノムの人間的な好みとしては裏を勘ぐらずに済むタイプの人間と自分と同じレベルで野球が語れる野球馬鹿が好きだったが後者は本当に数少なかったからな
南海時代の江夏や森と落合くらいじゃないか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:05:38.89ID:uD2BA0Rw0
>>15
落合のしただったから未だに現役
ノムのしただったらとっくに故障で野球辞めてる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:08:07.64ID:cXLFJo5/0
どちらかというと日の当たらないパで辛抱してやってきた2人だな
接点は少なくても余人にはわからない交流だったのだろう
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:24:23.63ID:aJ42nnRn0
>>17
ピッチャーの分業制導入したのは、ノムだぞ。

でも、あくまで原則論だから。
それは落合も同じ。

権藤権藤雨権藤は論外だけど、

短期決戦にはスクランブルもやる。


1992年の日本シリーズ、1戦、4戦、7戦と3度の延長戦を先発完投で投げ抜いた、岡林には痺れたよ。

分業制のローテーションを守る大リーグのセオリーに照らしても、中三日空いてるから、ギリギリ行けると踏んだんだな。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:27:53.21ID:vAnKqj1k0
落合の底知れなさを知っていたから落合と古田が首位打者を争った年に多少強引なことをしたら落合がそれを上回ってきた
それをさらに野村が期待した以上に古田が上回って首位打者を獲った
そんな采配2年目(古田も2年目)
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:29:09.93ID:VBcm/nYE0
>>21
中継ぎ、抑えを温存するために先発を晒し者にするのはよくある話。逆に勝ちパターンじゃない投手の虫干しで継投するのは迷惑だった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:34:12.89ID:X7PbjHQl0
嫁が
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:34:45.43ID:w7MU2LeI0
野村自身はスライダーのタイミングで待つと言ってたような
てか普通みんなそれだろ
落合が変人
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:36:08.20ID:mv3fXiQu0
二人の嫁の文句でめっちゃ話盛り上がってそう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:40:23.68ID:hMM09sAh0
残念
野村さんは奥さんにぞっこんだった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:42:25.63ID:uxjU4UUk0
中西太はいつもアウトローのカーブにタイミングを合わせると
ノム「インハイ速球が来たら詰まりますよね?」
中西「それをなんとか捌くのがプロ。詰まってもちゃんと前に飛ばす」
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:45:57.71ID:cO0EJqj20
落合博満という男

現役時代 
俺流と言われた個人主義を貫き2度の三冠王に輝きはじめての1億円プレイヤーに
FA制導入真っ先に行使して巨人へ 何にも制度導入に力を貸さなかったくせに真っ先にそれを利用したため、制度導入に尽力した選手会長原辰徳にイヤミを言われる
監督時代
自分は個人主義のくせに、才能ないやつが勝つにはしごくしかないと超スパルタ指導。見事中日は黄金時代に入る。
GM時代
自分はずっと球界一の高級取りだったくせに、使えなくなったベテランの首を切り、また年俸だけあがって成績を落とした選手には容赦なく大減俸
見事大幅に人件費を減らす

なんというか、信念とかより与えられたポジションで淡々と成果を残すプロなんだと
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:46:35.48ID:Q4AAeIxY0
野村には古田・高津がいた
落合には谷繁・岩瀬がいた
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:49:39.72ID:w7MU2LeI0
結局古葉とか広岡が正しいのかな
桑田も昨日、高木豊のyoutubeで体で覚えさせる練習を肯定してたな
根性論は否定するくせに
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:52:28.73ID:ThQGpASs0
見なくたっていい。お前と喋ってる方がいい。

こんな事一生に一度でいいから言われてみたいな
しかも稀代の野球選手、監督に
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:53:57.19ID:uD2BA0Rw0
>>25
不世出のピッチャー伊藤を酷使して潰したのは野村
そして岡林を酷使して潰したのも野村
そんな事例を見ていた岩隈は野村にどんなに
嫌味を言われようとマイペースで行動して見事に
メジャー行き
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:56:59.24ID:w7MU2LeI0
よく心・技・体というけど
某有名アダルト男優は一番大事なのは心
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:58:43.93ID:cO0EJqj20
>>23
大学中退したりボウリングにハマったり
いろいろしたんで
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 23:03:52.92ID:w55tSNx40
この2人が喋ってるとこずーっと見てたい
それだけですっごい面白そう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 23:08:03.48ID:T7bqc1At0
一番練習少なくミーティングの長い監督と一番猛特訓させてミーティングの少ない監督どちらも優勝させてるけど
精神的には落合の下の方が楽なんだろうか?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 23:15:17.46ID:iyqrWd4M0
最近の落合の話で面白かったのはキャッチャーが頭脳使うってのはノムさんのイメージ戦略ってのは良かった
キャッチャーなんてピッチャーの言いなりなのにキャッチャーが頭を使って配球を考えてる印象を作ったのはノムさん
キャッチャーなんてバッティングの良い順にレギュラーになるだけってぶっちゃけてたのは落合っぽかった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 23:19:01.65ID:V9X3G7a10
>>45
ノムはネチネチ言うがやり直しのチャンスはくれるが
落合はダメな奴は勝手に脱落するって考えだからまた別な怖さはある
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 23:21:22.04ID:7f2Zw1ZL0
ヤクルト時代の97年、
石井一久が横浜相手にノーヒットノーランをやったのだが、
当の石井一久が終盤に自ら交代を申し出た。もちろん野村監督は続投司令。
最後、古田と抱き合って大喜び。
一方、負けた横浜打撃陣は、口を揃えて「メジャーへ行ってくれ!」
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 23:25:35.33ID:abLn878/0
>>8
金村て金村義明の事か?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 23:29:15.65ID:abLn878/0
>>40
野村とか関係なく
岩隈て近鉄時代に故障して
その時の事があるから自分を通したんじゃないの?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 23:34:17.12ID:HPzld1Ag0
変人は変人を知る
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 23:37:06.81ID:QaEirDdr0
俺は昔、燃えろ!!プロ野球でバントでホームランを打った天才だぞ!

すげぇだろう?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 23:40:17.79ID:XMsBlV560
対談見た事あるけど、確かにこんな話してたな。監督論2人で違うしどっちも譲らないのに楽しそうだったなw
曲者同士なのに意外に思ったよ。何かフィーリングが合ってたんだろうな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 23:56:37.27ID:gPk1EQ/h0
>>32
前の嫁と別れてすぐサッチーと結婚してんだもんね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 00:04:16.49ID:nbp8jwqK0
>>48
横浜特に佐々木はヤクルトの野球はスパイ野球だからヤクルトの勝ちに意味はないと否定していた
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 00:13:53.87ID:8GkP0moU0
>>55
しかも年取ってご無沙汰になってからも、映画のイベントでメロメロで目尻下げっぱなしだったし
死んだ後も未練ばかりで、見る間に老け込んでいくという惚れ込みようだったもの
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 00:17:42.13ID:7PtKO1s60
どっちも、球界を代表する愛妻家だぞ(笑)
落は、金の無い若手の頃信子に歯を入れる金を出して貰って
それで、首位打者を獲った
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 00:27:34.85ID:nAzWk0V20
三冠王になれた人て、球場が狭いからでは?


野村克也が語る「大阪球場」
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=051-20190610-01
 記事にもあったとおり、とにかく狭い球場だった。大阪のど真ん中、南海難波駅前のいびつな楕円形の土地に無理やり(?)建てたものだから、
1971年までは両翼84メートルしかなかったという。ちなみに、今はほとんどの球場の両翼が100メートルだから、いかに狭いか分かるだろう。
 おかげで、張本(張本勲=元東映ほか)には「あの狭い大阪球場をホームグラウンドにしているノムさんに、ホームランで敵うわけがない。
俺はホームランをあきらめて、ヒットを打つことに専念するよ」と、散々冷やかされてしまった。

追悼・ノムさんが語っていた「大阪球場」の思い出。
https://wanibooks-newscrunch.com/articles/-/102
今、資料をみたら、両翼が91メートル、中堅が115メートルというから、たとえば西宮(球場=正式名は阪急西宮スタジアム)よりは
小さいけど(西宮球場は両翼101メートル、中堅118メートル)、じゃあ、狭かったら657本打てるのかっていう話だ。

いやいや、後楽園(張本が在籍した日本ハムの本拠地)だって両翼が90メートルだったし、しかも実測したら88メートルにも届かなかったんだろ。

たしかに、広い球場は好きじゃなかったよ。球場が広いと、俺のようなホームランバッターは遠くへ飛ばそうとして欲が出る。
ところが、狭い球場だとムキになって叩かなくてもスタンドに入るとわかってるから、自然と力を抜いてボックスに立てる。
それが8年連続本塁打王という記録にもつながったと思うよ。それも実力だろ。
それと、大阪球場の特徴の一つに、ファウルゾーンが狭いということがある。ファウル打つとみんなスタンドインするから、打ち直しできるでしょ。
広いと捕られてアウトになっちゃうから。それが結果的によかったというのもある。川崎球場もそうだったな。
あそこと大阪球場はファウルエリアが狭かった。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 00:31:33.81ID:5hUnowjC0
>>46
でも、谷繁のおかげでキャッチャーは苦労しなかった落合の話は参考にならないかな
それにそれこそ谷繁のリードなんて投手の言いなりになってるように見えないし
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 00:32:13.14ID:uQEh8uEo0
>>15
そこは勝って日本一になることを優先か日本シリーズ完全試合の記録優先か、どちらか選べという究極の選択な話だから、
落合は前者を選び、野村は後者を選ぶってだけなんだよね。良い悪いでなく。

ただ野村も「勝ちに不思議な勝ちあり」と公言してたから、その場になったらコロッと態度変えて交代させたかも
しれないけど。、
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 01:00:06.22ID:hO97YIsL0
>>46
達川もチーム内でレギュラーとれるかどうかはリードなんか全く関係なく打撃だって言ってたよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 01:06:25.85ID:d7esl3Vt0
落合は捕手にリード力を求めていたろ
打力重視ならボロボロの最低打率の谷繁をいつまでも使ったわけがない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 01:07:58.82ID:d7esl3Vt0
西宮や甲子園はデカいけど、ラッキーゾーンの時期が長いしな
ブルペン作れるくらいでかいラッキーゾーン
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 01:09:17.45ID:d7esl3Vt0
谷繁は打てないけど防御率が0.5下がるから使うと言ってた落合
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 01:10:04.14ID:r7fQkNiU0
> 「変化球は真っ直ぐよりボールが遅いので何とか対応できるように工夫して打ちます」

高橋由伸も似たようなこと言ってたな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 01:11:16.95ID:8RJDAshI0
>>46
いやしかしノムさんは打撃の鬼だからな
そんなイメージ戦略を使って利があるとも思えんけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 01:19:59.79ID:VEFETHpz0
>>59
後楽園球場は両翼までの距離が実際には82メートル、そこからフェンスの高さが9メートル
あるから実質条件を満たしていたと言うのが事実(フェンスが斜めにせりあがっていたのは当時のビデオを見ればわかるがそこは触れないで)
でも王さんはフェンスギリギリのホームランって無かったね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 01:26:46.26ID:okiHhIZP0
>>48
マシンガン打線は実は速球本格派には弱かった
(ローズは除く)
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 01:31:10.46ID:QSi56HPo0
野村とか若松が監督してた頃はよく神宮に行ってた
巨人戦以外は面白かった
特に中日戦、広島戦はマジで面白い
高校野球みたいな点の取り方とかしたりしてw
ヤクルトは外国人選手が良かった、ちゃんと日本的な野球を受け入れて
監督の言うこと聞いてプレーしてた選手が多かった
何もかも懐かしい
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 01:34:58.78ID:d7esl3Vt0
後楽園のフェンス、ポール際も9メートルもないよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 01:36:28.50ID:pl2QBDDN0
選手、監督として考え方が真逆でも
気が合う場合あるんだな
まあお互い認め合ってるからなんだろうが
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 01:44:53.66ID:L/WnWJ3J0
野村落合この2人の息子はどちらもまともに育ってるよな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 02:14:19.76ID:+lvyINn+0
>>69
後楽園が狭いのは確かだが、その後楽園の張本が大阪球場を狭すぎると嫌味してる
今で言えば、東京ドームや横浜スタジアムの選手が神宮を極端に狭く感じる感覚だろう
なにしろ神宮は狭い上にフェンスも低い
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 02:29:52.88ID:2OUf8/1O0
野村が監督として成功したのはプレイングマネージャーだった南海と、ヤクルト時代
阪神と楽天時代は駄目だった
これは甲子園と宮城スタジアムが広かったからでは?
広い甲子園では3年連続最下位だった
野村の野球理論は狭い球場に特化してたんじゃないかと思う
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 03:45:40.51ID:d7esl3Vt0
後楽園、神宮はセンターと左右中間はわりと深い
今の東京ドームや福岡ドームくらいある
ポール際がグーっと前に来ている
神宮は最近、両翼を深くした(というか昔のサイズに近づけた)
川崎や東京スタジアムはセンター、両翼も狭い上に左右中間の膨らみもない
後楽園も長嶋入団の前年までは78mしかなかった
169センチの小柄な青田昇がホームラン王を取れたのもそのせいか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 03:48:45.71ID:d7esl3Vt0
>>77
仙台はノムの監督の時に狭くしたんじゃなかったか?
ノムの辞めた後かな?
ノムの頃は統一球前で、楽天は広い球場に飛ばない球で、ホームランが非常に少なかった
ノム監督のあるシーズンに後半戦から飛ぶメーカーの球に変えたら、ホームランが急増していたな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 05:19:29.73ID:6un0MXj70
落合の「俺の成績を超えてから物を言え」が通じない数少ない人が野村だからな

野村「俺の実績(三冠王)を貶めた張本人」
落合「ノムさん勘弁してよ〜(笑)」

2人の会話はこの挨拶から始まる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 07:48:09.66ID:zxYpFNzJ0
>>9
嫁さんのグチの言い合いだったら面白いけどこの二人だとやっぱり野球の話だろうね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 08:03:24.81ID:4CZpSSyI0
ノムさんにぶれずに持論をぶつけながら話出来る解説者もそう多くなかったんだろうね
持論に対する否定への反論が面倒くさかったりで
ノムさんは否定したいんじゃなく野球談義がしたいだけなんだろうけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 08:36:14.62ID:B6Q9IWWw0
嫁のマットプレーの自慢話もしてそう。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 08:44:14.98ID:zbX1fJoh0
>>10
そういう日本人はいないでしょ
チョンならともかく
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 08:53:12.05ID:gUOhiece0
監督、選手としては超一流だったけど、GMとしては一般人レベルだった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 09:44:25.40ID:i8szd2a30
>>74
子供って案外幼少期クズやヤンチャの方が大人になってまともになるんだよな
押さえつけるより伸び伸び育てた方がいいのかも
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 11:19:00.06ID:OuJWS2ZE0
>>68
昔は動けないデブがキャッチャーやるもんってのが相場だったが野村がID野球を言い出してからキャッチャーのイメージ向上は半端なく良くなった
不人気ポジションから花形ポジションにしたのは野村の凄さだわなあれ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 12:19:44.86ID:yxnSZ4Y00
>>1
落合がプロ入りした時野村はもう南海じゃなかったのか
というの理解するのに戸惑った
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 12:21:43.25ID:WAT7TFE30
>>74
落合家チンポ丸出し
っていう見出しで新聞の1面を飾った主犯はわんぱくフクシくん
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 12:24:25.57ID:7rqJ9874
嫁がアレつながり
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 12:24:26.69ID:iZjJ9mfO0
理屈で考えるより体で覚えるのもわかるし
体で覚えるより理屈で考えるのもわかる(笑)
その通りで両方必要な気がするし両方持ってる人だけが結局上手くなるんだと思う
でも下手くそな人にそれを学ばせる場合には両方持ってることは期待できないし
どちらかしか出来ないとかどちらかの方が向いてる局面が多い
それで結局はどちらかだけになる気がするな
そして下手くそにとってはそれが限界というもので
合わないやり方を押し付けられちゃうと不幸な結果を招く
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 12:27:43.75ID:iZjJ9mfO0
イチローや野茂のようなグレートクラスに下手くそのためのやり方はもちろん合わないし
頭脳派の選手に体で覚えるだけのやり方も合わないし
体で覚える選手に頭脳派を教えるのも合わない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 12:28:41.17ID:iZjJ9mfO0
理屈っぽく考えたほうが上手くなる技術もあれば
考えたって何もわからない技術もある
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 12:30:08.94ID:iZjJ9mfO0
ノムさんのやり方がすごくマッチして伸びた選手も多いけど
新庄のようにどうにもならなくて呆れるばかりの選手もいる(笑)
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 12:33:21.47ID:iZjJ9mfO0
清原は落合の言うことなら聞くけど
その辺の雑魚の言うことは聞かない
グレートクラスにとってはその方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況