X



【テレビ】テレ朝 金曜午後8時のプロレス番組は「非常に懐かしい時間帯」を意識

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/02/26(水) 05:09:49.55ID:bARs5Fo99
テレ朝 金曜午後8時のプロレス番組は「非常に懐かしい時間帯」を意識
[ 2020年2月25日 16:09 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/25/kiji/20200225s00041000265000c.html


 テレビ朝日は25日、亀山慶二社長の定例会見で、BS朝日で4月から「ワールドプロレスリングリターンズ」(金曜後8・00〜8・54)を放送する経緯を説明した。

 同時間帯に「ワールドプロレスリング」を放送するのは地上波のテレビ朝日による86年9月以来で約34年ぶり。総合ビジネス担当の武田徹副会長は、「基本的に金曜の(午後)8時というのはプロレスファンにとっては非常に懐かしい時間帯、枠でありますので、その辺を意識しながら編成を最終的に決められたと聞いております」と述べた。

 1月4、5日に東京ドームで史上初の2日間連続開催となったプロレス興行は約7万人を動員。一方で、地上波で深夜2時からの中継の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は4日が1・6%、5日は1・1%だった。

 視聴率について武田副会長は、「時間帯が時間帯。そういう数字はある程度予測していました。逆にプロレスの放送というのはコアな視聴者の方々がご覧頂くので(視聴率が)低かったと切り捨てるには、ちょっと違うかなと思います。1%(以上)をあの時間帯でもとれた」と評価した。

 「ワールドプロレスリングリターンズ」は土曜深夜にテレビ朝日で放送中の「ワールドプロレスリング」の拡大版。地上波で放送した試合の未公開部分や、メイン試合を長尺で放送する。

 新日本プロレスの棚橋弘至(43)は「金曜夜8時で復活しまーす!家族みんなでご飯を食べながら是非プロレスを楽しんでください!」とコメント。真壁刀義(47)も「新日本プロレスのものすごい闘い見逃すんじゃねーぞ!言いたいことはそれだけだ」と視聴を呼びかけている。

(おわり)
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 07:15:50.54ID:+DP2XDcy0
家族揃って流血試合見てました。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 07:17:46.97ID:aUZZPlJmO
ケニー・オメガ居なくなってつまらなくなってからゴールデンってアホか
オスプレイ押しじゃ限界あるぞ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 07:18:18.26ID:bWfcXqJX0
全日なら旭、鶴田、淳子イメキャラの井関トラクターCMセットで狂喜乱舞
当時の放送とCMをそのままやれば、視聴率は倍増もあり得るという微妙な現状
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 07:19:37.91ID:sgwPbrEk0
必殺仕事人と書いてる人が結構いるが、昭和の子供は次の日休みじゃなくても11時までテレビ見れたのか?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 07:25:22.89ID:wlQ+ELY1O
一回試験的に地上波ゴールデンでビックマッチ流してみればいいのに
ド深夜じゃ本当の視聴率は計れんよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 07:27:13.84ID:9pxgx+QB0
>>14
メインイベントの試合中に放送時間切れになるのは、ザラだった。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 07:27:49.10ID:6czu8hQ50
たまたま深夜のワープロで1.4観て嫌いから大好きに手のひら返した俺みたいのもいるんだから地上波ゴールデンを1回だけでもやってみるといいよ
今じゃ立派なプヲタでスターダムまで見に行く予定だ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 07:41:10.84ID:rmrKUS4d0
少なくとも他局と大差ないバラエティ番組よりマシじゃね
数字はすぐには付いてこないと思うけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 07:47:20.48ID:eHr1Pn8C0
BSなんてしょーもない番組ばっかりだからこれは歓迎
他の局も追随してBSのゴールデンで昔の番組の焼き直しやれよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 07:56:14.12ID:CvTwp4tb0
ダイナマイトキッド対タイガーはよく見てたな。
あとホーガンとか猪木とか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 07:58:37.74ID:/ndSVK9Z0
今の新日は試合時間が無駄に長くて観てる方がツラい
しかも試合時間が長いほうが名勝負という変な価値観も付いちゃってる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 08:04:19.94ID:BMMpc1nn0
>>2
それやり出したのは落ち目のとき
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 08:04:37.13ID:g+SDXuIh0
月の家圓鏡のメガネが曇るイメージ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 08:04:49.48ID:3okGmGth0
>>61
へー、マードックは新日、チャボは全日の生え抜きだと思ってたわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 08:11:03.62ID:VApFO6tq0
地上波の深夜>>>BSのゴールデン
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 08:12:24.49ID:WrZe87Zs0
かつての20代がいよいよ50代後半になってきたからなwおじいちゃん対策だな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 08:14:06.83ID:wcZoaHFI0
>>104
無料の民放BSは視聴率取りすぎても困る存在
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 08:15:08.93ID:Hz3B4Tx00
プロレスより、特捜最前線やってくれよ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 08:21:01.53ID:UvbpoVad0
金八と太陽にほえろもあったしすごい時代だな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 08:21:03.05ID:vANuSF110
今のワープロは解説が実況みたいになっててうるせえ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 08:27:29.53ID:QY9PDvtX0
プロレス派はドラマなんて見ないし金八派は太陽にほえろなんて見ないし
太陽にほえろ派は金八なんて見ない
絶妙に住み分けが出来てたから皆視聴率20%を超えてたんだよな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 08:44:46.95ID:8Xl6CSqE0
>>111
チャボ・ゲレロの初来日は全日で
その後、新日で藤波、木村健吾とジュニアヘビーを争ってたが
新日で使ってたNWAインタージュニア王者のまま全日に移籍して
NWAインタージュニアのベルトは全日で使われるようになって
これが世界ジュニアヘビーになった。
マードックが日本のリングに上がったのは
日本プロレス、国際プロレス、全日、新日、FMW
かな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 08:47:31.23ID:8Xl6CSqE0
>>126
初代タイガーは2年数ヶ月とちゃうの
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 08:54:33.00ID:Kfb+fU3L0
金曜八時に試合をするって言ったのってヒロムが海外修行に出るときだっけ?
よかったなヒロム
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 09:11:25.60ID:Wby48yRr0
>>116
ヨソが参入しようとするのを止めるために採算取れない条件でもBSチャンネル全部独占したキー局
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 10:01:15.10ID:frfTAiHx0
>>110
おやソウかい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 10:03:03.48ID:F3mJPLbH0
家族って言っても、たまに新日はエグい流血やるからなぁ。そここいくと全日の最盛期には流血はご法度だったか
ら家族で楽しめるけど。
そんなのは再放送しないのかな?飯食いながらの時間には

まあ、やりなはれ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 10:07:41.36ID:ktTUTGmv0
自分的にホーガンやハンセンよりもバックランドが良かったな
怪力かつ天才的なテクニックだったよ
あいつこそMr.プロレスやで
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 10:07:47.14ID:F3mJPLbH0
>>99
提供読んでる時、スポンサー名の後ろに、猪木の延髄からフォールで結果は分かったのよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 10:11:47.59ID:F3mJPLbH0
そういえばリターンズって、一年前くらいの試合しかやらなかったか。

つまんねえや
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 10:16:29.66ID:jffAMQgP0
>>136
ハンセンやホーガンに比べると見た目が普通だし、足が短くて出っ尻の体型もカッコ悪かったからな。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 10:21:10.20ID:FDRMc9EO0
マードックの毒針殺法
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 10:44:11.72ID:5gcLc8Mu0
プロレスは明治生まれのじいちゃんばあちゃんも熱心に見てたな
白黒時代にプロレスは人気だったんだろうな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 10:46:04.54ID:bdqP2tmi0
ざっとスレ見ても昔の話でしか盛り上がってない
今のプロレス、そして今のテレビそのものに魅力がないんだろ
どんな時間帯に放送しようが、コンテンツが駄目なら
数字は期待できない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 10:51:02.41ID:9R7ZGH0W0
プロレス復活
一方で、プロ野球は没落の一途
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 12:01:12.09ID:bIT4gjxx0
エロといえばおまいら金曜スペシャルって覚えてる?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 12:02:52.25ID:4E4TMYPL0
地上波じゃ最近プロレス全然やらないな
DAZNとかで見れるのか?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 12:08:04.41ID:9RsQxbBW0
まあ観るけどね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 13:00:01.56ID:5YU3cfDJ0
>>146
ワールドプロレスリングって深夜とはいえ地上波全国ネットだよね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 13:02:48.43ID:+kPzFwdR0
かりそめ天国終わるのかと思った
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 13:14:21.33ID:17Dlv90j0
この前のワープロのライガーお疲れ回で、
佐野戦のBGMにチャゲアスのラプソディーを流したのはスタッフわかってるなって感じがした
リアルタイム派が今や中の人になって番組作ってるんだね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 13:15:35.05ID:I75qI0mu0
地上波でやる気概がほしいね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 13:16:25.95ID:17Dlv90j0
>>135
おいおいオープンタッグ決勝、スヌーカの流血、大仁田引退試合とか記憶から欠落してるのか?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 13:19:07.64ID:17Dlv90j0
>>121
左翼の家は金八、保守の家は太陽にほえろ、バカの家はプロレスだな笑
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 13:20:24.57ID:jffAMQgP0
>>142
> ざっとスレ見ても昔の話でしか盛り上がってない

そりゃ5ちゃんに若い子来ないから。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 13:21:40.84ID:Gt422Pww0
土曜の日テレの全日のほうが懐かしいな
輪島とか出てた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 13:25:56.18ID:XnbGGQ070
>>154
地上波は4Kないだろ?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 13:36:37.68ID:SbFiN0MX0
>>155
昔の全日は面白かったんだけどなぁ
ザファンクスの試合に
ハンセン乱入とか最高だった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 13:38:44.17ID:+0iR0D+20
なんだ昔の試合を流してくれるんじゃ無いのか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 13:54:34.07ID:bHdVTHn10
これは楽しみ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 13:59:17.24ID:2SbO9FcT0
BS日テレのスターダムももうちょっと見やすい時間に移動すればいいのに
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 14:01:46.23ID:zlGWXjfl0
当時のプロレス人気は漫画の後押しも大きいよ、特に梶原一輝の存在
特にスーパースター列伝があったから、選手の背景もよくわかり入り込めたもの
本気で復権を考えるなら、タイガーマスクでもなんでもいいけど、実在キャラも出るアニメ作らんとダメよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 14:04:09.65ID:6nyPCTvM0
テレ東で駐在刑事見てる時間だな
ほとんど見たことないけどミュージックステーションの時間じゃなかったか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 15:46:32.93ID:M+E0Mzl90
>>68
一応2002年ぐらいまでのドーム大会はゴールデンで放送してなかったか?生中継ではなかったけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 16:01:22.65ID:cJR4/bPG0
>>4
ハングマンと仕事人の方が見たいわ www
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 16:04:58.49ID:yUqsK8fa0
>>90
アサヒペンやったかな?

歌の歌詞に

なんとか〜かんとか〜アブラムシ〜
カダンカダンカダン とかいうやつ

わかってもらえるかなぁ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 16:04:59.43ID:o72rS8WY0
>>120
もちろん、佐山
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 16:20:27.92ID:yUqsK8fa0
>>178
>>179
泣けた……。
ハングマンの裸見て小さいちんぽを立てていた7歳前後…。
でもクレイ(佐藤浩市)と裸で一緒に寝た夢を見たことがある。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 18:03:59.36ID:na/Qtqt40
>>1
私はプロレスというのは、品性と知性と感性が同時に低レベルにある人だけが熱中できる低劣なゲームだと思っている。
そういう世界で何が起きようと、私には全く関心がない。
もちろんプロレスの世界にもそれなりの人生模様がさまざまあるだろう。
しかし、だからといってどうだというのか。
世の大多数の人にとって、そんなことはどうでもいいことである。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 18:14:12.76ID:520IWOs50
ギブアップまで待てない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 18:21:52.85ID:5yKxKKKy0
実況席の後ろでカメラに映ろうとしてガードマンともめるヤンキーのガキも再現しろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 18:25:23.17ID:1zXwyOxU0
必殺がテレ朝に移ったのは仕業人からだった
俺の中でのピークが新必殺仕置人までだった
世間のピークが必殺仕事人3だが自分の中でもう終わってた
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 18:52:01.16ID:b7IpVCnp0
マードックの初来日17歳ってマジかよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 18:53:40.09ID:2YBdUFce0
>>9
金曜の夜はテレ朝が最強だったな
土曜の夜はTBSで日本昔ばなし、クイズダービー、全員集合、Gメンだったか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 18:55:00.32ID:OZmgWB4G0
>>4
金曜夜は正にそんな感じだったな(遠い目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況