X



【サッカー】<Jリーグ>公式戦94試合を延期すると発表!経営圧迫クラブには支援も!村井チェアマン「配慮をしたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/02/25(火) 19:31:41.34ID:nC0+Zsfq9
Jリーグが25日、J1からJ3までのリーグ戦やルヴァン杯といった3月15日までの公式戦94試合を延期すると発表した。スケジュール変更は、各クラブにコスト面での負担を強いる可能性もあり、Jリーグ側は支援や配慮をする可能性を示唆した。

 経営規模は同じJ1の中でもクラブによって大きく異なる。今回の決定に経営が圧迫されるクラブが出てくることも考えられるため、村井チェアマンは「クラブによっては純資産が少ないクラブ、入場料収入をすぐにあてにしないといけないところもあるのかもしれないので、情報を得ていく。安定開催基金もある。財務的な負担にならないように配慮をしたい」と述べた。

 Jリーグには激甚災害により、試合が開催できなくったり、施設に損害が出た際に補填をする「大規模災害時補填規程」がある。今回は台風のような災害とはタイプが違う事態ではある。黒田卓志フットボール本部本部長は「これ(激甚災害)にあたるかは議論が必要」とした。急きょ開催延期となった26日のルヴァン杯グループステージ第2節については、「台風などで中止になったときと同じように議論していく」とした。

 いずれにせよ、理事会でそれぞれのクラブの事案を「個々判断する」(村井チェアマン)することになる。

2/25(火) 19:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000110-dal-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200225-00000110-dal-000-1-view.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 19:32:42.10ID:LAQW8REU0
明治安田生命がメインスポンサーだしな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 19:33:40.54ID:oD7cbDpb0
素晴らしい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 19:36:16.27ID:23SqkQ3P0
安定開催基金でお金借りたチームは
勝ち点10剥奪ルールだけど
適用するのかな?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 19:38:00.16ID:gO9ZND180
組織としてしっかりしてるから決断も早いんだろな

企業スポーツのラグビーやバレーは平気そうだが
同じプロのバスケは経営面では一番影響受けそうだな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 19:38:58.39ID:F+rGh3Hc0
うーんルヴァンカップ自体を中止にしたら?
今年は五輪休止期間もあるし
日程カツカツになるよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 19:45:04.44ID:KUQcrMj90
税金に頼るのか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 19:50:55.66ID:5cX7toBg0
全アジアに感染拡大してるし、ACLも中止だろう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 19:51:04.85ID:JMuUqVn50
さすがJリーグ

それに比べて野球は
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 19:54:01.04ID:UbErhLc00
>>12
J関連は金もってるぞw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 19:54:34.87ID:owX3w/IF0
屋内競技の相撲やドーム開催の野球も
当然、中止するんでしょうね!
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 20:00:23.92ID:LGMKq/OZ0
2/18厚生労働省「公共交通機関や人混みの多い場所を避けるなど、より一層注意してください。」とようやくひっそり告知。
2/20厚生労働省「イベント等の主催者は感染拡大の防止という観点から、感染の広がり、会場の状況等を踏まえ、開催の必要性を改めて検討してほしい」といまだに中止要請せず。



2/20Jリーグ初代チェアマンで日本サッカー協会相談役 川淵三郎
「感染を防ぐために人との接触をできるだけ避けるためにイベントの開催は中止するという考え方はもっともだけど安易すぎない?
イベントも自己責任で見に行きたい人は行けば良いという事にならない?」

2/21Jリーグの村井満チェアマン
コロナが蔓延する中、試合を中断せず、
「多くの観客がマスクでしっかりケアされていた。
スタッフもマスクを着用、消毒液も配備し、今日の1試合が運営としては1つのモデルになると思う」

各種イベントを自主的にキャンセルする良心をみせる団体や人々、
イタリアでサッカーのリーグ戦数試合中止、韓国Kリーグ中止など先手を打つ中、
日本はルヴァンカップもJリーグもリスクを無視して開催。



2/24 政府「この1〜2週間が重要」という会議に「何周遅れの見識だ」とバッシングの声があがる。
コンサートで感染リスクを他人に押し付けながら金儲けをする人らなども叩かれ始める。

2/25
熊本 重体で人工呼吸器をつけている感染女性が立ち寄りったのは、2月8日の「WANIMA(ワニマ)」のライブと判明。福井・松山公演中止へ。
2/8は、もう「コンサートとかマラソンとかサッカーとかやめろ」って先手を打つ人が言ってる時だ。
感染者は危険な状態になってるし、さらに感染の連鎖が後に続いているかもしれない。
2/8中止でも遅かった。



2/25Jリーグの村井満チェアマン
「大きな意思決定。この1〜2週間が重要であるならば、協力する必要がある」としてようやくJリーグ中断。

合計10万人近くをスタジアム観戦させ、公共交通機関を移動させた。
何人か感染者が発生したかもしれない。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 20:01:51.27ID:LGMKq/OZ0
決断が遅く、すでに試合を開催してしまったので、
重傷者を出したWANIMA以上の事をしてしまったな
感染者が出たら責任をとるべき
開催した者も、スタジアムに行った者も
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 20:02:38.41ID:QHBaOPHN0
中止にしてくれてありがとう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 20:18:04.62ID:S7Q4H+zv0
やっと来日したジョーとか監督が変わって戦術浸透してないとこは結構ありがたいのか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 20:19:05.91ID:5eciMasI0
仙台×神戸の震災マッチはもういい加減に飽きて来ていたから
延期になって良かったな。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 20:26:10.80ID:KzF3SxKJ0
全試合中継あるんだから無観客でやれよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 20:27:51.92ID:UzgMQtpF0
プロサッカーは中止
プロ野球は中止を検討
相撲は検討
高校野球は続行予定
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 20:28:31.30ID:unysP3JR0
オリンピック期間にやれば日程は問題ないな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 20:31:18.99ID:1MEUyJm70
再開できるのか?
三週間でコロナが収束するとは思えないけど
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 20:33:19.19ID:RxBW9ZZq0
後でこの決断が正しかったどうか分かるだろうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 20:38:32.14ID:LDW8jXuE0
あほのチキンだ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 21:02:23.49ID:18OCFL0C0
>>33が住んでる地方に大地震や大津波が起こりますように
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 21:04:52.78ID:GfK8J5yT0
セリエAが中止したら真似しただけでしょw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 21:39:57.11ID:ddYl/lXWO
ルヴァンはなんたって商品名が付いてる大会だから万が一拡大元にでもなったら致命傷だもんな
で、じゃあルヴァン延期したのにリーグはやるの?って話になっちゃうからこっちも止めるしかない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 21:41:26.01ID:KzF3SxKJ0
ただでさえ五輪で日程詰まってるのに
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 21:43:04.13ID:ihIynZM00
来年まで中止でいいよ誰も興味無いし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 21:44:07.61ID:CmeJ99Ua0
鳥栖とかマジでヤバいんじゃないの?大丈夫なのか?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 21:57:07.72ID:u6PJ7dGh0
どうすんのか気になってたけど思い切ったな
よくやった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 22:09:47.55ID:WSdXsdts0
そりゃJリーグは延期とか無観客試合やったって税金で費用負担してもらえるからいいだろうけど
野球はそうはいかんのよ
東京ドームなんて上場してるんだぞ上場
民間マネーがそれだけ動いてるのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています