X



【芸能】面白いのになぜ?石橋貴明「たいむとんねる」終了説に反対する声が噴出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/02/24(月) 19:14:12.43ID:HNjsOyya9
「女性自身」は2月19日、お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明がレギュラーを務めるフジテレビ系バラエティ番組「たいむとんねる」が、今年6月末をもって終了する可能性について報じている。

「たいむとんねる」は2018年4月にスタートした石橋の唯一のレギュラー番組だが、2%台を彷徨ったこともある視聴率の低迷ぶりや、深夜帯としては比較的高額な石橋の「1本100万円」というギャラがネックとなり、テレビ局関係者によるコメントを掲載した同誌によれば、「6月末で終了する方向で話が進んでいる」という。

「もしもこれが事実であれば、芸歴40年を誇る石橋は初めての“レギュラーゼロ”というテレビタレントとしては危機的状況となります。ただ、昭和の古き良き文化やエンタメに焦点を絞り、石橋を始めとする出演者が楽しそうにノスタルジーに浸りながらトークを展開する同番組にはファンが多く、思わぬ終了報道にネット上では『面白い番組だったのに残念』『たいむとんねる、面白いのにー。コンセプト通りノスタルジーを感じたりして夜に見るのにちょうど良かった』『坂上忍の番組より数倍面白いんだけどね』などと、惜しむ声が続出しています」(テレビ誌ライター)

“テレビがダメならYouTubeがある”というのも最近の流れだが、バラエティ界のトップに立ち、一時代を築いた58歳の石橋が、今さらユーチューバーへ転身することは考えにくい。

「明石家さんまが常々“YouTubeはテレビの敵”と話していたように、バラエティ黄金期を支えた大御所タレントにとっては、なかなか踏み込みづらいゾーンでしょう。ただ、幅広い人脈を持ち、演者としてだけでなく番組制作にも携わってきた石橋が、地上波よりもコンプライアンスの縛りが弱いYouTubeでチャンネルを開設すればどんなものが出来上がるのか、非常に興味をそそられますけどね」(前出・テレビ誌ライター)

例えば、ジャニーズを退所する旧友の中居正広などを招いてトークなどすれば、一気に再生回数1000万超えは確実だろう。

http://dailynewsonline.jp/article/2207859/
2020.02.24 18:14 アサジョ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 20:56:49.55ID:cYBcvdvM0
随分前から時代遅れで視聴者に求められてない存在になってたけど
だましだましやってきて限界が来ただけ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 20:56:57.12ID:ZWVuUhy+0
とんねるずに憧れて芸人になったやつは
こういう時こそ助けてあげればいいのに
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 20:56:57.46ID:cl8py1Rg0
そもそもタイムトンネルって番組タイトルからして後ろ向きで駄目
みなさんも時々70年代特集みたいなのやってたけど
昔はよかったみたいな企画は見ててつまんねーんだよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 20:57:27.17ID:aKGo7LXO0
>>280
ベテランのクセに自分では何もできないw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 20:57:53.34ID:+vYSCT4n0
本当にギャラが原因だと思ってる奴がいるのが信じられん
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 20:58:06.33ID:tvmjEkiY0
>>266
ヨルタモリは日曜23時からで視聴率的には
石橋なんか比べ物にならないくらい高かったけど
タモリの側が1年限定って約束でやってたから終わったんだけど
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 20:58:41.94ID:XM/8Cl9Y0
ミッツで見るのやめたからなー
その後いなくなってからは持ち直してるように思えたんだけど。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 20:59:19.75ID:F2u6eRN60
30代後半だがテレビ観なくなったのは確かだな
鉄オタなのでYouTubeで鉄道関係の動画ばかり観てるわ。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 20:59:31.33ID:i2OBu9a90
とんねるずってたまに気持ち悪い記事が出るよな
木梨のラジオが盛り上がってる、みたいな記事もあったし
提灯記事ってのを抜きにしても
無力なラジオで人気アピールしても意味ないのにバカなんか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:00:48.97ID:QfqpsaoV0
番組終わったらYou Tubeで似た感じのやればいいんでね?
そっちのが収入とかも良さそうだし
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:01:35.66ID:N+8DPL650
テレビは老人しかみないっていうのは嘘なの?
老人がみるなら石橋は視聴率男でしょ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:02:50.58ID:SP+O06mr0
>>255
ジュオンジュオンジュオン

0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:02:54.67ID:SL10unBN0
別に千鳥もサンドウィッチマンも視聴率は取れてはないんだけどなw
業界の人がおもしろいと言ってるだけで
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:03:29.59ID:0Yyg31cp0
ザ、フジテレビ!って感じの番組

ご飯に合うもの企画で簡単おかず作りかと思ったら
「銀座高級店の〜」とか...
求めてるのはそういうんじゃないんだよな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:06:47.26ID:Hbtltn160
おっさんがみるには丁度いい番組なんだろうね
そんな番組あってもいいのに
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:07:12.46ID:6/VF+KJj0
面白かったぞ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:07:41.04ID:Q8/Qliuj0
どこが面白いの?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:07:51.63ID:bQVzmrS+0
ミッツはBSでやってるフィギュアスケートの番組でも鬱陶しい仕切りをしていた
MC向いてないんだと思う
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:08:47.50ID:14cM5o7A0
>>1
面白い訳ねーだろwww
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:08:59.73ID:BUWs1BQL0
そんなに支持されてるんなら視聴率がいいはずだけどなあ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:09:08.24ID:loco0qGu0
安住くんが司会で定期的にやるTBSの懐メロ番組とかもあるし、指向としてはいいと
思うんだけどね
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:09:27.76ID:9hB2PUCq0
民放である以上、製作費と視聴率のバランスを考慮するしかないんだろうな
フジはテレ東のように低予算で番組を作るノウハウをあまり持っていない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:09:36.79ID:qjBA/7ho0
中居くんゲストに呼んだら視聴率爆上げだろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:09:39.84ID:8XXlOzwL0
単純に高いギャラなのに視聴率がとれないからだろう
この番組は2〜3%台が平均で、千鳥のボーリングも2,3% いくらなんでも2.3%は低すぎる
一時期グルメ企画でほんの少し上げたがまた落ちてグルメもやめた
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:11:19.42ID:4ajKDv1E0
石橋は作家とスタジオ設備がしっかり無いとやれないからなぁ
YouTuberなんかじゃなく、みなおかを再開して欲しい
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:11:21.28ID:8No5aQE80
アムウェイのイメージしかない
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:11:52.85ID:W6llzoFw0
じゃあTXがリメイクしてヒットさせるパターンだな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:13:04.97ID:SP+O06mr0
>>334
たとえば?

オレ
地上波おもしんねーときはBSの放送大学みてるw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:13:12.54ID:2vlr1yLO0
石橋の番組ってだけで視聴をさけられる
それくらい人気が落ちてんだよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:13:57.27ID:B/fHOaHH0
「功労者だから」とかいって採算度外視で番組作るのが意味不明
社内でどうやって説明してんだろう
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:14:14.76ID:29Mys2NT0
見たことない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:15:35.01ID:kcW344Kh0
信者がジャンクスポーツは石橋とか宣うが疎いテーマで全く面白く出来ない

メインとしてもタレントとしてもダメ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:15:40.28ID:oGKwYps80
今更テレビ見てるようなアホの知り合いがいないから面白いとは聞かんわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:17:08.13ID:shYgbhqY0
男気ジャンケン出てた人1人づつ出したら視聴率上がるよ
清原は出すべき
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:17:53.03ID:c0wWXpHu0
俺も見てるし
全然面白いけどな。
終了とか意味わからんわ。
松本隆をクローズアップしたりとか
全然イケてる部類だと思ってたわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:17:59.51ID:WKeT+Lij0
逆につまんなくてレギュラーゼロだったら
貴さん業界追放だよもうw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:19:32.26ID:shYgbhqY0
浜田の鶏肉は何の肉も同じぐらい面白く無いよな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:19:44.65ID:loco0qGu0
昭和40年男という雑誌も長く続いてるし年齢層にターゲットにした着眼点はよいと思う
のだけれどフジ得意の改悪とかもあるのかな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:20:06.35ID:8XXlOzwL0
タモリみたいな「知識の深みと説得力」がなく自己満足のマスターベーションなのな
それと頭の回転がさらに鈍くなってきてる
「あのー、あれ・なんだっけ・・・・・あの赤い棒の・・・・」そのまま無言で周りは誰も突っ込まないという
伊集院光も困り果ててたわ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:20:41.89ID:aWzY5wB20
昨日の関ジャムがオッサンホイホイで面白かった
今ここの板で★3まで進んでるイントロのスレ
いつもはガキの使い見てるけど昨日はそっち見た
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:20:43.79ID:KTUUr5Gb0
全然おもんない
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:21:03.40ID:1jMEQu1s0
>>14
親戚がマスコミで日本の番組もビデオで観てたとは言え田中や藤井隆みたいにリアルタイムで歌番組に張り付いてた人とはノリが違う
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:21:10.08ID:2vlr1yLO0
面白い番組なのに終わるならそっちのほうが深刻
視聴者に食わず嫌いされてんだよ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:21:19.21ID:zwCtBJ650
俺も面白いと思うよ
でも需要が少ない
ここにいるオヤジ連中しか
相手にされてないからな
息子に聞いたら
全くわからんと言ってた
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:21:26.95ID:K5ueY3sh0
ハズレ回もあるけど面白いと思う
そういえば、初期はミッツが嫌で見てなかった
いつの間にか居なくなってたのね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:21:39.46ID:tvmjEkiY0
>>344
みなおか自体視聴率低かったのに上がるわけないだろw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:22:02.95ID:c0wWXpHu0
あえて叩くほどツマランわけでもないし
とりあえず石橋叩いとけみたいな層が多すぎ。
まぁいつものちゃねらって感じだけどさw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:26:11.79ID:tRrrJZRN0
視聴率2%だよ。おもしろいとか関係ないよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:26:28.22ID:7EOQ8oVw0
フジはよくやったでしょ
さすがにこれ以上何とかしろなんて舐めすぎ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:27:12.11ID:tRrrJZRN0
とんねるずは視聴率取れない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:27:32.67ID:ygMG4CkV0
テレビが面白いかどうかで成り立ってるなら今でもドリフやってるわ。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:27:54.77ID:MHFUy6hK0
ミッツいなくなってから録画して観てるのに
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:28:49.32ID:c0wWXpHu0
ごぶごぶとか松本家とか視聴率取れんてのかな。
もうわからん世界やで。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:29:15.40ID:SL10unBN0
まあ低視聴率で
それでも面白いという人がいるというのであれば
有料チャンネルや有料配信でやればいい
YouTubeでもいい
無料のテレビと比較するのもあれだが
テレビよりは視聴者数要求されないはずだ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:29:33.21ID:tRrrJZRN0
とんねるずの石橋貴明の出演番組の視聴率が低くギャラがかなり高い。

それで2年間平均2%しか取れない。テレビ局上層部との癒着でずっとやってきていただけ。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:30:23.02ID:5IVap7A70
傲慢とか言われて嫌われ者の石橋だけど
実はお笑いに関しては結構熱いからな。
ただ時代はパワハラまがいでも一緒に頑張ろうって言う
若手中堅のスタッフがついてこなくなった。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:30:44.19ID:VB/qlLFp0
もうテレビの時代は終わったということだよ
いくら面白くても、テレビを見る人自体が減ってる
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:31:40.34ID:0GsAKmff0
終わってほしくない
月曜夜にちょうどいい番組だったのに
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:31:42.56ID:oSqXchbb0
もっと深夜にしてもっとコアな内容にすれば良いと思う
今は時間帯も内容も中途半端
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:31:46.36ID:I7xtWTKM0
カンニング竹山とビビる大木率が高すぎ
今まで一度もないバカリズムとかカズレーザーとかなら少しは新鮮味もあるが異常に竹山を出してたよね
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:32:20.36ID:0aTk2w3V0
単純に飽きられてる、老害と呼ばれる年齢だからでしょ。
たけし・所ジョージ・タモリ辺りでも今時大した視聴率取れないのだから、石橋なんて無理無理。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:32:24.30ID:tRrrJZRN0
たいむとんねる とんねるず 月曜 23時 視聴率2%

月曜から夜ふかし マツコデラックス 月曜 24時 視聴率11%

打ち切って当たり前。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:32:31.92ID:obDro0Db0
深夜にして欲しい
それなら見れる
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:33:09.39ID:TfHMf/sU0
>>1

えっ
全然おもしろくなかったよ

つまらないから打ち切りで問題なし
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:33:49.33ID:tRrrJZRN0
10代20代は石橋貴明が何をやってる人か知らない。とんねるずの面白いところを一度も見たこと無い
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:34:39.68ID:tRrrJZRN0
>>377
石橋はマツコ以上にギャラが高いから無理
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:35:41.35ID:3568Bd4r0
なるほど
ふたつのミッツよりひとつの田中のほうが面白いってか
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:36:27.79ID:NFA8Buze0
鈴木保奈美との間に20歳前後の娘が3人もいるのに
全然今の若い人たちの話題にまるでついていけていない
かつては同世代のインフルエンサーだっただけに余計に老いが目立つ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:36:31.11ID:Y7T7ZvEv0
ミッツが消えてからよくなったな
石橋+ゲスト+パグパンで流れができた
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:37:20.01ID:nMPv3GBd0
>>338
マツコの番組とかタモリの番組とかいくらでもあるだろ、鄙びー系のもいいしな、身近飯系の飯テロとか
BSCSありなら海外のも
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:37:38.98ID:0hVrTxS+0
癒着で続いている番組ってのは結構あるのでは
ダウンタウンDXとかもずっと低視聴率のまま続いてるはず
水曜日のダウンタウンとかもツイッター勢がうるさいだけで低視聴率
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:38:53.81ID:tRrrJZRN0
>>366
低いどころの話じゃない。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:39:52.61ID:tRrrJZRN0
2%の番組に中居は出ない。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:41:06.67ID:sz8ZTh0t0
石橋貴明のたいむとんねる スポンサー 
固定スポンサーなし 
毎回週替わり=スポット4社

これよこれ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:41:10.68ID:tRrrJZRN0
>>393
それは変な人間だけ。その子供学校でいじめられてるぞ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:41:26.78ID:wsbud3F60
雑誌「昭和40年男」がウケてるように、この番組にも一定のファンがいるはず。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:41:31.60ID:E1HZYb5d0
昔テレビ探偵団って番組あったけどノスタルジーに浸るなら知識見識を持った人間が必要
石橋の浅薄な昔は良かったレベルの知識じゃ誰も見ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況