X



【関ジャム】プロが選んだ歴史に残るすごいイントロ25選 ビートルズ、Van Halen、ミスチル、渡辺美里からビリー・アイリッシュまで ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/02/24(月) 17:43:29.71ID:sBDyzC/O9
https://dogatch.jp/news/ex/expost_75594/detail/
2020.02.23

「サブスクリプション⽅式の⾳楽ストリーミングサービス」が全盛期のいま、リスナーをいち早くつかむために⼤事なのは…イントロ!そんなイントロに再注⽬した企画が、2⽉23⽇(⽇)の『関ジャム 完全燃SHOW』で放送される。今回は数多くのヒット曲を⼿掛けてきた寺岡呼⼈と川⾕絵⾳、さらに⼀流の⾳楽プロデューサー&アレンジャーに「すごいと思うイントロ」をアンケート調査。

関ジャム 完全燃SHOW “あの名曲のイントロはどうやってできたの?すごいイントロ特集”で選ばれたアーティスト&楽曲一覧

THE BEATLES『A Hard Day's Night』(島田昌典のチョイス)
秦基博『ひまわりの約束』(関口シンゴのチョイス)
渡辺美里『My Revolution』(本間昭光のチョイス)
JUDY AND MARY『そばかす』(mabanuaのチョイス)
SMAP『Let It Be』(Kan Sanoのチョイス)
VAN HALEN『JUMP』(本間昭光&島田昌典のチョイス)
星野源『アイデア』(川谷絵音のチョイス)
東京事変『遭難』(川谷絵音のチョイス)
L'Arc〜en〜Ciel『侵食-lose control-』(川谷絵音のチョイス)
Mr.Children『フェイク』(川谷絵音の推薦)
ゲスの極み乙女。『私以外私じゃないの』(川谷絵音の本人解説)
山下達郎『SPARKLE』(寺岡呼人のチョイス)
井上陽水『東へ西へ』(寺岡呼人のチョイス)
Mr.Children『名もなき詩』(寺岡呼人のチョイス)
RCサクセション『雨上がりの夜空に』(寺岡呼人のチョイス)
ガンズアンドローゼス『SWEET CHILD O'MINE』(桐谷健太のチョイス)
Golden Cicle feat.寺岡呼人 松任谷由実 ゆず『MUSIC』(寺岡呼人の解説)
山口百恵『秋桜』(島田昌典のチョイス)
ビリー・アイリッシュ『bad guy』(Shingo Suzukiのチョイス)
Led Zeppelin『Rock and Roll』(mabanuaのチョイス)
EAGLES『HOTEL CALIFORNIA』(Michel Kanekoチョイス)
ザ・ピーナッツ『恋のフーガ』(多保孝一のチョイス)
AC/DC『Thunderstruck』(保本真吾のチョイス)
スピッツ『ロビンソン』(Kan sano&多保孝一&関口シンゴのチョイス )
ゆず『少年』(寺岡呼人の本人解説)

参照サイト
https://www.ongakunojouhou.com/entry/2020/02/24/001453
2020-02-24

★1が立った日時:2020/02/24(月) 14:47:38.04
【関ジャム】プロが選んだ歴史に残るすごいイントロ25選 ビートルズ、Van Halen、ミスチル、渡辺美里からビリー・アイリッシュまで
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582523258/
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:52:21.97ID:u8/o+rK50
エアロスミスのエンジェルとブリリアントグリーンのそのスピードでのイントロはなんとなく似ている
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:52:23.58ID:z7gNBcf20
猪木ボンバイエだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:52:39.99ID:T+Vyb0lE0
>>39
これ最高だよなw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:52:41.43ID:Cq9syN1u0
ジョニー・キャッシュ版のHurtのアコギ短2度の哀愁も一気に引き込まれる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:52:53.96ID:tHhXUm9O0
テンション上げるときはこれ
jet - are you gonna be my girl


https://youtu.be/tuK6n2Lkza0
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:52:54.97ID:ghfCRT/+0
ニルバーナの「スルメズ・ライク・ティーンスピリット」が入ってない!?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:53:14.45ID:0QE/JRHr0
アンケートに答えてる人を
ゲス不倫の人以外知らない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:53:26.27ID:96jDbVbC0
ジャージ・ハリスンのラブ・カムス・エブリワン
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:53:29.70ID:2otKOyij0
コロナ船で改めて思ったけどザードの負けないでは完璧すぎるイントロだな
やっぱあの子才能あったんだわ 合掌
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:53:30.20ID:10bep2UZ0
まあ80年代洋楽はみんなイントロ強いよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:53:54.41ID:vVrlcTNn0
ゲスのくせに生意気
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:54:55.75ID:0QE/JRHr0
イントロだけ良くてもね
竜頭蛇尾ということもよくあるし
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:55:10.53ID:5NPMseuf0
>>35
ビリー・ジョエル聞いたことありますか?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:55:12.45ID:/NTr/N+t0
まあ有名な曲はイントロも有名だからな
イントロクイズってのがあるぐらいだから
ラブストーリーは突然にのチャカチャカチャーンとか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:55:37.43ID:Vnx63tgA0
>>1
>VAN HALEN『JUMP』(本間昭光&島田昌典のチョイス)

バンへイレン「もっと凄いイントロあるよ!」


>RCサクセション『雨上がりの夜空に』(寺岡呼人のチョイス)

・・・・・・・・・晒し者にする意図ありか?
だったらプリプリのダイヤモンドもあげてやってくれ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:55:53.95ID:mM+6HqAZ0
サイモン&ガーファンクルの冬の散歩道はだめ?スゲー好きなんだけど
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:55:55.49ID:l0v4RoGJ0
宇宙戦艦ヤマト
また逢う日まで
浪花節だよ人生は
GetWild
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:56:14.36ID:PGZzxnQO0
ロンリーハート
ビートイット
PVも秀逸だね2曲とも
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:56:19.99ID:SP+O06mr0
abba の Rock'n roll band
イントロいいぞ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:56:36.91ID:g+HWPfoC0
まさかの2スレ目とかw
ほんとコロナの影響で外出控えた人の書き込み増えてるのか
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:56:38.66ID:OPpbDLK60
> ビリー・アイリッシュ『bad guy』(
これ裏でやってる白黒パンダの主題歌に使われてるよな
ミスパンダと飼育員さんのダークヒーロー的なところと関係や心情の不安定さが表れてる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:57:05.99ID:0MKx6dPn0
この中じゃ達郎とJumpのイントロが好き
思いついたのはハワード・ジョーンズのニューソングとU2のWhere the streets・・・
邦楽と洋楽分けて欲しかったな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:57:08.41ID:lEi9oZzZ0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に7
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:57:19.10ID:EIfx8Z3p0
JUMP
イントロが有名で、
イントロが好きで、
イントロ以外はどうでもいい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:57:32.05ID:9fqajdPh0
続くねえ 前回初めて 1000 ゲットだったw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:57:49.76ID:i3v54b1w0
春よ来いとかすばらしい日々とか深夜高速のティロティロリンってヤツが好き
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:58:01.60ID:idy2tm3u0
>>90
イントロ以外クッソ駄曲だった
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:58:10.31ID:hk6O8qCV0
お嫁サンバ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:58:13.56ID:r2/lQP8/0
バッドカンパニーのCan't Get Enough
TレックスのChildren of the revolution
エルトンジョンの Danielと
ニルヴァーナのAll Apologiesいいなぁ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:58:30.75ID:5zptks9n0
誰も突っ込んで無いんだが前スレの↓はネタじゃないのか?まんまグレン・ミラーのフレーズを借りてきてるんだぞ

11 名無しさん@恐縮です 2020/02/24(月) 14:51:25.40 ID:aQYbdl7v0
「365歩のマーチ」のイントロ最高
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:58:36.72ID:SP+O06mr0
abba といえば

Summer night city
Eagle
Voule vou

もいいな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:58:36.85ID:TzyYzSPZ0
ルパン3世のOPだな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:59:06.48ID:3IRQr+ra0
白土三平原作・サスケのテーマだろ
俺の裏街道人生を決定づけた
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:59:09.63ID:Dyw+2lA/0
サザンは希望の轍がイントロで選ばれがちだが
恋のジャックナイフはダサカッコイイ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:59:13.33ID:W6llzoFw0
>>1
運命
トッカータとフーガ
葬送行進曲
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 17:59:56.05ID:zxOW+V3M0
ジューダスのヘリオン
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:00:12.93ID:4xrHWkLU0
>>68 昨日一緒に観てたプロベーシストが同じ事言ってたわw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:00:14.83ID:oVSq3e4l0
ビートルズなら it's all too much かな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:00:18.81ID:5NPMseuf0
>>63
ダリル・ホールもいいよな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:00:27.91ID:EjLbwUC90
挙げられてるなかで評価できるのは「ロビンソン」と「ホテルカリフォルニア」くらいかな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:00:45.37ID:SP+O06mr0
ビリー・ジョエル「素顔のままで」のイントロいいな

某ラジオ局の「恋の伝言板」のBGMだったは
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:00:45.45ID:W6llzoFw0
ジョンウィリアムズ系全部
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:00:49.41ID:qaeMfIf/0
デュランデュランの片割れバンドのサムライクイットホットやんなー?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:01:04.85ID:TzyYzSPZ0
ウルトラマンタロウのオープニング曲
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:01:07.77ID:4CJ2Boqj0
ヴァーブのビタースイートシンフォニー
ほぼイントロが本体だよな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:01:10.73ID:Ra8frZC80
ミュージック・マガジンの最新号が
ミュージシャンの選ぶ生涯の愛聴盤という企画で
面白そうと思って久しぶりに買ったんだけど
選んでいるミュージシャンをほとんど知らず

哀しい気分になったわ 関係ないけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:01:24.72ID:jhh4dT290
>>114
イントロのない曲じゃなかった?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:01:25.39ID:b0QMps3l0
邦楽ならドリカム入れないと
やーまーへー行こうー次の日曜ー
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:01:48.32ID:a/y3E98i0
YMOビハインド・ザ・マスク
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:02:29.53ID:jhh4dT290
>>128
イントロがすべてな曲だね。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:02:35.17ID:Ra8frZC80
weezer でいくつかありそう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:02:41.31ID:O05HeOat0
>>91
ジョー・ジャクソンの話に乗ってくれた人?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:03:09.49ID:B9Zo9BILO
スクランブルパンデミックデフレーション
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:03:15.45ID:VnTneksV0
パワーホールのイントロがかっこいい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:03:26.99ID:jhh4dT290
日本の曲ってイントロにあまり凝らないね。
歌中心。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況