X



【関ジャム】プロが選んだ歴史に残るすごいイントロ25選 ビートルズ、Van Halen、ミスチル、渡辺美里からビリー・アイリッシュまで ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/02/24(月) 17:43:29.71ID:sBDyzC/O9
https://dogatch.jp/news/ex/expost_75594/detail/
2020.02.23

「サブスクリプション⽅式の⾳楽ストリーミングサービス」が全盛期のいま、リスナーをいち早くつかむために⼤事なのは…イントロ!そんなイントロに再注⽬した企画が、2⽉23⽇(⽇)の『関ジャム 完全燃SHOW』で放送される。今回は数多くのヒット曲を⼿掛けてきた寺岡呼⼈と川⾕絵⾳、さらに⼀流の⾳楽プロデューサー&アレンジャーに「すごいと思うイントロ」をアンケート調査。

関ジャム 完全燃SHOW “あの名曲のイントロはどうやってできたの?すごいイントロ特集”で選ばれたアーティスト&楽曲一覧

THE BEATLES『A Hard Day's Night』(島田昌典のチョイス)
秦基博『ひまわりの約束』(関口シンゴのチョイス)
渡辺美里『My Revolution』(本間昭光のチョイス)
JUDY AND MARY『そばかす』(mabanuaのチョイス)
SMAP『Let It Be』(Kan Sanoのチョイス)
VAN HALEN『JUMP』(本間昭光&島田昌典のチョイス)
星野源『アイデア』(川谷絵音のチョイス)
東京事変『遭難』(川谷絵音のチョイス)
L'Arc〜en〜Ciel『侵食-lose control-』(川谷絵音のチョイス)
Mr.Children『フェイク』(川谷絵音の推薦)
ゲスの極み乙女。『私以外私じゃないの』(川谷絵音の本人解説)
山下達郎『SPARKLE』(寺岡呼人のチョイス)
井上陽水『東へ西へ』(寺岡呼人のチョイス)
Mr.Children『名もなき詩』(寺岡呼人のチョイス)
RCサクセション『雨上がりの夜空に』(寺岡呼人のチョイス)
ガンズアンドローゼス『SWEET CHILD O'MINE』(桐谷健太のチョイス)
Golden Cicle feat.寺岡呼人 松任谷由実 ゆず『MUSIC』(寺岡呼人の解説)
山口百恵『秋桜』(島田昌典のチョイス)
ビリー・アイリッシュ『bad guy』(Shingo Suzukiのチョイス)
Led Zeppelin『Rock and Roll』(mabanuaのチョイス)
EAGLES『HOTEL CALIFORNIA』(Michel Kanekoチョイス)
ザ・ピーナッツ『恋のフーガ』(多保孝一のチョイス)
AC/DC『Thunderstruck』(保本真吾のチョイス)
スピッツ『ロビンソン』(Kan sano&多保孝一&関口シンゴのチョイス )
ゆず『少年』(寺岡呼人の本人解説)

参照サイト
https://www.ongakunojouhou.com/entry/2020/02/24/001453
2020-02-24

★1が立った日時:2020/02/24(月) 14:47:38.04
【関ジャム】プロが選んだ歴史に残るすごいイントロ25選 ビートルズ、Van Halen、ミスチル、渡辺美里からビリー・アイリッシュまで
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582523258/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:09:05.85ID:b0QMps3l0
>>178
最近ゲームのEDに使われてた
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:09:17.18ID:3ikn+RbY0
ジッタリンジンってイントロや間奏が全ての曲多いよな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:09:23.91ID:mPeMvi7e0
ジミヘン(ディラン)の『見張り塔からずっと』
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:09:53.77ID:G3CTcr/j0
eat you up荻野目洋子のやつ
into the love愛が止まらない
はどうだろう?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:10:00.42ID:lJBujR5W0
コモドアーズのナイトシフト
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:10:07.12ID:iDOgN5uj0
邦楽と洋楽の話混ざりすぎてて草
レスされてる全ての曲わかる人絶対いないでしょこれ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:10:10.29ID:gKwq5i/J0
hot for teacher(van halen)1択
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:10:24.22ID:Pe2v89W20
>>8
自分もBadgeが好きだわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:10:25.74ID:DZB4CDEt0
ABBAのダンシングクイーン
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:10:47.76ID:QauIY/y60
ラルクなら虹じゃないの?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:10:55.77ID:SP+O06mr0
>>187
世情って「ジャラーン ジャラーン・・・トテチテトテチテ・・・」だったよな

ボギーボビーの紅いバラ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:11:11.77ID:gaypfvqH0
>>169
サザンの真夏の果実や希望の轍もそうだけど
ここ一番自分のキーボードから始まるのが少なくないwバンドなのに
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:11:20.43ID:Ra8frZC80
ビリー・ブラッグ タンクパークサリュート
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:11:31.75ID:nwApVKQJ0
アホかビリーといえばジョエルだろ
ストレンジャー知らんのか?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:11:32.11ID:O05HeOat0
>>202
へー。何のゲーム?日本の?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:12:07.94ID:9fqajdPh0
>>193
ドナルドフェイゲン  いいね エイジャ
同時期だったなぁ ジョージャクソン も思い出させてもらった 好きなんだあの疾走感
IGY new frontia 懐かしいね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:12:28.22ID:WN4JmjJ+0
スマパンのtodayかtonight, tonightが入ってないなんて
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:12:39.10ID:3ikn+RbY0
軍歌もイントロに全振りだよな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:12:44.58ID:EjLbwUC90
特別すごいわけでもなく、全然歴史に残らないのばかり挙げてるのは何か含みがあるのかね?
この板で色々挙げてる連中の方がはるかにプロっぽいし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:13:14.64ID:NWx3u8yh0
welcome to the jungle1択
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:13:16.21ID:jB5LsLE90
ビートルズやバンへーレンと
日本人でさえ聴いてねえジェイポップならべんなや
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:13:24.52ID:MwYvxPQU0
ビートルズと渡辺美里は好きだけど「それ?」って思う
あと王道すぎて言えないのかもしれないけどツェッペリンの天国への階段
クラプトンのレイラだろ!
なあ?なあ?なあ?(興奮気味)
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:13:41.90ID:TEeti+d90
淋しい熱帯魚だな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:13:58.34ID:lJBujR5W0
ダイアナロスとシュープリームスの
リフレクション
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:14:07.15ID:WtYh5uZf0
いつまで昔のコンテンツで飯食ってんだか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:14:15.91ID:UgZTxvCO0
冬が来る前に 曲そのものより好き
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:14:18.74ID:SP+O06mr0
R.E.M Losing my religion
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:14:21.39ID:f8ExM4e00
ニルヴァーナが入ってないんだが
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:14:25.78ID:x7gLIFPh0
サザンの希望の轍入ってないのかよ
あの原坊がプレッシャー半端ないから
ライブの最初でやりたくないらしいなw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:14:34.72ID:FRdUHYvc0
ガリアンワールド
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:14:39.68ID:zI3nzNdb0
無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ第一番
クリスマスオラトリオ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:14:56.53ID:p5Saecur0
>>236
make it true くらいしかないなあTPDの
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:14:58.64ID:Vnx63tgA0
>>244
ヘルタースケルターはシンプルだが良い
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:15:00.75ID:pXXwj65M0
ボヘミアンラプソディは?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:15:14.60ID:QCWr3Lf/0
渡辺美里なら嵐ヶ丘
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:15:16.99ID:sS6Dj1sc0
Re-sublimity
I've ってもう消えたの?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:15:21.50ID:MREyfFi10
久保田早紀の異邦人だろが
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:15:28.69ID:FPts6sZt0
>>58
これとレニー・クラヴィッツが無いのがありえない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:15:46.69ID:1GlpfQ7R0
好きな曲あげてるだろ
バカバカしい
キリがない
ゴットセイヴザクイーン
だけ上げて失礼するわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:15:48.63ID:DkWqXT7r0
ハノイ・ロックスの白夜のトラジディだな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:16:07.20ID:PbyCwqYi0
>>3
チンチャそれなー
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:16:11.52ID:f8ExM4e00
ルパンのオープニング
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:16:15.78ID:sKt8KdEB0
小田さんの反り返ったやつがいい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:16:16.84ID:b0QMps3l0
>>232
作ったのは日本の会社、販売会社はアメリカ
最後に女が歌うのも流れるんだ。あんなの知らなかった
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:16:17.25ID:dI4nx9Br0
ジューダスのLeather Rebel
ヴァンヘイレンならSource of Infection
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:16:25.65ID:Vnx63tgA0
>>249
あのイントロどっか別の曲できいたことある気がする
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:16:26.39ID:3+xNO7du0
クラプトンのいとしのレイラ
イーグルスのホテル・カリフォルニア
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:16:45.52ID:Pe2v89W20
>>254
ジョンがヤケクソ気味に弾いてるんよね、イントロピアノ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:17:09.89ID:JjhMnjXf0
杏里キャッツアイ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:17:20.71ID:lJBujR5W0
The Dave Clark Fiveの
Because
ハモンドオルガン、かっこいい 短いけど
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:17:29.75ID:08rbTEdf0
>>163
イントロを聴くとソイレント・グリーンの安楽死の
シーンが脳内自動再生されてしまう、最後に観たのは
もうン十年前なのに…
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:17:39.38ID:SHqsVs6L0
>>49
ファイナルカウントダウンはいいね
あとはデフレパードのパワーサムシュガーオンミー
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:17:40.58ID:yL8D8yA10
単純にいいメロディーのイントロを選んだんじゃなくて
「その手があったか!」みたいなコロンブスの卵選んでるのが多いな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:18:08.23ID:MwYvxPQU0
>>264
すげーいい曲なのにベスト盤にも入ってないしファンのあいだでも評価されてないのが不思議
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:18:10.52ID:OPpbDLK60
すごいイントロじゃなく印象的なイントロだったら
ワルキューレの騎行やヴェルディの怒りの日を挙げちゃうところだな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:18:22.40ID:3VXffQfU0
つかみとして最高なのが 沢田研二 勝手にしやがれ
完成度が高いのが  クランベリーズ ドリームス
天才的だと思うのが ヴァンヘイレン パナマ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 18:18:32.57ID:4XwV565l0
ヴァネッサ・カールトン「サウザンド マイルズ」
エアロスミス「ヤング ラスト」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況