X



【サッカー】J2第1節北九×福岡、水戸×大宮、群馬×新潟、千葉×琉球、町田×甲府、磐田×山形、岡山×金沢、山口×京都、徳島×東V等

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2020/02/23(日) 16:02:39.54ID:/bS3jWa29
北九州 0−1 福岡
[得点者]
44'遠野 大弥(福岡)

スタジアム:ミクニワールドスタジアム北九州
入場者数:13,574人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/022305/live/#live


水戸 1−2 大宮
[得点者]
24'オウンゴール(大宮)
56'山田 康太 (水戸)
75'富山 貴光 (大宮)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:7,029人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/022306/live/#live


群馬 0−3 新潟
[得点者]
82'渡邉 新太   (新潟)
86'ロメロ フランク(新潟)
88'ファビオ    (新潟)
スタジアム:正田醤油スタジアム群馬
入場者数:11,038人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/022307/live/#live


千葉 1−0 琉球
[得点者]
01'米倉 恒貴(千葉)

スタジアム:フクダ電子アリーナ
入場者数:9,701人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/022308/live/#live


町田 0−0 甲府
[得点者]
なし
スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:6,421人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/022309/live/#live


磐田 2−0 山形
[得点者]
13'小川 航基(磐田)
35'小川 航基(磐田)

スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:14,526人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/022310/live/#live


岡山 1−0 金沢
[得点者]
80'イ ヨンジェ(岡山)

スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:12,434人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/022311/live/#live


山口 1−0 京都
[得点者]
12'池上 丈二(山口)

スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:8,424人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/022312/live/#live


徳島 3−0 東京V
[得点者]
33'西谷 和希(徳島)
37'西谷 和希(徳島)
56'西谷 和希(徳島)

スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:9,033人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/022313/live/#live


長崎 1−0 栃木
[得点者]
22'フレイレ(長崎)

スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:9,436人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/022314/live/#live


J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 20:13:41.38ID:/WhxW4Op0
J2で一番客入るのは磐田か?逆に入らんところは?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 20:16:03.96ID:RjQpvafr0
>>255
ぶっちぎりで愛媛
しかも国体スタジアムだから収容率も悪い
国体ってつくづくクソだわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 20:16:13.24ID:mX46hpp20
>>190
どこがデマなの?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 20:17:36.12ID:s2uTHtrr0
磐田のフベロといい新潟のアルベルトといいバルセロナ人のくせに
ソリッドな4-4-2を好むのが面白い
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 20:25:10.93ID:VewTbzNq0
>>243
岡山と柏はあと3000席くらい増やした方がいいんだろうな。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 20:25:22.03ID:EfLWsyGR0
>>258
まあ日本みたいにタミフルとかバンバン使ってる国はインフルエンザのほうが致死率は低くなるから、現時点では、コロナウイルスのほうが日本なら脅威だろな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 20:42:10.94ID:DFBo6p3L0
大久保が手厳しく言われてるようなだけど、大久保よりまともな出来の選手一人も居らんかったわ
まぁ今日みたいに下がってこないといけないようだともう何ともならんけど
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 20:44:23.81ID:s2uTHtrr0
>>264
しかも今回はブラジルだけじゃないという
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 20:47:45.57ID:R1PBnbXz0
>>264
>>266
何が違うんだろうな
千葉みたいに外国人ガチャ外しまくるクラブもあるのに
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 20:50:58.74ID:n1VDMwck0
いいかお前ら、昨年の千葉を率いていた江尻監督、堀コーチが揃って今年は緑のフロント入りしたんだ。
つまり、、、そういうことだ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 20:58:07.58ID:s2uTHtrr0
>>267
千葉は当たってる方じゃないの
ダメなのは甲府
日本人も含めた強化部仕事だと去年の長崎もあかん
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 20:59:19.44ID:QCbKAagy0
東京VはなんでCBの配置を逆足サイドにしてんの?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:02:58.76ID:ELt+0UCC0
>>269
永井のクビを飛ばしたら吉武を監督にしそう
エジリズムは大熊みたいに強化職に置くと役に立つかどうかの実証実験
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:09:08.38ID:wtmTXfgD0
ヴェルディ、ロゴとユニフォームは格好良くなったのに肝心のサッカーで意味不明な実験をしている
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:19:04.05ID:jvEavjyE0
徳島、監督代わってないし走りそうだ
新潟は相変わらずいいブラジル人揃えるな
後開始40秒で点取ってそのまま逃げ切りて千葉らしくない
例年だと先制しても後半守備崩壊してるのにw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:26:05.63ID:tt9tC9XB0
>>239
北九州にはもう一つ山口との関門海峡ダービーがあるんだが
それも2戦目で消化しちまうんだぜ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:27:29.44ID:DFBo6p3L0
>>278
徳島は選手の顔ぶれ見たらほぼ別チームになってるのにね
こういう形でも戦力維持できるところって羨ましい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:28:11.66ID:wtmTXfgD0
>>276
お金もさることながら松山空港とか松山市街地近くに土地がなさげ
箱のキャパは小さくてもいいんだけど
辺境の競技場を使わされる不都合はバスケがサッカー以上に困ってる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:30:26.11ID:1uT2Vw4n0
ヴェルディ、早く永井解任しないとJ3落ちそうだな
結果も内容もひどい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:37:05.15ID:4pZlM0jW0
むしろ緑は徳島相手によく3失点で済んだな
徳島のスタメンがほとんど新加入選手ばかりで連携面の熟成不足があったとはいえ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:38:54.59ID:jvEavjyE0
>>282
毎年引き抜かれてメンバー変わるけど同じサッカー出来てるもんな
まあでも徳島も今年くらいに昇格しないとロティーナみたいにJ1に引き抜かれそう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:39:01.90ID:4W1NJ7Cn0
きょきょきょ京都
サンガさんがパープルサンガw
J3落ちようやw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:42:32.50ID:wtmTXfgD0
数試合くらいやってみないと予想は難しいけどな
ただ、東京ヴェルディだけはガチでヤバい
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:45:24.73ID:0UhMvECj0
ヴェルディさあ、、
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:46:47.67ID:wtmTXfgD0
実はJ3の盛岡もヤバいんだけどJ3だから降格なくて安心
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:47:21.56ID:4DMOypvP0
>>289
うるさい・・・www
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:54:55.73ID:veZgjQfx0
>>267
クレーベ、ラリベイと目玉は確実に当てるぞ千葉は
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 21:56:36.61ID:YkTxwmXh0
>>243
愛媛は遠くない未来に消滅かな
今治の方が人気らしいし
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 22:08:31.80ID:vh9vZ/6o0
>>18
先制したら5バックのウノゼロが理想。
ミニセレッソ(二期続けて一桁順位を確保)になる覚悟を決められるかどうか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 22:21:31.44ID:+lmypfYa0
千葉はそろそろJ2沼からでないと自身が沼になりそうな危機感あるな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 22:43:28.45ID:0Dg1hivC0
補強殆どなしで順位を一気に上げた一三を切ったのが愚行という結果に終わるかが今季の見もの
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 23:01:30.97ID:OrCCCO8r0
ヴェルディは開始15分まで優勢に進めていて勝ち点持ち帰れるか? って思わせたんだけどな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 23:06:45.82ID:n1VDMwck0
>>283
松山城の堀之内が元々競輪場でアクセスも広さも十分だけど、政治的な理由で使えず巨大な空き地になっているらしい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 23:35:30.93ID:DFBo6p3L0
>>302
あのDF陣じゃ到底無理な話だったわw20本以上シュート打たれてるし
本職を使わない配置もおかしいけど、とにかくもう柴崎がホント無理
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 23:45:29.24ID:F2/YOnx+0
山形負けたんかい
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 23:58:07.96ID:90ctaRd60
新潟また当たり引いたのかよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 00:07:23.19ID:JcqQ0tZq0
緑は練習試合で永井がなんか縛り発動して負けまくってたらしいけど、公式戦もだめじゃないか!
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 00:33:42.69ID:SiKJxytH0
>>284
ラモス監督また見たいな〜
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 00:35:19.24ID:SiKJxytH0
北澤監督でもいいよ〜
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 00:39:06.12ID:+NzjIzlS0
緑の次期監督選びは選り取り見取りでんがな
縁のあるS級持ちはいっぱいおるやん
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 00:43:29.07ID:vI6TDwRP0
昇格狙いチームだと
京都は新スタの呪い発動で駄目そうだな
緑も甲府も駄目っぽい
上位は徳島、福岡、千葉、磐田、大宮、干潟、長崎辺りで争うのかな?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 00:51:00.29ID:x4vxZAUv0
<2020年度J2チーム版>2018年度・営業収入
https://i.imgur.com/qvnSxl9.png
01 大宮 3972
02 磐田 3745
03 千葉 2893
04 新潟 2493
05 長崎 2323
06 松本 2239
07 東京 1852
08 京都 1848
09 福岡 1831
10 山形 1698
11 徳島 1688
12 甲府 1511
13 岡山 1502
14 山口 1126
15 栃木 962
16 北九州794
17 愛媛 789
18 町田 755
19 金沢 736
20 水戸 621
21 群馬 462
22 琉球 339
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 00:59:42.96ID:+Jf5FcZc0
水戸は思った通りだな
秋葉じゃ降格ありうる
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 02:39:15.26ID:ND2F7J2n0
見たの感じ、福岡が良かったな。ついで磐田、千葉
この3つは大崩れしないだろう
これを追いかけはる第2グループに松本、新潟、徳島、長崎

その他はまた来年頑張れー
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 04:12:40.67ID:+of31WrZ0
>>76
総じて選手のメンタルが弱く
却ってプレッシャーになる
0319
垢版 |
2020/02/24(月) 04:55:44.06ID:KE5bIvoG0
これは悔しいね北九州。相手は福岡だもんな。
0320
垢版 |
2020/02/24(月) 04:57:54.60ID:KE5bIvoG0
ほぼ順当だな。今のヴェルディでは今の徳島には勝てないし。
京都は新スタ出来たけどチーム力は残念ながら相変わらずだ。、
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 05:01:36.63ID:Vre381CT0
>>250
俺もその2クラブが上がると思うよ

降格はヴェルディかな?
今年はしゃがむ年とか言ってるが
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 05:03:20.23ID:PCmKI9Lj0
ヴェルディは監督がロティーナのままだったらどうなってたんだろう
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 05:54:24.02ID:8ScovZQA0
>>323
補強したウタカとバイスに頼りっきりのサッカー
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 06:20:41.51ID:Z7q6jCvxO
>>317
試合見たがアビスパこれやぞ?
ギラヴァンツがJ3上がりいうても15シュートして1点はねーわw

アビスパ福岡vsギラヴァンツ北九州
1-0

15 シュート 7
8 GK 14
7 CK 3
9 直接FK 8
0 間接FK 1
0 オフサイド 1
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 06:52:57.58ID:EtsbBNtO0
>>312
縁がある人間がいっぱいいる中で現状永井監督だからな
後ろが何もできない奴ばかりで大久保がボランチくらいまで下がってきて参ったわ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:12:46.41ID:NEKMJF9h0
今年のわんこはどうなの
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 09:09:01.46ID:eLlo/qok0
前半の磐田はダブルボランチ中心に距離感詰めて幅も広く取った良いパスワークだった。
攻めあぐねてもセットプレーで取れるあたり強いチームだと思った。

ところが後半山形に寄せられると主導権を逆転されてたから
シーズンどころか90分通してもまだわからない。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 09:18:35.76ID:0QAWglfC0
まだまだ一試合じゃん
わかんないよー
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 09:39:25.21ID:omOsweGc0
これからダゾーンでJ2の試合分析しようw
注目は北Qと盟主の内容だな。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 09:58:38.40ID:H4cdjz3F0
今年のわんこは羊の皮を被った狼だな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 10:12:29.86ID:8aWlX9un0
>>315
ボールをキャッチせずに弾くような牲川を起用し続けるようなら
降格!あるとおもいます
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 10:34:23.43ID:7uZTrkY/0
>>338
それサッカーやっていない無知の発想だろ、キャッチ至上主義ってw

ただ1失点目は弁護出来ない、かなり安直なミス
2失点目は完全にディフェンスが奥抜に釣られている、あれではフリーなるしシュートも強くなる。
なんかザスパ時代と被るのは事実だがな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 10:50:30.37ID:RI/01UcI0
ヴェルディ、堀がスタッフにいるのに、なんで永井なんかが監督やってんの
ポゼッションやりたいならまだ風間のほうがマシじゃね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 10:51:06.42ID:k/CvdNPC0
不人気オワコンの球蹴るアレばっか2軍戦でもスレが立って依怙贔屓が過ぎるだろ。
それなら野球のオープン戦やラグビーのトップリーグもちゃんと結果スレを立てろ。
オープン戦やトップリーグの方がずっと人気があるのにおかしいだろが。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 10:51:38.06ID:ga1MoqlX0
まだ春の移籍期間中だから、市場がクローズする来月27日まではまだ引き抜きとか
あり得そう。去年の琉球が開幕ダッシュしたからか開幕直後に引き抜かれてたし
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:02:08.04ID:pXveL4HB0
>>340
永井にスポンサーがついてるから
現役最晩年も永井にスポンサーついて現役続行してた
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:09:09.76ID:/LZhVKSk0
>>341
コロナのウイルスが脳ミソにまで回った焼き豚が何かほざいてらw
0347
垢版 |
2020/02/24(月) 11:10:19.36ID:KE5bIvoG0
永井GM、風間監督でやったら?
ま、結局要所のポジションに金かけて良い選手とらないと先ずは。
大久保にパスまわるようにならないと。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:12:04.08ID:rR1tUhoo0
>>341
棒振るアレって言われたのが悔しかったんだなw
二番煎じはつまらないですよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:14:01.51ID:0yHl01y00
>>49
ブラジルの2部3部から安い選手を連れてきて、浦和やガンバに引き抜かれる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:18:04.16ID:D6zNvmA00
何だかんだ大久保は上手いし経験豊富なんで
ビルドアップで詰まってる時とか問題点に自分で気付いて自分でやろうとしちゃうけど
それをやると必要な時に必要なポジションにいない事になるのと
昔みたいに一人で局面をこじ開けられる程の馬力は無いから結果的に組織がより機能不全を起こしてカオスになる
これは名波が偽SB導入して火だるまになった時の磐田と同じ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:20:42.94ID:QA2RBB+m0
新潟は方法論だけバルセロナの流儀を採り入れる感じかな
ロティーナとかフベロと一緒で割と普通のサッカーやってる
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:21:48.26ID:QA2RBB+m0
てかリカ将も普通か
スペイン人指揮官割とみんな普通という
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:32:38.05ID:Ou6fGqZT0
イタリアとか試合中止しているのに感染者沢山いるのにやるの?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:38:59.14ID:QA2RBB+m0
>>353
延期なら借金はできるが中止ならそれもできない上に保険も下りない
政府がなんとかしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況