X



【音楽】「自分の最も好きなアーティストを発見する平均年齢」調査結果が明らかに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/02/21(金) 22:01:12.35ID:AzEN+JV99
2020.2.21 金曜日
自分の最も好きなアーティストを発見する平均年齢を調べた調査結果が明らかに
https://nme-jp.com/news/85955/


新たな調査で音楽ファンが自分の最も好きなアーティストを発見する平均年齢が割り出されている。

チケット・サイトの「ティックピック」は両親が子どもの音楽の趣味にどれだけ影響を与えるかを今回調査している。

500人の親が今回の調査には参加しており、子どもの音楽の趣味を決定するのに以下の10の要素が最も重要な役割を果たしていると結論付けられている。ラジオ、映画、父親、母親、友人、兄弟、テレビ、コンサート&フェスティバル、ソーシャル・メディア、趣味や興味。

この調査では自分の最も好きなアーティストを発見する平均年齢も割り出されており、際どい表現のある音楽も初めて聴くようになることも多い13歳6ヶ月がその年齢となっている。調査によれば、31%の親は子どもの音楽の趣味に同意できないとのことで、親にコンサートに連れていってもらった子どもは両親とより強い結びつきを感じるという。

調査結果はこちらから。

https://www.tickpick.com/music-tastemakers/

調査によれば、43%の親子がジャンルの好みとしてポップ・ミュージックを共通で挙げており、子どもだけが好きなジャンルではヒップホップ/ラップが、親だけが好きなジャンルでは38%でクラシック・ロックがトップに立っている。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:02:33.71ID:Xa4AELcU0
やっぱロックが1番心地良いな
いずれロック復活すると思うよ
あの心地よさはやっぱ普遍的なものだから
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:07:55.02ID:Oq/mP9cg0
>>5
涙のラーメンとソーラン渡り鳥をごっちゃにするのはやめろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:08:12.89ID:6Oy13G8f0
>調査によれば、43%の親子がジャンルの好みとしてポップ・ミュージックを共通で挙げており、子どもだけが好きなジャンルではヒップホップ/ラップが、親だけが好きなジャンルでは38%でクラシック・ロックがトップに立っている。


ロックの時代は本当に終わったんだなあ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:10:49.96ID:KErXA4RU0
ラップって日本じゃ結局浸透しないままもう廃れてんじゃん
そんで結局ロックバンド系が再び売れて来てるし
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:12:08.53ID:Rf2cZ06q0
うちは両親が演歌で、俺はハードロックだった。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:18:16.20ID:q+DrKKyY0
演歌どうなるんだろ
今でも対象70歳以上なんだからせいぜいあと10年の寿命
民謡みたいにごく一部の人が受け継いでいく文化みたいになるのかな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:23:22.72ID:0f0qxLbc0
五月みどり おひまなら来てね
マヒナスターズ お座敷小唄
渚ゆう子 京都慕情
いしだあゆみ ブルーライト横浜

このへんだな
母親は美空ひばりと島倉千代子が好きだった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:27:32.37ID:HZdxI/vT0
完全に当てはまる
ローリングストーンズが俺が生涯一番聴いたバンドだが、
その歳に完全にハマった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:27:43.95ID:dZHNMjul0
11歳!初音ミク!!
当時は日本の歌手なんて全部廃れるんだろうなと思ったけどボカロの方が廃れかけてて悲しみ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:28:02.56ID:kq2/BCf50
13ちゃい半て要するに厨二だな
色んな研究があるが、大抵厨二最強伝説の臨床検査になっとるなw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:28:55.70ID:Oq/mP9cg0
>>17
いま70代の老人をあなどってはいけない
彼らはディスコブーム直撃世代で、30代の時点でYMOやMJのブレイクを目の当たりにしている
そんな世代で演歌を愛好するのはごく少数
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:31:41.79ID:2Wxh37kA0
>>25
感性が爆発する時期にクソオタは邪気眼発動させてましたっていうだけじゃん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:33:40.49ID:QwmVbqNU0
まあ音楽に関しては10代の刷り込みは絶対
良くも悪くもその後に影響する

もっとハッキリ言うと、音楽との出会いは「中二病」が正解
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:34:16.81ID:yry8a+5x0
日本のヒップホップはおこちゃまにお似合いなお笑いソング
韓国も同じ
本物はブラックじゃないとね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:35:09.38ID:I5HpcweU0
まさに厨二病時代だな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:35:37.98ID:TB/A8Czt0
多感な時期に聴いてたミュージシャンが一番好きだな
時間が経ってても音楽聴いたらその頃に戻れる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:35:50.63ID:L0T17M8H0
ママの腹の中にいる時からブラック・サバス聴いてた俺が悪魔になるのも納得
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:37:25.41ID:RVfSSiid0
インディ・ミュージックのファンである親のうち75%は子どもの音楽の趣味に影響を与えようとしたとされ、
ポップ・ミュージックのファンではそれが62%まで減少することも明らかになっている。

最後のこれが面白かったわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:37:59.01ID:I5HpcweU0
炎の蜃気楼のサントラが好きだったな
さいきんは炎の蜃気楼の影響で炎の蜃気楼っぽい曲が増えていてうれしいね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:41:05.92ID:UtLfSY780
小四でオリビア・ニュートン・ジョン
中二でクリーンとキッス
高一でローリング・ストーンズ

これが骨格だな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:43:36.63ID:aeQWiCb90
ベイシティローラーズかも
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:45:03.48ID:QwmVbqNU0
俺が14の頃はクラシック聴きまくってた
マーラーとかブルックナーとか

思い出すと、音だけじゃなく、その奥にある「世界観」みたいなのを
否応なく聴いてた・聴かされてたと思う
そういう意味で良くも悪くも音楽にとって「10代」の意味はデカい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:48:24.00ID:k8gp4CcM0
「中居くん中居くん」言っている婆は三十年前から言っているのかな

   
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:51:21.71ID:KcDIh0FD0
小学校高学年から中学ぐらいまでちゃうか

ラ・ムーの愛は心の仕事です♪
って曲聴いて(テレビで見て)これがロックなんだとハマっていったしな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:53:53.03ID:i89lyZhh0
40代だけど子供のときに車で寝ながら聞かされた音楽がやっぱり好きだな、でも今となればレジェンドばっかりだから単にポップミュージックの頂点だったのかもしれない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:54:23.54ID:n2LxBi8T0
でも、ずっと同じミュージシャン好きでいられる人って凄いと思う

大好きなバンドが曲の雰囲気が変わってしまってしばらく聴かなくなってまた戻るってパターンが多い
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:54:52.71ID:oGsZCqNC0
中2ZIGGY
中3ストーンズ
高校ストリートスライダース、シェイディドールズ、レッドウォーリアーズ、ガンスリンガーズ、デビルス
ジャニスジョプリン
いまだにこの頃のままだわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:58:07.70ID:5EI65AOC0
せやな
おれチャゲアスと槇原敬之だった
ゴールドディスク大賞ビデオにとって何度も何度も見た
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:59:21.09ID:kG1CKTfN0
以下自分の方がコアなミュージシャン知ってるっていう爺さん婆さんのマウント合戦
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:01:41.66ID:+TA2V0WH0
中1でB'zを聞き、B'zのラジオでディープパープルのバーンを聞いて俺が聴きたいのはこれだと思ったのははっきり覚えてるな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:09:20.96ID:oiciuhn10
小5から追っかけやってたよBCRとQueenとABBA
バスターは日本に来てたけど不細工で売れなかったねぎんざNOW
その後ビリージョエルと何故かスタイリスティックスにw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:09:42.36ID:KcDIh0FD0
THE YELLOW MONKEYが
♪とーべない鶏は とーりのこされてー
ってサビにダジャレを混ぜたとき決別したのを覚えてるよ〜
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:10:41.64ID:dunvnkz00
32だな
13で止まってる奴なんて音楽好きじゃなくナツメロ聞いてるだけだわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:12:34.23ID:HSCuDMjF0
俺は21歳の時だな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:13:07.38ID:8CS4rLca0
初めて買った洋楽のレコードがQUEENのゲーム
そこからフォリナーやポリスにAC/DCみたいな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:13:49.88ID:Tx0NcLTh0
13のときは久保田利伸好きで、ボウイやエコーズは売れないと思ってた

半分当たって半分外れたw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:14:02.83ID:TTKMlmYK0
アタイは浅川マキと山崎ハコが好きなのさっ!
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:15:08.85ID:Fw0RkjIO0
ファミリーツリーみたいになっててこの人が一番とかないね
好きな音はあるけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:15:15.62ID:Jn8ILUpU0
おじさんになってからアイドルにハマるパターンも
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:15:40.80ID:3h/q1g1L0
小6、ジャニス・ジョプリン、デビッド・ボウイ
中1〜高1、チェッカーズ
高1〜、レッチリ
20代半ば〜現在、マーズヴォルタ
この記事に照らし合わせたらチェッカーズ・・・?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:15:56.28ID:zKvq6Jr+0
10代で尾崎に嵌った人が50になってもまだ嵌ってたら嫌だな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:16:46.99ID:xbmgPQ1y0
エイフェックスツインに辿り着いたのは30手前だったぞ
13なんてまだベタな名盤すら一巡も出来てないのに
そこで止まるほど音楽嫌いじゃないって
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:16:52.53ID:HSCuDMjF0
いまでもアクアタイムズが好き
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:17:26.49ID:tl6TA4hX0
80年代以降、猫も杓子も「音楽」だな。

この現象は一体何なん?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:18:30.84ID:KcDIh0FD0
子供の頃、ちょうど長渕剛が変身を開始する頃だったんだけど、あれはどう判断したらええんや?

内股で五木さんみたいなコブシで歌ってたのが、数年でチンピラ→ヤクザになってったぞ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:21:04.66ID:KcDIh0FD0
邦楽への関心をなくした、もしくはついていけなくなったのがドラゴンアッシュ、オレンジレンジあたりだったのは覚えてるよー でも米津もキングヌーもベビメタも好きよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:23:47.96ID:aeQWiCb90
50歳過ぎたらアイドルに還る
まじで
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:24:18.87ID:z42GB61C0
13歳で好きなアーティストに出会って、そこから時代を遡るパターンてのもあるよね
好きなアーティストが影響を受けたアーティストとか、ルーツを辿るパターン
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:25:27.19ID:hljLjPD80
ヒップホップ/ラップは一度は罹る熱病みたいなもんだな。
一度は好きになるけど、ずっと好きでいられるもんではない。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:29:23.59ID:RZdXTP4O0
12歳でクイーンに出会ってそこから40年以上クイーンファンだ
子供は某you tuberに夢中だ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:31:28.65ID:44NFRCY90
>>3
誰?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:33:32.49ID:K3BObG9/0
ひとつのアーティストを追っかける
そーいった価値観は終わるんじゃないかな

メディアは固定化しようとするが
やっぱりねどんどん新しいものが台頭していかないと
産業として斜陽するよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:35:05.95ID:+pkfvaw90
クラシックは10代ではまると楽しいな
聴き比べは集中力使うし若くないと無理だ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:35:35.77ID:H5I5WYDD0
年取ったら演歌が好きになるって本当なんだな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:37:59.34ID:vFMiNSjO0
邦楽なんかその時々のランキング10位以内のやつしか聴かん
ツイッターとか気軽に一生ついていきます!みたいなやつ多いけど
確実に老害予備軍だと思う
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:38:33.22ID:xNY+Jhsp0
13の時にYMOを聴いた
それから色々聴いて幅を広げたけど基本的には価値基準はそれがベースになってる気がする
あんまり黒っぽい音楽や骨太ロックは趣味じゃなかったり
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:39:00.74ID:K3BObG9/0
今の音楽産業は売り方を間違っている

例えばね
昭和のザ・ベストテン、或いはベストヒットUSAという番組
アーティストを追っかけるのではなくチャートを追っかける
あーいった時代は音楽が活性化していただろう

昔の定番曲を並べるような売り方は
完全に間違っている
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:40:11.21ID:44NFRCY90
>>81
最近松田聖子の曲ばかり聞いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況