X



【芸能】くわばたりえ、子供をお風呂に入れた後の夫の行動に激怒 母親たちは強く共感★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コピペ鑑定士分隊(アサン) ★
垢版 |
2020/02/21(金) 03:17:41.04ID:f+RdEZCM9
18日に放送された『踊る! さんま御殿!!』(日本テレビ系)では、お笑いコンビ・クワバタオハラのくわばたりえが子育てで夫とモメたエピソードを語った。
その内容に、母親達からは強く共感する声が殺到している。

■子供をお風呂に入れるのは1人で…

くわばたは、長男が赤ちゃんの時に最も夫とモメたという。
初めての育児でなにもかもが初めての経験だったと語るくわばた。
なお、平日は夫が家にいないため、お風呂などは1人で入れていたという。

「お風呂入れんのが大変だって…」と語るくわばたに、明石家さんまが「分かるよ」と相槌を打つと、くわばたは「ホンマに分かるんですか?」と、明石家を睨みつけた。

■バトンタッチしてきた夫に激怒

くわばたは、長男がお風呂から上がった後は体を拭いてクリームを塗り、肌着を着させるなどをしているが、その最中に用を足したりするため、もう一度体を洗わなければいけない。

そして週末、夫が子供をお風呂に入れてくれるはずが、お風呂場から「りえちゃん、上がるよ」と声が。

向かうと、夫から子供を渡され一言「お風呂入れるの大変だよね〜」と言われたというくわばたは「はぁ? こっからやねん大変なんは! どこが大変や!」と怒りを露わにし、絶叫した。

■明石家の一言にも怒りの声が…

くわばたの怒りに対し、同じ経験をしたとみられる母親たちからは「わかるよ! 子供のお風呂は上がってからがメチャクチャ大変!!」「その通りーーー!!!」と共感が殺到。

なお、明石家が「抱っこするの慣れてないし…あなたたちより」とゲストたちに放ったこの一言に「いや慣れるくらい抱けよ、父親だろと唖然とした」「ママじゃないとだめは言い訳やからな」という声も相次いだ。

■夫の育児参加、7割が当たり前
しらべぇ編集部が、全国10〜60代の男女1,653名に調査を実施したところ、68.5%が「夫が育児に参加するのは当たり前だと思う」と回答。
半分以上の人々が「当たり前だと思う」と回答するなど、多くの人が「子育てには夫も参加すべき」という考えを持っているようだ。
くわばたの怒りの声が、育児に協力的でない父親たちのもとにしっかりと届くよう、祈るばかりだ。
(文/しらべぇ編集部・綿 つゆ子)
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162260029/
2020年02月19日 07時45分 しらべぇ
前スレ
【芸能】くわばたりえ、子供をお風呂に入れた後の夫の行動に激怒 母親たちは強く共感
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582186724/
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:52:01.47ID:nKHVcu5T0
母親たちは共感って言葉のマジックひどいなw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:52:30.20ID:EJE62ehP0
クワバタってブサイクな上に性格悪いとか
旦那はなんでこんなゴミと結婚したの
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:53:30.68ID:LRxS6TJU0
まあどちらが収入の主力か、ってところで違ってくるんじゃない?
夫の仕事が世帯収入の中心なら、やっぱりできるだけ夫に頑張ってもらうのが
収入の安定度を図る上で効率的、逆もまたしかりって話でしょ
単に線引きの話なのに、彼女のように汚い言葉で罵らないと決まらないなんて
余計な労力と精神的負担が加わって無駄を生むだけ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 22:58:04.25ID:tl6TA4hX0
クリームって何?
ニベアでいいの?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:15:00.19ID:q4fqX5BZ0
>>77
そこら辺のヒラリーマン公務員の嫁なんてクワバタ以下のルックスしかいねーわ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 23:37:50.84ID:9KJuhA2r0
>>613
ギャーギャーヒステリックは誰も理解は出来ない
同類の基地だけ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 00:09:22.83ID:/eZAxkl30
>>2
本質しか言わない人
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 00:18:56.14ID:CydS2Mwg0
>>611
専業主婦は24時間365日働き続けてる、サラリーマンの100倍大変とか本気で思い込んでるやつらだぞ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 00:21:52.08ID:cDqCW6T30
良い意味で通販番組しか出てない人か
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 00:28:33.79ID:2i9vnKpy0
>>14
おまえ今までもこれからもずっと一人だな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 00:33:11.63ID:rDqyo7KO0
男の重荷ばっかりが増えていく世の中。
結婚と何なのかねぇ?

昔は男女が助け合って暮らして行くのが夫婦の形だったんじゃないんか?
そんな時代w、ぼくちゃんは知らんけど。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 00:35:59.77ID:XnvlQpl20
日本の会社は子育て中の旦那を残業させるなってTVで宣ったのってこのバカだっけ?
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 00:38:29.08ID:wKcMnsuNO
こいつには子育ては無理だよ
なんで産んだんだ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 00:42:20.70ID:XWHCuEb+0
激怒とか頭おかしい。激怒しかえさない優しいダンナさんに支えられているね。幸せな女だね。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 01:17:14.20ID:Dy8N6FW30
まさに強欲

この手の人間は自分は与えないのに相手への要求がどんどん高くなって行き最後は浮気されるか離婚

でプライド()だけ高いまま市場に解き放たれ、相手が自分に何もしてくれないが基本になるからまともな男は絶対寄り付かない強欲ババアの誕生
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 02:03:32.83ID:gRqIUun10
>>633
男女助け合って暮らすはずなのに
何故か赤ん坊の風呂の入れ方もググらない他人任せな夫とは
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 02:14:32.51ID:p2uZuBB00
こいついつも怒ってるな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 03:16:21.66ID:Xhqr7JB30
ムカつくのはわかるけどなんですぐ発狂すんの?
自分の感情をコントロールできない親のほうがはるかに子供には悪そうだ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 03:18:45.04ID:5CI6mZkD0
何かやらせたいなら褒めて伸ばさないとダメだぞ
成功体験させれば気持ち良くなって進んでやるようになるけど
感情的になって文句ばかり言ってるとそのことに対して
苦手意識や悪いイメージ持つようになるからな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 03:24:41.13ID:4yZMLPDF0
舐められるからこうなる。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 03:28:12.83ID:2j/oldul0
大変とか思うなら子供捨てろよカス

子供が元気に育ってるだけありがたいと思え
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 03:30:48.59ID:SpSsYhjR0
>>1
お前らがそんなだから少子化進むんだよ、めんどくせえ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 03:32:15.50ID:mnODTBcj0
夫がへりくだってらっしゃるのも知らんて
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 03:41:22.41ID:/hWgdgId0
くわえたばこ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 03:42:12.88ID:UDgEHpq/0
保育園前までは
専業主婦や専業主夫なら
育児の9割やってあたり前。
共働きなら共に5割
づつやるべき。

これが嫌なら
祖父母と同居するか
子ども作るの諦めるべき。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 03:43:44.13ID:NMfdaAh50
あの風貌と声でギャンギャン言われたら、俺、家帰れなくなるわ・・・
この人、ほんと苦手・・・
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 03:48:29.78ID:1828/42+0
さんまを「明石家」って呼ぶなよ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 04:04:16.77ID:XWHCuEb+0
こういうので激怒してたら、子どもが情緒不安定に育ってしまうよ。
自分が正しいと思うのなら、早急に別れたほうがいいよ。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 05:14:27.36ID:7oTAkITE0
毎日仕事して家族支えてるのにこんなことで激怒されるとか
風呂入れ以下の仕事しかしてないのかな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 06:24:20.01ID:3h/kDtEe0
お前ら騙されるなよ
家事は面倒だと思うことは多々あるから手抜きするけど
子育てが面倒とかやりたくないとかは一度もない
できるだけ一緒にメシ食って一緒にアメドラ観て学校や部活の話を聞くのは楽しくて仕方ない
父子家庭の俺が言うんだから間違いない
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 06:33:51.49ID:o44zKMm20
>>639
男女助け合うなど幻想
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 06:58:55.61ID:c0jgZqKC0
大阪や
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 08:09:10.44ID:ZrVa5YhB0
クワバタオハラといえば
代表作 ラジオ番組「うちらにまかせてや(うちまか)」
だよな
また聴きたいのになんで終るんだよ伊集院
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 08:15:24.62ID:+6gQHHkv0
くわばたは良妻賢母とは程遠いね
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 08:18:57.66ID:ac7dZsBI0
うちらにまかせてやはもう一回やってほしい
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 08:24:34.02ID:5RExwEFn0
こんなことで激怒して〜とか書いてる人沢山いるけど、テレビなんだから脚色くらいはしてるでしょうよ
本人に言ったのかもわからないし、日常のイラッとしたエピソードを面白くなるように話しただけでしょ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 08:42:51.07ID:EZwSspOZ0
手伝って怒鳴られたら手伝わなくなります
ちなみにうちの親は手伝ったり掃除したりしていたら
「いつもそうならいいのにねえ」
というだけで褒められた記憶がありません
あんな親にはなりたくないなと大人になってから思った
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 10:36:49.01ID:97hK5RDa0
クワバタオハラがおったらそこはもう大阪や
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 10:37:47.90ID:n9UuucBY0
>>656
世の母親たちと違って、クワバタは稼いでるからね
旦那のほうがもっと稼ぎ頭のクワバタに苦労させないように尽くすべき
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 10:40:29.15ID:n9UuucBY0
というか家事も育児も稼ぎもろくにできない旦那と3人も子供作るなんて、よっぽどそっちがうまい旦那なんだなー
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 11:53:26.79ID:/sXKyCMZ0
そこはもう大阪だな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:01:08.82ID:KrCEXWMM0
首がすわってない子供をお風呂で洗うの大変だから旦那の気持ちわかるなぁ。ここまでやったから後お願いお風呂にゆっくり浸からせて的な
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:15:47.76ID:n6ofI3GG0
余程脚が短く無けりゃ寝かせたら楽でしょ
2歳児のが大変だぞ
「自分で!自分で!」って拒否されるから時間かかる
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:23:52.64ID:6dwdUt7t0
文面だけ見ると、夫はお風呂は上がってからの大変さを知らんかったようだし、
「お風呂入れるの大変だよね〜」の言葉には、
平日の妻へのねぎらいの意味もあったのでは?

それをこのように頭ごなしにぶちきれて、夫婦がうまくいくわけないですね。
「子育はすべて男女平等負担、当たり前」が正論としても、
結局、人を動かす方法論は別、こんな女とは住みたくないな。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:25:17.61ID:nEuxEoGj0
こいうことがめんどいと感じる女が増えた事が少子化の原因
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:38:30.44ID:HCura1XK0
夫に求める以上に完璧な家事をやっているなら何も思わん。
夫が働いている以上のレベルで家事をやってないなら、責められるべきはむしろ妻。
共働きなら稼ぎの比率。

育児の負担?上の達成割合の反対の比率。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:48:49.43ID:WmLSyUdG0
赤ちゃんにクリームって何者塗るの?
塗ってもらってた覚えもないし親が妹に塗ってた覚えもない
粉みたいなのは覚えがある
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:54:52.25ID:EuBwM/5g0
この女マジでキモいからテレビに出すなよ
他に嫌いな奴がいない俺が言うんだから間違いない
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:57:47.73ID:RalxIsHZ0
東出の気持ちが分かっちゃったよ・・・なんかごめんな・・・
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 13:01:31.70ID:R8UjdTzt0
人気や好感度はないけど、女芸人で、今この女が一番おしゃべりが
上手な気がする
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 13:05:37.90ID:Szb2zekn0
>>673
「はぁ? こっからやねん大変なんは! どこが大変や!」
というセリフは番組内で言っただけで、旦那に何か言ったかは不明。

「りえちゃん、上がるよ」
「お風呂入れるの大変だよね〜」

旦那がこんな風に言う夫婦、普通にうまく行ってるでしょ。

くわばたりえのビジネスにみんな素直につきあいすぎ。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 13:10:38.01ID:cmiqln5xO
エゴだな〜
自分一人の世界の中だけのルールを作り上げそれを完璧にこなすことが完璧な子育てだと勘違いし、子育てする自分に酔ってるから、
その歪んだ常識や勝手に決めた正解から1ミリずれたくらいのことですぐギャンギャン喚くんだよ
くわばたは子供を思春期に腐らせる悪親の典型
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 13:17:29.97ID:NA2gLPgK0
>>1
この文章の説明が下手で何が大変なのか分からなかった
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 13:25:55.55ID:v/SjZ/yl0
>>676
この夫婦に限ってはクワバタの方が稼いでるけどな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 13:40:37.87ID:RVlS0VDrO
くわばたは風呂の入れ方よりも
そのひとの脳に突き刺すすような声で喚くのやめろ
子供の人格形成に影響するぞ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 14:38:37.51ID:6r6bktmc0
芸能ニュースってくだらないな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 14:41:16.62ID:Sz0AR8Cl0
くわばたりえみたいなのと結婚してくれただけで感謝しろよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 14:41:29.30ID:Sz0AR8Cl0
>>9
まじでこれ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 14:41:34.96ID:OyfVgtqT0
何やっても文句言うのなこの女
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 14:45:44.76ID:7DodyGhR0
そもそもグローバリズムをはき違えてるんだよ日本人を含め世界の人たちは

たとえば、アメリカの黒人のカトリック層は、
育児は女性がするものであるって価値観の女性だって大勢居る。半数近くはそれだよ。

「子供を風呂にいれるだの料理だのは夫の出る幕じゃない。明るく振る舞う必要もないし、外で稼いできてソファにどっしり
座ってて、水漏れしたときにゴーレムみたいに出動して直したらまたソファで黙って座ってテレビ見てて
息子が門限やぶったらまたゴーレムみたいに動き出すのが理想の亭主だ」って
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 14:54:45.12ID:8Xbg8JMt0
この人達ってうちまかでしか知らないから本当に活動してたんだな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 14:55:09.67ID:apTpA2/Y0
こういう女は手伝おうとするとウザがるんだよめんどくせー
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 14:57:14.87ID:+V1fVSWC0
御殿のくわばたりえキレキレだったな
小原が引くぐらい
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 15:08:13.82ID:YFU/HnArO
世の中お前が気に入る様に動かないと駄目なんか?次からお願いねで済む話
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 15:32:16.04ID:UrimCy+g0
うちまかスレは久しぶりじゃないか
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 16:37:53.21ID:txt89N600
辛気臭い
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 16:46:57.92ID:8TKsn1Wa0
ブスは性格も歪んでるんだな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 18:14:44.83ID:ozbOV0WL0
家のことを専属的にやってるんだから詳しくて当たり前なのにな
それをさも凄いことやってるかのように上から目線で言うのはなんなの?
優しく教えやれよ
やってくれたらありがとうだろ
やり方が違うなら、次からこうやってやってね?
でいいだろボケ
操り方が下手なんだよ
そんな子供の世話が嫌なら外で稼いでこいよクソブス
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 18:36:22.14ID:DQllqOBz0
じゃあクワバタが風呂入れてあげて、旦那にタオルもって迎えに来させれば良かっただろ。わざわざTVで不満いって面倒な女だな。
スレ読んでると、俺の嫁は出来る嫁だし手伝いいらないからーエッヘンって感じの男ももダサいわ本当。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 19:06:46.53ID:k0/ZLG0c0
>>703
わざわざTVで不満言ってって…
そういうテーマだから
笑い取ってたし、他所の夫婦の問題なんて本当の所はその夫婦にしかわからないし別に目くじら立てなくてもいいんじゃない?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 20:59:40.49ID:cmiqln5xO
子供の前で旦那に一方的に怒鳴り散らすことをいつまでもやってると、父親は威厳を失い、父親としての役割を果たしたい時に果たせなくなる
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 21:07:45.98ID:xqRw85Pi0
こいつと二丁拳銃夫人の野々村は見ててシンドイわ
ラジオでがんばり
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 21:51:12.03ID:GZBfguSF0
>>1
こんな嫌な母親子供にはわかるんだよね子供が大人になった時返ってくるよ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 03:24:29.88ID:10eJC5tbO
>>690
これでいいんだよ親父は
ちゃんと稼いでココって時に動いてくれたら

カスゴミやメディアが仕組んでイクメンだの何だの言って
そういうのを崩壊させようとしてる
カスゴミの手口真に受けて乗る方がバカ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 03:57:48.44ID:ajgCjIGR0
思い通りにならないからキレるみたいの繰り返してると
そのうち旦那が家に寄り付かなくなるんじゃないの
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:08:49.10ID:yR+jw0aD0
>>102
出たーすぐ海外持ち出す厨
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:19:05.72ID:tXbvO5Tz0
>>634
そう。
「家に帰っても待つ人の居ない独身は、ウチの旦那の残業を肩代わりするって自己申告すべきやん!」とほざいて、なぜか泣き出したという…。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:21:22.98ID:0JfsFa000
>>102
日本人にコロナコロナ言ってくる海外に?
「欧米ではエロ本なんか売ってない!ジャップジャップ!」と騒いだ時も、当の欧米現地人からあからさまにエロ本売ってる画像出されて逆ギレしてたな、お前の同類のフェミ。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:24:58.35ID:59/NxIrv0
くわばたのほうが稼いでるからな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 10:28:18.57ID:wUX5mjpm0
>>2
さすが俺達の蛭子さん
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 10:35:15.24ID:/2JUD6B00
>>56
こういうバカのために昔ならじいちゃんばーちゃんが居たんだよな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 10:50:53.49ID:O+D0J5If0
これ分かった

「旦那」が、余計なことを言わなければいいんだ。
黙って渡せばいいだけ。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 10:54:04.68ID:BobqaX5z0
ウチの娘はまだ1歳だけど、嫁が風呂に入れる時は、俺が上がってからのクリームや着替えとかやる
俺が風呂に入れる時はその逆

もちろん1人しかいない時は全部自分でやるけど、こんな感じで分担すればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況