X



【野球】<元ロッテ里崎>「僕はそれほどサッカーのことは詳しくないのですがまず感じたのはどの選手が誰なのかが全く分からない.,」★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2020/02/20(木) 21:26:33.67ID:3FZqUjoz9
「プロ野球ビジネスのオモテとウラ」を語る里崎智也

 愛嬌のある笑顔とは裏腹に、独自の視点と歯に衣着せぬ発言を武器に、野球解説者、タレント、そしてYouTuberと幅広く活躍している男がいる。かつて千葉ロッテマリーンズの正捕手として活躍し、第1回のWBC(ワールドベースボールクラシック)では、4割を超える打率と強気のリードで、侍ジャパンを世界一に導いた里崎智也だ。


 現役時代から頭脳派捕手として知られ、組織論のスペシャリストでもある里崎は、将来、「千葉ロッテマリーンズの社長になりたい」と公言するほど、ビジネスへの感度が高い。そんな里崎に、スポーツビジネスの観点から、日本のプロ野球ビジネスの「オモテとウラ」を聞いた。

――プロ野球の現状について話を聞かせてください。ホリエモンこと堀江貴文さんは、JリーグやBリーグの経営で一番大切なのは「年に1〜2回しか見に来ない人を、いかにまた来させるか」だと言い、(関連記事を参照)「スタジアムに結界ができている」と表現しています。新しい客層がスタジアムに足を運びづらいのではないかとも言われていますが、これについてどう思いますか?

 堀江さんの話は、Jリーグの話ですよね。いまプロ野球界の観客動員数は、右肩上がりで増え続けています。2019年も、史上最多の観客動員数を更新しました。横浜DeNAベイスターズの試合は「チケットが取れない」といわれているほどで、どのチームも集客は好調です。

――確かに、野球のビジネス環境は好調ですね。要因はどこにあると思いますか? また、里崎さんは引退してから丸5年が経(た)ちましたが、野球を外から見るようになって、あらためて気付いた野球の魅力をどのように感じていますか?

 少し前に、川崎フロンターレ対チェルシーの試合(19年7月19日に日産スタジアムで開催)を見に行きました。僕はそれほどサッカーのことは詳しくないのですが、まず感じたのは、どの選手が誰なのかが全く分からないということでした。サッカーの場合、ビジョンに選手の名前と背番号が常に表示されているわけではないので、スマホで調べなければなりません。そのうえ選手が目まぐるしく動くので、目で追うのが大変で、見づらさを感じました。

――なるほど。確かにサッカーと野球を比べるとそういう差はありますね。

 次に感じたことは、ジュースやビールを飲みたくなっても、スタンドに売り子さんがいないことです。ハーフタイムになるまで飲み食いができず、さらにハーフタイムになった途端に、数少ない売店には長蛇の列ができていました。僕は子どもと一緒に見に行ったので、かき氷を買いましたが、席に戻るころには、後半20分が過ぎていました。

 その点、野球はピッチャーとバッターによる1対1の勝負なので、「誰と誰」という構図が、初心者にもはっきり分かります。加えて、常に出場している選手の情報がビジョンに表示されているので、選手のことを知らなくても、楽しむことができます。飲食についても、スタンドには売り子さんがたくさんいて、手を挙げればすぐに来てくれます。席に座ったまま完結できますし、お客さんには優しいスポーツだと感じますね。

 また、野球には、プレーとプレーの間に「間」があるので、食べながら見たり、誰かと話しながら見たりする「ながら見」が楽しめます。最近は、ファミリー席やボックス席のように、グループで来てみんなで楽しめる席ができるなど、新しい観戦スタイルも好評を博しています。

一部抜粋

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200215-00000005-zdn_mkt-000-1-view.jpg

2/15(土) 10:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00000005-zdn_mkt-bus_all

1 Egg ★ 2020/02/20(木) 09:56:13.47
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582180336/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:23:58.57ID:XnnXOhgc0
サッカーの応援ぱくってばっかのくせに
それにケチつける焼き豚w
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:25:23.88ID:u/RIP1eK0
>>847
Jリーグが子供と女性も安心してこれるスタジアムに力を入れてるからじゃないかな?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:25:46.65ID:zJkdW0oN0
>>826
サッカーを観に行ってる時点で別にアンチでもなんでもないし、普通の人はアンチとかそんな事考えないからw

野球をビジネス的な側面で語る時にサッカーを観に行った時の経験を出して野球の強みを語ってるだけの話。

なんでそんなに短絡的なの。
もっと余裕持ちなよ、、、
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:26:40.07ID:uRg7LK400
野球の視聴者の中心は85-89 歳。
このスレで野球を必死に擁護してるのはお爺さんだから
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:26:48.00ID:Qy+7CQOT0
>>846
失礼な
俺達は町のプライドを賭けて闘ってるんだよ
やきうみたいな企業スポーツとはちげーんだよ!!
https://i.imgur.com/F3fjuH0.jpg
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:27:09.05ID:u/RIP1eK0
学生時代友達と日ハムの試合を東京ドームに観に行ったけど投手戦で全く点が入らず退屈だったな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:28:43.49ID:kWWUTubt0
>>835
そりゃ可愛い、美しいに該当する人は憧れも尊敬もされる
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:28:43.91ID:blQh808q0
>>853
Japanese onlyとかボールボーイに嫌がらせの液体ぶっかけるとか隙あらばバス囲んでる危険集団が何をおっしゃるw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:29:25.97ID:Qy+7CQOT0
>>859
やる気のないボールボーイに不満の意志を伝えて何が悪い
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:30:18.33ID:AJV/dwou0
サッカー自体が文句言う事を良しとする文化だからな選手はいちいち判定に噛み付いてくる
ゲェジサポばかりになるのは当然といえる
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:31:10.32ID:Ufkh8I3q0
>>770
無理やり五輪にねじ込んだ豚双六ヶ国にプレッシャーなんてねえだろ

柔道は1回負けたら終わりだ
豚双六ヶ国は参加した半分がメダル貰えるんだわ
しかも韓国やイスラエルやメキシコみたいなショボい国ばかりのクソゲーよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:31:20.94ID:blQh808q0
>>861
おい>>860とかボールボーイへの嫌がらせをよしとして認めてるぞ
毅然と処分くだしたれw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:32:26.57ID:Kgap+ZlE0
野球も外野に近い方で見たことあるけど
何か起きてるのかさっぱりわからなかった
サッカーも陸上トラック付きだと同じ感想
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:32:39.48ID:IZw8u7Hb0
>>854
子供が観に行きたいとでも言ったんだろう
じゃないと興味ないスポーツそれも全然知らない選手しか出てない試合とか観んだろ

あとわざわざ野球の魅力語るのにサッカーを下げる必要はないよね
これを不快に思う奴がいないと考える方が短絡的
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:33:22.76ID:s3vBtN230
>>856
うわぁ...

ダッサ〜
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:33:35.54ID:4a3qigoX0
香川とか柿谷とか通信高校の知的障害者がスターらしいからな

知らんけど
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:34:13.51ID:blQh808q0
>>868
いやあボランティアの子供に腹いせに嫌がらせをするような連中を野放しとか自浄作用がないんすね
お酒がなくてもスタジアムは危険だなあ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:34:22.62ID:FHfWNCve0
>>1
それでもサッカーのほうが人気あるんだがw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:34:28.18ID:Qy+7CQOT0
世界的に有名なチェルシーに勝つ事の価値を里崎は恐らく知らないのだろう
いや対戦しただけでもKawasakiの名前が有名になるんだよ
ロッテオリオンズでそんなことできたか?
マリーンズでそんなこと可能か?Chibaが有名になったか?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:34:39.54ID:gI9raeCI0
この人って現役時代からこんな古き良きキャッチャーの体型してたの?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:35:45.59ID:Al+YXohb0
>>848
傍から見ればあれはあれで面白いときもある
野次ってばかりの阪神ファンに怒鳴る阪神ファンもいるし
野球の観客は老若男女が人の目を気にせず好き勝手に楽しんでる感じがしていいんだよ
Jリーグのサポーターは海外の観客の真似事をしてカッコつけてんのが凄くダサくて滑稽なんだよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:35:52.37ID:j85rBycG0
>>843
またサカ豚は適当な嘘を平気でつく

甲子園の収益は高野連が高校の野球部の用具代の補助金として使われてるし
甲子園出場校の宿泊費に充てられる

サカ豚の嫌いなところは嘘や出まかせを平然とつくところなんだよな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:35:52.93ID:Qy+7CQOT0
>>871
フットボール場は鉄火場であり戦場だ
街の栄枯盛衰すら賭けた争いの場だ
ボランティアであっても容赦はされないんだよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:37:06.06ID:Qy+7CQOT0
>>876
甲子園なんかにカネをかけるから日本は国ごと衰退してしま多のだよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:37:07.62ID:jts2md0B0
>>847
普通にアルコール売ってるぞ…
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:37:26.87ID:u/RIP1eK0
>>871
サポーターのしたことにJリーグがそれにたいしてどう対応してるかって事を言ってるんだが。ちゃんと対応してるし
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:38:57.61ID:WkNkfmyh0
>>833
頭抱えたりなw
普段絶対してないよな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:39:48.92ID:UCRs9Mla0
>>1
それほどサッカーのことは詳しくないのなら
選手のこと知らなくてもなんの不思議もないと思うが
サッカーそこそこ詳しくてわからないなら問題だろうけど
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:39:58.13ID:Qy+7CQOT0
>>881
私学の金がフットボールではなくベースボールに向かうのは国益を損なうんだよ
ベースボールで強くても世界では無意味だからね
フットボールとはそこが違うのだよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:40:23.98ID:5zrED+9e0
野球みたいなまったく人気ない競技の観戦がサッカーという世界一のスポーツの観戦より上だと思ってんだ?
なんで野球人てまったく人気ないのに野球は凄いスポーツだと思ってるのか、そんなにサッカーより現地観戦が良いならもっと広めて見ろよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:40:32.57ID:blQh808q0
>>880
おいおい>>877みたいなやつがのさばってるじゃないか処分が全然意味なしてないぞw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:41:28.05ID:j85rBycG0
>>886
また無意味にセカイガーw

高校野球は教育の一環なんだけどね
プロを目指してるサッカーとは別の次元な
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:41:33.95ID:Qy+7CQOT0
Abeとかいう無能宰相はベースボールの愛好者らしい
ベースボールは国難すら招く
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:41:46.10ID:blQh808q0
Jリーグはちゃんとやってるって主張してるやつのすぐそばで暴れて何が悪いって開き直ってるやつがいるのは草
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:42:00.72ID:Qy+7CQOT0
>>889
ベースボールを教えても何の役にも立たないぞ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:42:28.29ID:kWWUTubt0
>>886
そういうこと言い出したらスポーツに金かけること自体無意味
理系全振りしとけばいい
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:43:22.61ID:A9D59aEb0
ちょっと可愛いからって調子に乗ってるな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:43:47.30ID:Qy+7CQOT0
>>893
フットボール音痴は海外だと差別を受けますよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:44:07.64ID:WkNkfmyh0
>>887
サッカー強豪国の人間がそれ言うなら分かるけど
どの立場から言ってるんお前w
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:45:38.90ID:Qy+7CQOT0
>>900
日本はベースボールに興じるキチガイ国家だから新型肺炎にもまともに対処できない程落ちぶれた
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:47:04.85ID:Qy+7CQOT0
>>903
ベースボールキチガイには常人がキチガイに見えるだろう
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:47:31.21ID:Ufkh8I3q0
>>845
阪神ファンと言えば
自分のこどもをバットのように振り回して攻撃してるイメージしかないな

最近はやきう族の民度がかなり低い
無職のハゲが売り子の尻触って現行犯逮捕されたり
危険もそうだか気持ち悪い空間になっている
客の質が悪い
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:48:10.31ID:Qy+7CQOT0
>>905
ベースボールにはまると他人を土人呼ばわりするよいサンプル
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:48:42.80ID:P5R37iv00
だから堂安とか金髪なの?
いつも二週間に一回くらい髪色変えてる
やっと黒髪に戻ったと思っても代表戦の前日には汚い金髪に染めて試合で目立とうとする
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:48:56.50ID:WkNkfmyh0
>>895
やべっちFCのデジっち、てコーナー見てみ
未だに学生ノリが抜けない奴らばかりだから
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:49:39.39ID:Al+YXohb0
歴史が短くて文化として根付いてないから歴史の長い海外のものを参考にいろいろ取り入れるのは理解できるが、
なにも観客が海外の身振り手振りやマナーの悪さまで取り入れる必要ないだろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:49:44.83ID:kWWUTubt0
>>896
ただだかサッカーに詳しくないだけで差別受ける国などないよ
そしてそれが仮に事実だとしても、だから何?って話だ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:49:51.88ID:Qy+7CQOT0
>>909
ベースボールキチガイには自己表現という概念が欠落しているのだろうな
だから里崎のような見苦しい見栄えの関係者が出てくる
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:49:57.33ID:XE7UdBHy0
千葉県人だからよくbayfm聞くけど週末こいつの下品な関西弁が聞こえてきたら東京FMかナックファイブに変える
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:50:34.96ID:Qy+7CQOT0
>>912
ドラゴンボールを知らないとイジメの対象になったんだよ日本では
それと同じことが海外でも起こるの
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:50:41.06ID:89w2skkM0
ビジョンの使い方と情報量は野球の方が伝わりやすいな
サッカーは情報量で言うと専門チャンネル見るのが一番スタッツも事細かく出るし
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:51:18.06ID:Qy+7CQOT0
>>911
フットボールスタジアムは戦場なんだよ
日本人はここの理解が足りなさすぎる
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:52:53.23ID:Al+YXohb0
>>919
お前途中からネタでやってんだろw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:54:18.72ID:Qy+7CQOT0
>>920
フットボールはガチ
ベースボールはネタ
ってこった
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:54:28.68ID:Yail9oF70
>>920
いや、そいつ東南アジアか中国の出身でおそらく学校には通ってないアスペの池沼でしょう
そういうやつの世界観は宗教以下の糞アニメ程度だからな
本気で言ってると思うぞ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:55:01.89ID:j1/4/5g00
そもそも里崎とやら、誰だよ?お前。

無名がジャリジャリ出てくんな。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:56:35.54ID:Qy+7CQOT0
>>924
しゃしゃり出てきたあげく
プレミアリーグの最先端のフットボールの真髄を
まるで理解できない無能だと
自ら告白しているようなものだな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:57:11.70ID:kWWUTubt0
>>916
そんな小学生レベルの話されても……
大人になってから外国に深く関わる人が大半の日本人には何の関係もない話だな
つーかそういう話なら言語や人種や宗教の方がずっと差別の対象になりうるぞ
特に日本の宗教に対する姿勢は神を信じない未開の土人扱いされやすい
お前が普段から英語を使ってイスラム教かキリスト教を信仰してて
日本国全体も差別を受けないためにそうするべきだ
他の先進国と同化すべきだと考えてるならともかく
どうせサッカーだけは特別に欧州並に盛んにするべきって考えだろ?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:57:35.32ID:Qy+7CQOT0
>>923
我是日本人
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:57:46.20ID:5mn5H+up0
>>761
興味の無い人には13番の田所さんも27番の桜田さんもそれ誰よ状態だろうが
名前が分かればどういう選手か分かるんなら観客はエスパーなのかよ
スポーツに限らず「興味が無い」「勉強しない」ものは楽しめなくて当たり前
ちなみに俺はゴルファーの区別がほぼつかない特に女子
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:58:27.45ID:XnnXOhgc0
見た目汚い豚ばかりの野球選手を
見ながら飯くうのって罰ゲームだよ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:58:56.43ID:Al+YXohb0
まあスポーツ観戦にマジになるやつは苦手だけどね
お前らの応援ごときが試合に影響を与えるわけじゃないし
どこまでいってもスポーツはプレーヤーのものなんだよ
選手がリップサービスで応援よろしくお願いしますとかありがとうございましたとかいうけど、
選手からしたら観客なんて多いか少ないかぐらいしか意識してないからな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:58:59.82ID:Ufkh8I3q0
>>870
この前のジャンクスポーツたまたまチラ見したが
パリーグのMVPらしいチビデブが
ベースボールを英語で書けなくてちとドン引きしたな

ありゃ知的障害者どころかチンパンジーより知能が低いぜ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:59:35.90ID:Qy+7CQOT0
>>928
フットボール無知はグローバル社会で淘汰される運命だから
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:00:51.20ID:Qy+7CQOT0
>>926
日本人はスポーツを軽く扱い過ぎている
企業部活やプロフェッショナルベースボールのもたらした弊害だ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:01:43.40ID:Qy+7CQOT0
>>930
観客席は12番目の選手ですが何か
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:02:40.74ID:XIJV3P2P0
>>916
いじめを肯定するキチガイがサッカーをやってるんですね
近所にもこんなキチガイがいたなぁ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:02:59.12ID:Qy+7CQOT0
>>934
こういう経済音痴を産んだガラパゴス国家日本
ベースボールとかいうガラパゴスゲームに興じた末路だ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:04:01.48ID:Qy+7CQOT0
>>937
グローバル社会とは差別でも何でもありの弱肉強食の世界だ
それを学ぶ教材としてフットボールはベースボールよりもはるかに優れている
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:04:11.09ID:2RHyLxFA0
日産て選手名と背番号表示されないの?
埼スタとか味スタとかはされてると思うけど
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:05:23.86ID:Ufkh8I3q0
>>924
里崎は名前こそ無名だが
顔を見れば一発で覚えられる

なんせ不細工揃いの球界の中でもかなりの上物だからな
今でいう坂本勇人並の不細工よ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:05:36.97ID:Al+YXohb0
>>935
ボールボーイの方が役に立ってるよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:06:42.03ID:kWWUTubt0
>>933
狂信者の相手を真面目にするのもアホらしいのだが
お前が思ってる程の価値はサッカーにはない
たまにサッカーを過信してそういうこと言い出すキチガイがいるが
国力とか国益とか国際関係に何らかの影響を及ぼす程のものではない
ただの娯楽なんだから当たり前の話ではあるが
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:07:21.96ID:Qy+7CQOT0
>>944
ボールボーイが戦況を悪化させようとしたら妨害をするのは当たり前だろう
我がチーム、いや我が地域を守るためには当然の行動だ
ベースボールとかいうガラパゴスゲームに興じた日本人は
平和ボケし過ぎでそこを理解できないのだろう
嘆かわしい
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:08:24.82ID:Qy+7CQOT0
>>942
Japanificationで検索してみな
日本のようにはなりたくないってよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:09:09.66ID:Qy+7CQOT0
>>945
フットボールには戦争を巻き起こすポテンシャルすらあるんだぞ
知らなかった?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:09:37.73ID:v5fHSS/40
野球の観客が増えてるのもテレビとかで観られるのが撤退しちゃってるから本当に好きなファンは球場行くしか無いんじゃないの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況