>>1
ねづっちさんが創価学会の機関紙・聖教新聞が月2回発行している創価新報の2010年7月21日付けに登場。
「信心で『整いました!』芸の世界で夢を実現」という大見出しが踊った。

即興なぞかけで大ブレイク中のお笑いコンビ「Wコロン」のねづっちさんが
創価学会の新聞「創価新報」1面インタビューに登場しネットで話題になっている。
創価学会に入会したのは大学4年の時で、
お笑いの道に進むきっかけを作ってくれた友人の誘いだったという。
学会の活動に真剣に取り組んでからテレビ出演が増えブレイクに結びついた、などと語っている。

「M−1グランプリ」優勝とろサーモン
『M-1』審査員 創価大学 落語研究会 塙宣之

1月1日と2日は、その会にとって特別な日である。
「各地に点在するうちの会の関連施設で新年勤行会が開かれるんです」
 と、古参の創価学会員が解説する。
関東のある施設での勤行会に参加した学会員が説明するには、
「とろサーモンのふたりは、男子部地区リーダー、副リーダーとして活躍している。
彼らは、やはり学会員である漫才コンビ『ナイツ』でも達成できなかった実績を、お笑いで残している――
そんな話が披露され、多くの参加者はとろサーモンがうちの会員だったと知らなかったようで
『へーっ』と驚きの声があがっていました」

エレキコミック メンバーの谷井一郎、今立進とも創価大学卒
長井秀和(芸術部員 創価大卒、二世。「間違いない」は池田名誉会長の口癖)
モンキッキー(元おさる、創価大学卒)(17期生)
上戸彩(2004年12月9日の幹部会で池田名誉会長自ら言及)
氷川きよし(2005年1月7日の幹部会に滝沢・長井とともに出演)
石原さとみ(創価高校卒、両親が本部職員の福子。名付け親は池田名誉会長)
週刊新潮「『創価学会』に乗っ取られたNHK『義経』」という記事。
研ナオコ 創価PRビデオ「ビクトリーロード」で紹介
ねづっち 創価新報で紹介
はなわ 所属事務所が認める
パパイヤ鈴木 「グラフSGI」2001年10月号
林家こん平 「グラフSGI」2001年10月号
山田花子 芸術部員