X



【返金なし】名古屋ウィメンズマラソンも一般参加を中止 エリート選手137人のみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/02/20(木) 18:50:41.90ID:6sngGwKB9
2/20(木) 17:19配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000050-mai-spo

 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、名古屋市内で3月8日に開かれる名古屋ウィメンズマラソンの主催者は20日、約2万4000人の一般ランナーの参加を中止すると発表した。東京五輪女子代表の最終選考会を兼ねており、137人のエリート選手のみで実施する。3月1日に行われる東京マラソンと同様の対応となった。

 エリートの条件は、2018年3月以降に3時間以内の記録をマークした選手らとしている。16年リオデジャネイロ五輪代表の福士加代子(ワコール)や17年の名古屋ウィメンズで日本歴代4位の記録で2位に入った安藤友香(同)らが出場する予定。

 参加料は1万3850〜1万8850円だが、大会要項に「主催者の責によらない事由で大会が中止となった場合、参加料の返金は行いません」と記されており、東京マラソンと同様に返金されない。【小林悠太】
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:53:08.63ID:b5fvazka0
裏山で走ればタダなのに、わざわざ金払ってまで出かける神経が分らん。
全部没収でいいよ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:53:25.33ID:D+566Ji10
誰か裁判で
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:57:12.54ID:aXuzn8hI0
>>1
.
.
.このままだと、オリンピック期間中、世界各国の選手や観客が日本のコロナを知った瞬間、即日本脱出の嵐になります!
※その瞬間、オリンピックは破綻です。

安倍ちゃん政治決断はお早目に!。。。。中国ですら、もう中国人の訪日を許可しない。なぜなら帰国後再度コロナ拡散あったらまた中国でパンデミックになるから
.
.
.
■簡単な算数です。
1、高温多湿でもウィルスは死なない。。。。。。。。東南アジア等での調査でも.。米国の研究機関の調査でも
2、日本は高齢化率が世界平均の3倍で、つまりコロナの感染率も3倍。致死率も世界の3倍になる可能性がある。
3、何も対策取ってない
4、無対応のまま5月の連休の国民大移動でウィルスを日本列島全土にカクテルシャッフルしたら。そのままオリンピックで再シャッフルしたら。
5、世界各国は日本のオリンピックから帰国した選手と自国民合計で数千人規模で再度14日隔離する必要があるが。それは実際問題として可能かぁ?
.
.
.
政治決断しろ。中国との密約が事態を最悪のモノにした。中国を助ける意味でも入国禁止地域を中国全土にして徹底的に安全対策。その後安全宣言だせ。
.
.
>>>>>1■韓国でも大発生で、感染拡大の収束なければ世界中は厳しい判断するしかない!
夏の高校野球でもウィルスの日本列島大シャッフルかよぉ!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:57:22.97ID:UQhBBd+m0
ピコーン!!

出場者を全員個室に閉じ込めて
ルームランナーで452.195kmは知らせれば
名古屋ウイメンマラソンできるんじゃね??
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:57:41.27ID:iJakOJxs0
ゴールでタキシードの男たちからティファニー貰えるから泣いてるアホなおばはんとか笑える大会
全国で一番おもろいおばはん大会
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:57:47.55ID:qD6e1Sfa0
>>1
「開催の必要性は無い」からエリートの部も中止でいいよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:59:44.70ID:Cd3HM+HF0
海外招待選手もこないんじゃないのかな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:59:48.98ID:EorLQkxH0
何でマラソンだけ中止するん?コンサートもJリーグも中止しないのに
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 19:02:59.05ID:wxdnWL7L0
>>13
マラソンはレースで体力使い果たしてしまうし、
抵抗力が下がってるところで集団着替えとかヤバイかも。

サッカーも野球もだけど、これからどうなるやろね。。。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 19:08:35.05ID:iJaIxULE0
>>13
マラソン大会ってたいてい
主催が開催地の自治体とか協賛で大手企業が絡んでるので
何か問題あったらマズイなと思うから
予防線はるんじゃないかな
ライブとかは純粋な営利だし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 19:13:19.52ID:QwFdg0k80
運営費の内訳出せよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 19:14:56.28ID:Z7C0wjsG0
中止じゃねーよ
オンラインマラソンに切り替えて開催だ

名古屋ウィメンズマラソン2020に参加予定のランナーの皆さまへ

「名古屋ウィメンズマラソン2020」は「エリートの部」のみを開催することといたします。
一般ランナー(国内・海外)は、オンラインマラソン(※1)を用意し、完走したランナーには
2020年大会オリジナルペンダント等の完走賞とオンライン版完走証を参加賞と共に送ります。

※1 オンラインマラソン…専用スマートフォンアプリを使用し、実際の距離を走るマラソンイベント。
場所を選ばずにどこからでも参加することができるので、密集することなく感染症のリスクを抑えることができます。
世界各国から参加するランナーの環境を考え、開催期間・ルールなど実施詳細を検討しています。
3月2日までに登録方法含め、詳細をご案内いたします。なお、今回実施するオンラインマラソンは、
名古屋ウィメンズマラソン2020一般の部および名古屋シティマラソン2020にエントリーしたランナーのみが参加できます

http://womens-marathon.nagoya/news/20200220-1700/
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 19:15:43.29ID:JOHnTZ/T0
中国や韓国など海外の参加者には返金するんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況