X



【芸能】地上波テレビに見切り!? 民放の若手社員が退社ラッシュ、外資系の転職先で年収が倍額以上に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/02/20(木) 15:02:29.45ID:bFmW1oYI9
民放の若手社員に退社ラッシュが続いている。“厚待遇”といわれるテレビマンたちだが、ここ1年ほどでその状況は激変しているようだ。

「40代以上はさすがに難しいですが、20代、30代はどんどん転職のため退社していますね

こう話すのは在京キー局の編成担当者。以前は多少の年収が下がっても、そのまま働く者も多かったが、転職が目立ち始めたのはここ1年ほどのことだという。

「地上波テレビのパワーが落ちているのは目に見えており、それも一因だと思いますが、ライバル社の提示年収がとにかくすごいようで、優秀なスタッフほどそちらへと流れているんです」

 その行先というのがNetflix、amazonプライムなどの外資系ネット動画サービスサイトの製作スタッフだ。

若手テレビマンが転職すればNetflixで年収2,000万円以上?
 事情を知る中堅広告代理店関係者は「1年契約が主で、年収は最も待遇がいいとされているNetflixだと2,000万円以上ともいわれており、単純に倍額以上の年収になる。また、最近は在阪、在名のテレビ局員にも同様のスカウトが行われていて、人数減少に拍車がかかっている。その影響で、今まで中途採用を積極的にやらなかったこれらのエリアのテレビ局で、人数補充のための中途採用がおこなわれているようになっていますね」と内情を語る。

 だが、転職先も美味しい話ばかりではないようで、「終身雇用じゃないのが一番の違いで、基本的には仕事ができなければ翌年以降、年収は下がるし、クビもあり得る。外資系だけに、儲けがでないとなればすぐさま事業撤退することも。そこのリスクをどう考えるかで動きが変わってくる」(前出の広告代理店関係者)とも。

とはいえ、年々税金が高くなり薄給のサラリーマンにとっては何とも羨ましい話である。

2020/02/20 12:05
https://www.cyzo.com/2020/02/post_232037.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:02:56.24ID:7XaK8nXV0
そして五年で切られて無職に
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:03:50.41ID:IF6iJ7Dd0
地上波いくわ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:04:20.15ID:kyebp2Pw0
バカだな外資は


今の日本のテレビマンなんてみんなクソだぞ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:04:35.62ID:7XaK8nXV0
サイゾーのクソ記事書いてる記者は他人の人生なんぞどうとも思っちゃいないからな
明日にも潰れる状態
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:04:53.21ID:mAUROyEB0
フジテレビがやってるような ”日本人イジメ” に嫌気がさしただけだろ・・・
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:05:03.81ID:FJtElvtj0
民法からネトフリで2000万はなさそう
エンジニアはいい条件だったけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:05:40.90ID:7XaK8nXV0
>>4
ネトフリが3年で退陣しても地上波は残るよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:05:46.99ID:YcEVvfNg0
パヨク放送局に需要は無いわ。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:05:49.42ID:8qpgjjIz0
Netflixとか完全外資だから実力無いやつはすぐ切られるよ
英語力とIT系のスキルがないと
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:05:55.63ID:SajGWd7b0
>>4
免許商売だもん
なくならないよ、給料がどんだけ下がるかはわからんけど
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:06:05.40ID:73GtzWiD0
映画からテレビに移行したのが昭和40年代

その時代の映画俳優はプライドが邪魔してテレビになんか出ない人が多かった

今のYoutubeだな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:06:09.93ID:Y3tHYKAV0
今ですらヤバいドラマしか作れないのにそんなん受け入れて大丈夫なん?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:06:58.21ID:nYEeEpxf0
コネ入社ばかりなのに
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:07:47.84ID:irLrV6xF0
そら無能に無意味に長年使われるより自分の企画で稼げちゃうんだからそっち乗るわな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:08:45.56ID:5w9agQUZ0
早くテレビ業界潰れろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:09:22.84ID:69VHsT9c0
これでいいんだよ
テレビマンは難関大学卒じゃなくても
仕事への情熱があればいいんだから
昔はそうだったのにいつのまに出身大学が銀行みたくなってしまった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:11:12.26ID:4GimaOXL0
英語ができない奴は生き残れない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:11:38.79ID:AnrzlxRL0
そんなこと言ってもね日本は世界で唯一電波オークションを実施されてない国なんだからね
日本の『電波利権』の旨味はハンパないんだから、社員もおいそれと辞めねえと思うよ
でもこうやって外資が圧力になるのは良い事だよね
日本は外圧でしか変われないゴミみたいな国、いや村だからな日本村
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:12:00.25ID:/SPnXLvE0
これって民放の首切りのために裏で取引してるんだろ
たぶん二年目以降は無職確定だろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:12:48.53ID:XPDGvkMe0
後々のこと考えたらテレビ局残った方が良さそうだな
アナウンサーがフリーになって生涯年収上がるかっていうと
ほとんどの場合そうでもなさそうだし
生涯年収増える可能性なんてそれ以下だろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:12:51.95ID:0KPInHnW0
外資は厳しいぞ。本当に実力があればOKだけど。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:15:00.91ID:we3Qo+OC0
地上波だって終わりだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:15:04.29ID:XPDGvkMe0
制作に回れる社員ってテレビ局の中でもエリートの出世コースだろうし
スカウト受ける人材って制作でしょ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:15:31.49ID:m/ISOFMg0
武田真治「しゃぶれよ」
新井浩文「やらせろ」
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あの俺だよ?」
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健・三浦翔平「ブス帰れ」
渋谷すばる「死んだらええねん」
市原隼人「僕は100%悪くない」
山本圭壱「平成生まれ解禁」
TKO木下『(未成年とは)知らなかったって言えばエエやん』
城島茂「女は21歳までや」
松本人志「乳がぷっくり出始めたらご賞味あれの合図」
鳥越俊太郎「バージンは病気」
中居正広「ただの細胞だから」
大泉洋「鏡見て!鏡!」
徳井義実「穴があったら入りたい」
狩野英孝「ゴムアレルギーだから着けない」
伊藤英明「君とヤリたいんだぁ!」
藤木直人「堕ろしてくんねーの」
田代まさし「ミニにタコ」
国母和宏「チッ、うっせーな 」「反省してま〜す」
千原せいじ「めちゃめちゃやりました。21階で」
明石家さんま「今さら」
東山紀之「たかが薬で人生終わって欲しくないね」
武井壮「若ければ若いほうがいい」
阿部サダヲ「今ぶつかって来たよね?」
清原和博「アイツはケツが小さいんや。ちっともよくないわ」「どうしても子供が欲しいと言うから2発ヤッただけや」
東出昌大「頭がおかしいんじゃない?」
板尾創路「次に会える、薄暗い夜はありますか」←New!
喜多村緑郎「離婚はできないけど、俺の子供を産んでくれ」←New!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:15:58.81ID:tmhAmnOh0
リストラしたいからデマを流してそう
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:16:28.98ID:SqSBXEJU0
>>1
どうぞどうぞ
テレビはもう要らんから
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:17:16.51ID:1C3zOGQL0
>>1

民法とか時代遅れだよ、朝鮮朝鮮朝鮮ばかりで洗脳視聴者も逃げたね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:19:21.48ID:QttSRPDB0
地上波も潰れるぞ。
反日工作員は、利益無視で反日番組を放送させようとしてるから。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:19:54.68ID:TeaTczxo0
優秀なのは民放社員でなく制作会社社員なのにww
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:19:55.21ID:mAUROyEB0
>>14
なくならないけど斜陽なのは間違いない

俺ヒッキーのおっさnだけど、フジテレビに入社したいか?と訊かれたら
ぜったいノーだもんね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:20:01.04ID:t6fCEIEm0
テレビとネットで1000万が視聴したとしてネットはサーバー等のでムチャクチャ金が掛かるからな。まだまだテレビの需要はある。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:21:00.31ID:Vn+R4wLv0
馬鹿な番組ばかり流してるからだよ。お笑いタレントを並べてがやがやピーピー。
彼ら彼女らも職業を考えないとね。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:21:32.17ID:8+p2Y6Fe0
テレビの中の人が能無しだから面白くないのに。転職先に切られるだけだろ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:21:38.50ID:Zy41yUFa0
まあ地上波は残るけど、キー局おおすぎだね、
キー局は3局あれば十分かも
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:21:53.62ID:/q4hr6+N0
外資系企業って基本的には正規雇用はないけど。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:23:30.88ID:ssAPz7Zg0
キー局勤めはしがみつきそうだけど
地方局や独立系制作会社の社員はさっと転職しそう
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:23:41.99ID:6OC0ADDO0
電通
ゴミチョチョンテレビ
暴プロダクション糞連合
押し売りチョンチョン

テレビ屋終わりの始まりかよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:25:40.28ID:nrFqR4h90
ミヤネのリポーターはマスクしろや 
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:26:05.80ID:wxCmpFKE0
今のテレビ屋に
ヘッドハントする価値のあるやつなんて
ほとんどいないだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:27:54.88ID:cYRxGxTP0
テレビマンってどんな仕事してんのよ?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:31:15.04ID:y4PtB7/f0
腐るほど「日本スゴい」番組を流しておいて、自分たちは外資にw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:31:18.33ID:4lNIxgCF0
年契約だからな 若いうちの才能を使ってくれるだけ 才能が枯れたらそれまでの話
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:31:51.19ID:qcbkPJRy0
民放が崖っぷちになってきてるならいっそのこと一局位は大手事務所に全く忖度しない場所として提供してくれ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:32:20.17ID:LPgtIinM0
Netflixとかで作れるのは、ドラマとかばかりだからねぇ
中継や速報性が必要なニュースは、どうしてもテレビじゃなくちゃダメ。せめてネットならAbema
アメリカで言うCNNやFOX newsみたいなものに手を出してきたらわからないけど

テレビの最後の牙城はNHKだけどな、民放はしらんw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:33:13.83ID:n+SfhIBT0
ADやるやつ激減、映画も助監督激減らしい
雑用するやつがいないらしい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:33:59.06ID:4lNIxgCF0
Abemaでニュースやってるのは(株)アベマニュースでテレ朝5割出資
ANNニュースチャンネルだよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:34:09.75ID:aPeb6H6W0
すぐ切られて後悔する人も多く出そうだね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:35:26.60ID:4lNIxgCF0
>>58
外国ではそういう仕事は移民がやるわけだが タクシーもバスもゴミ集めも移民の仕事
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:35:38.75ID:mAGjJwf80
テレビが落ち目なのはずっと前からなのに、
それでもテレビ局に就職した奴って無能なんじゃねーの?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:35:56.93ID:I/OVUo0h0
>>58
そりゃブラック過ぎるのに放置して改革しなかったからだろう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:38:07.75ID:EsndK1lL0
日系は馬鹿だから外資系で使えなかった奴を有り難く拾ってくれるよwwwこのテレビマンも外資系に転職してまた日系テレビに出戻るだろう。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:39:04.26ID:4jCCqOJB0
外資の動画サイトなんて残れる保証は何もないんだけどな

むしろ会社ごとってことも多々あるんだけどな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:39:38.68ID:P1mK8ehx0
>>59
ちょっと何言ってるのか分からない。
テレ朝はAbema自体に1/3くらい出資してて、テレ朝のインターネット局って認識なんだが。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:40:22.63ID:tuX95K040
作ってるのは下請け制作会社だろテレビ局員なんて引き抜いても何も出来ないよw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:41:22.14ID:X8iOZm0u0
>>22
銀行は採用人数が多いから採用される大学も多種多様だよ
昇進するのは有名大学だが
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:41:46.12ID:jLZ3CUXT0
落ち目、斜陽産業と言われ続けてるパチンコ業界がまだまだ生きてるからなあ
地上波テレビなんか安泰だろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:42:46.84ID:X8iOZm0u0
>>58
ネット広告で AD 募集の求人を見る
派遣会社から番組制作会社に派遣される明らかに低賃金ブラックだった
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:45:26.32ID:QWTId1/T0
>>67
Abemaなんか同じ土俵に立ってないしもう完全にオワコンだわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:47:07.80ID:MYj23m7o0
もうテレビを棄てませんか
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:47:11.78ID:oDmFe/TQ0
>>5
下請けの制作会社のがまだ優秀な人材いそう
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:47:14.07ID:bh54/nsn0
勘違いしてるやつ多いけど、ここでヘッドハンティングされてるのはドラマ制作とかの現場で働いてるやつらだろ
ニュース関係とかバラエティとかそういうのは全く関係ない

作りたいもんも作れない事情があるから、そういう情熱があるやつは給料も高いしそりゃ飛びつくでしょ
国内ドラマでは全裸監督の事例もあるし。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:50:03.25ID:FZrGNW+i0
優秀な奴は出て力を試せばいいよ。無能な連中は残って韓流コンテンツに縋る一方だろうし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:50:04.47ID:L4a41XiZ0
>>62
これな
特に20代のテレビ局員はコネだけの無能人材だと思うわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:50:16.31ID:IV2ecR5F0
>>4
> 5年後に地上波はあるんですか?

ないと思ってるお前が馬鹿

NHKの大河ドラマやブラタモリみたいな番組、
民放のバラエティーやドラマがそのままネット「だけ」で放送されるのかと。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:51:26.32ID:4lNIxgCF0
Abemaはサイバーエージェント6割でテレ朝は4割 経営権はサイバーにある
毎年200憶円の赤字もサイバーが負担している
その中でニュースをやってる(株)Abema newsはテレ朝がメイン
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:52:04.01ID:+kHczXTP0
>>1
若手社員が、ってのが嘘だろ
ベテランなら貯金があるからまだわかるけど、すぐ切られるんだからよほど自信があるヤツ以外いかない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:52:37.88ID:TMQ1J59h0
>>79
> テレビ局員はコネだけの無能人材

「人質」ですw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:53:15.25ID:UmzmMkam0
確かに地方のテレビ局員には大チャンスだな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:55:54.94ID:KAjPkztS0
いわゆる「テレビマン」とか今現在存在しているのか?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:58:12.02ID:ufCipvq10
ヨツベの侵攻はいい刺激になると思ったけどそのまんま食われそうだなwww
海外のTV局を受け入れて競い合っていればまた別の道が開けたかもしれないのに
ゆっくり死んでいく未来しか見えないんですが
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:58:34.74ID:Xm2oGDc20
来る日も来る日も、芸能事務所に接待漬けにされた上司の命ずるままにゴリ押しタレントのプロモーション番組を作らされるのはクリエイティブな人間にはしんどいだろうね。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:59:15.72ID:7YH0cmkP0
>>81
アベマは論ずるに値しないゴミ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:04:58.04ID:6zsoTjxy0
無能テレビマンが外資に行ったらすぐクビになるけどなww
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:05:48.74ID:uwf6fuOS0
局に残ってるのはコネ入社の役立たずの馬鹿息子だからダメになるのは当然だわなw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:09:48.11ID:fcb44CXl0
前にも同じ記事でスレ立ててたろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:13:44.41ID:DKiTXRn60
製作会社のクルーならともかく
テレビ局社員なんか使い物にならないだろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:14:23.97ID:lTZSlJGI0
なんだかんだでテレビはなくならないしこれからもテレビ局社員たちはそれなりの高年収をもらい続けるよw
僻んでばかりの底辺諸君残念だったねw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:15:49.69ID:OVvvmbs50
今から30年後なんて地上波がどうなってるか想像もつかん
無くなってるかもしれん
賢い20〜30代なら逃げるわな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:16:13.17ID:W5TOppxq0
年収は下がるけど仕事がないからではw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:17:40.50ID:xj48E/cL0
>>97
放送時間の2/3くらいがショッピング番組になってるんじゃなかろうか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:19:25.05ID:cIvtAUGS0
俺の同級生にもテレビ局に就職した奴いたけど、当時はぶっちゃけ嫉妬したよ
今となっては、若干見下してるけどw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:19:49.93ID:drooI1OK0
コネ入社組は転職市場で相手されないからゴミだけがテレビ局に残る
コネ採用なんてやってたら組織は腐るわな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:23:04.36ID:MG3o0npa0
>>101
今でも羨ましいくせに
かわいそうww
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:27:12.44ID:4lNIxgCF0
許認可特権企業だから腐っても生き延びる 海外との熾烈な競争もないし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:30:32.22ID:LPgtIinM0
>>58
居なくなっても、困るのは制作会社やテレビ局だけだもんなw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:32:23.56ID:LPgtIinM0
>>89
Abemaはニュースやスポーツの生中継できるからまだ価値がある
ただし他の定額サービスでそれをやり出したら一気に死ぬw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:33:32.89ID:1ZZM/wzR0
日本の悪しき構造を解体するのは外資系

規制緩和、自由化で外資参入を推進すれば
競争原理の働いた風通しのよい社会になる

グローバリズムってやっぱ正しいのよねん
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:37:27.16ID:kT8DI0x90
もう民放もネットに出ていくしかない
地方局をさっさと捨ててネット配信しないとオワリ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:39:36.54ID:LlI6X0Xd0
制作予算も少なくて使いたい人も使えなくて
自分の実力も発揮できないなら
気にせず出来て収入も倍増なら行くだろうな
自分を高く買ってくれるうちに
真のクリエーターなら
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:39:38.74ID:ZK9X2iRB0
朝鮮電通潰れるぞ




アメリカはチョンに優遇なんてしないぜ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:43:43.45ID:8ZHz25CU0
テレビ局のディレクタープロデューサーは元々
売れたら独立してフリーで仕事するケースも多いし
特に驚きはないな

それよりも売れっ子放送作家とかが本格的にユーチューバーを
プロデュースしたらどうなるかに興味がある
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:45:53.27ID:8ZHz25CU0
>>113
そういうネガティブな安定志向の人はそもそもテレビ局の制作部なんて行かない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:46:40.39ID:9AdNfH4T0
まあ長い目でみても外資で腕を磨いておくのは大事だな
日本企業は衰退するだけ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:47:19.67ID:tkrVKyjh0
テレビ自体、オワコンだから、
どんどん人材がネットに移行していってるのは悪いことではない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:47:29.54ID:tkrVKyjh0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。

チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml


0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:47:38.42ID:tkrVKyjh0
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ

立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」 
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/

これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ

【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
https://seijichishin.com/?p=13136

「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml

民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/

立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940

日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう

htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕

0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:47:50.86ID:tkrVKyjh0
伊藤詩織をモデルに起用した米ファッションブランドのカルバン・クラインを倒産に追い込もう!
偉大な日本人はこの下劣な反日アメ豚企業を絶対に許さない!
https://twitter.com/nipponkairagi/status/1210522820318355459

レイプされた女が翌日にお礼メールなんてするわけないじゃん
バカバカしい。

女子供を利用する左翼のいつもの手。
日本の左翼はチョンと完全に一体化している

山口氏は、ライダイハン事件を暴いたジャーナリストです

ベトナム戦争当事、韓国が派遣した兵士たちが、数千人のベトナム人女性を強姦し、口封じに全員虐殺しようとしていた事件です
事態を掴み、恐れをなしたアメリカは、韓国軍部隊を別の前線へ移動させ引き蓮処置をしてます
その事実がアメリカの公文書にあったとこと報道したジャーナリストなのですね

韓国というのは古くから女を使ってハニートラップで仕掛けてくる文化の国です

しかもターゲットは、韓国にとって最も憎い相手

普通に考えて、謀略性を感じないなら、かなりの平和ボケだと思います
.
https://s.japanese.joins.com/jarticle/261609?
女優シム・ウンギョン、安倍政権批判映画『新聞記者』で日本アカデミー優秀主演女優賞

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居てチョンが受賞するって事は業界のチョン汚染は想像以上に酷い


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:49:12.96ID:oFZj7ph60
おまいら応募してすぐ辞めたったらええ
さすがにブラックだと気付くだろう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:51:19.68ID:9AdNfH4T0
2000万程度なら引き抜き厳しくないか?

テレビ局の平均年収は1500だろ
それプラス安定雇用

まあ20代なら考えるか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:51:40.85ID:LlI6X0Xd0
局は箱もの舞台も箱のも
内容が広がり押し付けられる人選もなく
スケールのデカイこと出来るなら
箱にこだわることせず中身で動く動け言う上司は
どこでもいる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:52:22.52ID:8q9/1NZc0
ネトフリもアマゾンも
自前の制作スタジオは持ってないだろ
全額出資の外注で
配給権を独占してるだけ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:54:05.30ID:Nu9/7aEm0
汚鮮されたテレビ局をひっくり返す気概のあるテレビマンはいないのか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:54:42.38ID:dAG4ZSBU0
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった


【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:54:51.58ID:dAG4ZSBU0
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
国内で414人といっても殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582153212/
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:56:21.18ID:LlI6X0Xd0
テレビ局のスタジオかと思っても
他局でヒット飛ばしてる人が使ってたりあるもんね
スタジオだけ借りたりで使えばどちらもウィンウィンってことも
あると思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:57:32.90ID:XNORTYG20
局の正社員なんかより、下請けでこき使われてる制作会社を直で引き抜いたほうが効果ありそうだがな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 17:01:36.44ID:cIvtAUGS0
数年前に飲みの席で会った元フジテレビ報道局で現河北新報社の部長の人が給与明細見せてくれたけど、月70万円位のお給料でしたよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 17:03:43.93ID:LlI6X0Xd0
局をやめてもそこのスタジオとか使えば別にいいんじゃない
管理人が局。人間関係崩れもしない。
自分を高く買ってくれて自由に伸びのび
やってるのがかっこいいって見られるんだよ
それを育てたワシって語り継ぐ上もいる。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 17:11:30.19ID:LlI6X0Xd0
>>130
ノウハウってw放送されてるの観ればいいんだから
皆んなそれなりの知識あるでしょ
ま良いところにはいい機材あるけど。
センスないのが良い機材持ってもさほど出来ない
センスある人は数倍良くなるけど。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 17:36:44.95ID:LlI6X0Xd0
機密情報とか秘密主義なのにエンドロールには何処の場所使って
何処の会社が関わって協力して提供して
こんな人たちが作ってますとw
そこの会社が管理してる場所作ってる機材
ノウハウ盗むもなにもないだろうw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 17:38:13.28ID:2hcXhY1X0
外資系で使い捨てられた奴らの末路を沢山知っている
稼げるときに稼いでちゃんと貯金しておけよ
見栄張って金使うと悲惨だぞ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 17:48:47.47ID:LlI6X0Xd0
確かに稼げるうちに稼いで貯金だね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 17:51:17.46ID:BvsUF+Y50
地上波テレビ局は電波という権力の上にあぐらをかいた腐った連中。

本当に一度潰れた方がよろしい。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 17:56:33.65ID:2iS5skAu0
>>133
ノウハウ:CMまたぎ、どうでもいいクイズにして大喜利、何度も同じシーンを使って時間稼ぎ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 17:58:02.04ID:tV+S6yso0
日本企業ももう終身雇用なんてねえだろ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 17:58:50.35ID:wmP/czJ80
>>137
国民の財産である電波で荒稼ぎさせて、国民には増税してくる今の政府が問題な気がするけどね。電波法改正案を廃案にしてるし。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:00:34.00ID:iOQmebNr0
ポンコツTV局に勤めて外資でやっていけるのか?
どーせろくなアイデア出せないんだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:06:35.70ID:8/2ouHtL0
まあ、今の地上波は貧乏くさい番組しか作れんからねえ
ただそんなとこのテレビマンを外資が欲しがるかどうか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:12:57.97ID:YVDJGz7s0
リーマンショック時の様に 段ボール抱えて追い出される画が思い浮かびますね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:14:52.04ID:lIdQ29z30
アニメ系のクリエーター陣がyoutuberになってるだろ。
俺の名前は佐竹博文とかさ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:18:49.84ID:LlI6X0Xd0
wowwowとかでもキャスト豪華で驚く
作り手も映画のヒットメーカーとかだし
いいキャストもそっち行くんだろう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:23:47.28ID:NdeNs9tR0
テレビが面白くないのも原因だけど
電通が、どんどん流して欲しくなるCMを作らないのも
スポンサーに金出し渋らせてるよね

少しばかりヤクルトの販売に関わってたんだけど
川口春奈CMのヤクルトWはしょっっちゅうパッケージリニューアルしてたのよ
で、そのたびにCMも新しくなってた
たぶんあれは川口春奈のCMを作らせたいからパッケージ変えてたと思う

一方、ヤクルトファイブは新発売時にもCMなし
おそらく意に沿わないタレント(おそらく5人組)を
押し付けられそうになったのだろう。。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:24:27.66ID:NdeNs9tR0
これはタマゴが先かニワトリが先かという話ではなく
明らかに広告代理店の腐敗が先にある
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:27:00.35ID:9AdNfH4T0
若手の製作陣って今ほとんど子会社下請け社員だろ
移籍に何の躊躇もないだろ
そもそも今の時点で定年まで保証されてないんだから
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:30:06.64ID:D8oHauuN0
もともと数倍の収入になる外資の職につけるならテレビ局なんてはいらねーよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:31:13.06ID:LlI6X0Xd0
安定を望むなら公務員とかかな。こういう仕事ついてないだろうし
こういう仕事選ぶまして作る側なら
冒険心持ってる人多いだろう行動範囲広いし
ないならつまんないのしか作れない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:31:18.49ID:cg2Icf5F0
平成生まれなんて能力低いからどこに行っても同じ
ゲーム脳じゃいい番組は作れない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:35:16.23ID:NdeNs9tR0
電通が、どんどん流して欲しくなるCMを作らないのも
スポンサーに金出し渋らせてるよね

少しばかりヤクルトの販売に関わってたんだけど
川口春奈CMのヤクルトWはしょっっちゅうパッケージリニューアルしてたのよ
で、そのたびにCMも新しくなってた
たぶんあれは川口春奈のCMを作らせたいからパッケージ変えてたと思う

一方、ヤクルトファイブは新発売時にもCMなし
おそらく意に沿わないタレント(おそらく5人組)を
押し付けられそうになったのだろう。。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:39:23.85ID:LlI6X0Xd0
タダで見せてくれてもつまらないものは観ない
少しお金払っても沢山の面白そうな番組を選んで
観るそういう時代になって来てるんだろう。
CM待ちも面倒毎週観るのも面倒な人多いんだと思う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:40:18.46ID:jlpKq9zr0
テレビはお茶の間の娯楽なんだけどお茶の間には人がいなくなってしまった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:41:25.66ID:7T8YHLrh0
3月は節目だから普通の会社でも辞めて転職する人多いだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:45:44.28ID:LlI6X0Xd0
1つのテレビ局が制作するお披露目出来るのって
枠が少しそれに何にものクリエイターがそこを勝ち取るのは
大変だろうな。定年したらもう制作出来ないなら
映画とか行くのかな黒澤明監督くらいまでやるには
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:51:58.98ID:v+YH/5vj0
この早期退職をすぐ募るご時世に民放大手社員でも昔ほどの忠誠心はないさ
ましてクリエイターの端くれなら面白そうな仕事をできるとこに動く

ただ下請け出身の方が仕事できるし競争だから民放出が生き残れるとは思わんが
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:56:34.88ID:NdeNs9tR0
電通が、どんどん流して欲しくなるCMを作らないのも
スポンサーに金出し渋らせてるよね

少しばかりヤクルトの販売に関わってたんだけど
川口春奈CMのヤクルトWはしょっっちゅうパッケージリニューアルしてたのよ
で、そのたびにCMも新しくなってた
たぶんあれは川口春奈のCMを作らせたいからパッケージ変えてたと思う

一方、ヤクルトファイブは新発売時にもCMなし
おそらく意に沿わないタレント(おそらく5人組)を
押し付けられそうになったのだろう。。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 18:58:55.27ID:webV2Z1J0
長い目で見ればテレビ局に残ったほうがよくね
外資はリスキーでしょ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 19:01:45.45ID:nzh1cDoT0
日本の配信サービスをつくればいいじゃない

長い目でみて気概をもってよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 19:17:14.06ID:eIs5bt/n0
民放地上波はプロレスや心霊番組を復活させたり、歴史や芸術など文化的な
番組を放送できればいいんだけれど。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 19:26:34.37ID:2TEH3Hz20
岩手のテレビマンが退社ラッシュかと思った
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 19:46:44.65ID:NdeNs9tR0
はっしーズラを被らされる平野( ̄▽ ̄)
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRuFxuK0bY-VoS33R3Qzv-SK8zHpNLTI_CwbPU4D5gxmFogKGWM
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSkbs9xuurn0VKQhHyZngNjlpA_iW9BQa53t-cGhv0vnYYKvs0Z

当初の予定では
2/14にドラマの撮影自体も開始する予定だったのだろう
その時点ではドラマ制作側はまだ橋本を諦めてなかった
そこでA.B.C-ZにMステ出演をねじ込み
それでもドラマ制作側はまだ橋本を諦めなかった
日程変えれば良いだけだからね、

というわけでドラマの撮影は延期になったのだが
スッキリだの嵐のなんとかだのがさっさとお漏らしというか放尿してマーキングしなきゃならないので髪切らせて撮影


初日に髪カットシーンから撮影するけど
後日、合格発表シーンも撮影するのでカツラも用意してあった
もちろん、はっしーの髪色でね?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 20:15:15.31ID:NP1sEBaB0
放送するコンテンツが無いのに今の民放は地上波 BS CS ネット配信とチャンネルだけは持ちすぎてる
韓流ドラマ 外国映画 テレビショッピングばっかり放送して誰が見るんだ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 22:09:14.89ID:hP9IeYj50
(。・-・)  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…ry
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 22:12:02.77ID:tTHAOG+80

テレビ局いるやつなんて
金持ちなだけのお坊っちゃんの
役にも立たない実績もないやつをネ
ットフリックスが取るとか
願望言ってるだけじゃない?
どっちにしろすぐ消えるしどうでもいいけど
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 22:29:08.62ID:MCbSNQYM0
まあクリエイター側で金目的で転職する奴は大した事ない。資金が増えて出来る事に大したアドバンテージは無い

ただ技術職に逃げられると辛いだろうな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 02:13:20.94ID:14hFUSNw0
>ID:m/ISOFMg0

ビートたけし「いちいち『君いくつ?』なんて聞かないからね。『実は私10代なんです・・・』とかいわれたら困るっての」

ラサール石井「浅田真央ちゃんはHしなきゃキムヨナには勝てないよ」

明石家さんま「AV女優でもニューハーフでもいいけど、私より若い子と写真撮られるのは止めて!てこの前イマルから怒られたわ(ファー」

石橋貴明「ゴクミ(当時16歳)と結婚したいから別れてくれ。もう同棲はしてる」
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 05:10:01.22ID:sW4tX5eK0
ネット広告が今年テレビを抜き去り
どんどん差を広げていくことになるわけだから当然といえば当然なんだろうけどね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 14:22:44.30ID:PE5+7/LE0
テレビ業界が斜陽産業だから退社する人が増えているのだろう
別に驚くことじゃない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 14:33:57.98ID:U2MX30Jt0
優秀な人がそうやって高給で雇ってくれる会社を渡り歩いてキャリアアップしていくのが
グローバルな働き方だからな
日本の企業は無能な高齢社員を抱えすぎている
それでは金だけかかって全然儲からないよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 14:42:16.99ID:DoCdGh7a0
年収に釣られてホイホイ外資に行って数年後簡単にクビ切れれてざまぁ
までがネタ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 19:19:29.87ID:A9jRt7/G0
ほとんど「泣きながら」、

就職浪人してまで民放(とNHKと電通と朝日新聞と講談社)の就職試験に挑むも
文字通り鼻もひっかけられず、けっきょく
糞みたいな企業にしか入社できなかった今の40代男女は、
いったい何を思うのか。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 19:33:41.30ID:3ty2vZ3K0
コンテンツ制作期待してるが、テレビ局勤務の奴は能力ないとか
ほとんど下請けの製作会社が作ってるらしいが、
テレビ局勤務のやつに働く場あるんか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 20:14:07.36ID:LsM7QgPP0
要するに
自主規制自主規制で“無難な良い番組”を作っていたら
番組作りがつまらなくなって、ということなんだろうな
もうキチガイモンスタークレーマーのクレームは断固拒絶して作りたい番組を作れば?
スポンサーに対しては交渉力を付けていけばいいんだよ
たかがバラエティー番組の馬鹿な内容のだったら大きな不買運動なんて起きないよ
人種・障害者差別とか環境破壊みたいな真面目な物を笑いものにするのは
世界的な流れも有るから不味いが
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 20:16:21.76ID:QAH9tY6f0
もう終身雇用もなくなりそうだから稼げるときに稼いでおこうって考えにもなるわな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 20:29:42.79ID:uPQiSRIK0
みんながみんな野望持ってるわけでもないし
テレビ局にしがみ付きたい人も多いんじゃない?

テレビは終わりだと思うけど、勝手にこんな記事書いてる連中も
無責任だなあと思う。今のテレビにだってそれなりの役割はあるはずだし。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 09:46:54.03ID:26o1SDmt0
もう糞みたいな芸人がゲラゲラ笑ってるだけの番組なんて見たくないんや
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 09:53:37.18ID:NY1eupJd0
日本の民放なら無能でも定年まで安泰
Netflixは契約社員みたいな契約になるんじゃないか?
実力あるなら問題ないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況