X



【芸能】“顔面凶器”小沢仁志、昔は撮影所でのケンカも日常茶飯事!一触即発のとき「吉永小百合さんが現れて…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/02/20(木) 05:06:26.68ID:NiLstJW79
“顔面凶器”小沢仁志、昔は撮影所でのケンカも日常茶飯事!一触即発のとき「吉永小百合さんが現れて…」
2/19(水) 7:02 テレ朝POST
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00010000-asapostv-ent&;p=3
撮影現場でケンカになりかけたとき…吉永小百合さんが登場したエピソードも披露
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200219-00010000-asapostv-003-1-view.jpg

※抜粋

◆吉永小百合さんの美貌でけんかがストップ?

俳優としての経験を重ね、独特の個性と存在感で不良、ヤクザ役としてすごみを増していった小沢さんは、2000年、阪本順治監督の映画『新・仁義なき戦い。』に出演することになる。そして太秦にある東映京都撮影所でもひと騒動が…

「俺は太秦には前から、『ビーバップ〜』や極道ものとか結構あったんだけど、行ったらもめるのがわかっているから、行かないようにしていたの。それが初めて行ったのは、『新・仁義なき戦い。』じゃないかな。

だから、東映の大泉撮影所はわかるんだけど、太秦はルールがわかってなかったんだよね。

太秦は俳優会館があって、演技事務の部屋があって、結髪、衣装があるじゃない?それで上に控室があるんだけど、俳優会館に入ってすぐの階段はスターしか下りちゃいけない階段だったらしいんだ。今はそういうのはないけど、当時ね。

それで、奥にも階段があって、俺たちはそこから上がれっていうわけ。でも、俺はそれを知らなかったから、手前の階段を下りてきたら、『こらー、お前、どこの階段下りてるんだ?このやろう』って怒られて。俺は現代劇なのにカツラをかぶっている人に(笑)。

『誰だ?てめえはよー』、『うるせえ、ばかやろう』って言い合いになって、『この前、哀川(翔)にも言ったけどよ、お前らなめやがって』って言うから、『うるせえ、このやろう』ってやっていたら、ちょうど吉永小百合さんが階段を下りてきて、『何をやっているの?』って聞かれて(笑)。

階段の手すりに手をかけながら着物を着た吉永さんがいて、菩薩(ぼさつ)かと思ったもん。きれいすぎて。スターのオーラというより、皇族みたいな感じ。

それで『けんかはダメよ』って笑って、フーッと行っちゃったんだけど、俺らは2人とも『すみませんでした』って言って、それで終わったもん。無理だね、あれは。けんかなんてできない」

−結構長い期間京都にいらしたと思いますが、けんかになりかけた大部屋の俳優さんとその後は?−

「吉永さんの一件以来、全然普通に、『おー』って感じで普通に話をしていた。

2人が吉永さんに怒られたっていうことも広がっていたし(笑)。吉永さんが2人のケンカを止めたという話は、いつの間にか、もう撮影所のみんなが知っていた。

あの大部屋の人たちというのは本当にみんな良い人だし、仲間になるとすごく良い人たち」

−一見怖そうですが、優しくて親切な方たちですよね−

「そう、親切で優しい。だけど、こっちも『負けてたまるか』って構えて行くから、向こうも構えて受けて、最初はトラブルんだよね、やっぱり」

−『新・仁義なき戦い。』の撮影自体はいかがでした?−

「面白かったよ。面白かったし、みんなが持っているイメージの『仁義なき戦い』ではないけど、阪本監督があのタイトルを背負って、きっちり自分の作風に合わせて撮るんだというのが、やっぱり潔かったよね。

だから『仁義なき戦い』のリメークを期待している人にとってはだめかもしれないけど、でも監督として潔いと思う」

−『仁義なき戦い』はこれまでの歴史があるので、プレッシャーもすごかったでしょうね−

「そうだと思う。阪本さんが、『布袋(寅泰)が作ったテーマ曲、すげえのができたんだよ』って、車のなかで聞かされて、『めっちゃカッコいいね』って言ったら、『これで俺いけそうな気がする』って言っていた。

昔のメロディーを布袋がすごくうまく現代のなかに取り入れていてさ、あれ、めっちゃカッコいいじゃん。

あのテーマソングを聞いて阪本さんはやっぱり確信したんだろうな。撮りながらも不安はあったんだろうけど、あの音楽で燃えていけるって」

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 13:52:33.67ID:pucLHhd00
小沢さんは舞台挨拶でガキ使のババアにいきなりキスされた時
「なにすんだよ!いきなり女にキスされたなんて初めてだよ!」
とババアをちゃんと女扱いしてて優しいと思った
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:00:18.25ID:65gNPwES0
>>2
全然最強では無いが世間のイメージと違って意外と喧嘩出来そうな気がするもう中学生。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:03:54.63ID:eTrXc5/B0
>>175
哀川なんか80年代に一世風靡セピアで芸能界入りして俳優業なんてそのずっと後だろ
東映の往年のスターが活躍したのは逆にそれより前だろ
太秦の人間からしたらぽっと出でしか無いよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:05:02.90ID:BS+2/RST0
高倉健って太秦に専用の控室あったのに1回も使わなかったというエピソードは
太秦のそういう体制が嫌いだったんじゃないの?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:12:40.02ID:LPgtIinM0
>>206
結婚してますが
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:13:19.39ID:WiMJ7erW0
>>64
ガソリンスタンド

「俺の車、もう終わったんか?」

「えっ?」

「えっ? じゃねえよ・・まだなにもやってねえじゃねえか」
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:16:42.45ID:WiMJ7erW0
>>81
その若山富三郎に「ちぃーす」と軽く挨拶したやなぎざわしんごw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:18:35.83ID:LSRH3J/h0
>>209
や〜な〜ぎ〜ざ〜わ〜!!
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:27:10.44ID:mTANEC1/0
>>47
蛭子さんだな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:27:29.37ID:WNNGpZUS0
このテーマ曲、こないだのスーパーボウルで流れてたな。布袋さんも、この曲に目を付けたタランティーノも凄い。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:30:53.35ID:+kHczXTP0
>>69
いや、なんでそんなこと想定してるんだよw

妄想にしろ現実の危機にしろヤバい奴だろw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:33:45.18ID:+kHczXTP0
>>37
ビーバップハイスクールの作者がオタク漫画家が不良モノに乗り出してきてすぐ女さらってレイプしたり殺し合ったりするから、
リアルに「お前ドコ中のもんよ?」「俺は○○先輩の後輩の〜」とか威嚇し合って喧嘩にまでなかなか行かない話を書き始めたら打ち切られたって言ってた
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:42:00.91ID:Y0NRFQQ10
>>2
期限が悪いとカメラの前でも香取を殴る蹴るしてた中居正広
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:42:13.39ID:Y0NRFQQ10
>>2
機嫌が悪いとカメラの前でも香取を殴る蹴るしてた中居正広
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:43:20.35ID:b03C5htJ0
日本統一だけは、くだらなくて面白いよな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:47:02.03ID:JALii+tN0
>>33
これ安岡力也だろ。
不良番長か何かの時に地井武男(だっけ?)に
対して。捏造すんな、ド低能。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:52:31.54ID:LySca2zj0
「新・仁義の墓場」もなかなか面白かったけど(三池崇史の、この頃の作品は秀逸)、
小沢さんがヤクザ事務所で怒ってるシーンがあって迫力あったが、
キャスター付きの椅子が動き出して、数秒間画面から消えた。(怒りながら)
で、こっちに戻ってきたら冷静な顔に戻っていて、めっちゃ笑えたwww
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:56:17.83ID:E+9LqJiD0
吉永小百合ってなんで大物女優扱いなの?
汚れ役できない鼻づまり声の老婆だよね
周りの持ち上げ方が痛々しすぎて引く
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 14:58:55.23ID:eTrXc5/B0
若山富三郎だの勝新だの菅原文太だの高倉健と小沢や哀川の世代なんて全然違うんだから
小沢や哀川らの世代より上の安岡力也や松田優作らの世代ですらそんな大御所とは数えるほどしか絡んでないんだから
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:03:51.75ID:3Xnrsccb0
>>215
お前人とまともにコミュニケーションとっていないだろ
言ってることが支離滅裂でむちゃくちゃだぞ
誰がどうしてどうなったっ順序立てて書き込めよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:18:48.30ID:+kHczXTP0
>>223
人間も同じ
ビーバップハイスクールの作者が最近オタク系漫画家が不良漫画に乗り出してきてすぐ女をさらってレイプしたり殺し合ったりする抗争漫画を描き始めたので
それに対抗してキャラクター「お前ドコ中のもんよ?」「俺は○○先輩の後輩の〜」と威嚇し合うだけでなかなか喧嘩しないリアルな不良漫画を描き始めた(現実の不良も野生動物のように怪我しないようまず威嚇から入る)
そしたら人気が落ちて打ち切られたっていう話をしていた
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:21:20.64ID:y6ZNugnN0
>>219
そうそう、若山さんの所のセリフは山城新吾だしね

正確には「アホ!、役者が台本読むのは当たり前じゃ!」
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:33:59.42ID:73GtzWiD0
>>204
哀川の俳優デビューは長渕主演のとんぼ 1988年かな

その後Vシネの帝王とか呼ばれるようになっていった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:45:43.16ID:ljAcd5AR0
>>220
主役の岸谷五朗のシャブ中ヤクザは凄かったな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 15:50:30.05ID:jGufx5JQO
大女優なのは間違いないんだけど神格化しすぎな気がする
高校生くらいの孫がいる役をやっても不思議じゃないのに本人が受けないのか制作側がやらせたくないのかは知らん
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:07:15.34ID:UMUu21Pk0
>>222
あほか
あの辺りはプライベートで無茶苦茶交流ある
正月は安岡力也に連れられた小沢仁志
菅原文太に連れられた宇梶やらで大変だわ
松田優作は別系統だけど
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:10:59.99ID:T9VCneBR0
>>228
和田アキ子の暴力女みたいに周囲があえて乗っかって担いでるんだよ
そもそもスターって初めはそうやって空気作って自然といつの間にかその忖度が広がって生まれるんだから
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:24:33.44ID:laXBYr760
吉永小百合って…
死人に口なしじゃん
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:26:43.74ID:lRzKg3ev0
清楚で毅然とした女性は最強だな
本当に悪い奴には通用しなくてレイプされかねないけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:44:01.58ID:0LGpXhTB0
>>234
岡田奈々の悪口かよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:47:18.68ID:nC+T2CC20
吉永小百合とか嫌いだわ
代表作アクオスの癖に大物ぶってる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 16:52:59.38ID:0N0xG6hY0
>>236
サユリストの俺に喧嘩売ってんの?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 22:20:56.07ID:bAu7xib+0
>>20
あの曲は仁義には合ってない

ぬのぶくろは不服だったらしいがむしろタランティーノ
に救われたよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 22:51:42.54ID:O/Q032Ll0
>>240
小沢本人が喋ってた
おはぎの伝統は石原軍団発祥じゃ無しに、大昔の俳優の人らにはあるんだろうと推測
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 01:08:46.41ID:JzBDCbT60
太秦の俳優会館での話っていろいろあるな
泉谷しげるも太秦行くのがイヤで東映に出なくなったとむかし深夜の番組で言ってたし
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 01:26:30.43ID:AAe3gUa70
哀川翔の地元だが哀川(福地)は小櫻一家の二代目上村組の小村豊治組長宅に高校帰りに出入りして当番のまね事していたからチンピラ役がうまいのは当然
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 03:51:04.08ID:OS/rU/6B0
>>202
その配慮は大事だよなー、デヴィ夫人もツンケンしてる様で出川より売れてない小汚いお笑い芸人相手でも何処かしら褒めたり気遣いする
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 06:09:15.30ID:eQXFs57d0
>>245
合う合わないはあると思う。
逆に妻夫木聡とかは、「面白かった」とか
言っているらしいが
 

まあチョイ役役者とか、スタッフの中に
ちょっとアレな人がいるみたい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 06:13:58.78ID:eQXFs57d0
>>205
元々太秦の人間は、東京撮影所の人間を
下に見る傾向があったらしいしね。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 06:25:12.00ID:pQu/Ihkx0
>>216
>>217
連呼するようなネタでは無いよね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 06:32:13.48ID:7hKIpT0M0
大根役者が偉そうに言うなよ
 ケンカなんて家庭環境が悪い証拠
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 06:37:42.22ID:rjbiIaz+0
>>46
単に凶悪なだけじゃない水原の性格を上手く表現していたと思う
好青年になって再登場したシーンは本当に嬉しかった
水原役を超えた演技を小沢はその後出来てない気がする
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 06:38:33.33ID:Ei3IqjIm0
「蒲田行進曲」は松竹の話なのに撮影場所が東映の京都撮影所でトイレに行くとき恐いから銀ちゃんとヤスは二人で手を繋いで行ってたとかw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 06:52:34.68ID:lD1ji8dW0
要約するとさゆりで抜いたと
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 08:11:04.47ID:9/rlzAuH0
芸能関係者や登場人物の友人知人ならともかく、全然関係ない一般人なのに知ったつもりでドヤ語り始める連中が涌いてくるのは草
ぼくがしってるげいのうじょうほうをひろうするのはココや!ってか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 12:33:50.26ID:Q48+H4Yz0
「俺はこの学校が憎い!」

じゃあさっさとやめろよ…と思いながら見ていたが、
何でやめないかという理由をその後の話の中で
滝沢先生が説明していたな。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 13:34:00.22ID:PE5+7/LE0
>>245
杉良太郎も遠山の金さんの出演オファーがあった時
「東映京都は撮影所の雰囲気が悪いし、スタッフにガラの悪い連中が多いので
やりたくありません。」と最初は断ったそうだからな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 13:36:45.53ID:B69MCVs50
>>2
マジで原田龍二の弟
殺人兵器レベル
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 17:21:29.11ID:p4viFlWt0
弟って誰だっけと思ったら日本統一の人か
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 17:24:49.21ID:JlB/scSF0
原田はアクションシーンや走り方見て分かる運動できない芸人と変わらない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 17:29:13.84ID:wTRY4Irv0
スイマーとはいえほぼほぼヘビーなスモーカーじゃあ
駄目でしょ
吉永
『皇帝のいない八月』での撮影で渡瀬恒彦を骨抜きにしてるから
ユリア並みに心臓に毛が生えてるかも
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 17:33:12.42ID:2AYGe6YH0
>>33
それは安岡力也が若山富三郎に言ったセリフ
同席してた山城新伍が力也に「役所は台本読むのも仕事」

小沢が若山富三郎と会話出来るわけない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 17:41:41.84ID:O+/HeOwU0
>>253
初監督作の柳生十兵衛は好き
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 18:09:24.85ID:1PndM/iS0
宇梶のブラック総長の話だけど、あれは一時的な話で、実際は支部長止まりの人だった
本当はやってない、という話もある

ただ、ブラックエンペラーから初めて全国区の有名人芸能人が出たんだから、潰すのは止めよう、というコンセンサスで見守ってるだけらしい

宇梶もブラック時代の人間を糞味噌に貶したりしてる訳じゃないから許されてるみたい
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 18:17:37.16ID:nCY0Fol+0
良い歳して恥ずかしい話だわ
喧嘩をカッコイイと思う馬鹿の話だわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/21(金) 18:41:54.68ID:uVjXsAVs0
ケンカはダメよーオホホ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 02:59:23.79ID:VZ5M0zPW0
>>46
水原は神戸製鋼に行った平尾がモデルなんだっけ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 10:05:45.61ID:yR8rXkfM0
>>241
進学校の生徒でマイナー競技とは言え五輪の代表候補をアホが持ち上げたり叩いたりしてるんだろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 10:48:16.26ID:46HRwaHY0
>>265
>会話出来るわけない

俺もそう思うけどなあ
ダウンタウンDXかなんかで梅宮辰男が居るのに小沢がデカい面してるのにも
こいつわきまえろよ、と思ったわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:12:33.50ID:p64lZMcT0
お前ら北高と戦争始める気か?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:19:32.38ID:Spj0qhRB0
新仁義なき戦いは仁義なき戦いとは全く関係ない話だった
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:27:22.22ID:d/pI6mMS0
>>2
そら、チャカ持った渡辺ジローちゃんが最強よ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:29:05.83ID:PFt3E0OQ0
北高の前川しんごくんか?
僕にもコーマン恵んでください。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:33:51.57ID:nKmhhbi30
>>269
小沢より上の世代の俳優はレ○プ自慢してたからな
それよりは喧嘩の方が若干マシやろ
ウンコとションベンどっちがマシかて話だがw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:43:14.03ID:xgjPmKy00
>>69
身体能力高いし、何気に若乃花はキチガイだからなw
本当に何のためらいもなく人殺めそう。で、殺めた直後ににこやかに死体に話しかけそうだわw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:45:36.79ID:xgjPmKy00
>>101
先生が水原の母親が働く飲み屋に行ったとき、
母親のやさぐれた感じから急に息子を助けてくれと言い出した演技のギャップが好きだw
何気にあの女優さん奇麗な人だったよな。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 12:49:55.37ID:+jXSPYsZ0
>>2
全盛期なら哀川が最強
次が小沢だな
この二人は半端なく喧嘩強い
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 13:01:48.82ID:4ajsuruV0
>>215
打ち切られたの?
やたらと急病で休載あったし反抗してるのかと思ってた
最終回は作者もタブーとしてたやくざとのケンカだったね
再開する気ないんだな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 13:04:48.22ID:4ajsuruV0
ビーバップは昔から不良でも喧嘩少ないギャグマンガだったよね
たしかにおかしな時勢になってからはベンツ兄弟とかさらに重用されてきた
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 16:13:49.61ID:cBEzCrkj0
>>244
渡さんと神田と違って
舘と徳重聡たちザコは、あっちこっち
アホみたいにおはぎ配って
自己顕示してるだけだしな。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 17:01:51.07ID:jgpl1UxE0
実際に喧嘩が強いかどうかは別にして、スクールウォーズの水原はマジで画面からオーラが伝わってきてヤバいキャラがハマってた
初登場のインパクトは凄かった
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 17:28:46.27ID:aPZ3M/ZT0
>>285ニコニコしながらこっち振り返って
「君、今の見てたよね?」
って、言いながらおいでおいでと手招き
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 18:14:59.70ID:sg/tUbc20
小沢の高校時代の写真みると、あどけなさが残った可愛い顔で超意外だったw
野球部に入部するや先輩と揉めて辞めたらしいが。宇梶や布施博や畑山も
そのパターン。だいたい偉そうな先輩にツブされる。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 18:19:23.56ID:sg/tUbc20
言っては悪いがこういう人らはこれがコミュニケーションなんだよなw
俺も高校入学時にこういう洗礼wを受けたもんだ。でも大のオトナが
それやってるんだもんな。民度が知れるってもんw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 19:35:45.37ID:Pyx3DDbD0
>>296
野生動物と同じで最初にマウント取られると一生
その関係になるからな。渡瀬恒彦なんかも大部屋連中や
力也に喧嘩売られて大変だった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 19:36:51.53ID:d92DZhOw0
喧嘩どうのこうの言うわりには痣とか折れたとか全くないよな
芸能人って力弱いのか?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 20:48:19.83ID:Pyx3DDbD0
>>298
プロレスラーもそうだけどほんとにやばい喧嘩してきた
連中はメディアでペラペラしゃべらないもんだよ。
マサ斉藤なんかもやばすぎるのが多くて自分からは
決して吹聴しなかった
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 20:54:38.95ID:TlYkbx6P0
>>296
きっしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況