X



【10年前までダントツの1位だった野球の競技人口】<43%も減少>今やサッカーに抜かれバスケやテニスにも肉薄..Wスポーツという秘策★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/02/16(日) 20:05:25.07ID:Cyx17XKY9
欧米では一般的な複数の競技に打ち込む「ダブルスポーツ」。日本でも普及することのメリットは大いにあります
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/1140/img_726eb4afd47b4a437d0a8a500825bdf8315436.jpg

野球の競技人口の減少について、この連載では書いてきたが、実は競技人口の減少は野球だけの話ではない。日本中学校体育連盟(中体連)が発表している競技人口のデータによれば、他のスポーツも、減少あるいは伸び悩んでいる。

■激減する野球人口、しかし他スポーツも増えてはいない

 2010年と2018年の主要球技の競技人口の推移。本来は女子の競技人口も紹介すべきだが、野球との比較をするために男子のみとする。

■軟式野球 

2010年 29万1015人 → 2018年 16万6800人(-42.7%)
■サッカー
2010年 22万1407人 → 2018年 19万6343人(-11.3%)
■バスケットボール
2010年 17万4443人 → 2018年 16万3100人(-6.5%)
■ソフトテニス
2010年 16万7674人 → 2018年 14万9258人(-11.0%)
□中体連男子部員数全体
2010年 135万9597人 → 2018年 118万7442人(-12.7%)

 この数字を見れば、野球関係者は、顔色を失うかもしれない。ほんの10年前までダントツの1位だった野球の競技人口は43%も減った。今やサッカーに抜かれ、バスケットボールやソフトテニスにも肉薄されている。

 しかし、他のスポーツの競技人口も増えてはいないのだ。さらに中体連、つまり中学校の運動部活全体の部員数も1割以上減少している。この間の18歳人口の減少率は、4〜5%だから、中学でスポーツ系の部活をする子供自体も減っていることがわかる。

 パイが小さくなる中で、最も栄えていた野球はシェアを奪われ、どんどんやせ細っているのだ。この傾向は、小学校でも同様だし、最近は高校生にも波及しつつある。

 筆者はこれまで「野球人口の減少」に警鐘を鳴らしてきた。野球は昭和時代から圧倒的に栄えたスポーツだけに、その成功体験から脱することができず、その指導は旧弊で今の時代に合っていないし、健康管理面でも立ち遅れている。

 ここ数年、野球界でも未就学児童や小学校低学年への普及活動が始まったが、すそ野を増やす普及活動では、サッカーなどに比べれば周回遅れの状態だ。

今、「野球改革」を断行しなければ、近い将来、衰亡の危機を迎えるのは必定だ、と常々言ってきた。

しかし筆者は「野球改革」を実施したとしても、サッカーやバスケなどからシェアを奪い返すことができるとは考えていない。せいぜい、今のシェアをこれ以上減らさないようにするのが関の山だろう。

またサッカーやバスケなど他のスポーツも、少子化の中で、シェアを高めることはできても競技人口の絶対数を増やすことはほとんど期待できない。縮小するマーケットの中でのパイの奪い合いが続いているという印象だ。

2/16(日) 5:40配信 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/330392?display=b

1 Egg ★ 2020/02/16(日) 10:40:30.90
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581817230/
0002Egg ★
垢版 |
2020/02/16(日) 20:05:45.09ID:Cyx17XKY9
こうした状況を打破し、多くのスポーツが共存共栄できる方法は、たった1つしかない。

日本では、1つのスポーツを選択すれば、1年中そのスポーツに打ち込むのが当たり前になっているが、スポーツ発祥の地であるヨーロッパやアメリカでは、むしろ複数のスポーツを選択するほうが普通になっている。夏にサマースポーツ、冬のウィンタースポーツに取り組む「シーズンスポーツ」が基本だ。

それが「ダブルスポーツ」だ。
とりわけアメリカではトップアスリートでもダブルスポーツが当たり前になっている。MLB(メジャーリーグ)で活躍する選手の中には、NFL(アメリカンフットボール)やNBA(バスケットボール)でもドラフト指名される選手がたくさんいる。そういう「二刀流」は珍しくない。

MLBとNFLでオールスターに出場したボー・ジャクソン、MLBとNBAでプレーしたダニー・エインジなどが代表的だ。NBAのスーパースターのマイケル・ジョーダンが最初の引退後に野球のマイナーリーガーになったのも記憶に新しい。

2018年には、オクラホマ大学のカイラー・マーレイが、MLBアスレチックスから1巡目で指名を受けたが入団せず、翌年、NFLアリゾナ・カージナルスから1巡目指名されて入団した。

そこまでいかなくても、アメリカ本国出身のアスリートで、アマチュア時代1つのスポーツしか経験していない選手のほうが少ないかもしれない。ドミニカ共和国やベネズエラなど、MLBへの人材供給源となっている国では、野球一筋の選手が大部分だが、アメリカ本土では「ダブルスポーツ」が一般的なのだ。

教育的な見地からも有効
「ダブルスポーツ」は、教育的な見地からも有効だとされる。

バラク・オバマ前大統領のミシェル・オバマ夫人は、マリア、サーシャの2人の娘に「2つのスポーツをやりなさい」と教えたという。

1つは「自分が好きなスポーツ」。もう1つは「母がやらせたいスポーツ」。好きなスポーツをすることで長所を伸ばすことができる。そして、母にやらされたスポーツは「強制されて始めたものごとを、いかに自分のものにするか。いかに成績を挙げるか、を考えるため」とのこと。こういう考え方が、アメリカでは定着していると考えてよさそうだ。

もし、日本でも「ダブルスポーツ」が普及すれば、スポーツの競技人口の減少に歯止めをかけることが可能になるだろう。

野球選手がオフにサッカーにも打ち込めば、競技人口的には「2」になる。相乗りすることで競技人口は双方ともに減らない。シェアを奪い合うのではなく、2つのスポーツで1人の選手をシェアするという発想だ。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:06:35.60ID:VpVauvrb0
なんだかんだ日本人は野球ありきなんだな
それを文化と呼ぶんだろうな
0004Egg ★
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:16.99ID:Cyx17XKY9
しかし「ダブルスポーツを」という声が、日本の学校部活の現場から上がることは現時点では考えられない。

日本の学校スポーツでは、選手は指導者と師弟関係を結ぶ。強いチームであれば、師弟は強烈な上下関係になる。そんな選手が他のスポーツに「浮気する」ことなど考えられない。

そして強いスポーツ部では、選手は1年のほとんどを練習や試合で拘束される。中には寮に入って24時間、指導者の管理下に置かれる場合もある。「ダブルスポーツ」などとんでもない、というところだろう。

また「ダブルスポーツ」になれば、道具や移動の費用などもかかる。けがのリスクも高まる。「いいことなど1つもない」というところではないか。筆者はかなり進歩的な野球指導者に「ダブルスポーツ」について尋ねたことがあるが、その指導者でも「うーん、難しいだろ」とまったく気乗り薄だった。

強固な師弟関係を引きはがすメリット
しかし「ダブルスポーツ」には、さまざまなメリットがある。

1つは選手が強烈な「師弟関係」から解放されるということ。選手1人に2人の“師匠”がいることになれば、選手と指導者の関係は相対的になるはずだ。絶対的な上下関係は生まれ難いはずだ。1つの競技に割く時間も限られる。

そういう境遇になれば選手は2人の指導者の言葉を「取捨選択」するだろう。それは自分でものを考える習慣をつけることにつながる。体育会系の部員は、何を言われても「はい」としか言わないといわれるが、そうした習慣は薄まるのではないか。

また2つの競技をすれば、体の違う部分を動かすことになる。異なる技術も習得する。それがもう一方のスポーツで思わぬ役割をすることもあろう。さらに、体のケアについても新しい知識を得ることが可能なはずだ。費用の問題は、道具をシェアしたり、レンタルしたりすることである程度解決できるのではないか。

当然、アスリートとしての視野も広がるだろう。

現千葉ロッテマリーンズ投手コーチの吉井理人氏は、引退後、各球団でのコーチ経験を経て筑波大学大学院でコーチングを学んだ。吉井氏は「野球以外のスポーツで活躍した筑波の教員からいろいろなことを学べたことが大きかった。視野が広がった」と語っている。

選手、投手コーチとして日米で多くの実績を積んできたベテランの指導者でも、他分野のスポーツの知識に触れることは新鮮で刺激的だったのだ。もちろん、そのためには「俺は何でも知っている」という態度ではなく、謙虚な「学ぶ姿勢」が必要だ。

現場からは「選手が混乱する」という反論が上がるだろうが、部活以外の学校教育では、科目が違えば教師が変わるのは当たり前のことだ。むしろ、べったりとくっつきすぎる「師弟関係」を引きはがすことは、メリットが大きいと思う。

教育現場はともかく、ビジネスの世界では、スポーツを、ジャンルを越えて総合的にとらえる動きが生まれている。

この1月、Jリーグの東京ヴェルディは、総合型スポーツクラブとして世界に通用する人材を創出するという方針を打ち出した。

は「Jリーグ百年構想」で、「サッカーに限らず、あなたがやりたい競技を楽しめるスポーツクラブをつくること」を明確に打ち出している。こうした動きは特異なものではなく「Jリーグの理念」に沿ったものなのだ。

野球界では横浜DeNAベイスターズも、DeNAグループ全体で見れば「スポーツ事業」の一部門だ。この部門には、横浜DeNAランニングクラブやBリーグの川崎ブレイブサンダースもある。マネジメントのレベルでは当然、人事交流が行われている。

スポーツ庁は「スポーツの成長産業化に対する支援」として「スポーツを産業としても捉え、国民の消費が『モノ』から『コト』に移行している時代背景や、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会等、大規模国際大会の開催を機に、スポーツ関連消費・投資マインドの向上が予想されるこの機会を最大限に活用し、スポーツを成長産業化すべく様々な取組を行っていく」という方針を発表している。

個別のスポーツジャンルでとらえれば、競技人口はじり貧だが、スポーツ全体をビジネスマターとしてとらえれば大いに有望なのだ。「スポーツの成長産業化」を実現するためには、ジャンルを越えた連携による相乗的な成長が必要になるだろう。その過程で「ダブルスポーツ」は間違いなく課題に挙がってくるだろう。
0005Egg ★
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:32.91ID:Cyx17XKY9
縦割り組織が阻害要因に

組織論的には、スポーツ界の「縦割り」が、大きなネックになるはずだ。高校生レベルで言えば、インターハイを主催する公益財団法人全国高等学校体育連盟には、高校野球は加盟していない。公益財団法人日本高等学校野球連盟は別個の組織だ。両連盟は長い間没交渉だ。さらに女子野球のように高体連に入っていないスポーツジャンルもたくさんある。

こうした日本的な組織の在り方が、今後、スポーツ改革を進めるうえで「抵抗勢力」になるだろう。

ある地域で、高校野球の元指導者が、サッカー部の部活のグラウンドの横にグローブやボールを置いておき、練習上がりのサッカー部選手に「ちょっと遊んでいかないか」と声をかけたという。サッカー選手たちは、珍しそうにグラブを手にはめて、キャッチボールに興じたが、この話がその県の高野連の耳に入って、その元指導者は厳しく叱責されたという。

この話を聞く限りでは、ダブルスポーツなど程遠い話だとは思うが、野球だ、サッカーだと互いの縄張りを主張するような考え方は、成熟社会に入った日本ではもう時代遅れになろうとしているのだ。

間違いなく言えることは、ジャンルを越えて「スポーツをする仲間」が、つながることでしか、日本スポーツの未来はない、ということだ。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:46.21ID:1hIHqACr0
少子化だから減っていくのは分かるけど、すごい減り方してるな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:08:02.17ID:U/LWJynw0
懐かしいな野球。
昭和の野球少年はみんなホットパンツはいてたからな。
ケツがプリンプリン、ってしててね。
横からタマキンがハミ出したりして。
お互い引っ張りあったりして、
よせよー、なんて言って。
ホッペが赤くなってな。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:08:39.04ID:PjRHwcGg0
うちの長男、小3
野球のルール知らない。
クラスメートの半分も知らないんじゃないかと。
俺らが子供の頃はありえない。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:09:38.80ID:QpnxZZPU0
たぶんゴミみたいな指導者に遭遇して競技そのものが嫌いになるんだよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:10:02.53ID:U/LWJynw0
ダルビッシュ
松坂大輔
斎藤佑樹

子供が憧れるような選手がいない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:10:23.94ID:yG/hN5Is0
鈴木「結局、日本のフィジカル・エリートは野球を選択し、それ以外の層が他のスポーツを選択するという現象なんですね」
山田「そういうこと。ま、球技ってのは他にもあるけど、日本の野球が世界レベルで強いのはそこに理由がある」
鈴木「考えてみれば、日本が強い球技って野球くらいのものですよね」
山田「スポーツってのは突き詰めれば、最後は体の差だからな。強い子供たちのほとんどが野球に流れた結果
    サッカーは憧れのスポーツではなく等身大の趣味になり、元々弱かったのがもっと弱くなってしまった」
鈴木「強靭な肉体と鋭敏な反射神経、瞬発力。世界に匹敵する素材がみな野球を選択したと。
    でも、山田さん、サッカー嫌いなんでしょ?」
山田「確かに、俺はサッカー好きじゃないよ。だけどね、海外の選手たちのことは素直にアスリートとして尊敬してるよ。
    彼らはすごいよね。パワー、スピード、器用さ、すべてにおいて日本のサッカー選手を凌駕している」
鈴木「海外サッカーを観たあとのJリーグのつまらなさは異常です(笑)」
山田「海外のサッカー選手はやはり、ドリブルの技術が違いすぎるよ。体に吸いついてるもん、ボールが(笑)」
鈴木「速さも違います。日本人選手のドリブルはドタドタと遅くて不器用ですが、海外の選手は忍者のように速い。いやNINJAか(笑)」
山田「あと、日本のサッカー選手はボールを持っても、近くに味方がいたらすぐにパス出しちゃうじゃん。あれじゃダメよ」
鈴木「組織サッカーの重要性は認めますが、もちょっと個人技で切り込まないと勝てませんね」
山田「そういうことが出来る才能が野球サイドに流れた結果、日本の野球は世界レベルで発展し、サッカーのほうは
    部活の延長レベルで停滞することとなった。ただ、競技人口が増えただけ」
鈴木「フィジカル・エリートは本能的にスポーツで生きていこうとする。だから強くて年俸も高い野球に進むわけですね」
山田「日本のサッカー界にとっては致命的ダメージだったね。もし、プロ野球で大成した選手たちがサッカーを選択していたら・・・」
鈴木「サッカー日本代表がWカップを制していたでしょうからね。WBCのように・・・」
   〜 民明書房刊 『月刊DandyIntelligence 2014年新春特大号 世界に誇れるニッポンとは』 より 〜
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:10:26.13ID:+937AdzZ0
>>3
日本人代表面して野球を勝手に文化にするなよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:12:48.57ID:VpVauvrb0
>>13
ブラジルやイタリアはサッカー人気下がってるんだよな
それでもその国ではサッカーは文化だろう
そんなもんだ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:13:40.75ID:/sN4Yhgf0
どう考えてもカーリングのほうが人気高いし面白いよ。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:14:33.20ID:DSP0UbFD0
貧乏人が増えたから
野球とゴルフは下火にならざるをえない

サッカーとバスケは外国のスラム街でも盛んだ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:15:30.98ID:Cgt4yDyV0
高校野球も連合チームばっかりになってきたな

なので甲子園は昔と比べて常連ばかり出るようになった
作新、聖光あたりはもはやラグビーの出場パターンでしょ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:15:52.77ID:VpVauvrb0
この先10年20年でプロ野球と甲子園が消滅して野球が日本からなくなると思ってるバカが多いこと
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:16:19.31ID:6LpJGVm+0
>>16
ブラジル、イタリアでは
サッカーが他の競技に競技人口で負けるようなことは起きないだろう
それを文化という

日本の野球と違ってな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:17:09.27ID:Qa++BCn90
なんでお金のかからない野球がこんな不人気になったのか

野球やってると貧乏家庭と思われるからかな
田舎くらいしかもう野球やってないでしょ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:17:14.28ID:+UGfycea0
>>20
横浜見てわかるようにまた再編騒動起こると思うよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:17:47.92ID:IJrlN1gU0
野球そのものはいいスポーツだと思うけど
やってる人間が昭和だからね
企業でも野球部タイプはもはや用済みだしね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:18:49.53ID:n/2BsIpV0
さらに減少してるのかよ
いつになったら激減止まるんだよwww
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:19:20.42ID:n56t1Qg50
アメリカのダブルスポーツは
ドーピング野郎がなんでも良いからプロになりたいとか
大学推薦どうしてもほしいとかいう理由で無理やりやるものでしかない

そもそも掛け持ちしたら疲労の管理誰がやるんだよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:19:33.43ID:58gbTFAN0
>>12
久々に見た天然物の焼豚
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:19:48.75ID:VpVauvrb0
>>24
金田野村張本
良くも悪くも昭和の野球のスターたちはどんどんと亡くなってるよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:20:02.59ID:CUKCfCZ00
サカ豚www
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:20:17.32ID:n/2BsIpV0
>>25
野球金かからねえなあw
そして親負担がすごいという
そら野球廃れるわ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:20:35.61ID:DSP0UbFD0
ボウリングよりはマシだが、ほとんど運動にならないから体に良くないし
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:21:03.48ID:YPYbOS7V0
>>1
リアルな現実、残酷な現実
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:21:24.83ID:IJrlN1gU0
上に媚びへつらい下を抑えつける野球部上がり
日本がダメになっていった象徴そのもの
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:21:40.33ID:uGyhCoII0
バスケってそんないるんだ
チビの日本人には向かないスポーツだからスポーツの才能の無駄遣いだよね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:21:54.59ID:l4bKqsga0
>>22
いや、野球クッソ金かかるから
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:22:30.54ID:bk8bCh+Z0
まだ多いだろ
こんなに野球やってるのに誰もメジャーで活躍しないという
無駄なことしてるよな日本って
アメリカの犬だからしかたねえかw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:22:35.00ID:i38VPtRD0
サッカーや卓球は選手の育成システムが良いね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:22:37.72ID:01cKnInq0
高 校 総 数  :4,887校(2019年)
サッカー選手権予選:4,037校(2019年)
野球甲子園予選参加:3,730校(2019年)
ラグビー部在る高校: 969校(2019年)

◆ 予選参加校数の差:260校 → 254校 → 277校 → 307校 → ?

2016年 第95回 全国高校サッカー選手権大会:4,134校
2016年 第98回 全国高校 野球 選手権大会:3,874校 260校の差

2017年 第 96回 全国高校サッカー選手権大会:4,093校
2017年 第 99回 全国高校 野球 選手権大会:3,839校 254校の差

2018年 第 97回全国高校サッカー選手権大会:4,058校
2018年 第100回全国高校野球選手権記念大会:3,781校 277校の差

2019年 第 98回全国高校サッカー選手権大会:4,037校
2019年 第101回全国高校 野球 選手権大会:3,730校 307校の差
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:36.29ID:lgearl6/0
焼き豚は結婚してたくさん子どもを産めよ
そして一人前の焼き豚に育てろ

野球離れなんかすぐ解決する
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:58.64ID:wm3zLBPr0
除外スポーツの末路www
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:24:02.98ID:bk8bCh+Z0
野球以上にお金がかかるスポーツがあるだけで
野球もお金かかるよそして親の負担もすごいから一般家庭から嫌われてる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:24:40.98ID:bk8bCh+Z0
オリンピックから消されるからな野球

さらに減少しまくるよ確実に
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:25:23.66ID:+UGfycea0
金かかるかとか関係なくね
子供がやりたいっていえばサッカーみたいに野球より金がかかるスポーツでも人気は落ちない例があるじゃん
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:26:03.22ID:YPYbOS7V0
>>44
死んだ目をした子供が街にあふれるな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:26:49.33ID:wm3zLBPr0
>>46
具なしカレーしか食えない奴がドラフトかかってるのに?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:27:14.04ID:kFbHFxel0
野球てピッチャー以外何やってんの?スマホでも見てるの?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:27:22.46ID:ORy8dapY0
子供の頃少年野球やってたわけど野球ってピッチャーと打者以外要らない糞みたいな競技だと気がついて辞めた
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:27:41.10ID:Qa++BCn90
貧乏な日本人が増えてるはずなのに金かかるサッカーとかが人気ってどういうことだよ!

野球そんなつまらねえのか!
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:27:58.99ID:pf62n5YP0
>>1
大丈夫だよ
今の一般的な親たち学校は子供にプロスポーツアスリートになってもらいたいと思ってるわけでもなく、
標準的に元気ハツラツ健康優良児になってもらいたくて最低限体を動かすためにはと1面のグランドで20人ぐらいが一緒に走り回れてボール1個しか金がかからないサッカーがちょうどいいと思ってやらせている
だからといって中高生になってこんなつまらないスポーツはやってられないとほとんどがみんな辞めちゃうから高校サッカーも大学サッカーもぜいりーぐも誰も関心を持たなくなって、見る競技としては圧倒的に面白いプロ野球の観衆になってるから今現在も

サカ豚なんて今日本で1番笑われるようなレベルw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:28:12.77ID:OlCrV5ms0
一度野球をプレーしてみれば
野球こそが世界一面白いスポーツだって気づくんだけどな
今は子供達が野球をする場所がないのがダメなのかもな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:28:20.16ID:pf62n5YP0
>>54
玉転がしに金なんか全くかからないwwww
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:29:07.05ID:VtCgMEGJ0
身体を大きくする為に、無理やり大きい弁当を吐くまで
食べさせたり根性主義が嫌だ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:29:28.52ID:n/2BsIpV0
一度でも野球してもらえればなあ
現実はネットでは空気だしテレビ中継も減って体育でもやらなくなり五輪からも消されて
今の子供は野球ってなに?っていう時代になってしまってる
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:29:50.71ID:N9p24vKC0
昭和40年代に東京から地方に引っ越したんだけど、
友達の居ない俺を地元のガキ大将みたな兄ちゃんが草野球に入れてくれた。
原っぱで暗くなるまで皆で遊んだ、良い時代だった。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:30:11.68ID:n/2BsIpV0
>>58
相撲やラグビーと同じことしてんのかw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:30:18.00ID:wm3zLBPr0
サッカーに駆逐された野球
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:30:55.90ID:4MdJVL6O0
Wスポーツですら選択肢に上がらないだろw野球なんて
うちの学区じゃ水泳+サッカーorミニバスが圧倒してるわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:31:13.09ID:lgearl6/0
365日野球の垂れ流しをしてるくせに


何で競技人口が激減するんだよwwwwwwwww
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:31:39.80ID:YPYbOS7V0
卓球にも駆逐された野球
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:31:40.76ID:M9x3i2Hb0
やきうって メジャーしかいきれないよなW
サッカーはプレミア リーガ セリアあるけど 
焼き豚みじめすぎる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:32:31.99ID:IJrlN1gU0
子どもに運動させようとするなら親としてはスポーツジムが圧倒的にラクだな
野球もサッカーもあり得んわ本人がやりたいて言わない限り
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:32:40.13ID:wm3zLBPr0
サッカーより面白いスポーツにするしかないね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:32:43.78ID:fFlphYut0
ヘディング脳w
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:33:10.95ID:TGtiFfts0
別にゼロスポーツでもいいんだよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:33:18.15ID:lgearl6/0
スーパーファミコンで再現できる8ビットスポーツwww


こんなもんおもろいわけないだろwwwwww
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:33:30.48ID:bcChsLFz0
でもテレビでは野球しかやんないよ
朝からキャンプ、キャンプのオフの日の選手の動向までやっててうんざりだよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:33:43.33ID:YPYbOS7V0
>>70
止めるどころかどんどん加速しているな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:34:30.65ID:gHm9pN5t0
学習塾に通わせるのが一番無難だろ
上位ランクの大学出たほうが給与のいい職場に就職可能
金と時間かけてスポーツで芽が出ないのは悲惨だわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:35:14.62ID:DSP0UbFD0
自分と何の関係もない他人の球遊びに、関心を持てるほど
ヒマじゃないというか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:35:14.85ID:VtCgMEGJ0
>>73
今の爺さん達が亡くなったらTV中継も
止めるのでは
もっと国際的なスポーツの方が面白い
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:35:51.84ID:1TzkfcLs0
サッカー
バスケ
卓球
バドミントン
テニス  この辺は未来明るいよなあ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:36:31.75ID:6S8u0HdQ0
俺メインはテニスやってて
たまに野球の地域リーグの助っ人頼まれてやる程度だけど
ぶっちゃけ動きが少なすぎて退屈なんだよな

運動神経はいいから色んな競技の助っ人頼まれるけど
野球がダントツで面白くない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:36:38.91ID:bdBK7PQw0
>>42
どこが?
育成システム整備したプラチナ世代以降のゴミっぷりみろよ
土煙にまみれてボール蹴ってた黄金世代の方が世界に通用する始末

ユースは練習時間短いんだよ
野球を見習え
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:36:49.69ID:UHJUtwlr0
テレビでごり押ししまくってるのにこんな悲惨なことになる野球
オリンピックが最後の祭りかw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:37:14.43ID:5WwElZIOO
ヤクザとか麻薬とか賭博とかオリンピックごり押しとか
ヤバいイメージが付いたまま消せなかったもの…
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:37:53.66ID:UHJUtwlr0
>>80
大久保の高校サッカー話とか面白かったなあ
ようつべにあったやつ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:38:01.84ID:1uD3KaEO0
焼き豚が自分の子供に野球やらせてればこんなに減らない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:38:29.28ID:wGEZMlZn0
野球嫌いな世代が力持ってきた結果だな
「自分の子供には絶対野球見せない、させない」と
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:39:01.31ID:IJrlN1gU0
>>77
野球はやらなければわからないスポーツだからな
テレビを見ても何やってんだろうとしか普通は思わない
今までオサーンくらいは野球を少しはやったことあるから見てても多少は楽しめるが
今の子どもはやらないからやる→見る文化は断ち切られつつある
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:39:04.96ID:bk8bCh+Z0
今じゃ野球といったら洗脳報道やら犯罪やら覚せい剤やら賭博ってイメージだもんな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:40:05.38ID:aTrZPePx0
野球人口の減少それは犯罪者予備軍の減少でもある
野球を奨励している奴は犯罪を奨励している奴と同義である
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:40:16.80ID:C1cna8xp0
焼き豚は子供を使って殴ってるからなww

野球やると子供まで道具に見えるんだろうなwww
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:40:18.76ID:6S8u0HdQ0
>>73
まぁいいんじゃないの
そもそも地上波なんておっさんおばさんしか見てない

俺みたいなスポーツ好きはDAZNとか見てるよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:41:10.42ID:MzJwh9Xg0
>>56
田舎は知らんが都会じゃキャッチボール一つやるにも、
土日に父ちゃんがキャッチボール可の場所まで連れていかなきゃいかんからな

休み時間に校庭できるサッカーとは、競技に触れる機会が違いすぎる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:41:33.86ID:wm3zLBPr0
五輪のやきう除外式楽しみ^_^www
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:41:40.51ID:C1cna8xp0
野球以外のスポーツ憎いって老人どもが次々死んでる

あと数年でそいつらが一気に消える
さらに野球が終わっていく未来真っ暗
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:42:37.97ID:DSP0UbFD0
オススメは水泳かなあ、ケガせんし、すげー運動になるし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:43:22.50ID:6S8u0HdQ0
>>86
やっても退屈だから廃れてるんだぞ

1試合で打席なんて3〜5回程度しか立てないし
守備も俺は外野だったってのもあるけど暇な時はとことん暇

圧倒的に動いてない時間が多すぎて
まじで運動した気がしない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:43:41.72ID:gaZWrNSC0
>>44
実際焼き豚を増やすにはそれぐらいしか無いんだよね
テレビ洗脳が通用しない時代だから親が洗脳して子供を焼き豚に育てるぐらいしか術が無い
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 20:44:00.30ID:QRxgsmvQ0
少子化なんだから競技人口が減るのは当たり前
でも観客動員数は増えてるんだから野球は安泰だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況