X



【野球】ロッテ「全面禁煙」、巨人「原監督に隠れて喫煙」……プロ野球とタバコの煙たい関係

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/02/16(日) 12:33:00.41ID:RESYIVAX9
ロッテが今季から日本球界初となる“全面禁煙”を導入。全選手、首脳陣、スタッフが対象となり、勤務時間中は球場施設内でタバコが吸えなくなった。
「ロッテは佐々木朗希投手が入ったことで、マスコミ露出が激増している。将来の日本球界の宝を『クリーンな環境で育てます』というイメージ戦略でもありますね」(スポーツ紙デスク)

いまだに喫煙者の多い球界で、最初に禁煙に取り組み始めたのはDeNAだ。

「12年以降の入団選手に禁煙が義務付けられるなど部分的でしたが、『そんなの自由だろ』と球界内では批判的な声が多かった。しかし世間の禁煙化が進み、今回は『時代なのかなぁ』という反応です」(同前)

球界で“禁煙推進派”の急先鋒といえば、巨人の原辰徳監督。昨季は4番候補の岡本和真に禁煙を迫った。

「原さんは超の付くヘビースモーカーだったのに、止めたら急に風紀委員長になった(笑)。もっとも、主力にはなかなか言えないみたいですよ」(ベテラン記者)

槍玉に挙げられた岡本は、「マスコミ側が忖度して彼が禁煙したように報じましたが、いやいや。今のキャンプ中も、囲み取材しようとすると『1本吸ってからでいいですか?』ですから(笑)」(同前)

他の巨人の選手は監督に喫煙現場が見つからぬよう、コソコソしているという。

「坂本勇人は東京ドーム内では吸わず、自分の車の中で吸うとか。二軍監督になった阿部慎之助も以前はパカパカ吸ってましたけど、最近は目につくところでは止めてますね」(同前)

なぜ球界には喫煙者が多いのか?
チームによって喫煙事情は異なる。主力に喫煙者が多い中日は、ヤクルト戦で神宮球場に遠征してきた際、「みんな外の喫煙所で車座になって吸ってました(笑)」(ヤクルト担当記者)

楽天が東京ドームで試合をしたときは、「記者が喫煙スペースに行くと、必ず石井一久GMがいたものです」(前出・デスク)

西武は数少ない非喫煙者だった秋山翔吾が抜け、辻発彦監督やスタメンのほとんどが喫煙者となった。

「球界に喫煙者が多いのは、インターバルが多く、肺で勝負するスポーツじゃないからと言われてます。何度も盗塁王になった元阪神の赤星憲広さんも喫煙者でしたからね。だけどメジャーリーガーに喫煙者はほとんどいません。日本球界独特の文化なんですよ」

こう語るベテランの阪神番記者によると、甲子園の観客席、記者席が禁煙になった後、江夏豊さんだけはタバコを吸っていたが、誰も注意できなかったとか。そんな“伝説”も過去の話。

ロッテの全面禁煙は、球界の“お口の恋人”にはガムを、という提案なのかも。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200216-00034043-bunshun-spo
2/16(日) 6:00配信
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 18:19:23.61ID:1SuJ2M8H0
>>33
メッシ、ジダンは走らない選手と批判されてるだろw タバコの影響じゃないか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 18:22:52.96ID:bwqqNtyZ0
原辰徳はヤクザに金払う反社みたいな奴だが
そんな奴でもダバコ止めたことをボロクソ言う焼豚は終わってる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 18:24:06.91ID:s1lEYuJg0
>>1
野球はピッチャー以外は総プレー時間がお風呂の浴槽磨き程度のレジャーなんだから、タバコ吸っても関係ないだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 18:25:32.15ID:9v2oI+240
全てが古いんだよw
時代に取り残されてる者しか興味ない、それが野球
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 18:28:06.12ID:Uqeg20Di0
今の時代にあってないな。選手や球団からすれば野球はスポーツ競技って認識でやっててレジャーだとか抜かしてるのはメディアや知ったかぶりの馬鹿がファンになりきってるだけのやつしかいねーよ
唐揚げ連呼くんとかあんなのな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 18:32:04.79ID:vLuPyiey0
F1ドライバーやボクサーは禁煙者ばかり
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 18:44:01.06ID:NIVdypEn0
>>208
世界では禁煙が主流なのに今でも日本の野球では吸ってて当たり前なのがおかしいって話よ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 19:44:19.43ID:Tevb5z+q0
台湾でやきう代表が夜中に大騒ぎして路上にタバコをポイ捨てなんかしたりしてたのを現地のメディアに報じられてたよな
日本の恥だよ、日本人かどうかは不明だが
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 19:46:57.21ID:+UybrwqV0
>>1
そうは言ってもメジャーも噛みタバコやってるだろ?w
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 19:53:06.90ID:wixDqIdQ0
>>199
高地トレーニングしてるようなもんだからな
今では有名な陸上部は喫煙を推奨してるらしい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 19:55:04.01ID:EI1hlQXlO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 19:57:10.68ID:gou6GDNR0
キムタクがくも膜下出血で亡くなった時、原監督は「美味しそうにタバコ吸ってて…涙」って、泣きながらコメントしてたけどそんな所でも言ってやるなよと思った
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 20:05:19.16ID:BYsJ5HVt0
プロ野球は高卒選手が多いし、野球漬けの人も多いから
高卒文化だもんな。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 20:13:50.19ID:j3VyBIqA0
大卒も吸ってるだろ、高校でそもそも吸ってんだから
今の若い奴は吸わないんじゃないのか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 21:09:42.77ID:ZDDcR5AD0
>>217
なんか野球の世界ってズレてるな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 21:26:45.83ID:NU+Gy5a10
>>218
それな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/17(月) 22:17:36.63ID:TSwptrYR0
過去にタバコで部室火事にしたことある部活調べたらやはり野球部だった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/18(火) 00:25:12.21ID:O0Cl4cO50
野球の西武中日
陸上長距離の九電工

知ってるとこでタバコ推進してるところってこんな感じだな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/18(火) 00:43:08.36ID:1myvKoli0
野球は試合時間も休み時間も長いし、体力いらないし、喫煙しても唐揚げ食っても問題ないから。
草野球でピッチャーしてるけど、試合後も体力的に疲れたよりも長時間拘束されて疲れた感が大きい。
バスケサークルでは毎回死ぬけど。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/18(火) 01:51:29.81ID:aVxtsICJ0
>>33
内村もガクッと成績落ちて全く通用しなくなったな
タバコやめてりゃよかったのに
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/18(火) 02:25:52.60ID:y4nBXCc/0
ゴルフとかボーリングとかと同じ競技感覚だろ
ヤニ吸っても影響ないとか
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/18(火) 07:38:26.46ID:Kzuzjitv0
>>229
ほぼ週末の余暇だからな
野球メディアがスポーツみたいに扱うのが誤り
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/18(火) 08:20:10.49ID:yG5kraju0
スタジアム全面禁煙というのが増えてきたけど、それでも選手だけは吸ってそう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/18(火) 08:25:25.37ID:dqVHnhem0
MLBの噛みタバコ全盛時代はバッターボックス周りと守備位置
ベンチ床が吐き出した大量のツバだらけ。あの時代は汚かった。
なにしろ審判も噛んで口を膨らませてペッペしていたからなw
口腔、食道ガンになる選手多発で今は噛みタバコ使用者は極少数。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/18(火) 08:26:30.91ID:2W5eXYGf0
こいつらタバコ吸うきっかけてなんなんだろ
タバコより野球がさきだろ?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/18(火) 08:39:52.35ID:9udK2p0W0
>>107
歩きタバコしてる時は何かあれば
すぐに対応できるようにしてる
とくにチャリですれ違いざまに
挑発してくるヤツ
ゆっくり歩いていても
即ダッシュできて、
ポケットの中の物をすぐに出せるような体制
最近は「来い!来い!」って思って吸ってる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/18(火) 10:42:02.10ID:rUbQ1CZL0
>>236
交友関係
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/18(火) 13:31:51.03ID:wFtlPGPA0
>>236
野球部の先輩の影響とかじゃね?
お前見張ってろとか命令されて、それが伝統になっていくみたいな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/18(火) 17:00:28.46ID:O0Cl4cO50
野球強豪校で部員が喫煙と寮に女連れ込みやったのはF県にあるS学院の事か
今の監督は更迭で後任に元横浜高校監督の平田に交代したほうがいいかもな
いい化学反応起こすかも
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/18(火) 22:31:00.10ID:q63Hkn5i0
野球なんてヤニでも吸いながらでなきゃ
退屈すぎてやってられないんだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 00:47:57.00ID:7wkkvoUG0
ヤニキ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 06:12:28.59ID:uRXIuSgr0
タバコ吸ってる奴って吐き気がするくらい臭い
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 12:03:37.28ID:E2kOx/x50
>>245
投手も吸ってるじゃん
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 13:48:25.71ID:E2kOx/x50
ヤニカス乙
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 14:04:06.09ID:QXcgDilq0
槇原が完全試合した時も前日に飲みに行ってたんだったよな
野球自体が試合終わって飲みに行くわけだしなw
イチローは試合後に飲みに行かないで筋トレしてたらしい
みんな遊びに行くのに千人だって言われてたらしいw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 14:07:21.81ID:QXcgDilq0
試合後に明日が試合でも飲みに行くとか聞いたしなw
五輪でも野球だけ試合前にビリヤードやってたとか他競技の選手が言ってたらしいし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 14:17:29.93ID:QXcgDilq0
クラブとか言ったら薬物と出会うようなもんだろうな
今は知らんが野球部に入って先輩もやってればやるだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 14:20:55.05ID:xSYGFlfs0
野球部の部室はタバコ臭いの?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 14:25:30.03ID:QXcgDilq0
当時はそういう時代だったしな、バスでも喫煙できたしw
不良がかっこいいって時代だったしな
私は蛭子さんみたいに変人だったんで吸うかって吸わなかったが
時代が追いついたよな、蛭子さんも飲み会とか行かない変人だったらしいが
今の若い人はそれだしな
今吸う奴はほとんどいないい時代が追いついたなw
吸ってなくてよかったよ、あんな健康によくないもんw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 14:30:14.62ID:fpszKGC/0
清原のルーキーのころを扱ったNHKのドキュメンタリー番組の再放送で
当時阪急のベテランの山田がタバコ吸いながらインタビューで
あの子には僕のシンカーはどうのこうのってしゃべっててびびった
今のプロ野球選手はテレビに出るときはタバコ吸わんよね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 14:30:42.87ID:QXcgDilq0
今の若者は賢いよ
酒もたばこもギャンブルもしない
飲み会も参加しない、あんな無駄なもんはないしな
テレビで酒メーカーが広告塔なんで酒飲んで親交を深めろって踊らされてただけ
蛭子さんとかは当時からそういうのに従わなかった
ある意味凄いよなあの当時それができたんだから
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 14:32:26.34ID:QXcgDilq0
>>256
当時は当たり前だよ
NHKの将棋でも喫煙して対局してたからなw
大内九段だったか
昔のドラマとかCSでやってるが警察署で刑事が喫煙してるしな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 14:37:44.75ID:tODFe0QB0
FAの移籍先の条件にタバコが吸えるかどうかが入ってくるな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 14:40:56.13ID:QXcgDilq0
私も変人だったしな
酒飲めたばこ吸って月9観ろとか当時テレビが言って
みんなやってたがやらなかったし
今はたばこも月9もこうなってる
酒はまだたばこほどじゃないが若い奴はのまないし
健康によくないのもネットで分かったしな
酒批判した声優が干されたが、酒メーカーもたばこみたいにならないように必死だが
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 14:45:08.88ID:4dVj2OGG0
長嶋さんも王さんも喫煙者だったんだっけ?
過去の選手はまあ時代だねで仕方ないとしても

今の時代に球界は追いついていけてないのだろう
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 14:45:56.06ID:QXcgDilq0
ああいうのは酒メーカーの酒を売る作戦なんだよ
当時はネットもないしドラマでサラリーマンが仕事終わって飲みに行くか
みたいな感じでやってたが
今の若者はいかないらしいしな
当時そういうのに踊らされなくて自分を貫いてた人はすごいよ
親交なら酒じゃなくスポーツやらでもいい訳だしな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 14:47:50.78ID:QXcgDilq0
さすがに今の状況でたばこのことを知らないバカはいないだろうし
分かってるってのは嘘
やめれないんだよ、槇原や田代を笑えないよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 15:03:06.09ID:hQTN07B50
刑務所と野球部ではタバコがマネーorゴールド
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 15:16:03.23ID:QXcgDilq0
指導者の影響あるかもな、指導者が喫煙者とかだろうし
関係ないが、公共のグランドで子供に野球教えてたが
グランドに向かう通路に車がたくさん駐車されてた
駐車場に止めて歩けばいいのに、近いのに歩きたくないのか知らんが
野球やればそれくらいの運動はするわけだし理解不能だった
自分の為だぞ〜とか言っておっさんがノックしてたが
車を駐車場に入れる事からやれやと思ったわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 15:27:04.62ID:gV+5JdXI0
身体に良くないことは周知されてるから自己責任なんだけど
吸っちゃいけないとこで吸ったり吸い殻をぽい捨てしたりと
マナーが悪いのがいるから批判されるんだよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 17:09:18.96ID:7wkkvoUG0
ヤニ球
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 20:16:23.48ID:/qN1fgUA0
お侍ジバンクが台湾でタバコのポイ捨てやって批判されてたよな
焼き豚は日本の恥なんだよ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 20:25:42.77ID:L6Jq3Jai0
八百長やったら永久追放
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 20:37:22.46ID:9UkJfwRY0
試合中にタバコ吸えるってやっぱスポーツじゃなくてレジャーだね
おっさん達の遊び
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 20:39:57.84ID:XdWPWU0Q0
>>8
元木に買って来させて代金払わないお方w
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 21:08:49.86ID:/qN1fgUA0
いっそタバコ吸いながら投球したりバッティングしたりすればええやん
メジャーでも噛みタバコやってるから同じやで
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 21:15:56.71ID:9UkJfwRY0
そうそう、ベンチの裏で隠れてこそこそ吸うんじゃなくてグラウンドの中で正々堂々と吸えよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 23:58:37.06ID:20wujluE0
ヘビースモーカーの福浦を締め出す為とも言われてるよな
本当かどうか知らんけど
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 05:42:23.68ID:KVgKlgeqO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 05:56:34.50ID:l4s9n6uP0
タバコを吸おうが、太ろうが簡単出来ちゃうプロスポーツなんだろうな。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 06:30:12.75ID:autc/J/W0
とにかく喫煙者は臭いからエレベーターに乗るな
本当焼き豚と喫煙者は臭いよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 09:26:58.52ID:a0bb5V6D0
>>283
そもそもスポーツじゃないし
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 09:29:45.63ID:8pa7RShR0
在日やきうの最先端はロッテw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 09:37:20.80ID:jrrxGyOg0
さすがロッテ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 09:39:26.09ID:7NkXrOkw0
タバコはいいよ
飯の後の一服は最高にうまい
タバコはいいよ
ストレスがスーッと抜けていく
タバコ始めて40年今日も健康です
周りは禁煙してるが病気持ちばかり
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 09:40:43.16ID:4UOuSlt+0
×タバコ
○クスリ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 09:41:39.85ID:4UOuSlt+0
>>237
朝鮮人って基地外ばかりだな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 09:42:23.47ID:50bHJw9s0
>>球界に喫煙者が多いのは、

そもそも球界=野球ってのがなぁ。
こういう古臭いメディアの言い回し、そろそろ何とかならんのかな・・
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 09:50:07.30ID:dJg/2pkxO
ロッテ
「うちのガムなら全く構わないよ。他社のガムだと突っ込むけど。」
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 12:04:57.28ID:93UZN+F10
>>289
でも陰ではお前のこと臭いって言ってるよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 12:08:33.16ID:MUS+28X20
コロナを防ぐには煙草による肺のコーティングが有効なのは理屈から言って明白なのに、野球のフロントはアホな文系なのか?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 12:11:00.56ID:kpgoakoO0
野球なんてタバコ吸ってようがいまいが関係ないから分煙でええやんと思うけどね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/20(木) 12:13:46.85ID:lT9vqgzC0
>>293
キツネ目の男「グリコ森永の製品は危険やで〜」
ロッテ「あるれぇ〜? なぜかロッテは安全だと売り上げあがっちゃった〜!」
キツネ目の男「これからもどんどん行くで〜!」
模倣犯「ロッテにも同じ事したろ!」
キツネ目の男「声明を出すで。ワシはもう活動せん。もうお菓子は安全やからな! バイバイ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況