本来なら他所の国でやってるみたいに
競争政策(独占禁止法)で映画の配給事業と興行事業や
TV局の制作事業と放送事業を分離しなきゃいけないのに
日本が役所と役所に優遇された大企業を柱にした官僚制縦割り社会で
役所と大企業が癒着してるせいで制作放送や配給興行が分離されず一体化してる

役所と癒着した少数の企業が市場を寡占していて
大手配給会社が映画館を経営してるから
大手配給会社が制作した映画は自動的に系列映画館で上映されるし
TV局が出資して配給業者と手を組み作った映画も
公共の電波なせいで総時間規制のあるCM枠で宣伝せずに
CMとしてカウントされない番組内コンテンツとして宣伝するみたいな
消費者を舐め腐ったインチキが堂々とまかり通ってしまう