X



【海外】「女性」は強くなるために「男らしく」なる必要はない、米俳優が“強い女性リーダー像”に意見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/02/16(日) 00:38:21.48ID:MJ2/TEte9
物語において「強い女性」が描かれる時、その女性は「男らしく」描かれている。俳優や監督として活躍するブリット・マーリングが、物語における女性の描かれ方の問題点を指摘した。

◯ 1人の人間ではなく、モノとしての女性

俳優、監督、そしてプロデューサーとして活躍するブリット・マーリングは、大学を卒業した直後は、世界大手の投資銀行ゴールドマン・サックスでアナリストとしてキャリアを進めていた。

しかし、俳優を目指すことを決意したブリットは、オーディションを受けては落ちることを繰り返していたという。当時ブリットが受けていた役は、「細くて魅力的なデイブの妻」「胸が大きくて赤いセーターを着ている」といったものだったと、米New York Timesのコラムで明かす。

そこで自分で脚本を書くことにしたブリットは、物語制作について勉強している時に、あることに気がつく。それは、多くのドラマチックな物語で、女性キャラクターの多くが殺されること。

「この世界の物語は、女性はモノであり、モノは使い捨てできると発信している。だから、女性はいつでもモノ化され、多くの時に使い捨てされる」


✂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以下略

フロントロウ 2020/02/15
https://front-row.jp/_ct/17340637
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 01:54:00.78ID:ZN7uiruN0
>>79
嫌なら男が変わるべきでしょ
何自分は楽して全部女に任せようとしてんだよ
オンナにおんぶにだっこで恥ずかちくないんでちゅかぁ?自分で子供産めないなら産めないで他で努力しろよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 01:55:37.67ID:X1ZExSyXO
>>24
おまえらこどおじの自己紹介じゃねーかw
女だけに理想像押し付けながら叩き、自分達は理想の男とは真逆の自己中にやりたい放題の寄生虫底辺ゴミクズ男
差別されてきた人間として被害者面して生きながら自分達は平気で差別しまくる
毎日チョン、女、老人、リア充男叩き
女ごときに仕事や金奪われる底辺男とか淘汰されても仕方ない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 01:55:44.75ID:E7syV0CC0
手っ取り早いバースコントロールですねw
流産させるのとどっちがいい?????・???w
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 01:56:43.96ID:OIpzI0170
産んでも育てられるだけの金がないと産めねえってのはよくわかる
産んだところで色々足りなくて速攻不幸になるとかあり得るからな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 01:56:45.73ID:E7syV0CC0
解りきった事だろうが、
人間以外の行動を流産仕掛け隊としてのメンバーに登録されてしまった
メスの群れの方達。
今後の事を真剣に考えた方がいいよw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 01:57:25.36ID:gc5hw/oTO
恋愛結婚系の板やスレには毎回フェミ工作業者が湧くからな

毎回毎回男女の相互差別煽りをして
恋愛結婚出産が如何にくだらないかを連投
反日日本人減らしを促進してる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 01:59:00.34ID:UgLm6abc0
>>81
いやそういう話じゃないんだけどな
あくまでプロセスをいったに過ぎない
社会の間違った流れに流されて本来あるべき形から遠くなってはいけないのだよ
まぁしゃあないんだけどね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:01:19.44ID:X1ZExSyXO
>>88
それ以上に湧いてるのが女叩き生き甲斐のジジイでしょ
こういうスレではいつも未婚子無しジジイのこどおじが大発狂してるじゃん
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:01:44.12ID:ZN7uiruN0
男が楽したい、なにもしたくない
母親替わりが欲しい
そんなわがままで夢みたいなことを言ってる男は淘汰されるしかない
変わるしかないんだって君らが
それなのにフェミが〜とか反日がーとか現実から目を背けて成長しないのはやばいよ
今の女性に見合う男になるしかない頑張って
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:02:35.77ID:OIpzI0170
職場にいると一定の年齢層以上の男は女に対する接し方がヤバイ
男らしさ女らしさとかの議論を待たないレベルでヤバイ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:04:06.92ID:gc5hw/oTO
こどおじ
こどおば
チョン悪口言うな
IDコロコロ


さぁ盛り上がって参りましたw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:08:13.37ID:dBmuEAcx0
給料無しの専業主婦という名の奴隷より
10ヶ月体調不良という名の妊娠して命がけで出産してホルモンバランスガタガタになりながら育児する子産み女より
外で仕事して金稼ぐだけのほうが何百倍もラクなんやわすまんな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:09:18.77ID:P25dGReB0
女に子供を育てる能力育てる金もない場合子供が不幸になる
その場合国は何の助けもしない
本来は生んで育てる能力ある女しか生まないのが正解

男にも親になれる男と親にしちゃいけない男がいる
何でもかんでも生めば良いとか時代遅れ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:09:58.26ID:UgLm6abc0
家庭をもつ事を消極的にさせる流れは国力をさげるにはもってこいだね
戦の渦中よ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:12:13.33ID:gc5hw/oTO
フェミは反日反国だよ

必ず外資や移民難民とセットだし
日本だと在日だのさ

子供部屋ニートや非正規は散々差別するのに

在日ナマポは叩きすらしない

お察し
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:17:08.33ID:Wu2X2w9Y0
男の真似をする必要はないけど
強さと言う同じものを追求するのなら
強い男と強い女が似てくるのは必然であってそれを忌避するのは不自然だろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:29:53.15ID:Tbqqv4JL0
女性のキャラって全方向強いじゃん
母ちゃんも強い、儚くても芯があって強い、マッチョタフ、悪役、
ただのいい人とか、何の取り柄もない平凡なって役の女性の方が少ない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:31:02.95ID:X1ZExSyXO
>>99
ネトウヨこどおじも都合の良い妄想で作り上げた理想の日本を信仰してるだけで実際は日本と日本人を憎む反日だからな
バカだから気付いてないみたいだけどw
同類のフェミと結婚でもして日本から出ていけよこどおじ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:47:33.77ID:/5QtNQmk0
>>102
パヨクのほうが日本国にたかって日本国に依存してるが国を叩いて強い個人を気取りたがる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:49:04.98ID:/5QtNQmk0
>>6
わかるわかる
男らしさの呪縛にも意見するのが男女平等
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 02:49:52.04ID:/5QtNQmk0
たぶんどの属性にもテンプレがあるんだろ
キャラとして消費されるのは女だけではない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 03:04:12.94ID:X1ZExSyXO
>>104
ネトウヨこどおじ「パヨクのほうガー!フェミのほうガー!女のほうガー!ジジババのほうガー!最近のガキのほうガー!」

こんな事ばっか言って自分を正当化しながら親や国の金に寄生して迷惑かけるだけの負債でしかない生き物
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 03:43:49.18ID:wIa17GjN0
男は度胸
女は愛嬌


ていう格言通り生きればええんちゃう?

それが一番生物学にも正しいよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 03:50:43.88ID:+8GdR/FO0
プリキュアが最初は「女の子だって殴ったり蹴ったり殴られたり蹴られたりのガチ肉弾戦やってもいいじゃん!」て始まったのに、
今は普通の魔法少女っぽいのなんだろ
無理しなくていいんだよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 03:55:32.29ID:PqHzSsKO0
>>93
いまどきそんなこと言ってる男の人見たことないけど。
仮にそういう家庭があったとして、あなたはあなた他所は他所だよ。
自他の線引きができてないから、いちいち他所の夫婦の有り様まで気になるんだよ。

結局は強いとか弱いじゃなくて、単に
「女性らしさを失わないまま、むしろ女性であることを生かして
巧く楽しく生きていってる女性たち」が、気に食わないだけだと思うよ。

要は気が弱くて他人がやたら気になる上に、僻みっぽいんだよw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 03:57:02.08ID:TV8wJlo70
>>8
ハーレクインがあるやん
日本が漫画アニメでやることを
アメリカは小説や映画ドラマでやるだけ

それに日本の物語のなかの女性像なんて
そんな多様性あるか?
男からしてもワンパだと思うが
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 04:02:22.32ID:RuueT3hi0
>>111
男は度胸で生き方を博打に賭けると事業で失敗したりして家庭が崩壊する

男は愛嬌で周囲と仲良くして協力していく方が仕事が上手くいく
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 04:06:06.75ID:RuueT3hi0
>>72
そもそも赤子が着る服や食器など身の回りにあるものは親が選んでるじゃん
親が選ぶ時点で男の子っぽい色や服、女の子っぽい色や服を与えていてそれで影響を受けているのでは
テレビの影響も大きい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 04:09:54.01ID:RuueT3hi0
日本だとぬいぐるみは女の子のもので、男がぬいぐるみを好きだなんて変だというイメージがあるが
イギリスでは男の子にもぬいぐるみを与えるので男性がぬいぐるみを持っていても全く変ではない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 04:12:01.52ID:TV8wJlo70
性別を無視した育て方をされた子供が成長して病むのは
単に世間の規範から外れた異分子として見られるからであって、
人間の精神に生来の性差があることの証明には全然ならない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 04:13:51.02ID:PqHzSsKO0
>>50
そういう人って
自分の期待に反して、女性が従来どおりの女性らしいものを好んでたら
不機嫌になるんだよ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 04:22:50.41ID:wIa17GjN0
>>116
失敗なんて誰でもするよ

挑戦出来ない男の雑魚さ惨めさてのはないな

有名人にアンチするだけの虚しい生活
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 04:23:15.00ID:5sTppUW30
物語という虚構の中では女に限らずどのキャラクターも一種のモノだと思うけどな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 04:30:06.34ID:DZS54X4n0
男らしいって認識がそもそも間違ってると言う話じゃないの?
図太いとかたくましいとかは別に男も女も関係ないってのがこれまでのフェミの主張ではないの?
>身体的強さ
これはまだ分かるが、
>直線的な野望、合理的であること。(これらは)男性的な様式
ってのがそもそもジェンダー差別と言う事だったのでは
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 04:33:39.75ID:wIa17GjN0
女で度胸ていえば

加藤紗里みたいなヤリマン肉食便器でしょ?

絶対失敗すんじゃんwwww
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 04:35:50.09ID:5sTppUW30
人種的文化的多様性がどうこう言う時は違いを認めてうんぬんが常套句なのに
こと男女差に関しては違いはないあってはならない的な話になるというね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 04:47:46.55ID:gc5hw/oTO
万事、何かを押し付けて来るキチガイほど
酷く差別的なんだよな
そういう奴に限って
愛自由平和平等とかきれいごと言ってるのがお約束w
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 05:38:40.18ID:TV8wJlo70
>>129
男女で違いがあってはならないのではなく、
肉体の性別で人格は決まらないということ

論理的な女もいれば感情でしか話せない男もいる
望まない性で生きることに激しい拒否反応を示す性同一障害もいる
そんだけ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 06:03:33.22ID:5sTppUW30
>肉体の性別で人格は決まらない

性別だけでは決まらないが正しい
上手く立ちションできるかできないかや
女なら構造敵な尿道の緩さは肛門期に確実に影響してるよ
人間の精神構造は排便というまったく個人的な体験から始まる
肉体の性別とか言い分けてるとこが胡散臭いというか
肉体と精神の繋がりを軽視しすぎだわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 06:12:32.25ID:XVihZRJH0
世界一男らしいおばあちゃん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 06:16:11.53ID:s2hCRJ+i0
>>3
アメリカの白人女は、身長165センチくらいしかなくても尻はデカいし太ももも嫌になるくらい太い。

日本の普通の若い男より太ましいよな
直ぐに女子プロレスラーになれる!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 06:59:06.81ID:TV8wJlo70
>>133
現実的には、精神は肉体「だけ」では決まらない、
が正しいことがほとんどだけど
社会の理想としては、「だけ」は除く流れなんじゃないの
でないとジェンダー以外でも人種差別だの障碍者差別を否定する根拠がなくなるから
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 09:49:09.74ID:v3AGXDr60
>多くのドラマチックな物語で、女性キャラクターの多くが殺されること。

エイリアンやターミネーター等も含めた大量の広義ホラーで最後に生き残る一人はほとんど女

雲霞のアクション物の中で死ぬ女はザコキャラを除いてもまず1割以下
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 10:28:30.33ID:spuPtmJf0
美味しんぼでも言ってたな

男に負けじと無理してる女性からは
男の醜い部分しか見えてこない

俺もそういう女性はゴメンだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 10:42:26.33ID:P25dGReB0
元記事を読んだが合理性まで男性的ステレオタイプと拒絶するのはやめとけ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 10:45:54.98ID:Gw1SkcbF0
> 多くのドラマチックな物語で、女性キャラクターの多くが殺される

おっさんが殺されてもドラマチックじゃないからな。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 10:48:02.95ID:ZwyaIDiN0
これはそう
GIジェーンって映画で女性兵士が
最終的には男みたいになってた
男性と対等になるって事は男になるって事じゃないだろうと
凄い思った
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 10:59:12.38ID:P2w04nnCO
男性と女性の脳や体の違いを理解してない女性が多すぎるんだよ
女性の脳や体は外で戦うようには出来ていないって事を知らなきゃ

これを言うとまた騒ぐ女性がいると思うけど、女性は子供を産み育てるのは仕事の片手間で出来るほど簡単な事じゃない
そして家事育児は男性には向いてないから、協力の仕方を間違えると女性側のイライラの原因にもなる

男性は365日休みなく家事育児をする女性をどう癒し労うか、女性は外で戦ってお金を稼いで戻る男性に衣食住の不自由がない状態に出来るかを気遣えば大概の家はうまくいく
女性が男女の違いを理解せず向き不向きも考えずに、あれこれやろうとするからモメ事が起きたりお互いに向いてない事を相手に求めるようになる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 11:01:06.56ID:Zh2KYxUE0
これこれ。結局フェミニスト界隈の奴らの思想って、従来の男性的な視点で女性を評価してほしい、
もっと言うと、このことに他の女性より早く気付いた私たちスゲー、評価しろ、になってるんだよね。

子供産んで育てるのサイコー、ずっと子供と一緒に居られる手子供きっちり育てて
旦那を裏から支えてる専業主婦の私スゲー、だっていいし、
「あいつら分かってないけど私はちゃんとわかってるし見守ってるから」
みたいな女性もすげーだし、
結局のところ多様性を認めてあげられるかそうでないかって話だと思うわ。

で、フェミニストではそうではなく、私たちの思想こそが唯一にして至高みたいな考えだから、
進歩的かもしれないけど世の中に広く受け入れられはしないんだと思う。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 11:04:41.86ID:aQwA+ZZ00
フェミが女が男社会で男と対等に渡り合うには女を捨てないといけないみたいな事をよく言ってるけど
よくよく考えると女性の地位向上のために女を捨てた結果男性化してしまうなんて本末転倒な話だよね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 12:14:33.94ID:ZN7uiruN0
なんていうか、男に価値があったのは狩りの時代と戦争の時代だけ、身体的にね
でも外国の女性と日本の男性じゃ身体的にも外国の女性の方が大きくて強いよね
昔の価値観のままいてみんなから嫌われる老害みたいなジジイが消えたら日本もまともになるわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 12:24:22.02ID:TCc0rSrs0
意味がわからん 努力したくないけどもっと評価してくれってことか?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 12:39:26.40ID:531oZRvT0
この人顔は美人だと前から思ってた。顔は違うけど何故かブレイク・ライヴリーと間違える
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 12:45:21.23ID:1iB8s1Ky0
>>148
あんまり知名度ないのか日本のwiki項目も情報間違えてるな。
The Wife(天才作家の妻 40年目の真実)なんて降板したのに。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 13:41:04.92ID:X1ZExSyXO
>>110
図星発狂こどおじおまえもな?
おまえのレスって親への憎しみ滲み出てて挙げ足とりでボソボソっと話すだけの一方的な会話しかできなくて友達もいなくて孤独な感じ出過ぎじゃね?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 13:58:25.05ID:sOqPEvzr0
>>117
プリキュアとか何故キラキラでポップな色が好まれるか知ってる?
脳が女だからだよ
つまり本能
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 14:40:31.38ID:ZN7uiruN0
一部の男が女はこうだーとかこれが好きなはずとか理想押し付けんの気持ち悪いよ
好きなものなんてなんだっていいんだよいちいち女の好きな物決めるなよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 15:53:46.45ID:dT1fpTqE0
>>14
その大人しい日本の女の国際結婚の離婚率は7割近く
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 16:00:10.31ID:ZizpqjGA0
>>12
今時男でそんなこと言う奴いない
80年代じゃあるまいし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 16:00:19.55ID:dT1fpTqE0
>>ZN7uiruN0
女性登用先進国ノルウェーが払った代償 業績悪化&上場廃止企業続出、モラル低下横行
https://biz-journal.jp/2014/09/post_5954.html
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 16:05:30.48ID:zgAaE2mR0
>>11
プリンセスは時代とともに性格や物語における役割の変貌が見えて面白いよな
昔は寝てるだけで王子が全部やってくれたけど、王子を叱咤激励するようになり、
一緒に悪に立ち向かうようになり、王子を助ける為に自分が戦い、今は男はいらないにまでなった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 16:31:00.07ID:dT1fpTqE0
>>157
日本のアニメ漫画は昔から女大活躍
ベルサイユのばら、キューティーハニー、秘密のなんとかちゃん
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 16:35:34.44ID:/Ldw9Eu10
>>114
アメリカより多様性があったから今のアメリカのヤングスターが皆セーラームーンが好きなんだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 16:39:55.90ID:/Ldw9Eu10
>>33
意味がないならしなければいいが、女の方が寿命が長いからそれだと社会が崩壊する
1人で生きていくと言うなら男性と同じ年齢で死なないとだめ
男より長く生きる時点で男に頼っている
老後のコストを男に払わせている

それに歳をとって、自分??が誰にも必要とされない人間だと気づいた時が辛いよ^
女なんて90歳近くまで生きてしまうのに
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 16:40:51.04ID:dT1fpTqE0
ゴレンジャーなんて、女が戦闘してたし
ヤマトなんかは、乗組員に女がいるし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 16:44:07.66ID:xGT5w6+C0
セールス電話を撃退するためについおっさんみたいな声で電話に出ちゃうんだよなー
やめなきゃ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 16:44:34.80ID:dT1fpTqE0
>>33
でも、今も女がなりたいものはダントツで群を抜いて子供いる専業主婦
ただ、怖くて言えないだけ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 16:47:37.87ID:kas1u5IQO
欧米映画でハードな活躍する女性は、今でも胸元が大きく開いたタンクトップだよな。
上着やシャツを着てても途中から胸の谷間が見える、見えそうなタンクトップになってる。
上を着てたほうがケガなをかから守られるだろうにといつも思う。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 16:55:22.98ID:iUUfYPD00
>>20
散歩前を男が歩くのは、辻斬りや人攫いから
女を守るため

いまはそう言う意識がそもそもないだろお前ら
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 17:05:02.19ID:KDjpe73W0
現在の生涯未婚率の上昇はこうした女性の勘違いにも一因がある。

強くなる=男のようになる、という勘違いが女性の「女性らしさ」を
希薄化し、男性が求めない形の女に成り果てた・・・。

その結果が生涯未婚率の急激な上昇でありどうにも止められない
少子化の勢いだ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 17:10:18.10ID:dT1fpTqE0
>>167
辻斬りや人攫いなら、普通後ろからじゃ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 17:15:50.45ID:gc5hw/oTO
結局反日フェミは
反日(少子化日本人殺し、文化産業の消失)と無能老害の肯定だからな

男女の性差、性能差を適材適所に配する区別を
差別と称して滅茶苦茶にした
結果
未婚少子化日本人絶滅危惧
これ系スレの反日フェミ業者のレスの異常さだけでもわかるが

池沼にされた日本人には理解出来ない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 17:23:17.09ID:95FMe48f0
女性が主人公の刑事物アメドラ
「The Closer」と「Major Crimes」は観ていて嫌みもなく女性ガーというドラマには陥っていないと思う。
男らしさはなく、女性らしさを強調することもないからだとおもう。
その一方で「Cold Case」は無駄に男臭さを醸し出す女主人公が観ているだけでいやになる。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 17:27:30.42ID:QJoNq5of0
男だってホモだってイメージ像がある
女だからモノ扱いなんじゃなく作品の中では抽象化されたキャラになりきれればそれでいい

こいつは女性だから崇拝しろと言いたいの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 17:32:38.99ID:95FMe48f0
>>172
観音様は
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 17:43:07.98ID:kO7bNzZS0
強い女性として女性が目指すとき、どうしても男らしさを追求してしまう
どれだけ強くなろうとも男への劣等感からは逃れられないという証拠だ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 17:45:43.68ID:nZqSYFV10
エイリアン2、ターミネーター2辺りから、やたらとマッチョな強い女が増えたよな。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 18:10:37.17ID:ZN7uiruN0
>>160
そもそもなんで男が早く死ぬかは、男だけ戦争とか過酷な仕事してたから
だから今は平等に死ぬからよかったねw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 18:13:55.45ID:ZN7uiruN0
>>160
今はそもそも100年時代で老後のお金もちゃんと副業の投資で補ってる人しかいないでしょ?私は100歳まで生きていけるお金を計算してるけど?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 18:19:10.47ID:dT1fpTqE0
>>176
えっ?
平均寿命調べてみろ
洗脳されてるぞ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:57.94ID:KCfBD+2N0
女って
もっとわがまま言ってもいいんだよ、っていう人ほど常に慎ましくて、余計に可愛いさ倍増なんだけど
そうでない女ほど増長しまくって醜さ全開 → 憎らしさ満開 → 死ね! になるという不思議な法則があるよね。

本当に賢い女性は出しゃばったりはしませんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています