X



【音楽】エマーソン、レイク&パーマー「悪の教典#9」 SF映画へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/02/15(土) 13:18:21.07ID:QPXgKFag9
エマーソン、レイク&パーマー「悪の教典#9」 SF映画へ
2020/02/15 10:46掲載
http://amass.jp/131317/


サイトDeadlineによると、エマーソン、レイク&パーマー(Emerson, Lake And Palmer)の楽曲「Karn Evil 9(邦題:悪の教典#9)」のSF映画化が企画されています。

「Karn Evil 9」は1973年のアルバム『Brain Salad Surgery(邦題:恐怖の頭脳改革)』の中心を占める約30分の大曲。キース・エマーソン(Keith Emerson)、グレッグ・レイク(Greg Lake)、そして作詞家ピート・シンフィールド(Peter Sinfield)によって書かれています。

Deadlineによると、映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』『ジュマンジ/ネクスト・レベル』のエグゼクティブプロデューサーを務めたレーダー・ピクチャーズが「Karn Evil 9」をSF化する権利を獲得。曲のコンセプトに基づいた脚本を担当するのは、人気SF小説『ロボポカリプス』を手掛けた米作家ダニエル・H・ウィルソンです。

Deadlineによると映画は「テクノロジーに依存してすべての血を流してきた社会を中心に、蔓延し独裁的なテクノクラシー(※専門技術者による政治支配)に支配された世界を探る」ことに焦点を合わせた作品となるようです。

エマーソン、レイク&パーマーと彼らのマネジメントの全面的な協力を得て制作される映画のエグゼクティブプロデューサーは、映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』『ジュマンジ/ネクスト・レベル』、『リディック: ギャラクシー・バトル』、『スプリング・ブレイカーズ』、『ラストサムライ』『プリティ・ブライド』などのテッド・フィールドが務めます。

テッド・フィールドは「ELPが“Karn Evil 9”で作り上げた先見の明のある世界は、現在の現実にかなり近い」「レーダーのチームは、このビジョンを実現することを楽しみにしています」と語っています。

またEL&PのFaebookページによると、カール・パーマー(Carl Palmer)、マネージャーのブルース・ピラト、長年のEL&Pマネージャーのスチュワート・ヤングがこの映画のプロデューサーを務めます。カール・パーマーは、現代音楽アーティスト数人と協力してサウンドトラックを制作する予定で、このサウンドトラックにはELP楽曲も含まれる可能性もあります。映画の撮影は2020年後半を計画。この映画は、いくつか企画されているEL&P 50thアニヴァーサリー・プロジェクトのひとつとのこと。

映画のキャストや公開日などに関する情報はまだありません。

https://deadline.com/2020/02/radar-pictures-develop-emerson-lake-palmer-song-karn-evil-9-film-1202859799/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:20:17.53ID:L1tAk1Aq0
エマーソン、レイク&パーマン
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:24:54.16ID:RHlW+u520
当時キース・Eがオルガン鍵盤の隙間にナイフ刺し込んでギイギイ言わせてたな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:26:35.96ID:OG6inFvH0
ちーっちっちちーっちっち
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:28:19.84ID:H3D7kk850
聖地エルサレム
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:29:16.94ID:dkEbBoSW0
60歳前後のみなさま ようこそ このスレッドに
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:30:06.59ID:Grp2A94p0
結局さほど上手いプレイヤーはいなかったバンド
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:31:15.90ID:9gmF/C6K0
幻魔大戦リアルタイム世代が↓
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:36:38.25ID:9X8Yqs/h0
作曲のエマーソン&レイクもデザインのギーガーも
みんな他界してるからなあ
今更感
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:42:01.69ID:QQ2uSWi90
>>16
エマーソンもな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:48:01.85ID:MoWjbYFE0
ここなら言える
ファイナルウォーズはキング・オブ・モンスターズより面白い
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:53:55.04ID:v9Gt1Q870
ホドロフスキーのデューンと同じ末路が待っているだろうなあ
デューンもリブートして年末公開されるけど、こっちも大コケするだろう
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:56:19.17ID:dttHvjYC0
E、L&Pなら展覧会の絵です
ロックにおけるジャズ的インプロビゼーションが素晴らしい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:59:19.93ID:KpmKuOAa0
哀しみのベラドンナみたいにしろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 14:08:36.26ID:yfws9jNz0
幻魔大戦ですでにやってるじゃないの?

あのテーマ曲エマーソンだろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 14:10:19.00ID:yfws9jNz0
観音開きジャケの
AB面跨いでるの

あれを映画化したのが
幻魔大戦じゃないの??
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 14:14:51.26ID:zZdEFEZF0
ワシはELPのライブ観たことある。
ジジイだw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 14:19:57.71ID:2ohqRmHs0
ギーガーが生きててデザイン担当したら観たかも
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 14:20:29.95ID:pay8QILb0
>>22
魂の戦士な
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 14:21:29.88ID:6l1Egnun0
庶民のファンファーレは
オールスター感謝祭赤坂5丁目ミニマラソン序盤戦の定番だった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 14:22:01.87ID:tCYUXZay0
>>23
1STが最高傑作
どうしてもと1STが嫌だ、と言うのなら「Brain Salad Surgery」を聴くべき
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 14:24:01.93ID:FvmNu6Y90
カール・パーマは発音がいいので
NHKの英語講座に出たことがあるはず(多分)
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 14:27:37.24ID:YgVwJTpw0
エマーソンレイク&パウエル
マッコリーシェンカーグループ
カルロストシキ&オメガトライブ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 15:08:05.38ID:bIMN0ZDB0
ヤマハのGX-1が当時700万円と聞いてひっくり返ったな。
それを買うキースも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況