X



【サッカー】<マンチェスター・シティ>CLへ2年間出場禁止!ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)制度に抵触...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/02/15(土) 07:21:20.94ID:vr1LzKEz9
写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20200215-00000003-asahi-000-1-view.jpg
UEFA主催大会から2年間締め出される可能性があるイングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティー=ロイター

欧州サッカー連盟(UEFA)は14日、クラブ財政の収支均衡を義務づける「ファイナンシャル・フェアプレー」(FFP)制度に抵触したとして、イングランド・プレミアリーグ昨季覇者のマンチェスター・シティー(C)に、来季から2年間のUEFA主催大会出場禁止と罰金3千万ユーロ(約35億6千万円)を科したと発表した。20年〜21年、21年〜22年のシーズンは、欧州チャンピオンズリーグ(CL)などの参加資格が剝奪(はくだつ)される。

 マンチェスターCは今季リーグは現在2位で、CLでは16強に残っている。

 UEFAは同クラブの財政規約違反を疑い、昨年3月から正式な調査に入っていた。その結果、2012年〜16年の間の違反を認定。調査に協力しなかった点も強調し、「マンチェスター・シティーは深刻な違反を犯した」などとの声明も発表している。

 マンチェスターCは一切の不正を否定。「今回の決定に失望しているが、驚きはない」などとの声明を公式サイトに発表し、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴する意向を示した。

2/15(土) 6:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00000003-asahi-spo
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:00:59.01ID:yBW2eztb0
これでベップは世界最高監督レースから完全に脱落した
やはりクロッブが一番だな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:01:16.87ID:sjpdd5q+0
ユナイテッド、インテル、ミランは落ちぶれても名門クラブだから選手も来てくれる
シティは金以外魅力ないから無理です
堕ちたら復活出来ません
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:01:39.28ID:rUf9oqX20
モラッティは、そもそも退いたんじゃなかったけ?

まあ、セリエが隆盛だった頃は
もっとアレだったと思うけどw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:02:41.70ID:JuGVh3Nd0
そもそもオーナーの私財投入がダメの理由がわからん
しかもクラブの借金返済にそれ使うのはOKとか
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:03:03.26ID:pAURiTjj0
マンチェスターってサッカーチームが有名だからイングランド第2の都市と勘違いしている人が多そうだけど
実際は人口50万くらいでイングランドではロンドン、バーミンガム、リバプール、ブリストルに次ぐ5位だからな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:03:45.62ID:enGzb+5w0
夏の移籍市場が楽しみだ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:04:53.22ID:OAdK8uUR0
>>376
自スタおっ建ててウハウハよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:05:02.98ID:OUAcJ2Tw0
     サルシド
ロビーニョ アイルランド エラーノ
    デヨング ジェルソン
ブリッジ ダン コンパニ リチャーズ
      ハート

全盛期
今でも覚えてる
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:07:42.35ID:rUf9oqX20
ペップのシティは全盛期まだじゃないかなぁ・・
補強次第で数年後に伝説になるようなチームが作れると思う
この後もね
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:08:25.94ID:SrG6pRox0
>>348
神戸は楽天傘下に入ってイニエスタ取ってるから問題ない
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:10:08.63ID:TIfffpBu0
シティいつか謹慎食らうと思ってたが遅かったな
つか、1回ぐらいビッグイヤー取れよと
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:10:35.10ID:NJ5q8BjO0
2年前に大耳取れなかったのが痛恨だったな
あれ以上のチームをまたシティで作れるとは正直思えない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:10:37.52ID:ezSaMo5z0
ドイツが導入して
欧州全体がFFPを2014年施行
まだ施行後5年なのに
マンCは2度目の制裁
3回目は除名だな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:11:44.62ID:JuGVh3Nd0
>>123
アグエロって過小評価か?
ワールドカップもCLも取ってない
そこで大した活躍もしてない
アルゼンチン代表でも不動のレギュラーではない
バロンドールもなければメッシクリロナがいなければバロンを取れたという年もない
プレミア得点王も1回だけ

どういう評価をすれば適性評価になるんだろう
まあ怪我がなければとか所属チームが違ったら
評価は全然違ったかもとは思うがそんなたらればで評価したらきりないしな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:12:04.66ID:p/PtK4RM0
シルバだけじゃなくギュンドアン辺りも日本連れてこれないかな
セレッソは香川と一緒にオファー出せ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:15:36.98ID:12fRZOxP0
どうやらマンチーニの違約金をスポンサー偽装して払ったのがアウトらしいな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:15:55.42ID:BvDwN0Hu0
>>478
今までいくら補強したと思ってるんだよ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:19:22.47ID:v+1CmLSZ0
こんなもん処罰するならプレミアそのものが駄目だろ
オイルマネーで強い選手集めてそれを売り物にしてリーグ自体のブランド価値作ってきたんだから
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:20:15.15ID:FxxJ09nX0
コレでよりマリノスに注力される。


こりゃ、新スタ建つで。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:22:37.81ID:iKsX2DeU0
これレアルに犯されたら確実にペップ解任やろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:22:55.21ID:pygT4RDY0
>>486
表向きはオーナーがクラブを手放した時にダメージを受けないように身の丈にあった活動をしなさい
オーナードーピングで移籍市場を乱すのは許さない法
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:26:03.91ID:Lo8lbMlL0
人気がない収入が少ないFFP守るために高額な給料も払らえない
選手は売らないといけないし補強も出来ない
CL出れない収入はもちろん少なくなる
負のサイクルに入るな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:27:45.38ID:A5pTz2Tl0
ガチでやるの?
どうすんのマンC
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:27:59.87ID:OJR21Aax0
>>496
オーナーがひょんなことで破産したり金なくなってもクラブ経営できるようにってクラブ保護だよね
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:28:05.09ID:Q09r++WJ0
日本にもFFPが導入されていたら問答無用で神戸は一発アウト
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:33:03.81ID:jxBfRXdy0
こんな成金クラブ地元民以外で本気で応援してる奴なんていないだろうな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:34:04.32ID:yu7qMK/90
>>503
意味わからない
レアルが捨てたディマリア、ナバスが生き生きしてんだぞ
バイエルンが捨てたベルナト、インテルが捨てたイカルディ
訳あり選手いっぱいいるけど?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:35:08.30ID:pygT4RDY0
シティがやった事は、不正会計を一回は軽い制裁で済ませて貰ったあとの更なる不正だからな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:36:58.12ID:LEd8G9Q90
>>486
マンチェスターシティ
FFP対策としてオーナーであるアブダビ王族の経営するエティハド航空と巨額のスポンサー契約を締結している。
ただし、このスポンサー契約は、適正な価格を上回っているとUEFAに判断されている。

パリサンジェリマン
カタール観光局と巨額のスポンサー契約を締結しているが、UEFAから適正な価格を上回っている契約であると判断されている。

UEFAはスポンサー企業でさえ適正価格じゃないと私財扱いでアウト
三木谷の楽天もヨーロッパだとFFP違反になる
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:37:05.42ID:Lo8lbMlL0
ルールがあるから補強諦めたクラブもあるし売りたくない選手を手放さなくてはならなかったクラブもあったろうから
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:40:17.89ID:UuBno3BC0
もし本当なら一気に弱体化だろうな
サッカー選手にとって二年は大きいから
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:40:44.18ID:ayckn9ym0
>>382
ピッポはメチャメチャわかりやすく凄いだろw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:41:09.65ID:oP69Cfr50
>>29
疑問に思う方がおかしいんだよね

金かける=強くなる=優勝

って事だからいたって普通の事
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:42:16.36ID:JuGVh3Nd0
>>486
基本的にはクラブの収益の範囲内で金使いなさい=赤字だすなという制度なんだろう
これはわかるというかこんな制度なしでも普段からそうしろって思うんだができてないクラブばっかりだったんだろう

疑問なのはなんでそこで選手獲得にオーナーの私財使っちゃいけないのかなんだよなあ
オーナーが失脚したらクラブが窮状に陥るって言ってもオーナーが金出してたならその選手の獲得費用は負債になってないはずなのでは?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:45:46.63ID:aYbIfRSQ0
>>484
アトレティコを出ずにいたら
3強のエースの一人としてメッシ・ロナウドと並べられて
今よりはもっと評価されてたよ
たいしたことないグリーズマンがたいしたことあるように持ち上げられた
あの席にいれたのに
血迷ってレアル行きたがったのが全ての間違いだった
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:47:39.10ID:5leFHuEq0
マンレッドさん来季CL出れるチャンス到来やんけ!
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:48:48.23ID:OJR21Aax0
>>513
金かける=強くなる=優勝
この方程式が
金かける≠強くなる=優勝
になることの多いこと
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:49:18.62ID:DqsmYlHJ0
>>514
移籍金の分割払い総額とか年俸総額とかが絶対に高騰するからね
それらの年間支払額が溜まりきった所でオーナーが本業が怪しくなったからサッカーやーめたってなったらそのクラブは終わり
それは嫌でしょって所からこのルールは始まってる
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:49:47.14ID:ktqxQ/Lj0
プレミアリーグ所属のアルビレックス新潟イングランドになってしまうのか?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:50:21.71ID:Ugrqg/bU0
どうせスポーツ裁判所の仲裁で制裁金払って解除だろ
ていうかFFPなんてつまらんから止めた方がいいわ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:50:36.81ID:nIs1Ge8s0
ミランが処分食らったからこれも絶対やられるわな
裁判で先延ばしにはできるのかな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:51:03.33ID:8Xx9bd+K0
ユーベは何で引っ掛からないの?
チーム年俸総額全スポーツで3位じゃなかった?
収入?はそんな多くなかった
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:51:50.07ID:iu7kLKRb0
どうなんだろうね。CASの裁定で覆るのか、本当に2年間でれないようになるのか?
裁定はいつごろでるんだろうか・・・少なくと来期のCLはじまる前だけども。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:54:27.19ID:pygT4RDY0
>>527
ミランの場合は粉飾ではなく単なる赤字だったから一回のBANで済んだけど、シティの場合はより悪質
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:55:11.58ID:FHJHM9RM0
シティと提携してるクラブにも余波が来るのか?
ニューヨーク、メルボルン、ジローナ、マリノスが提携クラブだったろ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:56:04.55ID:DqsmYlHJ0
>>528
ここ数年の獲得はクリロナ以外は移籍金なしのフリー移籍ばかりだから(だから年俸が高くなるんだけど)
クリロナはユニフォーム販売でペイしたし
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:56:08.25ID:Gwhaq5Yr0
違反してた期間の全てのタイトル剥奪と優勝したカップ戦やらなんやらの全ての大会の賞金返還
これもやるべきだな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:56:15.24ID:/rb2N+eJ0
粉飾決算時代の補強
11-12
アグエロ40m ナスリ27m サビッチ12m クリシ7m 収支-60
12-13
ガルシア20m ナスタシッチ15m ロドウェル15m シンクレア7m マイコン3m 収支-17m
13-14
フェルナンジーニョ40m ヨベティッチ26m ネグレト25m ナバス20m デミチェリス5m 収支-104m
14-15
マンガラ45m ボニー32m フェルナンド15m カバジェロ8m 収支-72m
15-16
デブライネ76m スターリング63m オタメンディ44m デルフ11m ロバーツ7m 収支-140m
第2の粉飾決算補強?
16-17
ストーンズ55m サネ50m ジェズス32m ギュンドアン27m ブラーボ18m ノリート18m 収支-178m
17-18
ラポルテ67m メンディ57m ウォーカー52m B・シウバ50m エデルソン40m ダニーロ30m 収支-226m
18-19
マフレズ67m 収支-27m
19-20
ロドリ70m カンセロ65m 収支-97m 

UEFAからおかわりの制裁あるよw
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:56:18.70ID:aVpSnFtL0
>>528
他所みたいに移籍金をアホみたいに払ってないだろ
若くて有能な選手を安く買って育てたりクビになった選手を上手く使ってる
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:56:47.45ID:o3lmr8lD0
異常に値上がりした選手の市場価値がこれを機に下がってくれたらいいんだけど
ムバッペとかサンチョとかFFP気にして誰も取れないでしょ現状だと
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:59:36.45ID:cVMMb4uf0
>>539
選手の市場価値が下がる=クラブの収益も下がる
だから無意味だな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 12:59:45.01ID:Gwhaq5Yr0
ユーベは最近もエムレジャン無料でとって売ったりしてるからな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:00:27.57ID:UXNCOr+k0
EU離脱で若手も取れなくなるし、獲得即レンタルも出来なくなる
プレミア発展の礎だったチャイナマネーも中国崩壊で期待できなくなる
プレミアのピークは過ぎたな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:00:30.62ID:DOMqkidl0
>>527
ミランの場合は「もっと数字が悪いクラブより処分が重いのはおかしい」が争点だったから
CASで軽減されたし「ELなら出なくていいからお互い鉾収めよう」って話になったけど
シティの場合「違反してないのに処分されるのはおかしい」ってスタンスだから
やりあうなら泥沼の可能性の方が高い
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:00:52.43ID:YGXclp0G0
ffpとは逆に選手の給料移籍金は爆上がり
代理人を全員殺せばええんちゃう
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:02:53.15ID:Gwhaq5Yr0
>>545
チャイナマネーが礎とか初めて聞いたわ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:04:46.15ID:NJ5q8BjO0
デポルやリーズみたいに破滅するクラブも無くなったけど代わりに一時の夢も見れなくなった
ファンにとってはどっちがいいんだろうね
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:05:12.08ID:hd3FUgQ50
UEFAが独り勝ちなプレミア潰しに来たか
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:06:25.55ID:YGXclp0G0
>>545
その代わりにBチームが出来てイングランドの2部以下に参戦可能にならんかな?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:08:49.96ID:UXNCOr+k0
>>549
プレミア放映権料の爆上げは中国人気のおかげ
胸スポンサーやスタジアムの広告も読めもしない漢字の中国企業が目立つようになった
おかげで世界一の金満リーグで潤沢に補強できるようになったがになったが
サッカーどころではない中国で今後どうなるか
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:09:40.73ID:o3lmr8lD0
>>542
クラブの収益って選手売った金より他の部分のほうが多いから上手く経営すればそこまで収益下がるとは思えんけどなぁ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:11:01.96ID:YEka/MlM0
ペップのインテリジェンスってレベルが高すぎて理解できる選手が少ないのな
5レーンとかバイヤンやシティの選手には無理だろう
バルサイズムはバルサでしか体現できない事が解っただろうから、バルサに帰ってくるべき
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:12:06.60ID:8DdsaZcy0
16年までの認定だがペップに変わってからのほうが狂ったような補強だろ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:12:45.74ID:dNFOcLZk0
>>528
FFP対策で必死に選手売ってる
カンセロとかキーンとか
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:14:29.07ID:YGXclp0G0
>>556
インテリジェンスといって足下以外ザルのディフェンダー陣
特にセンターバックばっか補強して守備崩壊してるやん
プレミアのゴリラサッカーに駆逐されてるぞ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:15:25.60ID:/w5h3hYX0
>>7
CL出られなきゃクビってニュースがあったな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:17:10.10ID:JuGVh3Nd0
>>519
それは所属チームが違ったらって話だろ
でも実際はシティにいたんだからそれで評価しないと
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:20:43.92ID:i9Yn5n4R0
しかし来週にCLが再開するこのタイミングで発表とはw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:21:56.92ID:JGTT7XQh0
これ5位でもCL出れるってこと?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:22:22.93ID:JuGVh3Nd0
>>524
それはどんな収入源でも一緒では?
スポンサー収入だってスポンサー潰れたら突然なくなるし
なんでオーナー私財がダメなのかわからん
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/15(土) 13:22:28.15ID:2G3rvuA50
シティはやり過ぎで、ここらで歯止めかけんとアカン
と考えたんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています