X



【漫画】『鬼滅の刃』オリコン史上3作目の週間売上100万部超え作品に さらに2週連続1位〜10位独占達成 勢いが止まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/02/14(金) 13:24:40.33ID:YK0+jNIk9
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/14/news060.html
2020年02月14日

2月17日付オリコン週間コミックランキング(2月14日発表/集計期間2月3日〜2月9日)で、吾峠呼世晴『鬼滅の刃』19巻が、週間売上137.8万部で1位を獲得したことが分かりました。週間売上100万部超えは『ONE PIECE』『進撃の巨人』に続き、同ランキング史上3作目。

また、1位〜10位を全て『鬼滅の刃』が独占していた前週(関連記事)に続いて、今週も1位〜10位全て『鬼滅の刃』が独占という状態に。オリコンによると「2週連続1位〜10位独占」は、2008年の集計開始以来“史上初”とのこと。

2月17日付オリコン週間コミックランキング
1位 『鬼滅の刃』19巻
2位 『鬼滅の刃』11巻
3位 『鬼滅の刃』10巻
4位 『鬼滅の刃』9巻
5位 『鬼滅の刃』2巻
6位 『鬼滅の刃』1巻
7位 『鬼滅の刃』14巻
8位 『鬼滅の刃』3巻
9位 『鬼滅の刃』12巻
10位 『鬼滅の刃』13巻
※2月14日発表/集計期間2月3日〜2月9日

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/14/nt_200213kimetsu01.jpg

全文はソースをご覧ください
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:47:30.91ID:IQNGspci0
5ちゃんの認識って、現実と乖離しているって思う事がある
ステマだとしたら、大量に鬼滅のツイートをしている人らは存在しないの?
何千万部も漫画を買った人らも存在しないの?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:48:34.04ID:2tWkiOZ90
ジャンプが少しでも元気出たなら良かったんじゃない?
少し前までは暗黒期と言われていた訳だし
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:49:08.39ID:/QpafkNm0
>>506
売れてる事実は認めてるだろうよ。ただ、おっさんの巣窟だから、思い出補正かかるのしょうがないね。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 19:58:02.81ID:I++JHinX0
アマゾンプライムで見られるから
第4回くらいまで見たが
どこがおもしろいのかさっぱりわからない

こんなの評価してるからアニメファンが馬鹿にされるんだろ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:04:38.92ID:o4u9Z8S00
>>511
どこら辺が面白くなかったの?
詳しく聞かせて欲しいわ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:06:06.09ID:kf3RqSCc0
>>226
それはない
中の中か中の上ってところ
バトルものなのにバトルを描くのが下手糞すぎるし基本絵が下手
戦ってる最中もずっと主人公が喋っててうざかったりと
誰にウケてんだかわからん漫画
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:08:13.18ID:ybc7fBNj0
誰でも読める彼岸島って感じで好きやな!
彼岸島はあかんwギャグ漫画だけど汚いしエログロがw
人に薦めづらい
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:08:54.58ID:WEm9Axw50
何回か続けて見てたら絵が慣れてきた

2、3回見た位なら
あの絵に慣れない人口は少なくないんじゃね?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:09:27.43ID:FZx6VzBk0
>>513
俺は嵌まってるけど最初の方はつまらんかった。
そこで辞めた人はつまらんアニメと
思ってるんじゃないかな。

蜘蛛山から面白くなって
みんな嵌まっていくんじゃないの?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:11:30.47ID:I++JHinX0
>>513
鬼ってなんだ?何を象徴している

もののけ姫もそうだったが、何かをデフォルメしてるつもりか知らんが
鬼が一体何なのかさっぱりわからん

変な化け物と4回で森の中対決するがあの化け物はいったい何なんだ?

修行を重ねてずいぶん強くなるが、糸みたいに
相手のスキが見えるって・・なにそれ?

とにかく、漫画の域を出てない

手塚のどろろはコミックで読んだがなかなか面白い

だが鬼滅の刃は面白くない

テーマや人間の愚かさとかそういうった物が見えてこない
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:12:16.14ID:YN5qTQBR0
まああんまり引き伸ばしなくテンポ良くラスボス戦に入った辺りはこの漫画の買える所かな
ただこのタイミングで売れてきて無駄に欲かくととんだ駄作に成り下がりそうだがジャンプだしなあ...
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:12:52.45ID:m9ZiPiHS0
>>499
売れまくってる事に気付いたマスコミが取り上げてるだけだろ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:13:19.66ID:NXaeywie0
ステマって言うのは売れる前にするものなのを知らない馬鹿が多すぎる
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:15:13.75ID:m9ZiPiHS0
最近のジャンプだとサムライ8みたいなのをゴリ押しという
あれいろんな漫画の中に試し読み冊子紛れ込ませて宣伝してたしなw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:15:27.94ID:2tWkiOZ90
>>523
出版社違いだが犬夜叉の奈落みたいな例もあるのでラスボス確定だったとしてもまだ油断できない
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:17:21.94ID:I++JHinX0
手塚のどろどろと比べると
全く比較の対象にならない

どろろはおもしろかった。人間の愚かさや愛情、
業、差別みたいなものが描かれてた

鬼滅の刃はアマゾンプライムで4回まで見たが
全然面白くない
人間の汚い部分とか描き切れてない
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:20:15.61ID:gmGrK3qu0
>>522
全体を通して鬼は巡り合わせの悪さの象徴みたいなもんやろな
鬼によっては鬼になる様な性格じゃないにも関わらずタイミング悪くラスボスに出会ってしまった事で鬼となり悪事を働いてるケースが多い
この作者は明確に因果応報を否定してる節があるよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:25:35.54ID:2rj/5QwJ0
>>508
良い歳したおっさんがムキになってマンガに文句つけてんのか、どんな人生歩んで来たんだ情けない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:25:41.66ID:NXaeywie0
>>526
そう それが正しい使い方
糞つまんないマンガがごり押しされて鬼滅17巻がそれ少なく刷られて即効で消えていたっけな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:29:20.18ID:NXaeywie0
>>535
見た事ないけど美人かなぁ・・・
巻末コメ見る限り美人臭漂ってこないんだよな
外食してたら見ず知らずの爺さんに頭叩かれるとか
まったく美人の気配がしない
まあそんなもんなくたって今後の人生勝ち組だからどうでもいいだろうけど
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:32:35.17ID:8o55fq+C0
>>538
女作者はあれだからこれだからどうせ枕だろとか
ルサンチマンとミソジニーこじらしてる感じが痛いよな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:40:50.28ID:il/6JYp40
全巻子供に買ってやったわ
アニメは低学年にはちょっとグロいかなと思って
学校ですげー流行ってるみたいね、勿論俺も読んでるけどw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:48:22.12ID:R0JpZI5I0
アニメは面白いけど、原作は・・・って感じだった
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:50:58.24ID:W3EXDXF40
色々な漫画からちょっとづつ設定拝借したみたいな感じだけど(ジョジョ・ブリーチ・犬夜叉とか)面白いには面白い

けど肝心のバトルシーンだけは子供が描いたみたいで本当に萎えるw
あれはアニメにして大正解だわw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 20:54:05.37ID:NXaeywie0
流行りものを無条件で有難がるのはかっこ悪いが
流行りもの叩いて自分を慰めるほうがもっとかっこ悪い
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:05:07.13ID:rsfwnUPJ0
10位で
鬼滅の刃 13

吾峠呼世晴

出版社:集英社
発売日:2018年11月
価格:484円(税込)
推定売上部数:93,702部

これは他が売れてないからという数なのかなわからん
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:14:06.84ID:5Eya19pH0
HUNTER×HUNTER 冨樫のやる気が切れた(放置1年超え)
ガイバー 高屋生死不明(放置3年超え)
ガラ仮面 美内口先ばかりでやる気なし(放置1年超え)
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:24:37.51ID:Lq06kKjF0
まぁまぁそれなりに面白いですよ、悪くはないけど大ヒットするほどの漫画ではないって感じの感想多いな
これほどヒットに戸惑われる作品もそうないだろ
過去にヒットした漫画とかどれも好き嫌いはあってもこういうところがウケてるんやろなって
感想は出てくるけど鬼滅だけは何がどう売れてるのか理解できないや
しかし満を持して戻ってきたナルト作者の漫画が盛大に滑ったところで
このブームは集英社もニッコリやね
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:26:32.48ID:rqpmNhTY0
単発IDの書き込みはネット工作員だからなあ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:30:16.51ID:rqpmNhTY0
>>528
そこが女の限界なんだよ
鬼になったはずの妹に何故か理性を残ってたというご都合主義の設定がいきなり出て来ちゃうんだからw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:35:56.43ID:d+X/8ntd0
いろんな過去の名作からちょっと拝借したようなネタの集合体って感じだったなあ
今の敵ボスとかジョジョのカーズやんか
味方はブロンズセイントとゴールドセイントでしょあれ
で、妹のあれさあ、ハガレンじゃねえかよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:40:31.70ID:4ffaxg3d0
実写化はやく
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:42:00.37ID:dFVrCGwk0
>>556
当初は、どろろ路線の兄妹2人旅の予定だったと思うんだよな?
途中から明らかに編集部のテコ入れが入ったと思ってる
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:44:00.16ID:vHcl0B2c0
アニメのコンテはほぼすべて原作どおりだった。原作は週刊連載だから絵が荒いけど、ワニ先生はすごく能力高い。短編もすごい。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:44:52.49ID:4ffaxg3d0
>>556
大猿になった悟飯に理性が残っててベジータを攻撃するあれ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:49:30.02ID:4ffaxg3d0
キメラアントも餌になった人間の理性持ってたのが後から後から
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:49:50.50ID:I++JHinX0
結局評価してるのはアニメオタクだけだろ

一般人からすれば俺もそうだが、メディアに釣られて見てみたら、
なんじゃこりゃ?にしかならない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:55:16.23ID:GCfwC+pM0
すべてufotableさんのおかげです
アニメ界作画ナンバーワンのアニメスタジオ「ufotable」
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:58:09.43ID:Gk/5JzIt0
連載当初はつまらなかったんでしょ?
アンケートの投票地道にしていた人は驚きだね
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:59:02.47ID:fFzIzs4R0
10位以下も鬼滅だらけだし9位で9万部ってことは
一週間で300万部くらい売れてるのかな
ドラゴンボールだのスラムダンクだのでもこんな社会現象にはなってなかったで?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 21:59:58.79ID:PdWHB9150
>>454
韓国の漫画って何があるの?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:00:26.31ID:ql44DNW30
>>568
連載7週目で人気あるからセンターカラーになった
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:00:55.77ID:r599sIBr0
勢い、進撃どころじゃなくて草
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:02:13.97ID:fFzIzs4R0
小学生から対象の漫画に、ボリュームゾーン45歳のねらーがなんでこんな必死に
アンチ活動してるんかねぇ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:02:41.30ID:NXaeywie0
アニメの出来次第で大ヒット生み出せるようになって現場に多く金が入ればいい
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:02:49.03ID:PdWHB9150
ジャンプ黄金期の頃ってなんであんなバブル的に売れてたんだろ
600万どころか今じゃ200万に戻すのもたいへんなのに
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:03:15.88ID:dRWBKzrz0
>>573
妖怪ウォッチとかポケモン当たりのブームって感じだな
なんか子供には刺さるのがあるんだろう
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:04:33.63ID:dRWBKzrz0
>>574
面白いって聞いて実際読んでさほど面白くないから
どういうことやねんって言いに来た人がアンチと化しているんだろう
俺みたいに
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:05:56.14ID:4W97xKK+0
>>574
周りの小学生達のはまりっぷりが凄いよな
自分の子供時代の流行を思い返してもここまでみんながみんなハマりまくってるのは無かった気がする
俺は数冊読んでまあいいやって感じだが。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:06:10.71ID:D0gAElIi0
娘の学校で流行ってるらしい。
まだ小学校低学年なんだけど。うちの子はさらざんまいは観てたけど誰にも共感してもらえなかったので、鬼滅を一気見した。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:06:27.69ID:PdWHB9150
>>579
ドラゴンボールは当時の小学生みんなハマってたんじゃないの?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:06:51.71ID:gaps3bJb0
手に汗握るバトルシーン、
というかバトルの解説が延々続く
あのパターンは好きくない。
読み飛ばさせていただきます、
後で結果だけ教えて。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:08:14.85ID:FV2cRISF0
アニメしか見てない
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:10:03.82ID:VBObsYG30
本当に子供に人気あるな
スイミングスクールに置いてあるガチャガチャに列ができてた
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:11:14.93ID:RjRNDBDv0
あんな残酷なシーンあるのに小学生が見てるのか、進撃といい
こいつ等高校生なったら猟奇的な事件が増えるだろうな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:11:38.09ID:fFzIzs4R0
ネットでいくらでも最新話まで読めるし、本が売れない時代でこれやからな…
空前絶後のメガヒットになってると思うよ。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:13:29.85ID:je1eOBiX0
いかにもジャンプな漫画だな。
今時のキッズが自分が育ててる感を持ってるんだろ。長年ヒット作が生まれず、ワンピもナルトもハンターも後追いだったからな。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:14:22.34ID:PdWHB9150
ヒロアカも人気あるけどね
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:17:26.63ID:nuUc7Sfe0
アニメは、間違いなく面白い
からくりサーカス終わった後もビデオ予約しておいて良かった  

漫画から見てたたらハマっていない
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:19:16.07ID:nuUc7Sfe0
彼岸島好きな人はハマる
彼岸島と同じだから
丸太から剣になっただけ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:28:12.47ID:PdWHB9150
21世紀に入ってからのジャンプは昔みたいに男くさい漫画とか奇抜な漫画載せなくなったよな
ターちゃんとかよく連載できたと思う
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:36:15.88ID:Zsjc5/Ch0
ハンターとかすでに読む価値も全く無くなったゴミカス糞漫画
チョンピースと一緒にさっさと消えて無くなれよ
しつこいんだよ
もはや鬼滅の足元にも及ばんな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:36:38.03ID:RjRNDBDv0
男子がメス化して、女子がオス化してる世の中だから、人気は
そこそこなんだけど二倍人気みたいな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:42:00.74ID:xoZAevgv0
アニメが終わってからも
さらに勢いあるな
どんどん下火になると思ってたわ
原作はもう佳境だからタイミング良かった
んかな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:43:12.84ID:PdWHB9150
>>598
終わらせないだろ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:43:20.29ID:gmGrK3qu0
>>594
アホかな
昔は少年誌なんて劇画調の作品しかなかった所に少女漫画描いてたり影響受けたりした作家がヒットして黄金期になったんやで
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:44:54.21ID:gmGrK3qu0
>>601
プロットが最近にしては珍しくシンプルで
キャラを立たせるエピソードストーリーが冨樫が絶賛するぐらいに優れている
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:47:23.03ID:RjRNDBDv0
俺は面白いと思わないけどヒットする理由がまったく分からないってのも
知能が低すぎるw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/14(金) 22:47:29.03ID:PdWHB9150
もう終わるって声多いけど簡単に終わる事認めてくれるかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況