X



【テレビ】<テレビ朝日>「10万円でできるかな」にヤラセ発覚! 宝くじ企画、実際は数十万円購入・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/02/12(水) 18:32:02.87ID:4OEjcusA9
月曜日のゴールデン帯に概ね隔週で放送される「10万円でできるかな」(テレビ朝日系)は、Kis-My-Ft2(キスマイ)とサンドウィッチマンをレギュラーに起用した人気バラエティである。キスマイとゲストらは、資金10万円を元手に試行錯誤し、その様子をスタジオのサンドウィッチマンが盛り上げる……という趣向だが、そんな番組の根幹を揺るがすヤラセが発覚した。

 ***

 ヤラセが明るみに出たのは、番組の人気企画のひとつである「宝くじ」を買うチャレンジ。ナンバーズ、スクラッチなどを購入し、どれだけ当たるかを検証するというものだが、実際は10万円の数倍の資金が費やされていたという。

「私達スタッフはチーフディレクターの指示で、当たりくじを仕込むため事前にスクラッチを買い込み、削る作業に当たっていました」

 と証言するのは、昨年7月15日に放映された「スクラッチ宝くじ削り旅」回でやらせに加担した番組関係者である。この時は東山紀之らのゲストチームとレギュラーのキスマイチームがそれぞれ5万円のくじを買い、当選額を比べるという企画だった。

 この関係者がスクラッチ削りを指示された理由はというと、

「削り続けるうち当たりがおのずと見えてくる。つまり、全部を削る前にどこにどの柄が出たら当たりになるかという“法則”が見つかるのです」

 あとは法則に関わる箇所だけ処理して、当たりと分かるくじは削る余地を残したうえで、撮影用に“ストック”していたという。こうした仕込み作業には、本来の資金10万円の数倍の額が注ぎ込まれたという。

 もっとも出演陣に対しては、

「『手間を省くため途中まで削っておきました』と、当たりが確実な“ストック”と、買ったばかりのくじとを差し替えていたのです」

 というから、キスマイやサンドの2人には、こうしたからくりは知らされていなかったようだ。

 テレビ朝日広報部は週刊新潮の取材に対し、

「『スクラッチくじ』企画については、削るマークが9つ前後なので当たりに一定の法則があるのではと推論し、そのシミュレーションとして10万円以上のくじを購入したこともありましたが、既にスクラッチを削ったくじを番組収録に使用することはできません」

 とヤラセを否定。だが、本来の企画の趣旨に照らせば“法則を見つけるシミュレーション”などする必要はなく、苦しい言い分である……。

「10万円でできるかな」では、さらに他の企画でもヤラセが行われている。詳しくは2月13日発売の「週刊新潮」特集記事にて。

2/12(水) 16:59配信 ディリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200212-00607999-shincho-ent
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:43:05.97ID:oyrzrHlZ0
この番組見たことないけど
ジャンボ10万買っただけでプラスになる当たり方がおかしいみたいなネット記事結構見たな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:43:50.24ID:ZBPmas3i0
廃屋をリメイクして買取額を上げる企画も、結局10万以上かけてたし、10万円じゃたいした事はできないと理解した
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:44:39.77ID:rm/S0ahb0
まあハズレばかりじゃ番組にならんからな
ヤラセというか盛り上げだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:44:45.01ID:GY5Op9D00
また朝日だ
何で放送してるの?
ダマすため?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:45:07.18ID:vMoFnZvM0
これ見て騙されて宝くじ買うやつがいる時点でアウトだろ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:45:41.45ID:v2gnlh5u0
獲りたい画が始めからあるんだろうし
自然に任せてやるんじゃ企画が通らないんじゃね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:45:48.00ID:lPTw0Nl20
よくある糞みたいなバラエティのヤラセ叩くのはどうかと思うけど
これはきっちり追求しないと宝くじの信頼に関わるよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:46:22.05ID:ot2Dn9TL0
くじ自体がインチキとか言われてるだけに
スポンサーも一枚噛んでいるんじゃない?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:46:26.79ID:NIv79n4L0
>>1
さすがにあれを真剣に観てるのは老人か子供だろう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:46:36.12ID:nL2DDnjI0
いいじゃん自腹切ってるんだから
なんでもヤラセ=悪にすんな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:46:55.36ID:p/kRq24z0
宝くじ自体胡散臭いから叩いてるやつもアホだわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:47:51.18ID:vMoFnZvM0
ただでさえ胡散臭い宝くじでやらせやるなんて悪質
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:47:59.12ID:+FZnf6bS0
打ち切りだわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:48:00.42ID:dgwhcCoY0
宝くじがスポンサーにいて当たるような演出依頼してたら炎上どころで済まない
面白いからそうであって欲しい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:48:17.84ID:quqHYQTC0
>>29
ジャンボは運だから
100万使っても当たらない人は当たらないし
1万で当たる人もいる
10万でプラスはおかしいは的外れでしょ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:48:33.54ID:5tQkFFsT0
宝くじの当たる確率は決まってるんだからさ
それを大幅に超えるような数字じゃなければ別にいいんじゃね?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:48:57.26ID:vMoFnZvM0
老人や子供なら騙してもいいという理屈。

オレオレ詐欺と同じです。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:49:02.27ID:QnGDDEFW0
>>1
これは打ち切りだけどサンドイッチマンで別番組スタートの流れだな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:51:09.56ID:8SNlS2SP0
宝くじがスポンサーならスポンサーぐるみの詐欺なんじゃねえの
確率的に当たりすぎて変だぞってなるのは容易に想像できるよね?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:51:21.16ID:JxBUvm2A0
10万買って7万〜8万当然の様に毎回戻ってくるんだからなあ
でも買った事無い人が見たら騙してる以外の何者でもないよね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:52:16.00ID:p/kRq24z0
>>51
そういうことやろな
買わせるためにやってるようにしか思えない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:52:37.51ID:h2GQBsFW0
やらせでも演出でもどっちでもいいけど
数十万も購入してあの程度の当選金額なら宝くじは本当に当たらないんだな
宝くじ離れも当然の結果
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:53:02.07ID:EnbUUjOL0
ジャニーズが出てる時点で
ヤラセだろうな、としか。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:55:36.03ID:++tGiB5w0
アサヒといえば

KY事件
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:59:21.26ID:xp+IF7aj0
つーか、むしろジャニーズというよりインチキみずほの差し金くさい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:59:30.05ID:Fc7WkXaw0
>>45
YouTubeもやらせ多いよ
ヒカルのぼったくりバーがやらせで炎上してたし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:59:57.55ID:/jN1eg4F0
>>38
うちの母親が大好きで見てる
こんな簡単にホイホイ当たるわけないでしょって説明してあげたが
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:00:17.26ID:VJdiIJYZ0
今日キャリーオーバー中のロト7買ったぜ!
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:02:35.38ID:SoZY6/Kj0
番組でやるなら宝クジやスクラッチより、競馬、競輪、競艇の方が見てて面白いんだからそっちでやれよ!
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:05:10.54ID:+d9eWWz00
また朝日とみずほかよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:05:57.19ID:bxCzScj70
格付けの個人連勝もヤラセかな
今年は1時間かけて言い訳してたけど
チーム連勝止まるまでは相方も正解し続けてたんだから怪しすぎる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:06:26.30ID:EnbUUjOL0
>>62
とんとんくらいに見せれば
買う人もいるからな。

大外ればっかなら買おうと思わんだろ?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:06:26.52ID:RLjtdnaK0
これは視聴者はクジが当たりやすいと騙されたから、詐欺に近いヤラセだな
番組終了
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:10:55.10ID:moW/f29o0
>>63
あれは夜遅くなると道は勿論キャスト誰も見えなくなるし車での事故も危ないから
撮影時間で出目調整するのは仕方ない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:13:50.20ID:v3QtO0OF0
やっぱりね。とにかく当たりすぎとは感じてたな。昔、日テレのダイスキではほをと当たってなかったもん。でも、高額当選出た時は盛り上がってたね!
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:14:28.42ID:5CvWWhBm0
ニュースや天気予報もやらせでしょ?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:16:06.18ID:+FwgmeMN0
これはヤバい案件だな
宝くじの信用落とすとか関係者消されるレベルやろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:18:10.91ID:n0j1OXQf0
この手の曝露について、業界人は、こういうことをするからテレビがつまらなくなるって言うんだろうな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:18:14.51ID:TN1psaa40
またヤラセかよ。金庫強盗芸人ばっかり使いやがって潰れろよ反社テレビ局
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:19:46.80ID:iRzc4zvT0
いつ担当者が死ぬか賭けるなら日曜月曜だろうな
会社行きたくなくて死ぬ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:20:57.44ID:VoS6XOrP0
年末ジャンボ宝くじを1人10万円分かうやつも
スタッフが実際には出演者たちが買った5-10倍ぐらいの年末ジャンボを買って
10万円や1万円当選したものを出演者のくじと取り替えてたよな。

10万円の当たりが確率の5倍以上不自然に多く出ていた
絶対に偶然ではない3倍以上にこういうのがでるのは
不正やってる確率98%ということだ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:21:58.71ID:3b/9RjMq0
確率や統計は嘘をつかないよ 中国の6%は嘘だよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:31:06.14ID:OhMUSNIa0
民放地上波のバラエティ見てアハハって笑ってるヒマな知障視聴者はヤラセくらいでは怒らないよw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:31:39.54ID:ZWMWdCG70
今宝くじとか売れなくなってるからやってるんだろ。こんなに買うかよばーかくだらん。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:35:12.00ID:q+sy2xt80
>>1 お前パクりスレ多すぎ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:35:39.43ID:6Vba/F2e0
サンド終わった
調子に乗りすぎたな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:36:58.49ID:fTiPMAd80
こんなんヤラセに決まってるわな
何も当たらなきゃ番組になんないもん
バラエティの演出ってのと一緒だ
懸賞の企画もそうだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:40:11.16ID:CZtgztBH0
スタッフが削ってあげるのの
どこがやらせなの
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:43:00.88ID:WxBIXtUS0
当たり出ないと地味やからな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:43:24.42ID:AnoarPwK0
協会の役員の首ふっ飛ぶぐらいで済まないんじゃね?
宝くじ協会とみずほ崖に落ちるかもなw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:50:24.59ID:BPKAlOSr0
グループ挙げての捏造は
もはや社是
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:50:50.62ID:gMKWYGpw0
全ては番組的に盛り上げる為にというクレイジージャーニー的な感じでやってるのかねw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:52:12.77ID:gqwI06Q40
また深夜帯に戻ればいいよw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 19:58:01.60ID:3b/9RjMq0
BPOイッパ〜ツ!
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 20:04:20.94ID:R1Gggz/10
法則がどうこういってる時点でなんかわけわからん
削らずにあたりがわかるんかいな 
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 20:33:45.25ID:Bge07u020
罪のないヤラセならいいけど、宝くじの当選確率偽装はやばいだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 20:35:14.83ID:Bo5nvUga0
キスマイは見てて嫌らしさみたいなものがないのが良い
ヤラセ?知らねぇよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 20:56:21.51ID:VoS6XOrP0
>>102
視聴者に宝くじってこんなに当たるんだって思わせるような
詐欺まがいの演出だから番組終了レベルの悪質さ
当然BPO案件だろうな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 21:01:16.74ID:MtsBxpZH0
事前のシュミレートならセーフ
当たりを水増ししていたらアウト

どっち?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 21:02:30.08ID:xvWZwRUM0
番組としてはおもしろいと思って見てたけど、買おうとは思わない
買ったやついるの?バカじゃねーの?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 21:28:52.76ID:hkYagWSo0
今さらテレビに何を求めてるのか
もう散々だまされてるだろ苦笑
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 22:00:09.00ID:gOAAiabr0
サンドウィッチマンもこういうのに加担するんだな
やっぱテレビ終わってるわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 22:10:37.13ID:cJlGheCX0
世知辛い世の中になりましたね。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 22:18:36.14ID:ULIedAhy0
1000円ガチャってトータルプラスになってる率
高過ぎない? ゴミでも買取それなりとかあれも演出なん?w
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 22:21:51.49ID:WgHRbrQm0
Youtuberのヒカルが666万使ってるのにTV局はたった10万って
個人相手に予算も企画力も負けてたらテレビの存在意義はないよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 22:39:34.63ID:buT6g+4X0
色々言い訳してるけど、もしも10万で買ったと見せかけて実は買い増してたって事になったら実際より当たりやすく見せて誤解を元に購入意欲を刺激する優良誤認になるから普通に打ち切りレベルの不祥事だよ
五輪の資金集めの為に宝くじ買わせようと露骨過ぎるんだよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 22:52:52.34ID:7AFmOtFn0
>>116これOKになったら…他もやりだすだろうな
当たりが出やすいみたいな演出して買わせる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 22:56:44.93ID:IahweHvI0
サンドイッチマンの番組はQさまやら芦田と共演のやら
クレームが絶対にこないような無難なのばかりでクソつまらん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 22:57:07.31ID:3uPB+JSq0
>削るマークが9つ前後なので当たりに一定の法則があるのではと推論し、
>そのシミュレーションとして10万円以上のくじを購入したこともありましたが

そういう番組趣旨じゃないはずだろ。
苦しすぎる言い訳だな
まあ、打ち切りだろうな。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:00:55.60ID:UpChnH9k0
帳尻合わせにナンバーズ買っている回もあるけど、20万買えば確実に当選を出せるからなあ
あとは購入クジ券の中に差し込んでおけばいいわけで。まあ仕込んだかどうかは知らんけど。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:03:58.08ID:3uPB+JSq0
どっちみち打ち切り路線。

こんなの許されるわけない(とくに116さんの理由でね)。
かてて加えて、スポンサーたちも許さないだろうから、この番組は終わる
ヘタすると次回はオンエア休止になってそのまま終わるかも。
それぐらいヤバい事案だよ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:11:06.41ID:K5F9KkrI0
>>112せっかく好感度良かったのにね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:17:21.25ID:pQOhkBrC0
>>86
芸人の嫉妬乙
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:25:46.50ID:eGi1xecO0
いつもキスマイ宮田がスクラッチの法則見つけるけど、あれもスタッフが教えてたんだろうな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:57:19.47ID:gP2kSEcy0
ヤラセ朝日
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:30.10ID:UmD9uzdiO
千円ガチャもヤラセ臭して、つまらん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況