X



【芸能】ウーマンラッシュアワー村本大輔、アメリカ進出を宣言 日本のお笑いに「限界」を感じた理由 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2020/02/12(水) 16:31:11.07ID:l2yzYj4I9
お笑いコンビ、ウーマンラッシュアワーの村本大輔が、日本の芸能界を飛び出し、アメリカでデビューすることを準備している。2020年度中の渡米を目指し、相方の中川パラダイスや吉本興業と話し合いを進めている。

アメリカで挑戦するのは、舞台の上に立ちながら、一人喋りで笑わせる「スタンドアップコメディ」。タブーを恐れず時事ネタをまくし立てる、日本での村本の芸風が生かせるスタイルだ。

「僕がやっていることは『お笑いじゃない』とか『活動家だ』とか、よく言われます。でも、どうも日本のお笑いは多種多様じゃない感じがする。いろんなお笑いがあっていいはずなんですよ。それを探しにいきたい」と村本は言う。

なぜアメリカに挑戦するのか。“異端”扱いされても、嫌われても、なぜ、彼は喋ることをやめないのか。そして、日本のお笑いのどこに限界を感じたのか。思いを聞いた。

「安倍政権」とか口にしたら、客がバーっと引いていく

《インタビューは、1月某日、新宿にある「ルミネtheよしもと」の控え室で行われた。出番を終えたウーマンラッシュアワーは、吉本興業の闇営業問題や、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」をめぐる問題を盛り込んだネタをステージで披露したばかりだった。

自虐と社会風刺を混ぜたトークは、観客の爆笑をかっさらったが、出演者の中でも群を抜いて際立っていた。アメリカの話を聞こうと思ったが、村本は終えたばかりの舞台について、マシンガンのように話し始めた。》

(村本)今日も「桜を見る会」のネタをやりましたけど、僕はそれをやってる方がすごくスリリングで、いいなと思うんです。

パッと見たらわかるんですけど、お笑いを見に来てくれる人は女の人が多くて。やっぱり、社会問題に触れた途端に生理的に引いてしまう、みたいな反応が返ってくるわけですよ。

「公文書」って口にしたら、おっさんはニヤニヤするのに対して、若い女性はこのワード1個で嫌悪感というか。ちょっと引いてしまう、みたいな感覚があるんです。

「安倍政権」とか口にしたらもっと引く。でも、気にせず沖縄の基地問題なんかの話を喋りますよね。そうすると、もうバーって引いていくわけですよ。

そうやって、引いて引いて引いていった先にドーンと笑いを取った時の跳ね返り方が、僕は興奮するわけです。


《コンビの政治ネタが一躍注目を集めるようになったのは、2017年ごろだ。年末特番『THE MANZAI』で沖縄の米軍基地問題を風刺するネタを披露し、視聴者に強烈なインパクトを残した。

村本自身は、もともと政治への関心は低かったという。情報バラエティー番組『ワイドナショー』に出たい一心で勉強を始め、AbemaTVのニュース番組『AbemaPrime』でレギュラーを務めるうち、政治の話を積極的にするようになった。》

続きはソースをご覧下さい

2/12(水) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00010000-huffpost-soci

★1が立った日時:2020/02/12(水) 10:06:40.56
【芸能】ウーマンラッシュアワー村本大輔、アメリカ進出を宣言 日本のお笑いに「限界」を感じた理由
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581469600/
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:30:34.16ID:cZp7D/le0
微妙なニュアンスを英語で語れるようにならんとスタンダップコメディなんてできないですよ? まずは駅前留学頑張ってw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:39:31.79ID:A3b3iGDH0
日本人が渡米して早々アメリカ批判してもウケないだろうし、アメリカで日本の批判しても当然ウケないだろうし、村本の芸風じゃアメリカに10年以上は住まないと説得力も笑いもないと思うが
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:46:32.63ID:b0g5xsEF0
失敗を恐れてはいけない

よくある台詞だ
大学のゼミ同級女子が就活期にテレビ局の封筒を持っていた

「テレビ局志望なんだ 記者とかそういった関連で?」と訊くと
「うぅ〜ん アナウンサ」

一瞬、俺は歯並びが悪く目の細い彼女の顔を凝視
そして俺は言いました
「失敗を恐れてはいけない 頑張れ」

現在、彼女は通販のテレホンOPをやっている 
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:49:33.14ID:80Fu1qYF0
は?日本で笑いを取ったこと無いだろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:52:35.73ID:iXfR7ts/0
>>895
やっと風刺がネタの中で上手く消化されるようになってきたから
もうちょっと頑張ればいいのにな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:56:51.72ID:5CB/ubPl0
もともと面白くないしね。二度と帰ってこないでチョン
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:57:18.14ID:9XuVdG1M0
まぁ語学力次第だと思うけど、向こうでアベガーいってもウケないので
トランプ批判でもするのか?

アメリカだとそんなコメディアンばかりなので埋もれるだけだけど
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:30.25ID:lfyA1usR0
スポーツ選手なら実力ありゃ英語力なんてカタコトでもいいけど
コメディアンはネイティブ英語力は当たり前としてアメリカの文化理解した上で風刺を駆使して笑わせないかんのにもうね…
あと向こうで成功してるコメディアンってみんな高学歴で頭が良い
SNLとか担当してるコメディアンとか高学歴揃い
中卒のカタコトバカ芸人とか需要なし
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:04:15.18ID:Y/kmlJd20
>>184
村本が努力家なの知ってたけど、さんまもそんな時代あったんだな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:21.14ID:dMlu4zGT0
英語圏の一般人が繰り出すジョークの質を目の当りにしたら普通は自信無くす
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:08:19.66ID:7GHEjN2k0
このおおい町の在日、前にも似たような事言ってなかったか?(´・ω・`)
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:14:18.60ID:QP84ylaI0
>>914
「漫才」って言うスタイルをスカシたいわゆるメタネタの構造だから
もろ日本限定の笑いだよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:15:39.93ID:7YQWfmBU0
ほぼ完璧な英語で漫談できるレベルなの?
取りあえずは母国語で綾小路きみまろ並みに話し続けるぐらいの能力がなきゃ無理だと思うがな。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:17:43.80ID:LZva8d8v0
この人のファンらしき帰国子女の人ですらブログで否定的な記事書いてたな
日本では芸人が政治風刺する芸風は珍しいけど
アメリカじゃそんなのは基本中の基本で当たり前の事なので珍しくも何とも無いと
向こうに行っても何の武器にならないし英語ダメだから無理だろうと
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:19:48.62ID:mQEg/1rT0
頂点取ったのww
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:20:44.18ID:XPVBp6H90
アイクぬわらとかボビーみたいなトップレベルの頭の良さがないと外国の笑いに参入出来ない
こいつは元々ド底辺レベルなんだから何を言っているんだと
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:20:54.86ID:rfqovCjH0
トークスキルだけで2時間くらい客を飽きさせないタイプを目指すのか
一発芸やって単純に驚かせる系か

前者はネイティブじゃないと無理やで
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:21:57.40ID:V0iq+Hv+0
此れで芸人が1人消えるね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:22:04.66ID:a7hrcxVw0
自分にだろw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:22:20.88ID:jAJ0T0Xr0
日本のお笑い界がじゃなくてお前に限界があったんだよww
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:23:19.09ID:EsZI0d/O0
バカの癖にプライドだけは高いんだな
取り柄もなんもない
早口でサヨなだけだろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:23:32.80ID:m2TA/AFa0
>>910
コメディアンで高学歴なんて人いた?

ジェームズ・コーデンとかクリス・ロックとか大学も行ってないよ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:23:33.16ID:vkXpJsW70
綾部「やめとけ」
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:26:35.29ID:m2TA/AFa0
エレン・デジェネレスも大学中退
セールスの仕事からやら塗装の仕事やら何やらやって
それからドラマ出るようになった経歴で高学歴ではないし。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:26:37.80ID:rfqovCjH0
外国のコメディアンは深夜ラジオでも
3時間島田紳助的なテンポと話術で一気にいくから
そういうスピード感のあるひとりしゃべりを英語でできないと無理
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:27:25.38ID:lfyA1usR0
英語は数年頑張ればマスターできるもんじゃない
非ネイティブが十数年毎日勉強したってネイティブ級の語彙を身に着けるのは無理
TOEIC満点や英検1級ホルダーでも向こうのネイティブ中1の語彙にすら勝てないのが現実
現役の通訳の人ですら向こうの映画ドラマを字幕無しで見るのは難しいし使わない語彙はどんどん忘れると愚痴ってた
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:28:12.72ID:rfqovCjH0
オリラジ中田も海外のコメディアンぽいしゃべり方する
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:28:25.93ID:+viLhmtq0
数年前に、テレビでアメリカのスタンドアップコメディに挑戦して
ものすごい努力してやっと業界に受け入れてもらえたっていう
英語がネイティブじゃない日本人の特集を見たから一言いいだいんだけどさ…

つ 村本のような英語の発音がめちゃくちゃな奴を受け入れてくれるような世界ではない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:29:20.84ID:+DS5Qwx40
で、アメリカで沖縄の基地反対をやるんだよね
まさかアメリカに媚びてそっちはスルーなんてしないよね?w
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:29:31.12ID:rfqovCjH0
オリラジ中田は慶応出身だから欧米のコメディアンと同じインテリぽさが出てる
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:30:01.71ID:m2TA/AFa0
村本と同じで、欧米に夢見過ぎな人が多いね 
映画スレでも向こうの俳優はみな大学で演劇学んでる!とか言ってるしw

中卒、高卒、そもそも学校すら行ってない人もいるのに
向こうは自宅学習もOKで必ずしも学校に行かないといけないわけじゃないし。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:31:13.49ID:m2TA/AFa0
>>939
欧米のコメディアン知ってるのw

ジェームズ・コーデンがインテリ見えるの?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:32:12.26ID:oPhUzx3k0
ダレノガレと同じオチになりそう
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:32:31.22ID:m2TA/AFa0
ジミー・ファロンがインテリに見える?
親しみやすい人だけれど。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:32:31.79ID:rfqovCjH0
頭いいひとってだいだい喋りのテンポが似てくるからな
コメディアンはそういう頭いいひとのテンポがある
村本はその雰囲気を出そうとまくしたてるだけ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:33:14.35ID:7YQWfmBU0
>>939
「インテリ」というなら最低でも東工大や九州大にしてくれよ、慶応(早稲田)はなかろうて。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:34:26.81ID:m2TA/AFa0
>>945
それで君は欧米のコメディアン知ってるの?

なんか頭の中の理想論だけで語ってる感じ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:34:30.12ID:Kftc5kqC0
自分がウケないのは他人のせいにしている時点でなにやってもダメなタイプだろw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:34:35.33ID:YeoC4HF70
自分の才能に限界感じてる定期
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:34:51.97ID:LQFqvmnU0
いや行きなよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:35:31.54ID:TmfKIUqH0
日本のお笑いに限界、じゃなくて
自分自身の限界だろ
それを認めたくないから
海外逃亡で誤魔化すんだよ

いくら社会問題や時事ネタを叫んでも
矮小な自分の価値が上がることなどないのにね
馬鹿って、そういう見切りができないから
馬鹿なんだよね
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:36:16.24ID:rfqovCjH0
宗教や人種問題もうまくギリギリ攻めて調理できるのが海外のコメディアンだから
そこはネイティブレベルの言葉の選び方が必要
日本人では様々な文脈もわからないから無理
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:38:25.04ID:W2PzGtQf0
こいつで笑ったことないわ

そもそもテレビ出てるん?
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:40:00.48ID:m2TA/AFa0
>>954
そんなことない。当然批判もされる。
クリス・ロックは過去の人種ネタで批判されて
アカデミー賞の司会を辞退するハメになったし

そうやって誰もがいろいろあるから
アカデミー賞の司会がいない事態になってるぐらいだし
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:40:06.89ID:sg1rGLPK0
イメージでは韓国あたりでネトウヨ叫んでそうなイメージだったのに、なぜカナダに
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:40:45.63ID:/70/yfDX0
綾部といい村本といい
自由を履き違えた射手座は
海外に場所を求めたがるの説
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:40:51.27ID:0zLmJRwN0
コイツ、イタの?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:40:55.81ID:8U6y+LFp0
いっこく堂が腹話術で日本風のネタやってたけど、全く受けなかったな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:41:04.50ID:Jq7WZ2L70
お前か元気になんだよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:41:04.81ID:aUydMKM+0
まず日本人を笑わせられないのにアメリカ
ネタですか?
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:41:06.32ID:4m1gyZ2x0
本業はツイッター炎上芸人なんだから、アメリカ行ってもやる事は変わらないだろうに。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:42:09.86ID:bHAdf0u80
行くのは凄く良いと思うけど
SNSやYouTubeも含めて日本語としばらく別れないと一生英語身に付かないよ
綾部はだから未だに喋れない
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:43:14.24ID:Mw2V87cb0
人種差別の国に行って、まともに相手してもらえるとでも?
頭がお花畑やな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:44:15.46ID:sg1rGLPK0
あっちはライフル持った人が
うじゃうじゃいるだろう
死んでる姿しか想像できない
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:44:17.89ID:rfqovCjH0
人種差別を面白くするのがコメディアンのスキルだからな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:44:58.94ID:x763vVEI0
日本の中卒がアメリカで通用しないだろうw
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:46:54.42ID:Kftc5kqC0
パヨクが日本は外国と比べて終わってるっていうのを体現してくれる村本は教祖様みたいな存在だろ
オマエラも村本に続いて素晴らしい外国に行ってさっさと日本から出ていけよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:47:07.94ID:05C4DckF0
別に批判でも偏ってても偏見でもいいんだけどさ
笑いになってないのが問題なんだって
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:49:19.43ID:mywcpO0Q0
うじうじ言ってねーで、今すぐ行けよ
本気で行く奴は行く前にいちいち言い訳しない
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:52:06.18ID:0RhgCHhH0
まだいたの?
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:52:43.93ID:rijbD0jo0
>>82
ネトウヨwww
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:52:50.38ID:zu3tVsmk0
いってらっしゃい
失敗したら日本じゃなくそのまま祖国へどうぜ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:53:43.32ID:dauaoS7a0
どの業種でもスキルのある奴ならなり上がれる国
でもこいつみたいにスキルのないバカは相手されない
こいつじゃOビザの取得は絶望的だから学生ビザで滞在するしかないね
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:54:08.04ID:mHOTUknB0
日本の恥になる
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:55:38.82ID:oJt2MlrG0
自分の生き様に限界を感じたんじゃないのか?
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:57:12.73ID:sg1rGLPK0
サンダースはTPPいうだけで
飛びけりくるトランプ以上の保護主義

やはり死んでる姿しか想像できない
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:57:29.55ID:Kftc5kqC0
もちろん風刺ネタは米軍基地反対の鉄板ネタ入れるよな?お前ら米国人どもは沖縄の声を聞け!って言うフレーズガツンと頼んまっせ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:58:43.49ID:T6WWBWte0
日本下げして大絶賛されるんでしょ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:59:07.74ID:Hq3H2l6N0
>>983
恥になるような段階にすら行けないと思う
小さい劇場に記念出演するのがせいぜいだろう
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:59:11.54ID:68t0uTBN0
まあ野茂も散々米国進出失敗すると言われてもあの結果だし何が当たるかわからないけど、話芸では難しいかもね。
タマヨみたいに日本こき下ろして自虐で笑い取るのも過去にはいたけど結局長続きしない。
日本人が世界を目指すには何の芸が必要なの?
太鼓w?日舞?AKBも世界に通用はしてない。
日本の小さな市場には限界感じるが困ったことに芸がないんだよ。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:59:16.64ID:ovNKTeyX0
>>8
社会風刺は女客がヒクっつったね?物凄い女性蔑視したなこのド屑
反日反米の癖にアメリカかよw二度と帰ってくるな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 01:01:14.30ID:Kftc5kqC0
>>988
そういうのに興味あるのは韓国ぐらいじゃね
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 01:01:59.35ID:PkRhWtAA0
結局ジャップはデブがマッパになって一回苦笑いさせるのが限界
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 01:02:44.12ID:hWhdnFb50
黙って行けよ。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 01:04:55.89ID:K+z1z5r80
アメリカ進出はどうでもいいんだけど
アメリカではアメリカの政治を批判するの
それともアメリカで日本の悪口を言うの?
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 01:07:38.19ID:Kftc5kqC0
>>998
日本の悪口じゃね
アメリカの悪口言ったら下手したら殺されるでしょ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況