X



【音楽】ZARD、デビュー30周年企画 『負けないで』『揺れる想い』など30タイトルを12pマキシシングルとしてリリース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/02/11(火) 21:43:16.38ID:2TlArhzy9
2021年2月10日のデビュー30周年を前に、今年から〈ZARD 30周年YEAR〉がスタートしたZARD。坂井泉水の逝去後、再三にわたってテレビやネットで特集が組まれたり、J-Popアーティスト初のパートワーク(分冊百科)では当初全52号だったものが好評につき67号に延期になる異例の展開を見せた。また「ポカリスエット」のCMでは“揺れる想い”が吉田羊、鈴木梨央によるカバーによって26年の時を経てもなお人々の心を潤すスタンダードナンバーであることを裏付け、さらにZARDのボーカル坂井泉水のドキュメントブック「永遠 〜君と僕との間に〜」(幻冬舎刊)が発売されるや、早くも4度の重版がかかる等、話題に事欠かない。

そうしたメディアの紹介によって、〈ZARDの制作は尋常じゃないこだわりを持って行われてきた〉という事実が広く知られるようになると、改めてZARDの楽曲に興味を持つ人たちも増えた。その結果、本物志向の音楽ファンから、リアルタイムでZARDを知らない若いリスナーまで、世代を超えたファン層の広がりを見せている。

では一体、〈尋常じゃないこだわり〉とはどういうものなのだろう? 担当制作ディレクターの寺尾広氏に聞いてみると、「1曲完成させるのに試行錯誤を繰り返し8ヶ月もの時間を要した曲もあれば、ドラムのスネアの音色を1曲の中でも所々変えていたり、坂井泉水さんのボーカルが生きるようにと1小節ごとにテンポを細かく変える等、どの曲も非常に緻密な構築を施しています。また坂井さんの歌い方も、同じ言葉(単語)でも、言葉尻を伸ばしたりスタッカートの様に短く切ったり、高い所に向かう時に真っ直ぐ当てたり、しゃくったり等、歌詞の意味や流れによって箇所ごとに変えて歌っています。アレンジにおいても、歌い方においても、それくらい繊細にZARDの世界を作り上げていました。またプロデューサーの長戸大幸さんは音質のクオリティーにも一切の妥協を許さないため、発売後市場に出回った後でも気になればミックスをし直して第二版から音を差し替えることもありました。その他にも例を挙げれば切りがありません。通常では考えられないくらいの時間と手間と情熱をかけた制作現場でした」とコメントしている。

さて、〈ZARD 30周年YEAR〉にあたり様々な記念企画が発表される中、デビュー日にあたる2月10日には、1stシングルから30thシングルまでの8cmシングルが12cmマキシシングルとして形を変え、最新デジタルリマスタリングによってリリースされる。近年、音楽ストリーミング(サブスク)の利用者が増える中、CDならではの高音質な音源をじっくり聴くことにより、職人芸ともいえるこだわり抜いたZARD楽曲における魅力を改めて発見することができるだろう。

マスタリングを担当したのは坂井泉水のデビューから最後までレコーディングを担当した島田勝弘である。ZARD楽曲の良さを熟知する島田は『ZARD Forever Best 〜25th Anniversary〜』のリマスタリングも担当し、非常に高い評価を得た。今回も〈昭和・平成の音〉を〈令和の音〉へと見事に甦らせている。ぜひ最新の音質を堪能して欲しい。

また歌詞カードからは、作詞家・坂井泉水のこだわりを感じとることができる。坂井はフレーズ選びはもちろん、例えばここは全角開け、ここは半角開け、ここは1/4開けというように、同じスペースでも場所によって細かく表記を変える等、歌詞について並々ならぬ強いこだわりを持っていた。音だけではなく、CD盤・ジャケット・歌詞カードも含めた有形商品であるCDの良さは、そうしたアーティストの創作性を、手に取り、目で見ながら、より深く感じられるところにもある。ぜひ音以外の部分にも注目して欲しい。

この後もZARDは続々と30thアニバーサリーイヤー企画が予定されている。また12cmマキシシングルのリリースと同日、ZARDのトリビュートバンド・SARD UNDERGROUNDが、坂井泉水の未発表の歌詞を元に作られた1stシングル『少しづつ 少しづつ』を発表する。こちらもすでに大きな話題になる等、まだまだZARD/坂井泉水から目が離せそうにない。

ソース MIKIKI
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/24338
https://mikiki.tokyo.jp/mwimgs/1/d/-/img_1dcdbe790f51f4fd9036ad0dd1107872131348.jpg
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 06:58:49.69ID:3xu7uSDP0
>>119
作曲者の織田哲郎にいえよ。
坂井泉水は作詞しただけやろ?

てか、今聞いたら部分的に「果てしない夢を」っぽいところもあるな。
これも作曲は出口雅之だけど。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 07:31:20.27ID:gDjYX8iP0
CD出すよりサブスク解禁の方が喜ぶ人が多そうw
大黒摩季も一部解禁したけど毎日聴いているわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 07:53:58.30ID:WXfSnMo30
>>141
むしろ過小評価されている
90年代で一番売れてた
当時は全盛期の安室よりZARDが上
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 08:25:21.23ID:qA4d/rZ70
グロリアスマインドの完全版を製作してほしいな
歌手は適当でいいんで
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 08:33:07.43ID:OrJir/Qt0
どこぞのクソ公共放送と
どこかのクソデブ作詞家と
どこぞのクソ公共放送みたいにCGAI木偶さえやらなければいい
マキシCD復刻なんてかわいいもんだよ、NHKと秋元がやったあのクソに比べれば
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 08:36:56.26ID:SO8URGWf0
ビーイングって一番、死人商法が酷いよね・・・
骨の髄までしゃぶり尽くすって感じ

倉木麻衣やB'zも死んだら酷そう・・・
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 08:37:04.91ID:+RwZMNhT0
>>182
作曲者の大野愛果しかいないな
歌唱力もあるし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 08:38:48.75ID:Ab2F5vW90
>>105
編曲の葉山たけしの仕業だな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 08:47:26.64ID:9eIzACB90
売れなかったがZARDのそっくりさんで柳原愛子っていたよね
はかない仕草から歌声からそっくりすぎる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 08:52:34.20ID:CQg+sZi/0
同じ曲を物理メディアで
売れると思ってんの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 08:58:30.85ID:efAL9OV30
ZARDぐらいだったらサブスクやれば若いやつでも興味持って聴いて広がりそうなのにな
ずっとCDだから同じコアなオタが買い支えてるだけの狭い世界でやってるのがもったいない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 09:05:02.28ID:OQyDYXJo0
1曲完成に繰り返して8ヶ月?

何のジョークだ?w
パクってただけじゃん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 09:22:01.46ID:Qj+0eAlj0
>>1
♪揺れ〜る〜、重〜い〜。♫
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 09:32:31.74ID:xOg6C4C50
>>193
パクってもお前みたいな不細工ゴキブリじゃ一枚も売れねえからw

残念だったなw 不細工に生まれてw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 10:08:13.55ID:C7tWiHAi0
こんなのやるなら音楽配信して欲しいわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 10:13:53.17ID:Ab2F5vW90
>>1
20周年に発売されたカップリングを含んだシングルコレクション+ボーナスディスクで充分だと思うが
しかもリマスタリング済み
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 10:25:10.03ID:ZnPMWFgL0
>>196
サブスクはどうだろね?利幅薄いと言われてるけど
利幅がCDと変わらないDL販売はやってる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 10:28:54.22ID:Bp3Q30Vs0
声質とビジュアルでここまで売ったんだから化け物だよな
声量はあったらしいけど歌唱力自体は平均レベルだし

ちゃんとおしゃれさせて写真とると女性ファンから嫉妬されるからって野暮ったい格好わざとさせられてたのに
その流れでやってた気取らないスタイルの一つのポニーテールが人気でちゃったんだよね

あまりにZARDが当たったから上っ面だけそのコンセプトパクった初期ELTとかデビューしちゃうレベルだし
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 10:31:43.09ID:vlXpehsh0
死んで無くなってるのに周年とかあるの?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 10:34:12.16ID:5AhnQVXT0
CDを定期的に再発売するのがいいと思うよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 10:41:00.13ID:tPp80GtQ0
ビーイングは新人育成はほぼ諦めて過去の遺産でやりくりするしかなくなったな
新人はソロもバンドもアイドルも売れかけても続かないケースばっかりで演歌歌手までデビューさせてるもんな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 10:54:52.01ID:c+xC+rUd0
しかし毎回思うけど売れるのかねこんなの
ZARDファンなんてコレクター気質から遠いところにいそうだけど
まあいろいろ出るから売れるんだろうな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 12:03:38.55ID:nYgmSaDS0
プロデューサーの愛人だったんだっけか
カラオケ営業なんかもやってたしいろいろな顔を持ってたんだろう
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 13:06:38.84ID:dG6x2a+T0
相変わらずビーイングは鬼畜だなあ
死人商法するわ
ボーカル変えてwands復活させるわ
アーティストへのリスペクトが全く感じられん
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 13:18:21.56ID:QjwyzjoM0
なんか気持ち悪いくないか
本人がスクリーンに映って生演奏のコンサート見たときは寒気がした
もう宗教だろこれ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 13:24:10.28ID:8xZrKWdo0
30曲聴くのに30回入れたり出したりは皆やらないだろうな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 14:30:15.89ID:OQyDYXJo0
>>195
てめぇの面だろブサイクなのは

ゴミカス信者はパクリすら当たり前のように思ってるわけか?しねよクズ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 14:31:28.62ID:OQyDYXJo0
>>195
とりあえず誰が歌うとかお前がとか言ってる時点で意味不明の
日本語読解力ゼロの幼稚園児並みに池沼で、ブサイククズ信者なのだけは
判明したから呼んだらしねよゴミくず
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 18:39:04.88ID:t7jklhOd0
セーラー服脱いで裸になる(と記憶してる)ビデオがVHSで手元に残ってるんだがデッキが無いw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 21:03:07.35ID:cWFlmAK50
>>60
ショボいんじゃなくて、どの曲も箸にも棒にもかからない詞が、草
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 21:13:11.02ID:OukZZYsm0
坂井泉水や音無響子みたいな
ような髪型なんていうの?
ポニーテールじゃないよね
一時期あれが好きやった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 21:13:34.61ID:NL68u7jC0
ルックスの良いボーカルに織田哲朗の曲を歌わせるだけだったなビーイングって
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 21:16:40.50ID:wknsaW8O0
>>83
アレンジもクソで声もなんか不調な感じした
その前後は普通にいい出来で売れてるし何だったんだろうなあ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 21:19:09.52ID:VNLnb4K80
なんでAIで復活させないんだろうな
どうせライブやらないミュージシャンで有名だったわけだし
AIにうってつけじゃないか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 21:40:47.25ID:52W0bi3d0
>>219
マンネリを打破するために今までと少し違ったホンワカしたアレンジにしてみたが
見事に失敗に終わってしまったて感じか

上杉WANDSもこの時期に路線変更に失敗してそのまま終了してしまったな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 22:00:07.80ID:pCchDfEH0
>>213
俺にくれよ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 22:59:52.86ID:9SePj4jR0
不思議ね
いい曲なのにベストアルバムで毎回スルーされるんだよな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:05:18.85ID:L1W/aLHj0
>>218
WANDSやDEENのルックスはせいぜい並だろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:10:48.28ID:egx5W+YT0
>>227
DEENはルックスいいだろ
髪長い時はマッチに似てた
池森の甥がデビューしたけど歌は上手いのにブサイクだから売れてない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:13:44.65ID:zfHGNTZh0
>>208
ボーカル変更は欧米じゃ当たり前。
クイーン、ジャーニーも新しいボーカルで活動してる。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:19:00.52ID:+RwZMNhT0
>>227
WANDSの上杉って河島英五そっくりだけどかっこいいって言われてたな
まぁ河島英五もかっこいいと言われればかっこいいけど
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:19:54.34ID:52W0bi3d0
イケメン
ZYYGのボーカル、WANDSのギター、field of viewのギター、Tボランのボーカルとドラム

まあまあイケメン
B'z稲葉、DEENのボーカル、REV出口

普通よりちょい上
WANDS上杉、Tボランのギター、B'z松本

ただ大衆の人気だとぶっちぎり1位はB'z稲葉で次点がDEENのボーカルじゃね?
やっぱり男は顔よりもフェロモンが重要なんだろな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/12(水) 23:25:23.25ID:NLeC4iMO0
親族の方がこれら坂井が残した作品の遺産で潤ってるはずだし、多分坂井個人の資産管理会社の役員などに親族がついてるんじゃないかな?
で、ビーイングも潤うし、根強いファンも喜ぶし、誰も損はしないから亡くなった後も作品がリリースされてるんでしょ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:21:30.50ID:gyiuvcLh0
30周年に合わせて坂井泉水作詞の歌で新人バンドにデビューさせてたけど
下手したら本当に坂井の作詞かどうか怪しいと思うのは俺だけ?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 00:58:29.92ID:W2PzGtQf0
グラビア出身で社長の女だったやつでしょ

最後は1人バックドロップでマヌケな死に方したんだよね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 07:04:37.31ID:2BlsTgHE0
>>192
若い人にも聞いてもらうためにSARD undergroundっていうコピーバンドをデビューさせた
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 08:19:51.55ID:LIIRn/R90
酔っ払ってガードマンにケンカふっかけて返り討ちにされて死んじゃったり
首吊りオナニー中にミスって死んじゃったり
民家の軒先に全裸で謎の死を遂げたり

カリスマと呼ばれるミュージシャンって間抜けな死に方してる人多いよね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 08:27:06.00ID:dXEXzedK0
>>12
こういうレスする奴は普段どういう生活してるんだろうか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 09:02:05.47ID:un/fuilN0
でも顔面も歌も全盛期に亡くなったわけじゃないよな
どっちもとっくにピークは過ぎてた
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 09:12:17.12ID:LIIRn/R90
不謹慎だがやはり永遠をリリースした直後がベストだったかな
負けないでとか揺れる思いの頃だったら言うほど世間に衝撃を与えない筈
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 09:15:23.37ID:A+yK4P4/0
AKBグループで影の薄いメンバーに歌ってもらった方がいいかも。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 09:17:11.47ID:fxq0hoyB0
稼げるんだから仕方ない
同じ曲なのに出したら買っちゃう人が沢山居るんだからさ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 09:22:23.94ID:LIIRn/R90
あの微笑みを忘れないでとか、遠い日のNostalgiaとか
アルバムの人気曲を今更シングルカットして未公開写真のジャケットで売り出すのとかどうだろうか?
お得意のタイアップでじゃんじゃんテレビで流せば新規ファンも開拓できて一石二鳥
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 09:26:40.81ID:oJt2MlrG0
今時マキシシングルって
CD売らないと儲からない日本の音楽業界ならではだなw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 09:32:37.73ID:LIIRn/R90
あの微笑みを忘れないで
二人の夏
来年の夏も or Season
DAN DAN 心魅かれてく
風が通り抜ける街へ(アレンジが違うニューバージョン)

の5タイトルをシングルカット(再リリース)してみようぜ?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 09:38:59.89ID:vqwYQATb0
死んだ本人はもう一銭も受け取ることが出来ないのに
こんな商売ばっかやってるビーイングはゲスいな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 09:39:51.24ID:Q01bZh050
コアファンですらいらないだろこれ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 09:40:24.45ID:Mx/aRc4h0
毎年出してたアルバムが途切れて、いきなりセルフカバーやベスト盤その他でお茶を濁すようになった頃(1996年以降)から、
ずっと体調は悪かったんだろうな
「DAN DAN 心魅かれてく」のボーカルとかそれまでと全然違った声で何かひどかったし
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 09:43:09.67ID:LIIRn/R90
Today is Another Dayはオリジナルアルバム扱いなのに新曲が3曲しか入ってなかったな
今の時代だったらアルバムの新曲が1曲のみとか普通だけど
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 09:49:13.80ID:Alrn5Aab0
「負けないで」 言ってたのに病気に負けた人。  ってイメージ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 09:52:40.51ID:CArBIt760
ダリルホールに負けないで
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 10:07:31.06ID:BlRQcepC0
成仏させへんで〜
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 10:15:36.86ID:gbQTc3Zc0
>>24
さすがにわざわざこれ買って開封して聞くやつおらんやろ
コレクションで買うやつしかいないよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 10:17:17.94ID:gbQTc3Zc0
どうせなら8cmCDの細長いパッケージで復刻版出した方がコレクターは買うんじゃないか?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 10:19:18.96ID:LIIRn/R90
コレクターアイテムだったら紙ジャケで出すとかして欲しいよな
見開きジャケットで中に未公開写真が使われてたりしたらオタ歓喜
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 10:22:01.78ID:LIIRn/R90
>>263
世の中に大量に出回った分中古屋で安くで売られてる
最近はブックオフとかで店によっちゃ無駄に高い値段をつけてるところもあるが
俺は近年、汗の中でCRYが欲しくてIn my arms tonightのシングルを近所のブックオフで100円で購入した
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 10:28:53.66ID:zx0XJ2OP0
負けました
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 10:33:38.42ID:LIIRn/R90
俺もコレクターアイテムだったらレコード盤がいいと思ったけど
元が既にCDだしクラブでかける様な音楽でもないし
レコード盤の需要は無いのかもね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 13:06:48.38ID:622R9I8l0
>>1
アルバムのみに収録してる曲にしろよ
アルバムのみに収録してる曲の方がシングルよりいいわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 13:16:20.32ID:Sa7yMEEo0
これをやるなら運命のルーレット廻してのTVバージョン収録してくれよ
まだ音源化されてないオンエア前半の方のやつ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 13:31:45.03ID:fxtKq2Rq0
サブスクのタイミング逃してると思う
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 13:33:43.97ID:FwDvHbp/0
もう少しあと少しで伸ばす
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 14:36:10.12ID:1+XczoPY0
アルバムならともかく、わざわざシングル集めたいやつなんているのか…?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/13(木) 15:38:32.64ID:Mx/aRc4h0
>>273
アルバム未収録シングルやそのカップリング曲を集めたいというファンは多い
ZARDはベスト盤で大部分カバーされたけど、まだ全部ではないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況