【映画】第92回アカデミー賞作品賞は韓国映画『パラサイト 半地下の家族』

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:08.13ID:KZCChWw20
名前からして万引き家族と設定が一緒かなと思ってるけど違うの?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:09.17ID:sWisWVE20
>>741
ワインスタインが追放された後は
そういう事はあんまりやらなくなったんだが
工作にも金かかるし
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:09.38ID:GISuMdVd0
ガチで面白いからねここ10年くらいの韓国映画って
世相をよく表してるのが多いしね。

今作も下層階級と成功者のストーリーだし
今すごいでしょ国内格差が

日本でもフリーター家を買うみたいなやつあっただろ
ドラマってその国の世相をよく表してるんだよ
あと使い捨て関連だと派遣の品格だっけ?

あと韓国のはちょっと前になるけどJSAってのも面白かったな。
あれもちょうど仲が悪かった時に出たのですげえ売れた

マジで映画に関してだけは邦画とか死んでくれとしか思わん。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:13.48ID:0AfIirC90
百田の作品はこいつ越えられるの
あんなんでオナニーしてるから負けんだよな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:13.53ID:Y7SzxM8e0
>>783
どんでん返し系じゃないからなぁ
ネタバレ見た後でも楽しめると思う
見ない方がいいけど
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:13.81ID:bxmOrtg00
殺人の追憶より面白い?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:14.24ID:8tB4HR810
アメリカ人が自国の映画を差し置いて字幕付きの映画を評価するとはとても思えないけど
裏金が絡んでるのは間違いないな、恥ずかしくないのかアメ公は
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:15.03ID:n5sLjFcJ0
>>852
ジョーカーはテーマがNGだったか
いい映画だったけど
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:15.65ID:fbP5bTZr0
秋元アイドル
ジャニーズ
漫画のコスプレ映画

これが日本 笑
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:15.70ID:GYF3khSC0
本選の作品賞だからな 海外映画賞のほうでなくて
日本とか今後絶対無理でしょwwwwwwwwww
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:17.25ID:D32g/86e0
今年のアカデミー新会員3000人が鍵を握ったか
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:21.71ID:kQWUHm4b0
ハリウッドはDVDで儲けるビジネスモデルだったんだから、
DVDの終焉はハリウッドの完全敗北と終焉を意味する
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬のアメ豚に許されたのは、永遠に続く土下座と裸踊りだけ

【米国】DVDの終焉は近い?ストリーミングの影響 10年で売上86%減
ht〇tp://asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsplus/1577243289/

いまだに映画館にいく馬鹿がいるのが信じられない
ほっとけばけっこう直ぐにネットでタダで見られるけど
いちいち映画なんてタダでも見ようと思わんね

全てのコンテンツはネットに集約されるようにできてんの
その中でどうやって利益を出していくかが重要
制作単価の安い日本のアニメ等のコンテンツはネット時代向き
ハリウッド映画みたいな巨費かけるコンテンツはネット時代には生き残れない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:22.05ID:XqHzw1360
>>823
主人公はやっぱり山崎賢人か
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:24.78ID:jvfPOkoa0
パルムドールとアカデミーで両方最高賞とか1955年以来だな
凄過ぎる
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:27.38ID:HtqzeH0w0
国策で正しく機能して結果が出てるならいいよね
税金チューチューするだけの国もあるし
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:31.51ID:k98tXKUn0
これは凄いね〜韓国はまだ国を挙げて映画政策の支援続いてるの?

日本国内で直近でヒットした作品って何になるんかな?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:34.65ID:BF9iRfuc0
電通と芸能事務所のゴリ押しがある限り日本映画じゃ無理だろうな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:40.93ID:n99t6wg90
>>890
ノーベル賞10個分くらいの価値はある
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:42.58ID:0/eChXtw0
>>882
興奮のあまり映画界のレジェンドをけなしてはいけない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:43.19ID:69cl1wLu0
>>800
作品賞ノミネート基準をクリアすればいいだけ
アメリカ国内で○館以上で○週間以上上映されました みたいに
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:43.70ID:f74XyIql0
映画の話にまでネトウヨ連呼かよ……
右左関係なくアジア初なんだからおめでとうで良いんじゃないの?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:45.48ID:nEUH5B2b0
>>136
アマプラに最近出てきたのパラサイトのせいか
見てみるか
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:45.87ID:jFyNYnoc0
>>903
日本映画はまず実写化できそうな漫画を探すところから始まります
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:48.53ID:a+HuY/3T0
日本人は特殊メイクの裏方止まりか
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:54.56ID:ecB3Znwd0
一方で日本アカデミー賞は「飛んだ埼玉」が席巻
助演男優賞はナイナイ岡村
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:54.72ID:cNOBImO00
日本映画しょぼいからしょうがないわ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:01.70ID:f24n+Lr30
実際今の日本人間抜けだよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:04.78ID:GISuMdVd0
>>899
統計を見ろ 全世界でもっとも富裕層との格差が少ない社会主義国家だから日本は


統計を見ろ

としか
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:12.60ID:z4JNJePA0
日本は未だに黒澤黒澤

そして日本国内ではジャニーズジャニーズ


ばかだよなあ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:12.72ID:21R2gPdk0
チョンにとって20年ぶりくらいの良いにゅーすw
20年前のは知らないけど
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:13.01ID:kQWUHm4b0
デーブ・スペクターが今はハリウッドは終わっててアメドラのほうが面白いって言ってたけど、
アメドラでは日本のゲームやアニメ等に対抗するのは難しいと思う

世界メディアミックス総収益で見ても日本のコンテンツは多数入ってるけどアメドラなんて一つもランクインしてない

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

日本のアニメの無国籍なキャラクターと世界観って本当にネット時代と親和性高くて、世界中の人を虜にしている

アメドラってなんか東洋人はやたらとブサイクばっかり起用したりとか、
人種とかそういうのに囚われすぎてるよね

日本の漫画のベルセルクより遥かに劣る内容のゲーム・オブ・スローンズだの
ウォーキング・デッドのようなゾンビものだの
内容的に見ても大したことやってない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:13.21ID:jIE0W2230
韓国は嫌いで不愉快だけど
今の日本映画が韓国に勝ってる要素は何一つないのは
認めざを得ない
日本映画は本当につまらないと思う
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:15.03ID:Suy5VcaT0
よくわからんけど
ディカプリオとブラピの映画はどうなったんだよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:15.59ID:SPsG+PvK0
>>903
作っても誰も見ないから意味ないんじゃね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:23.56ID:XqHzw1360
エミネム出てきたとこが一番盛り上がった
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:27.17ID:jC0nE/hY0
日本も文化に金を出せ!
手弁当じゃ無理無理
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:35.23ID:gwjeonLT0
>>879
クソ生意気すぎる、殴りてえw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:38.73ID:sNAiUnSf0
>>731
賞取らせてやるからこっちでガンガン働けっていう意味合いもあるよ
ポン・ジュノさん忙しいの嫌だからこれからは小規模でやりたいっつってるしな
ここで逃がすほどハリウッドは慈善家じゃない
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:41.95ID:ZgPYCz570
アカデミー賞にパラサイト
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:43.75ID:OEWWYqII0
パラサイトイブすげーな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:47.06ID:sEOUkA/R0
>>897
今のところ、是枝の覚醒とパヤオの最後の粘りに期待するしかないな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:47.30ID:Y7SzxM8e0
>>900
貧乏一家が出てくるだけの共通点だな
ストーリーは全然違う
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:47.70ID:O1IZT18s0
主要5部門の内二つも獲ったとかすごすぎだろ…
で邦画はいつ獲れるんだい
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:49.71ID:c6hxjnCv0
>>823
実写化されてジャニタレが横にずらっと並んでポスター写真になってるあのパターンだなw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:50.72ID:8kYfSnn80
ジャニーズも嫌いじゃなかったけど
最近のやつら見てこれはあかんなと思うようになったわ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:51.15ID:Svna6CUs0
大韓民国マンセー
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:53.19ID:HZ/goNeX0
バカチョンはまた金使ったか。アカデミー賞まで買収するんだなwww
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:53.24ID:yOUXmT8i0
非英語の映画が作品賞って米アカデミー賞の歴史上初めてなんだよな。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:53.97ID:ecB3Znwd0
>>903
オリジナルなんて儲かるの?バカじゃない?
川村元気
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:55.97ID:YAive0GQ0
作品賞の投票の割合とか発表して欲しいな。
パラサイト、ワンスアポン、1917で分けあったんだろうけど
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:56.76ID:kQWUHm4b0
コンテンツの世界ではアメ豚コンテンツですら日本コンテンツに惨敗して勝てなくなってきてる
車や電化製品なんて後進国でも作れるんだよ
コンテンツで世界から尊敬を集められる日本のように偉大な国が真の先進国家

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:01.70ID:i649ahxT0
>>825
逆に、作品賞って期待して見るとそうでもないかも。

もちろん観て損はないよ。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:02.12ID:eIyTNNR10
■アカデミー賞 ノミネート
日本 73-6 韓国

■アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国

■アカデミー賞 ノミネート(2000年以降)
日本 31-6 韓国

■アカデミー賞 受賞(2000年以降)
日本 14-4 韓国

■アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国

■アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 4-1 韓国

■ゴールデングローブ賞(映画、テレビ)ノミネート
日本 21-3 韓国

■ゴールデングローブ賞(映画、テレビ)受賞
日本 6-1 韓国

■カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

■ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

■ベルリン国際映画祭グランプリ
日本 2-0 韓国

■英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018)
日本 11-1 韓国
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:02.21ID:7ND7G3ox0
天気の子とかいうクソアニメを見に行ったオタクの皆さん。反省して下さい
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:05.94ID:VnZ0zCiK0
ハリウッドの祭りでこれじゃ意味ないじゃん、という感覚はちょっとあるな。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:07.83ID:Xs0h3NnH0
>>947
パヨクもノトウヨも同じだなw
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:08.81ID:fbP5bTZr0
吉本に100億円だっけ?w
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:12.33ID:DxtQgFdu0
泣かないでネトウヨ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:12.49ID:0AfIirC90
韓国バカにしてもことこどく予想の上行くからな
日本人はもっと謙虚になるべき
アニメ賞とかでも完敗くるなこれ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:12.77ID:CK7523kf0
世界で通用するエンタメを作るために激しい競争になって、
自殺者も出しまくっている韓国社会を見習おうとは思わないな。
単純に韓国のエンタメは面白いねで良いでしょ。
韓国の話題になると見習うべきだとか韓国人は凄いとか言う人が多いから気持ち悪い。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:13.11ID:+Pen3ib20
韓国に負ける日本の映画人は猛省しろよぉ〜。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:13.18ID:f24n+Lr30
>>919
ほんまそれ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:15.19ID:8tB4HR810
>>734
なぜ壁が崩れたのだ?
それも韓国だよ韓国
色々きな臭くないか、それだけ作品が圧倒してたの?
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:17.09ID:B4/nn9lq0
>>940
チングは良かった。それ以外はさっぱりだ。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:20.68ID:abJV0rQ10
アメリカみたいな文化的蓄積が無い国が何作っても無駄
持ってる文化自体がつまらないんだから、糞なコンテンツしか作れない

世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメ豚の号泣する、
そのきったねえ泣きっ面だけがアメ豚が作れる唯一の面白いコンテンツなんじゃないかな

コンテンツは日本人みたいな優秀な民族が、
とことん煮詰めていった方がいい作品作れる

アメリカみたいな多民族国家ではけっきょく国をまとめる為に、
一つの価値観しか認められなくなってくる
アメリカのコンテンツってリベラリズムとポリコレでどんどん終わっていってるでしょ
SWのオワコン化とかいい例

ただでさえ文化的蓄積がないのに、
リベラリズムとポリコレで更に文化破壊が起きてる

日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろさらに保守化してきている
だからコンテンツの世界では、あと数百年は日本の圧倒的リードが続くと思うよ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:22.87ID:XqHzw1360
>>943
ブラピが助演男優賞
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:31.58ID:cNOBImO00
ジョーカーの方が作品として高級な感じ
だが、パラサイトも面白かった
ハリウッド受けしそうだし
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:32.80ID:ocwbTTqK0
速報 詐欺天脂肪WWWWWWWWWWWWWWWWW



公取委、楽天に立ち入り検査…送料無料化で独禁法違反疑い
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:34.40ID:vT8UeLia0
>>839
なんか前は、外国映画が入った場合は
外国映画賞から外れるみたいなルールがあったと思うんだけど

国際映画賞に変わって、変更になったのかな?
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:37.72ID:vsdqykkG0
まだ見てないから、何とも言えないな。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:42.69ID:WMQjynrw0
才能に嫉妬する
どんぐりの背比べを好み出る杭は打ちまくる
そんな日本に未来はない
羽生へのバッシングなんなのあれは
まさに嫉妬出る杭打ちまくり
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:45.76ID:cmNeX2qeO
脚本と監督はまだしも作品はハリウッドだろ マジ無いわ アカデミー賞終わったな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:49:52.24ID:YlkcMVtX0
>>926
よく分かりましたありがとうございます
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況