>>1
DaiGo
「アンチというのは実は全体の0.4%しかいない。同じ人間が繰り返しクレーム送ってきてるだけなので
基本無視していい。僕らは仕事して高額の税金納めますけど、彼らは働きもせず1日中ひきこもってアンチコメント
書き込んでるだけなのでなにも生産性がない。日本にとって必要ない人間達のクレームを聞く必要ないんです」


水道橋博士
「実は松本さんとたけしさんは意見が被ることが多いんです。殿はいろいろ計算して分析して
論理的に答えを導き出すんですけど、松本さんは恐らく感覚でそれが解かっている
なので答えに辿り着くスピードが速いんです。まさに天才なんだと思います」


面白いのが何千冊と本を読んでいるダイゴと、松本の考え方が似てるところだよな?
教養=学歴ではないのが解かる。松本は芸人なので、話術もあり笑いを交えて話すので
それが「アホには理解できない言い回し」となるので、テレビで過激な事を言っても干されない