X



【テレビ】ダウンタウン、2人とも全く電車に乗らない 浜田はSuicaのチャージ方法がわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/02/06(木) 22:45:40.29ID:02A4J3Sx9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/06/kiji/20200206s00041000315000c.html
2020年2月6日

お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功(56)が5日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」(水曜後10・00)に出演し、キャッシュレス生活に疎いことが明かされた。

プレゼンターとして登場したお笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史(49)が「電車って乗ってます?ダウンタウンさん、プライベートで最近乗ったのいつですか?」と質問。浜田は「いや、俺はもう全然やな」とし、松本人志(56)も「ちょっと待てよ…ほんまにないな」と返答した。

電子マネー・Suicaについては、「Suicaは知ってます」と強調したものの、チャージの仕方を問われるとばつが悪そうに無言になった浜田。対して松本は「スマホのチャージの仕方は分かるよ。スマホに入れてるから…Suicaを」と得意げに話した。

松本から「えっ、分かるやろ?」と突っ込まれた浜田は、苦笑いしながら「いえ…Suicaを持っているんや、じゃあ」と松本の“Suica事情”に驚くと、松本は「いやだから、Suicaをスマホに入れてるって言ってるの」と再度説明。

なおもピンとこない表情で「ほうほうほう…」と相づちを打った浜田に、「ほんまにお前、ひどいなぁ」「いやぁすげえなぁ(浮世離れ)してるね〜」と呆れた松本。その後も、スマホはクレジットカードも取り込んでいるので、スマホがあれば別にカードは持たなくても良いと、キャッシュレス決済の便利さを説明したが、全くついていけない浜田だった。

お笑いタレントの千原ジュニア(45)に「ジュニア、知らんやろ?」と同意を求めるも、「俺もやっていますよ、コンビニで」とあっさり返された浜田。藤本からは「遅れてる〜おじいちゃん」と茶化され、「遅れてるとかじゃない」と否定しながらも、自ら大笑いし、スタジオをわかせた。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 03:52:47.12ID:1SCmT6nA0
>>330
あれは子供をエコノミーに乗せてるって言ったんだよ。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 03:54:58.33ID:2vJE0+eP0
5ちゃんねるおじさんたちもいそう
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 03:58:56.17ID:DXWNFke50
当たり前じゃん20代から大スターだぞ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:01:32.61ID:UIaUDH6X0
おれも知らない
スイカも持ってないし…
ただの田舎もんなだけだけど
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:10:05.98ID:lypMTAnTO
>>105
新型肺炎のスレで、中国はキャッシュレス社会で何処で何を買ったとかが筒抜けなので、
春節終わりで中国に帰りたくなくても帰らなきゃいけないってあったな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:10:32.95ID:SNSxzOCi0
>>4
何かの番組で普段コンビニ行かないからコピー機の利用価格も使い方もからず四苦八苦してたな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:11:38.38ID:8STnZJN70
>>339
知っとる
子供の教育としてエコノミーに乗せてるのは嫁の意向だろ
多分嫁は電車乗って子供と移動してただろうな
子供にエコノミー乗せてるぐらいで一般人気取りのマウントを松本に対して取るなら空港まで電車でいけよと思うけどな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:12:03.63ID:WY8g++NU0
そもそも自動改札ないんだけど、、
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:18:17.50ID:AwVQa7gK0
>>342
性欲だけ元気で女性介護士大変かもな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:20:39.47ID:xoJ2h7Hy0
セブンペイ事件を見れば分かるように
金持ち権力者は貧民どもの生活なんぞ知らんのだよ
電車なんて事件に巻き込まれる率ナンバーワン
ホリエモンも電車乗らん
てか、金持ちで電車乗るやつなんておらん
松本も乗ってないから嘘ついてるだけ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:22:16.18ID:3wkepNS30
>>349
Suicaって電車だけじゃないんだけど、、
松本は少額ならSuicaで金使ってるんだよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:25:15.18ID:jynbMFxI0
SuicaをiPhoneに入れてクレジット決済でチャージできるようにしとくと捗る。
基本的に現金に触れずに過ごすことができてしまう。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:25:17.59ID:atnvMLy90
AKBメンバーはみんな電車だな
金持ちおらんから
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:29:01.30ID:O7l5hgK80
上級なんだから電車なんて乗るかよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:31:05.77ID:dKgk0TVq0
使う必要ないんだから、使い方覚える必要もないだろ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:31:08.29ID:FVoVUrFD0
東京都心ってどこの駐車場も1時間1000円が平均らしいな
こんなもん誰だって電車使うわ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:31:24.75ID:atnvMLy90
>>250
むしろ海外の方が普通に乗るよ
それどころかミュージシャンが演奏終わったあとステージ降りて会話出来たりするのが海外
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:33:31.85ID:V+zz9l4n0
ダウンタウンクラスなら電車も番組以外じゃ絶対乗らないだろうし
コンビニも自分で行かず周囲の人間に買ってこいの一言だけで済む
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:38:25.76ID:yT0QqIId0
>>3
新幹線って一回でグリーン車で結構
金かかるから2万までしか入れない
スイカとか逆に不便だろう
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:40:15.03ID:ejzBGMCJ0
そういやこの前20代くらいの綺麗な女に券売機でこれどう使えばいいんですかって聞かれたわ
お嬢様だろうか
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:42:07.26ID:AZJg04dq0
>藤本敏史(49)が「電車って乗ってます?ダウンタウンさん、プライベートで

嫁どないなってんねん
会見せーやブサイク
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:42:13.70ID:rDjkoXN+0
将棋の羽生さんも電車を利用するんだってな

あれだけ稼いでいるのに
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:46:42.89ID:J2u3nbeo0
電子マネーでSuicaしか使えないところってあったっけ?
電車バス除けば大概クイペかEdyは使えると思うが
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:48:14.40ID:3wkepNS30
>>362
電車の方が早いからな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:49:15.23ID:bggun9580
三村とかは電車に乗ってそう。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:49:19.72ID:l1d/UKTM0
企業の偉いさんとかも冤罪とかあるから乗らない人居る 車も運転手にさせてる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:52:12.86ID:xA7fIdgu0
浜田番組ではよく乗ってるけどな
そらプライベートでは乗らんやろ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 04:56:53.58ID:yVZjCAtV0
出川は「100円ショップって一度も行ったことがない」と
今年の番組でいってたな ナイナイはめちゃイケで
100円ショップめぐる企画あったけど、番組内で
「初めてきた」といっていた

スターは違うねえ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:00:53.68ID:2IlNV/sX0
>>369
別に全然おかしくないよ
地方なら特に。沖縄は電車すらないしね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:04:10.17ID:42zxFwTc0
車持ってる若い兄ちゃんとか

「バスとか乗ったことない」
って人もいるからなー
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:08:34.43ID:QeT5mj7B0
芸能人はこれが普通だよ
それなのにママタレの主婦は
スーパーの野菜の値段に敏感とかほざく
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:08:39.98ID:HO0/pJzF0
>>8
それ本人
確認の仕方は靴下
片方緑でもう片方赤なら確実
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:14:28.27ID:3wkepNS30
>>375
芸能人もスーパーは行くけどそこらの庶民のスーパーじゃないから
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:15:24.49ID:nTB73av50
>>375
それは本当でしょ
ダウンタウン松本も野菜とか20円安い店を探して買うとか言ってたよw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:18:00.78ID:XYdPd++40
有名人は電車だとトラブルの元だからな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:34:35.51ID:7BfAWzb90
前に番組で浜田が駅で切符買うのやってたけど買い方分からんかったなw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:37:05.80ID:G0rAk8cv0
浜田はいいとして、松本も、「後輩」にやってもらったとしか思えん。
そもそも「お店」で買い物するのかよ。
取り巻きが松本のスマホでiD決済して終わりだろ。
そんで、「じゃあまたな」とかでさ。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:39:11.24ID:l2e+Y+4D0
別に浜田はおかしくないだろ
地方に住んでる人達なんて、普段車で生活してるから電車もバスも乗った事ない人多いんじゃないの
それと変わらんだろ
スマホにSuica入れるかなんて人によりけりだし
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:45:29.59ID:9/o+qbn20
人任せの浜田は何にも出来ないだろな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:46:24.60ID:upjshSmt0
乗る必要ないからだろ
藤本て木下並にクズだな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:46:47.46ID:VNxjTouv0
>>1
俺も20年以上車通勤だしイコカとか使い方わからんわ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:48:48.45ID:dKc1ndkb0
30年前たけしが飲み屋から出てきたの見たけど、ほんの小雨なのに付き人がデカいパラソル差し出してて、10歩先の車に乗り込んでった
松本もクロックスしか履かないらしいけど、傘も自分で差さなくていい生活を何十年も続けてるんだから
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:50:01.68ID:Aj61O7uM0
どうでもいいけど、ダウンタウンは大阪来て、自分達の地元面すんのやめてくれないかな
20年以上前に出て行った奴らなんて、今の大阪人は余所者としか思ってないよ
関西弁もおかしくなってるしな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:52:57.21ID:yVZjCAtV0
>>389
しかし、東京じゃダウンタウンは「地方から出てきた田舎者」扱いなのは
死ぬまで変わらんという
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 05:59:02.56ID:dCSNk54t0
別に持ってなくても使い方もわからなくてもよくね
本人は使わなくても困らない生活してるんだろうし
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 06:11:05.07ID:avZz3COR0
これ別にダウンタウンに限った話じゃねーだろ、大御所芸能人ならフツーの事だろ

たけしだってさんまだって所さんだって持ってないだろ他分
ウンナンとかとんねるずはどうなんだろ

まあタモさんだけは例外かな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 06:14:02.59ID:rX3zo9GQ0
>>180
情弱が偉そうに
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 06:16:25.59ID:uJFuqiGj0
後輩を、飲みに連れて行った帰り
迎えに来させた車だと思って乗りこんだ
ら違う人の車で運転手に
ちがう!ちがう!
って言われたって話をしてたから普段はハイヤーなんだろ
電車乗る時はスタッフが用意させてたんだろ
携帯の使い方も分からんらしく
後輩にやってもらってると
言ってた
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 06:23:24.41ID:G0rAk8cv0
後輩が全部スマホにモバイルスイカとかiDを入れてくれたのに、
ドヤ顔で浜田に説教かよ。
まあ、そういうメンタルじゃないと、ここまでなれないわな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 06:30:44.10ID:yVZjCAtV0
>>395
自分で書いた「松本も後輩にやってもらったとしか思えない」
というレスに対しての返答か
マッチポンプというやつか
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 06:34:43.09ID:zunZTwoA0
芸人って、結局世の中のいろんなものをネタにするのが仕事なわけ
それを特権使って世間から離れていたら、そりゃネタも尽きる
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 06:40:13.74ID:0L8BvI600
都内は車で移動する方が早いもんな
電車なんて持たざるものが乗るものやわ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 06:54:25.18ID:PbWd4WYY0
>>355
高さもあるけど、空きがあるかどうか分からないというのもね
休日なんて特に
デパートの駐車場なんて空き待ちでずらっと車の列ができている
道も混むし
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:03:12.59ID:3eHV4Lkp0
地方の俺は車地域だから東京横浜に行くと電車移動だから新鮮で楽しい
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:05:06.10ID:u+alHcJ20
尼神インターが日テレ近くの路上でタクシー止めてて、
初めてタクシーチケット使うのか「これで本当にタクシーに乗れるんです?」って運ちゃん問い詰めてた
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:07:17.21ID:Of+45ani0
テレビ局とか砧スタジオとか吉本御用達の有明だかの収録スタジオって電車じゃ行きづらいとこにあるからな
昔HEY!HEY!HEY!とかロンブーのスタジオ観覧行ったけどどっちもアクセスクソ悪かった
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:07:47.45ID:Of+45ani0
>>398
渋滞…
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:15:15.07ID:lsGc64Kl0
>>392
内村は10年くらい前の内さまで「Suicaで電車乗るのが楽しい」って語ってる
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:15:58.57ID:u+alHcJ20
>>315
日本交通の運転手が泥酔した女をレイプしたんだっけ

都内だとタクシーは意外と年収600万ぐらいなら安定して稼げるから最近は若いドライバーも多いからね
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:18:04.16ID:dgdu0lRM0
浜田、ICOCA持ってるよな?
番組内で使ってたから
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:18:19.26ID:TqhtVf/I0
松本もちょっと前までは一般人の常識的な行動出来なかった
1人で飛行機や新幹線の手配はできない
1人で食堂に入れないコンビニにも行けない
常にマネージャーか後輩か作家がお世話してた
子供が出来てある程度はやるようになったけど
家族旅行に後輩連れていってた
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:18:21.95ID:daO131Un0
今年の新入社員は切符の存在を知らなかったよ。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:20:27.21ID:u+alHcJ20
>>349
ホリエモンはタクシー一辺倒だけどTwitterにタクシーの文句を書き散らすからタクシーから乗車拒否され
それをまたTwitterでぐちぐちと言うスパイラル
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:22:59.86ID:2pRWk8Ok0
談志はあんだけテレビ出てて基本電車移動してたんだからすげえな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:24:46.28ID:u+alHcJ20
>>400
買い物ついでに美味しいお店で夕食、ワインを1杯、もできなくなる
飲酒運転だから
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:26:13.26ID:mNxXn4Ce0
運転免許取得してからバスはほとんど載ってないから
初乗り運賃すら知らない
電車もここ数年乗ってないから初乗り運賃知らない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:26:33.29ID:u+alHcJ20
ヒカキンもタクシーしか使わないけど、ヒカキンは自家用車も持ってないからつまり移動は全てタクシーってことになる
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:26:35.98ID:Aj61O7uM0
>>390
そうだろうね
大阪では最新の関西トレンドに乗れてない、元関西芸人という立ち位置
ていうか吉本自体が大阪では人気なくなってる
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:30:23.03ID:u+alHcJ20
>>379
昔松本がジュースの自販機の釣り銭が出てこなくて自販機に記載されてるメーカー窓口に電話して来るまで待ってたという話をしたときに、
浜田が「なんでそんなことするん?お前めっちゃカネ持ってるやろ?小銭の釣り銭出てこなくてもいいやん別に」
とびっくりしてると、逆に松本もびっくりして、「なんでやねん、なんで俺の金を放置して去らんとあかんねん、そのほうがおかしいわ」と
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:31:10.73ID:3Go+rI/S0
東京の人間ってあんま電車とか乗らなそうだしな
どこ行くのも車移動だよね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:33:22.21ID:Y/KGX+Di0
>>12
憧れるわ、そういう上級国民。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:33:53.84ID:AJ+Dpj9/0
昔、中村珠緒が「電車の切符の買い方が分からない」と言ってたのを思い出した
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:35:26.50ID:SYU7pC/U0
コントやる人、あるあるネタの人は
いくら売れっ子になって金持っても電車・コンビニ・100円ショップなどで
ネタを拾わないとダメでしょ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:35:40.08ID:u+alHcJ20
>>405
山手通りから内側は意外と渋滞しないよ、特に日比谷通りや第一京浜なんて都心のど真ん中を貫く大動脈なのに端から端までスイスイだよ
混むのは少し郊外の環七や環八だね

むしろ東京よりも神奈川や千葉埼玉のほうが渋滞はひどい
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:40:03.08ID:Of+45ani0
>>422
逆やろww
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:40:23.71ID:Of+45ani0
>>424
むしろ若い世代はこれからそうなりそう
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:40:32.70ID:cnIOqHie0
「?」ってなってる浜ちゃんかわいいおじいちゃんみたいだったわ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:45:09.12ID:Of+45ani0
>>426
環七毎朝めっちゃこむ…

あと世田谷方面と六本木方面結ぶ区間って混んでるイメージ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:52:13.05ID:CtaK5aMV0
>>3
プライベートで、な
そもそもごぶごぶで東野と切符買って在来線乗ってるし
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:57:03.08ID:EkuZHmuBO
金持ちなら
ウィルスだらけの
ゴミゴミした電車なんか乗らんわな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 07:58:54.65ID:MtdNs6uU0
この2人が普通に乗ってたら逆に怖いわ。新幹線ならわかるが…
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/07(金) 08:05:03.19ID:VkHtziDj0
ICOCAだからなのか知らないが
100円かそこらでもあったら乗って、出るときに400円の場合チャージしたらいけるけど
チャージ分払って0円になって、その次に乗るときに0円のままだと改札通れないのクソすぎじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況