X



【漫画】 男女別「好きなスポーツマンガ」ランキング スラダン、あしたのジョー、キャプ翼、柔道部物語…昭和から令和まで

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2020/02/05(水) 12:49:12.70ID:WNBtVaRu9
https://futabanet.jp/articles/-/80455
2020.02.05

昭和から令和まで、数多くのスポーツマンガがあるが、中でも一番思い出深い作品は何か。
今回は、10〜50代の男女300名をターゲットに「一番好きなスポーツマンガ」について男女別でアンケート調査を行なった。

■ 総合
1位 井上雄彦『SLAM DUNK』
2位 あだち充『タッチ』
3位 梶原一騎・ちばてつや『あしたのジョー』
4位 山本鈴美香『エースをねらえ!』
5位 満田拓也『MAJOR』
6位 高橋陽一『キャプテン翼』
7位 許斐剛『テニスの王子様』
8位 水島新司『ドカベン』
9位 梶原一騎・川崎のぼる『巨人の星』
10位 日向武史『あひるの空』

■男性部門
1位 井上雄彦『SLAM DUNK』
2位 梶原一騎・ちばてつや『あしたのジョー』
3位 高橋陽一『キャプテン翼』
4位 梶原一騎・川崎のぼる『巨人の星』
5位 あだち充『タッチ』
6位 水島新司『ドカベン』
7位 満田拓也『MAJOR』
8位 ちばあきお『キャプテン』
9位 森川ジョージ『はじめの一歩』
10位 小林まこと『柔道部物語』

そのほか、男性からの回答では懐かしのマンガも多数寄せられた。
小林まこと氏の『1・2の三四郎』(講談社)、梶原一騎氏・原田久仁信氏の『プロレススーパースター列伝』(小学館)といったプロレスマンガ。
鈴木信也氏の『Mr.FULLSWING』(集英社)や森高夕次氏・足立金太郎氏の『グラゼニ』(講談社)、原秀則氏の『やったろうじゃん!!』(小学館)といった野球マンガ。
渡辺航氏の『弱虫ペダル』(秋田書店)や曽田正人氏の『シャカリキ!』(秋田書店)、玉井雪雄氏の『かもめ☆チャンス』(小学館)といった自転車マンガへの投票もあった。

■女性部門
1位 井上雄彦『SLAM DUNK』
2位 あだち充『タッチ』
3位 山本鈴美香『エースをねらえ!』
4位 許斐剛『テニスの王子様』
5位 浦野千賀子『アタックNo.1』
6位 日向武史『あひるの空』
7位 高橋陽一『キャプテン翼』
8位 古舘春一『ハイキュー!!』
9位 満田拓也『MAJOR』
10位 藤巻忠俊『黒子のバスケ』

女性からの回答では同じく井上氏が車イスバスケを描いたマンガ『リアル』(集英社)への票も目立った。そのほか、女性部門の少数派では勝木光氏による『ベイビーステップ』(講談社)や許斐剛氏による『テニスの王子様』(集英社)、浦沢直樹氏の『Happy!』といったテニスマンガ。
ひぐちアサ氏の『おおきく振りかぶって』(講談社)や寺嶋裕二氏の『ダイヤのA』(講談社)といった野球マンガ。
ツジトモ氏の『GIANT KILLING』(講談社)や小林有吾氏の『アオアシ』(小学館)といったサッカーマンガへの投票があった。

全文はソースをご覧ください
https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/-/img_14d8bfd232851348bd99aff111d6e9f4150742.jpg
https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/600wm/img_906aa6bc807b1a3ac8d447afbe1410ec247331.jpg

※futabanet.jpは双葉社のサイトです
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:56:32.62ID:kO9A04+p0
>>612
香港カップじゃなくて香港ヴァーズを勝つところなんか現実感あって好き
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:57:16.09ID:NicnM69E0
1、2の三四郎のひまわり軍団は、ベビメタに通づるものがある。
インチキだまがいものだといわれるが、ボーカル、ダンス、演奏のスキルが高く、
しかも裏方含めて楽しんで作っている。
ハロルド作石のbeckを、超えてしまった。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:57:29.36ID:IaPFOZ/D0
一択なもの

柔道 YAHARA
バスケ スラムダンク
競輪 ギャンブルレーサー
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:57:31.28ID:3GXdqj9+0
これ系は毎回名前知ってるだけだろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:57:58.14ID:MSFzf3/t0
一歩昔は面白かったのにどうしてこうなってしまったのか?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:00:57.42ID:9/0UNzQ90
>>848
漫画連載との相性の悪さもありそう
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:03:06.14ID:w4WvY2sr0
なんか体操漫画で、最後に見事着地を決めたまま絶命するのがあったな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:03:32.87ID:dKIws2ys0
帯をギュっとね
俺たちのフィールド
B,B
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:04:09.45ID:6wmYz9Yq0
サッカー漫画はリアルとファンタジーの間で丁度いい感じにするのが難しいんじゃない
丁度キャプ翼ぐらいの感じの落としどころが難しい
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:05:44.22ID:kO9A04+p0
その競技のプロ選手が原作やってる漫画が好き
ありゃ馬こりゃ馬田原成貴、ガンバフライハイ森末慎二とか
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:05:46.37ID:3jysySoa0
>>467
そのダメ男が好きなんだよ

あと和也は野球で忙しい間に達也は暇で南のフラグたてまくってた。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:06:13.06ID:rK2jC+m+0
かっとび一斗は初めて小遣い貯めて買った漫画だから思い入れが強い
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:06:46.56ID:tfrLT63a0
拳児。田舎の拳児ファンあるあるで道場がなく空手やってて今でも続いてる
同時にユーチューブで八極拳と形意拳独習中。都内のセミナーとかにもたまに出てるw
もう既婚者だけどガキの頃の夢は拭い難いもんだ 生涯の趣味だね
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:07:03.52ID:qtJVa1gX0
ヤングサンデーで連載されてた卓球漫画
球魂を覚えてるていうか知ってる人はどれくらいいるだろうか
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:07:09.80ID:epK2Iu600
>>691
あ!六三四の剣を忘れてた
あれはいい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:07:41.92ID:UHGWSZVS0
>>919
ちょんわ!
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:08:10.72ID:JNzY8LWa0
サッカーは53巻まで出てるジャイキリが一番長いのかな?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:08:18.53ID:qtJVa1gX0
>>888
行け!南国アイスホッケー部
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:09:14.64ID:dPlZomz00
>>911
空のキャンバス ?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:09:49.59ID:UHGWSZVS0
ジャイキリってかなり続いてるわりには
一般層の人気とか知名度低いよな。

アニメも1クールで終わったし、
人気とれなかったのかな。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:09:50.01ID:3jysySoa0
サッカーだとファンタジスタ好き
あれで海外サッカー見るようになった
ステラでかなりショック受けたけどw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:10:02.48ID:GXCa2ccQ0
サッカーは22人も同時に動かすのがすごく難しい
これができないとパスを効果的に魅せれない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:10:16.11ID:qtJVa1gX0
>>929
34巻
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:10:50.79ID:4mqDn1Vn0
柔道部物語面白かった。鷲尾平尾小柴先輩最高だったな。引退のシーンで小柴先輩が涙目になる所も「下町ぶらついて帰るか」ってセリフも最高だった。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:13:02.42ID:4mqDn1Vn0
今面白いと思っているのはラストイニングって野球漫画だ主人公が監督だからちょっと異色だと思う。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:14:15.36ID:qtJVa1gX0
>>938
主人公が監督の野球漫画はやったろうじゃんもあるな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:15:18.06ID:IP0ZdTiW0
>>936
最新刊一月かと思ったら三月みたいだな
出るペース遅すぎ
大物作家じゃねーんだからなあ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:15:18.81ID:Wy9GGnKJ0
侍ジャイアンツ!
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:17:14.16ID:3oUkVVHW0
プロレス地獄変
「カ…カテエ!まるで熔岩石のように凝り固まった長州のアタマ!」
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:17:22.80ID:HtAD2CNc0
ろくでなしブルースってボクシングマンガだよな?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:17:50.14ID:T58FViGF0
球は丸い物だから かけた命もすぐ滑る
いいとこ見せたいその割に 悪いとこだけよく目立つ♪
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:18:16.34ID:Wy9GGnKJ0
男どアホウ甲子園
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:19:05.14ID:6NA4AHBv0
女の方がミーハーというか最近アニメ化されたやつがちょくちょく入ってるな
男の方は古典が強いって感じ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:19:30.94ID:Y5fPMxQI0
あだち充、あいつ…野球漫画の描き方が全然わかってないんだ…!!
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:20:36.99ID:qtJVa1gX0
サッカーマンガでホイッスルの名前がほとんど挙がらない不思議
ジャンプだし連載時にはそれなりに人気もあったしアニメ化もされたのに
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:20:41.17ID:mW0b7yUM0
モータースポーツ枠で頭文字Dも入れて下さい
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:21:16.88ID:7YQG0SFF0
トシ、サッカー好きか
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:21:20.33ID:hq2fSVEH0
サッカー漫画でマネーフットボールもオレンジもないのは知名度の差か?
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:21:49.65ID:HtAD2CNc0
サッカーと言えばリベロの武田
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:22:15.90ID:3oUkVVHW0
>>962
オレンジいいねえ
ただ漫画のオレンジが好きって言うとだいたい別の漫画と間違えられる
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:22:45.60ID:qtJVa1gX0
>>962
週刊漫画TIMESはさすがにマイナー過ぎるかと
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:23:25.44ID:956JTxYG0
おっさんだが
majorて
そんなに面白いんか
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:24:26.02ID:kgd7FtBj0
>>881
ペコvsドラゴンは熱い男同士の闘いから最後は脱落のパターン(+_;)
>>926
あれ?まだ一年終わって無いんだっけ?
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:24:32.54ID:956JTxYG0
バキがないやんか
クソワロタ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:25:57.30ID:ztPOXL090
YAWARAがないとか
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:26:19.11ID:qtJVa1gX0
>>917
ダービージョッキー武豊
白兵武者蝶野正洋
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:26:39.42ID:8tB+E98g0
ボクシングと言えば、こちら埼玉山の上大学ボクシング部だろ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:26:58.27ID:B4Q36lUC0
愛がゆくの額の番号は、衝撃的だった。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:28:57.63ID:HtAD2CNc0
タッチもボクシングマンガだよな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:30:26.27ID:iYsGEpYc0
ヨリが跳ぶ。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:33:35.31ID:qtJVa1gX0
ジャンル別ナンバーワンマンガ
セクシーコマンドー→すごいよマサルさん
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:36:49.98ID:956JTxYG0
>>974
少し調べたがゆとり世代の素直なマンガやな
星とかアストロとかおっさん思い出補正のとんでもマンガでしかないが
面白いよ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:37:56.66ID:dWTkYLdr0
俺は見た目は藤間で性格は仙道で喧嘩の強さは堀田で
頭の良さでは小暮で身長は清田

そんな感じの27歳
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:39:28.68ID:7m31llxu0
メジャーはがんばれ元気・球道くん・スラムダンクなどいろんな要素が入ってるからおもしろい
オリジナリティは無いが
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:44:02.55ID:4sz/UVal0
>>861
浦沢漫画ってそんなの多い
マスターキートンは最後まで面白かったけど
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:44:55.96ID:Yyo4nHjp0
キャプテンって漫画のほうだと
あんまいい印象ないんだが、
OVAかなんかの青葉戦のやつは
今でも映像が浮かぶほど覚えてるわ。

きみーのせーなーかーにー
ゆうーひーがーさーすー
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:47:39.07ID:xQZwDHD20
>>1
なんだこの駄目なランキング
1位ストッパー毒島
2位アイシールド21(アニメは糞だけど)
3位ダイヤのA
4位YAWARA
5位大きく振りかぶって
6位H2
7位あひるの空
8位健太やります
9位プレイボール
10位ガンバFRYHigh
次点スラダン
 絶対これだろ!
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:48:36.45ID:DUPaz2pM0
ホールインワンが無いとか、何かの間違い?
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:49:56.24ID:j9vTq8eA0
オジサン世代入れちゃうと大体予想つくランキングになるから面白味がないな
こういうの聞くのは10代20代の若者だけで良いよ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:50:11.70ID:yXIzCtdl0
1位 井上雄彦『SLAM DUNK』
2位 梶原一騎・ちばてつや『あしたのジョー』
8位 ちばあきお『キャプテン』
10位 小林まこと『柔道部物語』

この4つはガチ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:51:10.14ID:DUPaz2pM0
あれ?
リンかけは?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況