X



【話題】映画好きが高評価する「SF映画」とは?おすすめ10本を紹介 ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2020/02/05(水) 11:08:08.62ID:WNBtVaRu9
https://news.livedoor.com/article/detail/17763434/
2020年2月3日 21時0分 FILMAGA

夢のあるファンタジーなストーリーやスケールの大きい映像、時に科学的な考証からリアリティを持ち見る人を夢中にさせるSF映画。
今回はFilmarksで人気が高いSF映画を10本まとめて紹介します。

『インターステラー』(2014)クリストファー・ノーラン監督
『メッセージ』(2016)ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督
『ガタカ』(1997)アンドリュー・ニコル監督
『オデッセイ』(2015)リドリー・スコット監督
『ブレードランナー』(1982)リドリー・スコット監督
『ブレードランナー 2049』(2017)ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)ロバート・ゼメキス監督
『レディ・プレイヤー1』(2018)スティーヴン・スピルバーグ監督
『インセプション』(2010)クリストファー・ノーラン監督
『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』(2019)J・J・エイブラムス監督

画像・解説はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/02/05(水) 01:14:17.73

前スレ
【話題】映画好きが高評価する「SF映画」とは?おすすめ10本を紹介 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580851567/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:04:13.25ID:qTy1a5Ci0
このラインアップ考えたやつの感覚興味ある
よくsfというメジャージャンルでこんなつまんない映画並べられたな
見て価値あるのはbttf、インセプションぐらい
インターステラーも好きじゃないが見てもいいかも
あとは全部クソ
最もクソなのはレディプレイヤー1
きもい童貞が美少女とセックスできてハッピーになる映画
アメリカ版電車男といっていいかな
それは映画だから出来る話だっての
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:04:46.72ID:n7yfKyDP0
不評だろうけどサインは意表を突かれて面白かったw
大人しそうなホアキンも面白かった
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:05:00.76ID:cd8OSXFF0
クローネンバーグなら圧倒的にザフライかな
エイリアンは3が良い
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:06:11.36ID:v0vNfNZI0
>>835
SFは
Science
Super
Space

Fictiom
Fantasy
の組み合わせで色々受け取り方があって曖昧だわな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:07:04.69ID:qTy1a5Ci0
>>853
サインは雰囲気映画だけど面白いな
スケール小さいけど伏線とか上手い
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:07:19.48ID:PzOyI2qI0
スキャナーズ懐かしいな
走査するとかスキャンするとか最初意味分からんかったw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:09:05.56ID:8/7rvlzK0
>>100
「私を離さないで」の未来版だな。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:09:46.98ID:FngIuX2P0
タイムリープ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:10:21.03ID:v0vNfNZI0
>>850
そうそう、刑事と容疑者(またはその身内)の禁断愛と逃避行。
とはいうものの好きな映画だよ無印も2049も。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:10:31.60ID:FngIuX2P0
少し不思議
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:10:39.05ID:sUU57Ywb0
アルマゲドンだなぁ

オヤジが宇宙の彼方で爆死してるのに
地球に帰還した連中がうぇーーいってなってるの
ほんとにアメリカン

泣けるわ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:10:39.82ID:B15ijE2W0
アイデアに困ったらタイムスリップと異世界転生という最近の風潮はなんなの
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:10:57.85ID:t+3642Ix0
トロン・レガシーだな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:11:21.29ID:b9S0a9KK0
クローネンパーグならビデオドロームもSFか、デッドゾーンが一番好きだけ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:11:38.95ID:TdFqIyE50
ジョージ・パルがプロデューサーとして製作した「宇宙戦争」は傑作SFだが
ジョージ・パルが監督として作った「タイム・マシン」は割とお笑い系の駄作SF
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:12:20.64ID:FxpbRqSJ0
>>848
後半の完璧な動きをする主人公が痛快。
あと、1巡したら2日目があっても面白いと思ったw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:12:26.33ID:cd8OSXFF0
月に囚われた男ってイラついちゃったな
お前が納得してやったのにお前の一存で覆されたら結局お前が困るんだぞとしか思えなかった
アイランドもラストなんかハッピーエンドっぽいけど今後この世界の混乱を考えると余計な事をしたなって
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:14:55.12ID:mogfwaqX0
HGウェルズ「宇宙戦争」の映画化なら「アメリカを震撼させた夜」がベスト

前半の緊張感が高まっていくところはすごい
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:16:11.05ID:iRiHPxOx0
>>872
あれは実際には倒してない
遠い国(日本)では倒せたらしいよ!という根拠の無い噂が出回り
縋るようにそれを信じてしまう人がいる、という実はちょっと悲しいシーン
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:16:54.92ID:y189Mv+w0
>>835
SF好きだけどジェイソンX楽しかったわ
データ少佐みたいなアンドロイド、クリスタルレイクをVRで再現、
メタルジェイソン、大気圏突入などSF的なネタ数々あったじゃん
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:17:05.00ID:FKhcfRB80
>>872
テレ朝のマークも一瞬映ってなかったか?
つかこれって、日本向けの特別サービスだよね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:17:06.18ID:8dPJnX670
>>857
名作だけどロケットにまつわるサスペンス映画じゃないかな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:17:29.95ID:5oU3Ejcb0
ガタカとか地味でつまんないのがよく推されてるなあ
エイリアン、プレデター、アバターでいいわ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:17:42.01ID:kaRZLiO70
エクス・マキナ は最近のSFのなかで最もエロくて良かった
早くあーゆーセクサロイドが出てこないのかなー
で反乱おこされたいなー
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:18:38.43ID:XWjAeY0h0
フィフス・エレメント大好きなんだが
ゴミのように言う人がいてツラい
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:18:39.21ID:8/7rvlzK0
>>172
自己コピペは止めろw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:18:56.25ID:RBeChp070
インターステラー
ゼログラビティ
クライシス2050

糞SF
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:19:31.97ID:TdFqIyE50
東宝特撮SFっていいのがいっぱいあるが
ガス人間第一号、美女と液体人間、マタンゴをはじめとして
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:21:54.31ID:0F7TDnF50
>>778
藤子・F・不二雄先生、お疲れ様です。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:22:10.03ID:qTy1a5Ci0
>>172
上手いレビューだな
大体一致する
マジでこのラインアップだした奴センス無さすぎ
テキトーに書いたか炎上ネタとしか思えん
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:23:53.19ID:+7EAkwEMO
>>35
お前みたいなのは映画好きじゃなくて映画批評好きなんだよなぁw
自覚ないだろ?

> 完全な失敗作

こういう言い回しをする素人は特に信用できん
人間的にもな

ファミレスの飯をこき下ろすグルメ気取りと同じ
普通の物を普通と評価する感性がない
ただただ強い言葉を使いたがる
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:25:15.66ID:Up+k2v530
ガタカ
アンドリューNDR114

悲しい
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:26:48.84ID:cd8OSXFF0
ラインナップ的に見ると古典が抜け落ちてて近作のメジャー作ばかりだけど
>>1に挙がってるのは抜いた本当の名作をここ10年ぐらいの幅で挙げられる人がいるなら教えて欲しいな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:26:48.91ID:8/7rvlzK0
>>266
>>406
そういう映画だったのか。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:27:25.66ID:phA24Xlg0
「ドラえもん のび太の宇宙小戦争」とかの方が名作なのに
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:28:15.30ID:J93fCbdU0
未来世紀ブラジルはお呼びじゃない?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:29:25.51ID:Up+k2v530
ソラリスは本当にクソだった
クソすぎて腹立って観た日の色々な記憶が残ってるくらい
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:29:44.44ID:cd8OSXFF0
>>892
主演の人がアカデミー賞候補になってたね
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:30:50.87ID:RixsmRAg0
スカイライン

TSUTAYA独占とか言ってるから見たら
ビルの中を右往左往してるだけで終わってた。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:32:02.47ID:19Ox+VD20
まぁ 圧倒的に
サイレント・ランニング だなぁ  

ラピュタみた時、まさに植物を乗せた浮遊都市が宇宙をたどり着いた惑星が地球になったんだと思った
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:32:44.49ID:xEOCHglf0
いまやSFといったらノーラン一人勝ちになってしまったね
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:32:53.56ID:J93fCbdU0
>>894
その人、Roninて映画でアイルランドのテロリスト役で出てたな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:35:10.84ID:B10UTItH0
毛皮のヴィーナス
O嬢の物語
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:35:44.45ID:YrHIJE9o0
評論家とかオタクが選ぶのは色々触れた末に飽和してる普遍的なものから外れたもの
だからキワモノや個性の強すぎるものばかり
かといって一般層だと近年の知名度ランクになる
だからこの手のランクは作り手が選ぶのが一番しっくりくる
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:36:47.72ID:iRiHPxOx0
日本だと

「テラフォーマーズ」
「テラ戦士サイボーイ」
「ジュブナイル」
「GANTZ」

ここら辺がランキングに入るかな?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:37:37.72ID:AZ+xZJQH0
砂の惑星とか評価すごい低いけど十分面白いと思うけど。続きが見たい
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:39:08.80ID:P6UE5VEa0
>>904
そこはタイムリーに復活の日やろ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:42:22.67ID:H/L5+V400
インターステラー脚本のノーラン弟が文系懐古SFをウエストワールドでやったからs1は面白い
s2は見る価値なし
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:44:12.36ID:72xuLamq0
今、「復活の日」を見たら、B級映画好きの人は喜ぶと思うが、まじめに期待して見た人は怒ると思う。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:44:30.32ID:FsBTQZ6O0
『宇宙人ポール』
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:45:35.68ID:BYU7TaCM0
古い映画だけど ナビゲイターおもしろいよ
 (原題: Flight of the Navigator 1986年米映画)

今のCG技術でリメイクして欲しいぐらいだ

時間も90分とさっくり見られていい
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:45:40.03ID:C799OTdY0
サイエンス・フィクション(英語: Science Fiction、略語:SF、Sci-Fi、エスエフ)は、科学的な空想にもとづいたフィクションの総称。メディアによりSF小説、SF漫画、SF映画、SFアニメなどとも分類される。日本では科学小説、空想科学小説とも訳されている
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:46:11.20ID:3KInIWdZ0
>>911
アメリカで大ヒットしてるスターウォーズ
でも日本公開は1年後
だったら今のうちにパクリ映画を作って先に公開しちゃえ


こういうバイタリティはなくなってしまったな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:46:25.49ID:YaGbPXsY0
シリーズ全部見たけど、やはりベストは谷ナオミの「花と蛇」だな。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:48:42.74ID:0F7TDnF50
>>904
世界大戦争
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:49:13.14ID:x8i+iWps0
THX 1138
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:49:20.51ID:v0vNfNZI0
>>917
TVだけど猿の惑星が流行れば猿の軍団とか、
清々しいほどの安易さがあったね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:53:39.73ID:AZ+xZJQH0
>>922
宇宙家族ロビンソンが人気なら、ここは惑星0番地とか恥知らずすぎる日本のTV界は
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:55:18.89ID:RBeChp070
ア・ホーマンス
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:55:43.70ID:cd8OSXFF0
厳密には違うんだろうけどK-PAXが好き
主演の正体がとんだペド野郎だったこともむしろそれが良い
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:55:54.30ID:AZ+xZJQH0
中韓をパクリとか馬鹿にするけどアメリカのパクリなんて日本もやってた歴史だ恥知らず
だからジャップって卑下されるんだよ。それが分かってないで中韓を叩く。うんざりだ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:57:40.33ID:D9olS/Ym0
地味だが12モンキーズとか好きなんだが、あれも一応SFって事で良いだろ
タイミング的にも丁度良いし
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:58:42.19ID:VwwmcS6H0
>>909
なんでタイトルついてるかわからない謎アクション映画にしかならん気がする
たぶん真相究明を妨害する敵の工作員が出てきて襲われるんだ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 17:59:09.65ID:Ix0FxwGG0
日本人なら当然SPACE BATTLESHIPヤマトだろ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:01:22.96ID:A+CP0YmG0
超絶課金ゲーだろう世界で貧乏人の主人公が調子こいてるだけの
レディプレイヤー1が入ってるのか
レースゲーで逆走なんて普通にやったことあるだろうに
主人公が初めてやってスゲーとかアホか
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:01:50.74ID:cd8OSXFF0
大作公開時には必ず類似タイトルのパクリ映画をでっちあげるアメリカの伝統芸あるよね
ポスターとタイトルにせてつくられた激安映画
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:02:05.61ID:I1kZpVYf0
スペースボールがないやん
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:03:29.95ID:rQ+O8VqP0
時をかける少女
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:04:21.43ID:I1kZpVYf0
ギャラクシークエスト
若かりし頃のシガニー・ウィーバーのおっぱい
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:05:28.48ID:RBeChp070
>>936
リックモラニスのダースベーダー糞ワラタwww
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:06:21.19ID:A+CP0YmG0
原作ウルトラマンだが許可とれなくてガンダムに
なったおかげで上位人気になってるのか?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:07:11.22ID:cd8OSXFF0
2001年はマスターピース
少し前にクリッターがリメイクされてたな
宇宙からマリモのエイリアンが襲ってくるB級ホラーでシリーズ3作目がディカプリオのデビュー作
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:09:24.66ID:vJAjpBXS0
>>376
AIとかターミネーターもSFになるのか
人工知能ファンタジーみたいなカテゴリーかと。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:10:54.51ID:0F7TDnF50
>>931
おすすめ30本なら入るかな?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:12:26.28ID:KgHoNTSk0
ガタカは、ラストにえぇぇぇとなった記憶だけど、何でそうなったのかも覚えてない。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/05(水) 18:13:32.60ID:IwXGJKR60
なかなかいいリストだ。
そこにパシフィック・リムが入れば完璧だ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況