X



【ダルビッシュ有】箸の持ち方論争「俺は酷い。他人が箸で攻撃してくるわけでもないのになんで叩くんやろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/02/04(火) 13:13:44.81ID:7AK98HJI9
https://news.careerconnection.jp/?p=87037
2020.2.4

メジャーリーグのシカゴ・カブスに所属するダルビッシュ有選手が2月4日、箸の持ち方について持論を展開した。

今月、”不登校YouTuber”ゆたぼんさんの父が、ゆたぼんさんが寿司を食べる写真をツイッターに投稿。「箸の持ち方がおかしい」という声があがった。

これを受け、ダルビッシュ選手はツイッターで”正しくない箸の持ち方”を肯定。「ゆたぼんさんのお箸の持ち方どうこうってあんなん俺からしたら上手く持ててるからな」と述べた上で、

「自分で言うのは変やけど俺は酷い。てか他人が箸で攻撃してくるわけでもないのに、なんでそんなん叩くんやろ。歩き方、走り方変で叩かれなくない?」

とコメント。

ダルビッシュ選手は自分の箸の持ち方を撮影し、自身の持ち方を披露した。一般的に正しいとされる持ち方では、親指・人差し指・中指の3本で上の箸を持ち、下の箸は親指の付け根に挟み、薬指の第一関節付近で支える。ダルビッシュ選手は箸に親指が添えられておらず、薬指で支えられていない。

ダルビッシュ選手は「よくないのはわかるんやけど」とした上で「『正しい持ち方』ってのが昔から使いづらすぎるねん」「(箸で豆は)普通につまめます」と語った。
続きはソースをご覧下さい

https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2020/02/200204db4.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:34:07.13ID:1YTw0SAW0
弟見たらわかるじゃん
ダルビッシュから野球とったら箸がおかしい理由がよくわかるな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:34:58.44ID:z9WrwLuc0
正しい持ち方とかねーから。端から見て綺麗かどーかだろ。簡単な事すら、これでいいとしてしまう親や周りが馬鹿にされるわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:34:59.50ID:67siVn/00
物凄い変な持ち方してる人たまに見かけるけど
アレは何なの? ワザとやってんの?みたいな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:35:01.80ID:eDWH2XWZ0
>てか他人が箸で攻撃してくるわけでもないのに

ダルビッシュ、相変わらず面白いw
でもネットに上げると良くも悪くも何か言われるのは仕方ないね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:35:33.65ID:3QScBX8t0
箸なんて、ちゃんと使えて当たり前のことができないんだから
やっぱりどっかおかしいと思われても仕方ないよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:35:50.13ID:3abdGibn0
おやおや誰かと思えばサイン盗みにだんまりのダルビッシュさんじゃあないですか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:35:52.59ID:bMqoh8Yf0
言うのは親切のような気もするが
大人に言っても仕方ない品
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:35:53.04ID:9E/AFv/w0
>>105
ありますけど
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:36:14.84ID:M2yX4dWc0
>>23
誰だよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:36:16.39ID:EFSy8N/a0
他人の箸の持ち方なんて、いちいち指摘したりはしない。
一緒に食事した人が変な持ち方してたら、口には出さないが
育ち悪そうとかは思ったりする。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:36:22.23ID:suWbmkuz0
幼稚園と小学校でも習ったが、鉛筆と同じと言われてずっとそれだわ
指挟むのは違和感がある
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:37:07.04ID:rlmEo8U30
箸もてねぇ奴はカスって風潮あるよなぁ
わいは構わんで
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:37:10.25ID:v/njFYHJ0
よってたかって小さい子どもを叩くのは違うだろってのがダルが言いたい本質
箸の持ち方なんてぶっちゃけ関係ない
お前らってほんと国語できんよな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:37:16.84ID:dgfcxiBE0
令和のスタンダード
ここまで書いちゃうのがダルビッシュ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:37:23.05ID:B2rRO7pq0
>>14 日本球界あるあるだな 今年も新人がキャンプ中に評論家から真逆のこと言われてパニックになるのいるんだろうな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:37:26.12ID:zTAg8kVB0
箸の持ち方が変でも家族でもなければ何も言わんよ
言わないけど心の中ではダサッて思うし持ち方が変なだけで人として見下してる自分に気付く

それが俺だけならいいけど実際には結構な数の日本人が同じように感じてる可能性が高い印象あるよ
他人の目なんか本当に気にしない人はそれでもいいだろうけど、言われてないから強気なだけでいざ言われたら傷付くようなハートの持ち主なら矯正した方がいいと思う
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:37:42.97ID:37WS6aEb0
どうでもいいけどな
そのどうでもいい事なんかで人の風下に立つってことをどう思うかだ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:37:48.97ID:U5paQz4v0
俺も厨房までは鉛筆持ちだったな。片親で一緒にご飯食べる時間もなかったから躾もされなかった
テレビで正しい箸の持ち方っていうの観て自分自身で矯正して現在に至る
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:37:57.70ID:G+TPSSTw0
>>119
YOUTUBEで稼いでるやつだろ
そこは大人だろうが子供だろうが関係ない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:38:01.26ID:UNd4JOzy0
>>42
で、世の中とは?
多数決なのかい?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:38:12.72ID:Hf9uLVPM0
過去にダルビッシュと同じように変な持ち方してて無理やり矯正させられた奴等が叩いてるのだと思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:38:13.02ID:vzE4PvdV0
どこの国でも食事のマナーって厳しいだろ
手づかみのインドだって使う指や形に決まりがある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:38:14.56ID:4VP/ByBR0
ダルビッシュさんの言うこともわかる気もするけど
子供のうちに指摘してもらった方がいいという考え方もあるんじゃないかね?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:38:41.77ID:AURJ7Qjf0
イラク人には難しすぎたか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:38:47.59ID:HVR8Q+QR0
>>112
実は定められていないんだなあ
自然と多数決で多い方が正しい持ち方なんじゃなかろうかって流れになっただけ

まあうだうだ言うやつは大抵細かい事でうだうだ言うけつの穴の小さい奴だから基本こっちも願い下げなんだな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:38:47.90ID:ROxRyqXm0
いつでも直せることなのに自己流にこだわり続ける理由って何だろう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:39:10.17ID:eqx3QC8m0
>>126
マナーとはそういうものでしょ
どこの世界も
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:39:18.34ID:xvDfNb7M0
テーブルマナー()とやらをしきりに気にするジャップだけど
食ってる最中に噎せこんだりクチャラーとか犬食いとか箸以前の問題ある奴ばかりだから
問題視するとこ違うわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:39:25.22ID:OUQVka3q0
>>119
小さいうちに矯正した方が親切だよ
馬鹿だなー
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:39:30.79ID:OdlmVfEM0
箸の持ち方一つできちんとした人って思ってもらえるなんてこんなにチョロいことはないのになんでやらないの
いい歳して悪ぶってバカじゃないの
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:40:09.50ID:HVR8Q+QR0
>>134
その方が圧倒的にやりやすい
掴める稼動域も広い、力も入る
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:40:42.04ID:K/K3jCbwO
叩かれるという発想が間違い
箸の持ち方で恥ずかしい思いをしないように注意してあげてるんだろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:40:53.29ID:v/njFYHJ0
>>125
子どもって書き方が悪かったかな
自分の考えと違う人間だからってよってたかって叩くのは違うだろってのがダルの言いたいこと
叩いてる奴は箸の持ち方じゃなくてゆたぼん叩いてるって話
ここまで言わんとわからんかなほんと
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:41:09.27ID:eqx3QC8m0
>>146
ほんとそれ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:41:28.31ID:gARvqReG0
マナーやしきたり、風習って時代とか地域によって変わるもの
クチャラーとか音立てるとかで迷惑かけないなら好きにせーよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:41:38.42ID:B8zWoU270
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-so.palmyanoff.com/1578897111
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:41:41.79ID:UtoZI4XN0
>>8
見た目で精神的に攻撃してくるだろ
箸の使い方が変なのは同じテーブルで食ってなきゃ気にならない
鼻くそほじりと鼻くそ食いは離れてても気になる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:41:49.40ID:nZRLa7Lk0
>>32
くわまんって矯正して普通の持ち方になったの?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:42:06.48ID:2E+XSpnH0
>>1
箸の持ち方が悪い奴に限って
外食時にインスタ映え〜とか言って食べ物の写真をSNSに上げてる印象
(芸能人で言えば、持ち方悪いのに、食べ物リポーターやってる印象)

どちらも乞食っぽく見えるし、汚らしく見える
ダルなら今度はそれを見るなって言うんだろうけど、
それがメディアの攻撃性なんだよね
攻撃してないつもりだってそんなの知るかよって話
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:42:08.99ID:FBRkbaSd0
箸の持ち方みて、親の躾が悪いと思う
しかし、俺は普通に箸が使えて、父親は箸が苦手だった

ん?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:42:10.65ID:G+TPSSTw0
>>147
箸の持ち方って考え方の問題じゃないんだよ
きちんと正解がある
間違った持ち方を動画でわざわざ世界中に晒してるから叩かれる
ここまで言わんとわからんかなほんと
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:42:25.34ID:bVTLX4RJ0
身を美しくとかいて躾だものね
出来てないなら自分で直せばいいだけじゃん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:42:25.58ID:JPNtePSy0
>>130
子供の頃から素直さの無い人間性なんだろ
指摘されても素直に聞かないから気がついたら変が癖いちゃってる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:42:37.76ID:OwCplbNC0
叩いてる人って
単に自分はこうありたい理想を
過激に表明してるだけなので
自己確認で、
叩いてる相手にわけもなく自分が叩かれてる気持ちになってる。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:42:39.80ID:0jXAN94t0
片方の箸を二本の指じゃなく、親指含めた三本で支えた方が安定するだろ?
それをほぼ固定してるもう一本の箸と組み合わせることによって、物をつかむことができる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:43:07.61ID:pm6A/l740
小学生にも出来る事なんだから
無駄に敵作らないで
正しい持ち方した方が楽だろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:43:23.20ID:IgGThG200
箸の持ち方すらまともじゃない
→他も無茶苦茶なんだろうな

という感じ
ドキュネームみたいなものかも
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:43:26.81ID:v/njFYHJ0
>>155
Twitter見てみろ
叩いてるのアンチしかいねーから
そもそも余計なお世話なんだわそんなことは
ほんとアホやな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:43:41.25ID:QeBIVXrgO
ダルと本田
どっちが酷いか甲乙は付けがたいな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:43:46.96ID:OqBjJGl40
はさみ箸だから矯正されなかったけど高校生になってから自分で気付いて直した

靴の並べ方、箸の持ち方、お茶の入れ方で育ちが分かる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:44:14.59ID:8FfRWbCI0
おまえら普段他人に興味のないふりして本当は興味深々なんやな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:44:16.89ID:H+2/n1aS0
箸の持ち方が酷いと言う奴は投球のフォームが酷いバットのスイングフォームが酷いと全部に噛みつかないとな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:44:23.95ID:qNSKHFtK0
力学の専門家に力の伝わり方のレクチャーでもうけなきゃ納得できないのか
それをただのバカっていうんだぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:44:43.17ID:ZHT8eCvz0
ダルをフォローして通知入れてるとツイッター廃人になりつつあるのが分かる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:45:00.33ID:jATsN+Gy0
>>1
親の躾の問題
そこで育ちがバレるってことだからな
お前の親がそう思われるだけw
親外人だとこうなるのかと思うが母親日本人だし余程のダメ親
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:45:03.77ID:zUopinMR0
>>1
欧米だってディナーを手づかみで食う奴がいたら叩かれるやろ
同じ事やで
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:45:04.76ID:zea7stUz0
縄1本の上で昼寝でき、茶碗と箸で悪漢を撃退できて一人前
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:45:11.53ID:CJgXOshM0
野球だって最低限のフォーム修正はあるだろ
箸の持ち方も同じで糞みたいな持ち方は直しとけ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:45:13.31ID:TIuFwROt0
出るところ出た時に恥ずかしいとは思うけど
恥ずかしいという風に思うこともないからなおらないんだよね
直そうとも思わないんだろうし
それなりの相手
それなりの人生を送るんだからいいんでない?
外人だし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:45:32.06ID:2E+XSpnH0
>>126
残念ながらそうなのです
ただし、そういう世間の流れでも、自分は自分と思うことは勝手
でも他人が当人をどう思うとも、また勝手なことなのです
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:45:32.91ID:HVR8Q+QR0
>>172
お前が育ち良いとは到底思えないww
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:45:54.60ID:2okrkW1/0
ダルと議論出来るなんてこの上ない幸せだぞ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:46:07.28ID:lwt+/DZy0
アイノコがどう持とうと興味無いわな
まず文化伝える資格が無いから
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:46:23.21ID:JPNtePSy0
>>162
正しい持ち方ってちゃんと意味があるんだよな
指摘されてもそういう本質的な事を理解出来ない理解しない発達の場合もある
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:46:28.86ID:TIuFwROt0
>>167
小学校上がる前に全部できるのことなのにね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:46:32.79ID:XBD46Hwp0
え?
箸の持ち方を教えてあげたいから叩いてるの?
さすがにそれはないでしょ
ゆたぼんが憎いから叩いてるってのが本音でしょ
そういうとこが気持ち悪いんだよほんと
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:46:38.53ID:DYQ4PxRo0
クチャラーの次ぐらいに気になるなこれ
一般社会なら「出来ない奴」の烙印を押される可能性大
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:46:46.89ID:zUopinMR0
>>169
それは違う
体操とかフィギュアスケートの採点競技で着地が汚い回転が汚いって言うのと同じ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:47:02.00ID:bIN+IxOQ0
>>46
>>133
底辺の負の連鎖だなあ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:47:05.55ID:mEjID2yR0
昔上手く箸を持てなかったけど矯正したら正しい持ち方の方が楽だとわかった
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:47:11.07ID:Ha1VxPWF0
親の躾の問題
イケメンだろうが美人だろうが箸を鉛筆握りしてクネクネさせてたらゲンナリするわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:47:16.60ID:FB2ELY2P0
しかしテーブルマナーがなっていないと騒ぐw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:47:31.14ID:OUQVka3q0
>>186
そのゆたぼんってのを知らないから分からん
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 13:47:58.43ID:a8InMfKD0
親を馬鹿にされたら普通は怒る、悔しいものなの?
その感覚が分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています