X



【映画】「太っている人は恋をしない」人気司会者が映画界の差別を批判

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/01/31(金) 20:09:46.90ID:vRZ8sk1t9
ボディポジティブな運動が続き、以前と比べる多様な体型が受け入れられはじめている昨今。その一方で、未だ映画界では体型に関するステレオタイプが蔓延していることを、人気司会者で俳優のジェームズ・コーデン(41歳)が批判。

1990年代から俳優として活躍し、話題作にも出演してきたジェームズ。中でも、イギリスの演劇から始まりブロードウェイ公演まで行った『ヒストリーボーイズ』は多くの共演者の出世作となったにも関わらず、ジェームズはあまり充実した配役を得ることができなかったという。

<The New Yorker>の取材に対して当時を振り返ったジェームズによると、その原因は体型にあったと考えているんだそう。

「僕は、陽気な裁判官や、ヒュー・グラントにテレビを配達するような役に使われました。他の惑星から来た人がテレビを見ることがあったら、『大きい人は恋に落ちないし、恋愛をしている人の良き友人でいる。太い人はあまり賢くないけれど、楽しい人。そして、ルックスが良い人ほどの価値はない』と思われるね」

また、イギリスで俳優を始めた頃に、彼が演じるキャラクターの部屋にジャンクフードのポスターが貼られたことがあり、ジェームズはそのポスターが剥がされるまで演技はしないと訴えたという。

「太っている人への嫌がらせだと思いましたよ。セットデザイナーに、『ホットドッグやハンバーガーの写真を撮って、わざわざ壁に飾る人なんて一度も出会ったことがない』と言ったのを覚えているよ」

過去には、「肥満を辱めてきた時代を復活させるべき」と面白おかしく発言した著名人に対して、「そもそも今もその差別は続いているよ」と反論していたこともあるジェームズ。

「太っている人はバカで怠け者である、という誤解が広まっています。そして、飛行機やSNSなどで、太っていることを思い出させられるんだ。僕たちだって、体によくないことは知っている。これまでの人生、ずっと体重管理に努めているんだ。それでも、うまくいかないこともあるんです」

「『辱める行為』は、人々をうつ病にもさせる。うつ病が、自分を傷つける行為を及ぼすこともある。その結果が、必要以上に食べるという行為に繋がるかもしれない」

「肥満の人を辱めるということは、ただのイジメなんです」

他にも、遺伝や貧困など、自分ではどうにもできない原因が肥満に繋がることもあるというデータを示し、「もし辱めることで痩せるなら、学校に太った子は1人もいなくなるし、僕は今頃腹筋が割れているはずだ」とも語っている。

1/31(金) 19:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200131-00010002-cosmopoli-ent
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:12:00.64ID:Lz/D7JKV0
>>2
で終わってたww
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:12:48.37ID:8IIDi3D60
グーニーズのデブ
がんばれベアーズのデブ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:13:16.21ID:ytIaCESR0
周りの人間と恋を出来ないだけでデブだってアイドルや声優に一方的に恋することは多々あるよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:15:08.53ID:4g5RMtBW0
ブラピとデブのマネーボールはひどかった
ブラピはちゃんと原著を読んだのか?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:16:45.46ID:+F1vdpGE0
だってイケメンが見たいんだもん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:17:53.41ID:iCIb2h7B0
今日会ったデブは鼻毛出てたわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:20:08.71ID:HVF/RA/q0
こういう奴は自分が痩せたらデブを叩き出すからな。
喫煙者が禁煙に成功したように
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:30:47.02ID:016pv2ix0
デブ自身がそういう作品作ればいいだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:35:53.04ID:PgFVkchW0
デブ枠だからこその今の地位だろw
痩せてる体以外は全て手に入れたやん
イケメン主人公枠まで欲しいんかい
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:40:26.93ID:p0m3TaO30
実際デブなんてどうでもいい
たまに脇のデブの友人の恋愛模様描かれてるの見るけどほんとどうでもいい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:41:34.27ID:QPvxewDZ0
リチャードジュエルはゲイ呼ばわりだった
でも男どうしでも恋人は恋人やろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:42:59.68ID:CA/xlTpd0
デブの恋愛なんか誰が見たいんだよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:44:54.30ID:BWtad3Ar0
まあ駄目なキャラ扱いだわな デブも痩せも駄目 ムキムキがアメリカのモテスジ 
だからNYなんかそこら中にジムがあるジムだらけ みんな必死でマッチョになろうとしてる
見た目が全てってのがアメリカ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:50:37.46ID:jEKIzYeT0
これはデマ

貴花田だって宮沢りえと付き合ってたからデブだって稼げれば恋愛してるじゃん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:54:53.29ID:VAfBIg7B0
>>1
車カラオケの人だっけ

にしても「デブは自分に甘く、言い訳が多い(だからデブ)」
という事がまたひとつ証明されたね

そういえばコイツ、以前に自分のショーで日本を軽くディスったネタかましててムカッ腹立った時あったわ
かと思えば日本のデブ女の代表渡辺直美と何かでコラボしてたな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:58:08.90ID:Ra6ikm5z0
日本ではハゲのほうが致命的なような…
デブに関しては相撲文化があるしw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 21:00:16.06ID:AgNihfBp0
これまでの人生、ずっと体重管理に努めているんだ。それでも、うまくいかないこともあるんです

ステレオタイプのデブだな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 21:04:58.50ID:2BtOT7Cz0
でも痩せられるとしても仕事なくなっちゃうから痩せないんでしょ?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 21:05:23.85ID:XTAKH7tS0
ジョン・グッドマンみたいな巨漢デブで人気役者もいるしなあ
背が高くない、太り気味、顔も超ハンサムとは言い難いとなると役者は難しいってだけ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 21:07:18.10ID:cciBPiWq0
デブでも役をとっている人はいるわけで
というか、デブでも恋する作品を自分でつくればいいだけの話
大手は売れる作品をその会社のマーケティングでつくっているだけであって
トムクルーズだって大手と喧嘩別れして自分でプロヂューサーやって1作1作勝負しているのであって
デブというこを言い訳にして自分の努力が足りないことを肯定すんな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 21:07:47.29ID:3URz3lc10
>>19
でもこの人はイギリス人だからなぁ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 21:10:09.28ID:i5yKo+lb0
昔からアメリカはデブと歯並びに厳しいな
日本はブス、ハゲ、チビに厳しい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 21:16:46.44ID:q5lvOkXh0
わざわざ時間作って金払ってまでデブの映画見に行くわけないだろw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 21:28:19.09ID:1ha+IYVE0
そのままではトロッコに轢かれる5人を助ける為に
1人を犠牲にするかと言うよくある心理実験で
犠牲になる1人をデブ設定に変えたら高確率で犠牲にするが選ばれるようになったそうだ

海外でのデブはそういう存在
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 21:28:31.97ID:m6Yr+rk70
>>40
筧利夫って最近出てるか?
結構前のだろこれ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 21:49:46.56ID:xoYrOHlU0
イーストウッドの最新作の主人公もデブだったな。
33歳・未婚・母親と同居・非正規の警備員・警察オタクでデブ。
仕事でたまたま爆弾を発見し一躍ヒーローになるも、上記の事で一転、事件の容疑者にされるんだよね。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 23:12:38.12ID:HdiFUZPp0
デブのコメディアンのエイミー・シューマーが脳内で美人になったと勘違いして
美女のように振る舞いラブシーンとかビキニコンテストを繰り広げる映画はきつかった
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 23:14:33.33ID:AmuTsIMs0
宗教的にデブは悪なんだろ、アメリカはガチガチの宗教国家だしな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 23:53:00.00ID:6V+Vqn9W0
ゲイを善人で描くのもなんとかしろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 00:11:25.03ID:W2EFh5hw0
車の中でカラオケする人やね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 00:11:52.63ID:ss3kX4o/0
わざわざ自分の時間を割いてデブや不細工を鑑賞しようと思わないけど、まあデブと不細工が主役の恋愛物があっても良いよね
観ないけど
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 00:13:26.78ID:IrAktD1j0
スパイダーマンのデブは可愛いガールフレンド作ってたぞ。
すぐに別れたけど。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 00:16:26.02ID:R5FqI37H0
ジャックブラックはわりといい感じだぞ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 00:24:06.66ID:tWzZnPw00
>>45
イーストウッドって観客に救いようのない現実を突きつけるの好きだよね


つうか普通じゃないものや綺麗なものが見たいって需要を満たすためのエンタメ作品を作ってるんだから
現実離れした美人やイケメンの劇的な展開でハラハラさせられる運命的な恋とかになるのはしゃあないやんか
ヲタやデブのイケてない系の頑張る映画の方が面白いけどね、世間の需要は美男美女の恋愛ものの方が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況