X



【芸能】宍戸錠さん 死の前日もコンビニ弁当…家賃12万円の孤独な晩年

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/31(金) 09:00:30.29ID:TiAHTqtt9
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/3/d30db_1212_cb5be3fd_2049a9df.jpg

「宍戸さんは会うといつも『今日はこれから撮影なんだよ』と、気さくに話しかけてくれました。いつも笑顔を絶やさない素敵なおじいさまでした」

目を細めながらこう語るのは、近隣住民。宍戸錠さん(享年86)が、1月18日に虚血性心疾患で亡くなった。

「21日未明、東京都世田谷区の自宅で宍戸さんが倒れているところを親族が発見。
救急隊が駆け付けたときにはすでに亡くなっていたといいます。宍戸さんは晩年、単身で暮らしていたため気づくのが遅れたようです」(社会部記者)

日活黄金時代のスターとして名をはせ、これまで500本近くもの映画に出演した宍戸さん。
“エースのジョー”の愛称で親しまれた昭和を代表する名優の生きざまは豪快そのものだった。

「宍戸さんは’55年に銀幕デビューし、小林旭さん(81)や故・石原裕次郎さん(享年52)の敵役として活躍しました。
俳優業以外にも『くいしん坊!万才』(フジテレビ系)のレポーターとしても、多くの人から愛されました。
ブレーク後は、銀座や六本木のクラブで夜な夜な遊びまわり、女性関係もど派手で、『寝た女は1千300人以上』と豪語していたそうです」(映画会社関係者)

宍戸さんは地元の東京・仙川では“庶民派な素顔”も見せていた。宍戸さんが30年以上通った和食店の女将はこう語る。

「ジーンズ姿で商店街を闊歩する宍戸さんの姿はまるで“仙川のチャールズ・ブロンソン”と評判でした。
ある晩、近くで酔ったサラリーマン同士のケンカがあったのですが、偶然通りかかった宍戸さんがわざわざ仲裁に入っていったんです。
『ケンカしてもケガするだけでつまらねえよ。やめろやめろ!』と、その場を収めていました」

地元住民からどこまでも愛された宍戸さんだが、人知れず孤独も抱えていた。

「宍戸さんは’10年に約50年連れ添った妻・游子さん(享年77)を亡くしています。
さらに、その翌年にはとても大切にしていた愛犬のシェパードも亡くなり、それ以来、2階建ての豪邸で一人暮らしをしていました」(前出・映画会社関係者)

そして、最愛の“家族”に先立たれた宍戸さんに追い打ちをかける事件が起こる。

「’13年2月に、火事で宍戸さんの自宅が全焼しました。火事の直後はホテル暮らしをしていましたが、しばらくして自宅近くにある家賃12万円の賃貸マンションに移りました。
財産を娘さんに渡し、貯金はほとんどなかったそうです。その後はコンビニで買った食品を食べながら、自宅でワイドショーを毎日のように見る生活を続けていたと聞いています」(前出・映画会社関係者)

宍戸さんが頻繁に通っていた地元のコンビニ店員はこう語る。

「宍戸さんは、日に2〜3回は買い物にいらしてました。宍戸さんの食事のほとんどはうちの商品だったのではないでしょうか。宍戸さんも冗談交じりに『俺の体はさ、ここの弁当でできているんだよ』とよく言っていました」

“3食コンビニ生活”は亡くなる前日まで続いていたという。宍戸さんのマンション近くにあるバイク販売店のオーナーは語る。

「実は亡くなる前日の17日に、宍戸さんとコンビニでばったり会ったんです。宍戸さんのほうから『よ、元気かい?』と声をかけてくれて、聞き返すと『俺はまあまあだな……』と笑っていました」

孤独と闘いながらも最後まで気さくな姿を見せた宍戸さん。いつまでも愛され続けることだろう――。

https://news.livedoor.com/article/detail/17744833/
2020年1月31日 6時0分 女性自身

「女性自身」2020年2月11日号 掲載
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:43:34.77ID:COZnus0f0
人生功也やり尽くして
妻とペットをきちんと見送り
遺産の処分もきちんと終わらせ 
本人はピンピンコロリの大往生
理想的だな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:43:43.49ID:v7Ed0SIU0
娘はアマゾンプライムぐらい観れるようにしてやればいいのに。
映画たくさん観れたのに。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:44:02.64ID:WM59OkDy0
>>1
孤独?死ぬ時は一人と相場が決まってる
生き方があり、名優でも変わらない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:44:23.95ID:wT1fVOti0
86歳の老人が家賃12万円で孤独と言われてもねえ・・・
悠々自適な老後と言うべきなのでは?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:44:25.47ID:QfoU47640
>“3食コンビニ生活”は亡くなる前日まで続いていたという

これが失敗だったな
虚血性心疾患は「塩分・糖分・脂肪分の取り過ぎが原因」
娘はちゃんと指摘してやれよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:44:29.67ID:yK4NCWcG0
>>898
それは、そうだろうけど…
健康が大事なら、その金で他の方法はいくらでもあるし。
個人の選択でしょ。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:44:34.91ID:hw6MyE4J0
>>850
にしきのあきらの死にざまで判断する。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:44:38.70ID:WzIX8rvP0
>>896
大丈夫だよ
コンビニ弁当を喰ってると体は腐らないから
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:44:40.10ID:EbtWx5GD0
>宍戸さんは会うといつも『今日はこれから撮影なんだよ』と、気さくに話しかけてくれました。

 ボケてたんだろう。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:45:03.20ID:khMYLhjH0
>>900
ま、賃貸物件のオーナーさんにはちょっと迷惑かけちゃったけどな

ごめんね、オーナーさんテヘペロ^^。

でも、この部屋があの宍戸錠がピンコロで亡くなった部屋でーす
っていえばプレミアつくかもよw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:45:23.67ID:SfYAbvbC0
>>1

一人暮らしで家賃12万て、いい生活してるやん

全然不憫じゃないよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:45:26.00ID:1kTN2o+D0
>>34
お前はそれでいいかもしれんが親はそれでいいのか?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:45:38.55ID:IXiYAelo0
コンビニっつってもサンドイッチはセブンイレブンが一番おいしいんだよなあ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:45:42.90ID:ivG4IYQA0
石原裕次郎さん(享年52)


あと数年で追い越してしまう…
マジかよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:45:48.38ID:6H4rA6hu0
90超えて煙草吸いだした婆ちゃんとかコンビニ弁当ばかり食って86まで楽しく過ごせるじいちゃんとか
理想的だなあ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:46:08.70ID:VZ1LloV+0
近所の住人との会話があるのだから孤独ではないよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:46:10.29ID:kGTrrUo20
86歳でコンビニ弁当食べ過ぎて死亡って
どう考えても長生きしてるやんけ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:46:31.12ID:SuxT6ncq0
娘さん、財産貰ったのなら面倒見れなかったのかな??それとも本人が断ったのかな。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:46:34.99ID:kG90N7r70
>>888
金がなかったんじゃなくて、介護人とか家政婦とか、他人を家に入れたくなかったタイプに見えるよな

広い家は老人ひとりじゃ維持できないし
12万で閑静なそこそこ便利な場所に一人用の部屋を借りて住む
それはそれで悪いなさそうだけど
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:46:41.01ID:fuqpq0z00
ま、記者としては「孤独な晩年」っていう分かりやすいストーリーに落とし込まないと原稿にならんからなw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:46:59.92ID:hw6MyE4J0
今はやりのコロナウイルスも、ぴんころウイルスと呼ぶと不安感も和らぐよな。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:47:06.73ID:0gXFvuOW0
家賃12万円というのは恵まれていると思うけど、養老院に入れなかったの?
それと見た目がもう老人だね。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:47:08.05ID:yK4NCWcG0
>>919
もっと食費に使いたいなら、郊外で6万円ていどの
家賃にして住宅費を削るって手もあるしね。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:47:17.84ID:u2/r3j2L0
記事として悲壮感与えたがってるけど全然そんな事無いな
山城新伍見習えよ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:47:20.12ID:J2WNEaGN0
今後どんどん老人増えるから、健康指向のコンビニ弁当増えるだろうな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:47:21.59ID:RGEUZHdT0
ブロンソンなんて言われてたってことは身だしなみもちゃんとしてたんだろう
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:47:26.63ID:j3ewA2LG0
贅沢はさんざしただろうから 我々のレベルでかんがえちゃいかんよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:47:32.75ID:1YBjNSRF0
80過ぎて健康に気を使って色々我慢するより
好きに生きたほうがいいと思う
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:47:47.93ID:/ftztAHOO
年配になってからだと花と蛇で年の離れた嫁を愛する切ない旦那の役と
子供を手込めにしていたクズダメ親父の役見たけど
どっちも本当に素晴らしかった
後者はクズなんだけど憎めなくて
一瞬の睨みや空気が迫力あって外国の俳優みたいな雰囲気すらあった
カッコ良かったよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:47:58.83ID:WPhx0dS00
>>910
俺みたいにほっともっと弁当にすればよかったのにな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:48:09.94ID:tSV6jfwQ0
まあ商売だしコンビニの店員は挨拶ぐらいしてくれるだろうけど
それを交流かと言うと
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:48:20.14ID:XgTeFs390
ピンピンコロリ
いいねえ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:48:23.60ID:khMYLhjH0
>>927
ま、むかしから偏食はいかんっていうからね、おばあちゃんの知恵や

これからはきをつけて、
セブン - ファミマ - ローソン ローテで使うようにします!
これならOK^^
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:48:40.17ID:7+C7QsrG0
自分で食べるご飯は最期まで自分で作って食べたいな
でも、それは易しくはない事も知っているよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:48:43.25ID:96uQevHW0
>>877
長女が翌日すぐ倒れているのを見つけてるんだもんな
関係も良くて、連絡も取ってて、ちょこちょこ父親に会いに行ってたからだろ
これのどこが孤独なんだか…
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:48:50.77ID:yK4NCWcG0
>>929
養老院は12万円では無理じゃない?
現実的に入れるのは、だいたい月30万円とかじゃないの?
お世話係・食費も入るし。
これで、入院が必要だと病院に移って追い出されるとかw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:49:00.20ID:xHUnopKy0
>>935
健康だから好きなことできるんだよ?人工透析になったら自由がなくなって好きなものすら食べれないでしょ?まさに生き地獄じゃん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:49:05.24ID:1YBjNSRF0
毎日、コンビニまで歩いて弁当買うこと自体が楽しみだったんじゃないの
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:49:33.18ID:RGEUZHdT0
>>401
その穴は奥さんじゃないと埋められない穴だからどうしようもない。
子供でも無理。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:49:35.02ID:gcPokniX0
一人で気ままにコンビニ弁当とか食える生活ええやんか
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:49:57.24ID:dygMz9AA0
生活能力がなさそうな娘にあげたんだから
ええやんか
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:50:15.19ID:vsYDcabq0
息子って宍戸開だよね?
昔はテレビで共演したりしてたのに、いつの間に絶縁したんだ?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:50:21.66ID:44G6VtUx0
>>1
理想とは言わないけど幸せな方だよなぁ。
良い人だね。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:50:28.17ID:cAAU9/y60
家賃12万って高額や
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:50:32.58ID:7+C7QsrG0
あの時代は多分千人切りと言わされてたんじゃないのかな?
言われた通りに頑張ってたのかもしれないよ
多少モテるのはそれはあるだろうけど
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:50:44.31ID:/oU8gGiO0
文句のつけようがない死に方とは
たぶん、昭和天皇が、唯一てところじゃないのか?

しかし、陛下もあれは大変な状況だったと、お察ししますが・・・
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:50:46.85ID:NqkxpWq20
コンビニ弁当悪くないよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:50:55.01ID:khMYLhjH0
>>925
いやいや、もっと多角的に書けばずっといい記事になってましたよ。

孤独死という見方、悠々自適ピンコロという見方、
家族親族にとって、周囲のひとにとって、賃貸オーナーにとって

社会全体として、高齢者がどんどん亡くなってくんだから
どんな亡くなり方が本当に幸せなのか、もういちどみんなで語り合ってみない?
的な問いかけで十分。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:51:25.18ID:j3ewA2LG0
アブノーマルな死に方じゃないね 間際の生活態度も
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:51:27.44ID:t6QZIITfO
おまえらは宍戸みたいな老後生活をうらやむ前に
若いときから今の宍戸みたいな状態だったからな(笑)
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:51:45.36ID:kG90N7r70
>>947
老人が金持ってると狙われるからな
若い頃は派手に女遊びしてたってって割には後妻業の女にもひっかからなかったし、根が地味というか堅実な人だったのかもな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:51:46.12ID:0xuqgVr70
>>946
それが健康の秘訣でもあったんだろう
老人は人と接したり動くことが一番大事
いくら自炊してようが家から動かず誰とも会わない方が不健康だし脳も身体も退化する
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:52:01.77ID:23x29T2A0
コンビニ弁当だとビタミンが取れないんだよなー
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:52:15.24ID:X8v5UP2l0
>>25

若いころからほっぺダルダルよ。

キャラ出すために、整形で詰め物してたんだよ。

でもそろそろ引退だからって詰め物取ったら、息子に絶縁するって言われてた。

息子あたまおかしい。
 
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:52:23.25ID:nVZRKOql0
嫁さんも愛犬も看取って死ぬ前日まで歩いてコンビニに行けてたんなら大往生だわな
コンビニ飯どうこうってのは自分で選んでそうしてたんだから他人が口出しすることじゃないしな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:52:28.49ID:hUhD/9ZQ0
撮影所にも近い思い出いっぱいの土地を離れて縁も所縁もない田舎に行くよりずっといい晩年だよ
石原裕次郎の奥さんなんか子供いないし長年豪邸で一人暮らし、よっぽど孤独かも
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:52:32.83ID:bj02oOm30
別に金にも困っていなければ死の前日にも普通にコンビニ行って話せる状態から86歳でポックリ
子供とも別に仲が悪い訳でもない
すげー羨ましいがな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:52:34.86ID:fuqpq0z00
不破哲三みたいに、党に面倒見てもらって豪邸で暮らすのも良い晩年ですわなw

志位がいないと追い出されちゃうかもだから、辞めさせられないよね
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:52:45.61ID:7eCYbtKk0
まあ中年の独身ならこれも理想の死に方かもしれんけど
家族がいるのにこれては哀れとしか
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:52:45.82ID:lrtp4II40
コンビニ弁当で86歳か
意外と安全な食い物だったんだな
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:53:23.24ID:pZj3VQhX0
仙川商店街でよく見た有名人も亡くなっちゃった人が多いな
川谷拓三、坂口良子、宍戸錠、中畑清…
寂しくなるな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:53:24.88ID:ufO8EQEt0
さすがにコンビニ弁当が幸せなんて思ってもない嘘はつきたくないわ
いくら元ファンでも擁護するのは無理がある
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:53:29.64ID:23x29T2A0
>>930
もっと働いて稼ぐ、だろ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:53:40.79ID:0xuqgVr70
>>963
こんだけ多様化された時代なんだから、どういう死に方が一番良いなんて議論すること自体愚か
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:53:56.49ID:44G6VtUx0
>>961
本人は知る由も無いが、下血ケツから出血、もう死んでるって世間から言われてたろ。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:53:59.26ID:yK4NCWcG0
>>975
お手伝いさんいるんじゃないの?
それに女は男よりコミュ力あるから夫が死んでも大丈夫。
男はコミュ力ない人が多いから、妻が死ぬと駄目になる。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:54:48.43ID:c4in7m9Z0
>>498
年取って独り身なら部屋数や広さはいらないからね
付き合いを割り切れば問題ない
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:54:58.06ID:b9gnMsle0
うちの親はコンビニ弁当なんて食べなかったけど60代で死んだわ
危ないと言われる食い物でも安全なんだな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:55:13.37ID:2K+CWtYk0
>>961
> 文句のつけようがない死に方とは
> たぶん、昭和天皇が、唯一てところじゃないのか?

どうだろう
色んな噂があったし何とも言えないな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:55:19.69ID:44G6VtUx0
ピンピンコロリは理想だな。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:55:23.77ID:pnFQx/0p0
コンビニ弁当不味いのに
世代的に余裕なのかな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:55:40.87ID:VTfDX2D10
孤独とは自由
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:55:48.58ID:6H4rA6hu0
いい人生だったな
これを可哀想とか言っちゃう感性の奴らが哀れだわ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:55:49.70ID:bj02oOm30
素晴らしい人生
こうありたいよマジで
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況