X



【音楽】アラニス・モリセット来日公演決定 名作『Jagged Little Pill』全曲演奏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/01/30(木) 23:18:38.19ID:UAobVrSN9
アラニス・モリセット来日公演決定 名作『Jagged Little Pill』全曲演奏
2020/01/30 12:00掲載
http://amass.jp/130721/


Alanis Morissette - Japan 2020

アラニス・モリセット(Alanis Morissette)の来日公演決定。名作『Jagged Little Pill』の25周年を記念したツアーで、アルバムの楽曲を全曲披露します。2020年4月2日(木)に東京・豊洲PIT、3日(金)に大阪・Zepp Nambaで行われます

<Alanis Morissette>

■2020年4月2日(木) 東京・豊洲PIT
OPEN 18:30/ START 19:30
スタンディング:10,000円(別途1ドリンク代)

■2020年4月3日(金) 大阪・Zepp Namba
OPEN 18:30/ START 19:30
スタンディング:10,000円(別途1ドリンク代)
2階指定席:15,000円(別途1ドリンク代)

※価格は全て税込み
※未就学児(6歳未満)入場不可

(中略)

詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://www.livenation.co.jp/artist/alanis-morissette-tickets
https://dynamicmedia.livenationinternational.com/Media/v/m/x/c865a8e5-e030-4a9a-a3ff-c1cabee75f80.png

(おわり)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:21:43.67ID:jx7C1z3K0
たっか
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:21:50.95ID:FG62DlXx0
>>28
>>23
>大逆転は、起こりうる。
>わたしは、その言葉を信じない。
>どうせ奇跡なんて起こらない。
>それでも人々は無責任に言うだろう。
>小さな者でも大きな相手に立ち向かえ。
>誰とも違う発想や工夫を駆使して闘え。
>今こそ自分を貫くときだ。
>しかし、そんな考え方は馬鹿げている。
>勝ち目のない勝負はあきらめるのが賢明だ。
>わたしはただ、為す術もなく押し込まれる。
>土俵際、もはや絶体絶命。

>さ、ひっくり返そう
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:25:35.35ID:Q7EOfly30
サウザンドマイルズの人?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:29:48.58ID:UIybXQM90
これ3300万枚も売れてるんだぜビートルズのサージェントより売れてる
でも俺の周りで好きって人聞いたことねえ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:29:56.65ID:gQAlFgyy0
1stはもうベスト盤みたいなもんだからなー
意外と3rdも良かったんだけどなー
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:31:11.85ID:D7S7EJBr0
サンキューインディアー
サンキュー
サンキューサイレーンスイエーイエー
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:36:10.50ID:/26AjIvG0
昔の人すぎるだろ
入らんだろうな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:44:04.92ID:JaehBkLU0
日本じゃ人気無かったの?
アメリカでは出す曲全て売れまくりだったし、
この人のファッションを真似てる子達がたくさんいた。古着をアレンジした感じだったり、
花柄ワンピだったり。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:45:47.21ID:RhP8KWWY0
正直2ndの方が良いと思う
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:45:50.69ID:gxBm5UrI0
アメドラでなぞのLGBT役(セックス・アンド・ザ・シティ)もしてたし
weedsでは精神科医の役もした
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:46:06.20ID:ZHJKB/ZM0
兄貴が、アラニス森窃盗ってコピーバンドを森くんとやってて恥ずかしかったなぁ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:49:20.00ID:1WYSkGbD0
米から極東の世界の隅っこの落ち目の小島に金稼ぎに行くってのは

日本の歌手がプノンペンに金稼ぎに行くようなもの
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:53:46.77ID:gxRz/zlh0
懐かしい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:00:15.01ID:WVwfo+Vd0
今誰も知らないだろ

ビリーアイリッシュもこんな風になるんだろなwww
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:13:02.84ID:dyaGEXJK0
そうだ1stの頃はドラムが現Foo Fightersのテイラーで
ギターがレッチリに参加してすぐにクビになった
現モリッシーバンドのジェシーだったね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:24:58.96ID:KA5K6zLz0
ブックオフでお安く手に入る名盤の一つ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:26:24.88ID:842q7A/C0
あら嫌だわ〜スケベなペーさん♪
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:27:48.01ID:842q7A/C0
このCD掛けて昼寝すると、最後のシークレットトラックのアカペラが怖くて絶対起きちゃうの
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:28:30.47ID:pKSCBJDC0
はんずぅーいんまいぽけっーとってのといっつぁぱーてぃーれーとかって奴ぐらいしかわからん
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:31:27.72ID:eplwjbHt0
同じ年に発売された、リサ・ローブ&ナイン・ストーリーズのテイルズも名盤やねん
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:37:16.09ID:842q7A/C0
この年の女性シンガーソングライターのアルバムだったら、k.d.ラングのAll You Can Eatが個人的に好き
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:37:34.30ID:pKSCBJDC0
>>33
それこそユーステーって曲しかわからん
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:39:55.56ID:2wVrTDe50
前回だか前々回だかこれよりも強気の価格でポシャっただろ
行ってみたいが1万出す迄でもないんだよな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:45:08.54ID:yv9WvRZR0
'Cause I've got one hand in my pocket
あら やだわ スケベな ペーさん
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:55:33.68ID:xZXgo+Ea0
フルハウスのジョーイと付き合ってたんだっけか

ジェシーはポーラアブドゥルとデートしてたな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:06:33.67ID:842q7A/C0
>>40
日本だともうちょっと後の赤いアルバムの時のが賑わってたけど、あれは本国じゃそんな売れなかったらしいな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:08:58.70ID:ap95ce8H0
この頃は良質の女性SSWいっぱい居た
上に名前出てるリサローブとかジュリアナハットフィールドとかタニヤドネリーとか枚挙に暇がない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:15:23.78ID:VaCxUCTm0
90年代最も売れたアルバムだなジャギド
あの時期でも日本で人気無かっただろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:16:54.42ID:ap95ce8H0
良い女性アーティストいっぱい居すぎたせいでサラマクラクランがリリスフェアなんていう女性アーティスト縛りのフェスを開催したくらい豊富だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています