X



【音楽】“ドライブ中の音楽”流す理由や聴いてる曲は?「邦楽」(88.7%)「アニメソング」(66.6%)「洋楽」(56.4%)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/01/30(木) 17:37:45.93ID:fOhPBZNr9
https://www.narinari.com/Nd/20200158194.html
2020/01/30 13:07

本田技研工業のステピク事務局は1月30日より、“親子でのドライブをもっと楽しくするお手伝いをしたい”との思いから、親子で楽しめる3つのプレイリスト(邦楽・アニソン+特撮ヒーロー楽曲・童謡)をSpotify・YouTube Musicにて配信開始した。それにあわせ、ドライブ中に音楽を流す理由やどんな音楽を具体的に聴いているのかなどを知るため、意識調査を実施し、その結果を公表している。  

この調査は、一番上の子どもの年齢が3〜9歳である30代の男女443名(男性222名/女性221名)と、その子どもを対象に実施したもの。

親に対して、ドライブ中に音楽を流す理由を聞いたところ「ドライブをもっと楽しくしたいから」(90.5%)、「子ども(たち)が聴きたいとリクエストするから」(72.9%)が上位に上がった。  

一方で、子どもたちにドライブ中に音楽を聴きたいかどうかを聞いたところ、91.2%(「とても聴きたい」50.6%、「まあまあ聴きたい」40.6%)がドライブ中に音楽を聴くことを楽しんでいることも判明。さらに、子どもたちへドライブ中に歌を一緒に歌ったり、歌に合わせて踊ったりするか聞いたところ、79.4%(「いつもする」26.6%、「たまにする」52.8%)がドライブ中に歌ったり踊ったりするとの回答が得られた。親にとっても子どもにとっても、ドライブを楽しむために音楽は必要不可欠なものであることがうかがえる。

では、実際にどんな曲をかけているのだろうか。どんなジャンルの音楽を流すことが多いかと聞いたところ、「よく流す」「たまに流す」の合計が多かった音楽ジャンルは「邦楽」(88.7%)、「アニメソング」(66.6%)、「洋楽」(56.4%)、「童謡」(45.4%)、「特撮・戦隊ヒーロー系」(35.4%)の順に。

さらに、それぞれのジャンルで実際に流すことの多い楽曲について聞いてみたところ、「邦楽」ジャンルではFoorinの「パプリカ」や米津玄師の「Lemon」など、近年の大ヒットソングが上位に。子どもにもドライブ中どんな曲を聴きたいかと聞いたところ、親世代に比べてアニメソングや特撮系の曲が増えつつも、やはりFoorinの「パプリカ」が一番多くの票を集めた。

「アニメソング」ジャンルでの人気曲は、「ドラえもん」「アンパンマン」など、長い間愛されている曲が多くの票を集める結果に。これらの長寿アニメは、親・子どもの二世代に支持されていると言えそうだ。

1月30日よりSpotify・YouTube Music向けに配信開始した邦楽プレイリストでは、あいみょんの「マリーゴールド」や三浦大知の「EXCITE」など近年の話題曲を。アニソン+特撮ヒーロー楽曲プレイリストでは、Shuta Sueyoshi feat. ISSAの「Over “Quartzer”」やドリーミングの「サンサンたいそう」など最新の楽曲から二世代に支持されるアニメソングまで。童謡プレイリストでは「ドレミの歌」や「どんぐりころころ」など誰もが一度は聞いたことのある童謡をそれぞれ選曲し、家族が同じ空間を共有するドライブにぴったりなプレイリストになっている。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202001/30/20200130013.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202001/30/20200130014.jpg
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 23:03:36.18ID:xOsVGxaD0
>>323
荒野の用心棒、大脱走とか往年の名作サントラを聞きながら走ってみたいがやってない
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 23:11:29.01ID:nyCIdXvI0
邦楽とアニソンって同じじゃね
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 23:12:03.08ID:WVi8GDID0
ラジオだろ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 23:27:58.58ID:diZlEvw80
>>1
つまり「邦楽」の近年の大ヒットソングはガキ向けであると
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 23:36:45.69ID:DPHizgw80
同期の桜(セリフバージョン)
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 23:49:30.38ID:Kkrz6mv90
アアアアアアアアアニソン?

恥ずかしくねーの?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 23:55:29.30ID:3vOWmWvH0
氏にたくなければ車でヒプホプは聞かない方がいいw
あの土人音頭みたいなどんつくどんつくした単調なリズムが強烈に睡魔を誘うw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 00:12:07.80ID:CZiL0ZwQ0
ジェームズ・ボンドのテーマだろ ドクター・ノオの
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 00:16:33.72ID:CZiL0ZwQ0
ホルストの惑星 第1曲 火星、戦争をもたらす者
無駄に盛り上がれるぞ
クラシックマニアからは否定されるだろうけど
小澤征爾の火星が好き
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 00:18:48.13ID:iB7GkdwY0
Joe Sample - Carmel
Jeff Tyzik - Love Ya
Hubert Laws - Family
Al Hudson And The Soul Partners - Spread Love
Pages - Let It Go
最近のお気に入り。 ここらを軸に聴いてるわ。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 00:30:17.51ID:zlCzYbBT0
我が家の子供は音楽聞くよりドラえもんやアンパンマンのDVD見てる。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 00:34:20.14ID:6TkaBrXl0
信号待ちで隣に並んだだけで、窓閉めてても聴こえてくる音量でレゲエが流れてきたときの不快感
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 00:36:58.60ID:3yjcozRM0
ごみだらけ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 00:52:03.94ID:xNKyShsq0
Craig Connelly & Christina Novelli - Black Hole [Official Music Video]
ttps://youtu.be/WPVv-Jjb0wQ

Serge Devant feat. Emma Hewitt - Take Me With You (Easy Way Out Remix) [...

ttps://youtu.be/uvf9DlliY84
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 01:51:15.83ID:BFvqlVYW0
お気にばかり流してて耳が飽きた頃に、
ジャミロクワイやダフトパンク
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 01:56:17.73ID:93t10Znl0
車のSPEEDに合い
人が前に出てこないBGMは
BPM早いEUROBEATが相応しい
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 01:57:07.55ID:93t10Znl0
インストよりノンスト
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 02:52:00.03ID:cJ955ouwO
エンジンが奏でる官能的なエキゾーストノートこそ最高のドライブミュージックなのさ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 02:52:28.95ID:UX4tHY+F0
イギリスの車雑誌調べだと、運転中にワルキューレの騎行を聴いてると事故率が上がるんだって。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 02:58:02.62ID:41niSpsA0
米津とか聞いてる若いやつってアホなんかと思うわけ

とりあえず、ELPとかイスラエルモダンジャズとか聞かせたら

過去の音楽の蓄積がいかにすごいかがわかるんだけどねえ

はあ?意味わかんないんっすけどとか

おとといきやがれってなもんだわな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 03:53:02.18ID:OUvy/ASC0
高速 パワーホール クラッシュ
街中 スピニングトーホールド
峠  マッチョドラゴン
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 03:56:54.42ID:lEKh68hO0
ドライブ中は落語かラジオ聴くもんじゃないの?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 04:03:28.23ID:Y3n7JpfE0
昔、DQNカーが大音量で公道を走っていて
何の曲かと思ったらMAXのトラトラトラで、友人と爆笑したのを思い出すわw
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 04:11:05.14ID:TUJKW77B0
フュージョンとかアシッドジャズかな
前者ならT-SQUARE、後者なIncognitoとかJamiroquaiだな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 04:37:00.59ID:q4Im1CZg0
最近聞いたのはストロベリーナイトサーガのサントラかな
本職は民間企業勤めだけどアクセルを踏みたくなるテンションになる
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 05:14:57.45ID:8MB0DqRF0
常時聴けるようになってるのは
ジミヘンのベストだけだな
あとはSpotifyで適当に
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 05:23:09.04ID:GboDzsC5O
チャイナグローブ
ドライヴィングレイン
ボーントゥラン
孤独なランナー
愛への讃歌
タッシュ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 08:23:12.60ID:BFvqlVYW0
>>578
TRFのマスカレードでそういうの見たw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 13:42:14.36ID:gW1cbBNV0
マイケルジャクソン
マドンナ
マライアキャリー
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 13:56:14.65ID:RPTsOVcO0
男なら黙ってベルフェゴールやアットザゲートを聞け
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 14:06:11.92ID:GGe08sOw0
さだまさしの「償い」かな。理由は軽やかなドライビングテクニックを助手席の彼女に見せ付けたいから。この曲BGMに箱根のコーナー攻めるの最高
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 16:05:38.19ID:C3NA1VH10
ゼブラヘッド、サム41、オフスプリング、
フォールアウトボーイ、グリーンデイ、
モーターヘッドで間違いない
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 17:29:42.73ID:Voca1KkB0
子どもが乗ってるときはジョジョのサントラをエンドレス

独りの時はクリトリック・リス
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 18:20:51.31ID:wj5RjaC6O
"アニソン"って答えたヤツはおまえらやろなぁw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 19:01:39.13ID:z0en53fb0
>>592
この調査は、一番上の子どもの年齢が3〜9歳である30代の男女443名(男性222名/女性221名)と、その子どもを対象に実施したもの。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 19:04:03.97ID:MQfUdqVu0
昔夜中のドライブはシャーデーもよく聞いてた
まったりしておすすめだけど心地よい声すぎて眠くなるときあるので注意
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 19:12:47.74ID:7DjNs/ug0
さっきスノーボードから帰ったわけだが
道中は聞くのは洋楽
歌うのはオクタミ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 19:16:52.59ID:VSsna1m+0
右翼の街宣車が愛をとりもどせを大音量で流してた
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 19:21:01.67ID:8w57l9FU0
運転中邦楽なら米津玄師で
洋楽ならレッドツェッペリン聞いてる
寝る前もレッドツェッペリンかデビッドシルビアン聞いて寝てる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 19:35:46.25ID:onGlDlF80
>>590
これもコピペ?
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 19:41:06.98ID:eGkfPc2w0
DQNはEXILEと湘南乃風
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 20:07:10.23ID:ZOr7EdqU0
横浜FMかな、この半年
エドシーランとビリーアイリッシュと
パパイヤばっかで面白く無いけど
テレビ見ないからファーストサマーういかは
芸人とばかり思ってた
近藤さやかが落ち着いてて女優さんと思ってたら
元AKBと知ってビビった
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 20:11:41.68ID:obhUgf2F0
俺radikoのタイムフリー 適当に新しい曲も流れるしね
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 20:21:27.42ID:NNaFtWx80
隣に並んだハリアー。
黒でマークは金のレクサス。エンブレムチューンというやつかな?
運転席には色黒ヒゲのEXILE、助手席には倖田來未。
誰が見ても30歳前後のカップル。
ナビはきっとワンピースナビだろう。オーディオから流れるのはEXILEあたりか?
車のDQNさと、二人のDQNさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。

片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。

なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 20:22:39.66ID:0cR5vL4h0
自分が歌って最高に盛り上がる曲はやめとけよ
サビで目をつぶって熱唱して
「間に合わねえええ!!!」と
おかまを堀った俺からの忠告だ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 20:26:35.17ID:0cR5vL4h0
今日のドライブのお供はデヴィッド・ボウイと
プリンスだった
スケアリーモンスターがドライブにすごくいい
プッシーコントロールやエンドルフィンマシンなんかもすごくいい
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 20:34:49.52ID:C0XhQso/0
ジャンルの分け方がざっくりすぎて笑えるw
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 20:38:43.87ID:BhxJhWO50
大音量で音楽流してる奴の趣味の悪さ
あんな奴らとアーティストの悪趣味を共有したくない
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 20:44:18.36ID:ygb+qLjG0
今日はSpotifyのワールドTOP50より
ハリー・スタイルズ「Adore You」
マルーン5「Memories」
ポストマローン「Circles」

などを聞きました。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 21:06:38.89ID:R4qgTe5y0
オッサンになると音楽を選ぶのに億劫になる
だからFMラジオを小さな音でつけっぱなし
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 21:52:25.75ID:hxyYQzmY0
T-REX
単調で気だるい曲調が車中では心地良い
後 死因もな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:36.33ID:ZeRfWkQo0
俺はだいたいFu Manchu
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 23:22:45.95ID:aoaoO0tX0
>>33
S.青柳か?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 23:24:49.83ID:l2ArG5pW0
車乗ってる時はFMラジオかテレビ流してる
音楽聴かなくてもいい人なので
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 23:25:20.10ID:zSM/nzox0
そもそも今音楽聴いてるやつおらんぞ
ここのオッサン知らなさすぎ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 23:28:27.13ID:POx/mcji0
何百曲の中からランダム再生してるけどテンション上がる曲と言えばプリキュアマックスハートのOP
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 00:57:16.28ID:bulOXoxO0
>>625
FMってAMより音楽多めじゃない?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 00:59:37.30ID:xTO2Csv20
今年発売された香取のアルバムを
車の中で聴いてる
出来が良くて捨て曲が全然無い

WONKとのコラボが最高
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 01:08:00.39ID:rnt+2qGO0
昔は音楽聴いてたが今はラジオで十分である
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 01:32:38.64ID:GmRT1LtR0
人の会話も音楽みたいなものだからな
ロックとかの等間隔に刻まれたつまんない音楽より会話聞いてた方が楽しいのはあるね
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 01:35:58.74ID:+grC59Jk0
車内音楽のアニソンはワルキューレとフランシュシュ
ロックはストーンズとピンクフロイド
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 02:16:48.25ID:rZY0+tXp0
・リックアストリー
・U2
・TOTO
・デュラン・デュラン
・リチャードマークス
・ビリーアイドル
・ティアーズフォーフィアーズ

・浜省
・米米CLUB
・チャゲアス
・鈴木雅之
・90年代のビーイング系

流行りの音楽やアニソンなしでもこのアーティストだけでドライブは楽しめる!
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 02:23:09.64ID:AGsN9xs60
子供が生まれてから童謡からアニソンまでDAPに入れて車内で流してたな。まあそれは同乗してる間だけだが。
一人の時はもっぱら洋楽だ。
「パプリカ」?「Lemon」?あんなモン聞きたくもねえ。そうでなくても店内BGMでしつこいくらい流れてんのに。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 02:34:50.58ID:LE4T6PLr0
ランダムで好きな曲かかるようにしてるな
アニソンもあるけどアニソンだけはさすがにねーわ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 02:37:57.42ID:DV1VlVCc0
クレイジータクシーの曲
ヤーヤーヤーヤーヤー!

あと立体駐車場に入れるときはサンダーバードの曲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況