X



【 #スッキリ 】ウイルスが怖くて遊園地行くのやめたっていうのは、なにが間違ってるの? 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:27:17.77ID:GlxKh0xB0
>>1
同じ日テレのヒルナンデスで
金貰ってディズニーシー宣伝してるとは口が裂けても言えないもんな


【公式】TV・ラジオ番組情報 | 東京ディズニーリゾート
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/news/tv.html

ヒルナンデス!

2月4日(火) 11:55〜放送のrヒルナンデス!」(日本テレビ系列)では、人気コーナー「密着24時」で東京ディズニーシーをご紹介!
梅澤アナウンサーがパーク開園前の様子から閉園までを密着します!
開園と同時にゲストが向かう先はどこなのか!?
年パス所持者が何度も足を運ぶという期間限定のショーとは!?
キャラクターグリーティングから冬に嬉しいあったかフードまでツウならではの楽しみ方を徹底ガイドしちゃいます!
お楽しみに!
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:27:43.67ID:JytN9BWa0
>>2
そりゃ中国人が奈良公園で・・・・
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:29:39.89ID:OGcDOQgy0
普通の主婦なら
コロナウイルス流行ってるのに子供を遊園地行かせるようなことはしない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:29:42.39ID:7Z4ZEvij0
「感染するかも」と怯えながら遊園地で遊んでも楽しくないと思うぞ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:29:57.26ID:rtzT9vua0
>>28
あっ!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:30:10.75ID:cj7a8HER0
中国ですら観光施設閉鎖してるじゃん
正直に言えないなら取り上げなければいいのに
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:30:11.54ID:JxDWe9hs0
>>18
ウィルス
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:31:00.04ID:TLHe+cC/0
>>1
×ウイルスが怖くて遊園地行くのやめた


これ、何が悪いの?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:32:29.73ID:2cX5bkuR0
遊園地に行くのは問題はないが、人が大勢固まって2時間待ちとかしてるところにいるのは問題あるよな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:33:57.29ID:OQ1/8+yQ0
>>21
ホントだとしたら、ご愁傷様としか言いようがないな
春節の時期に予約してしまった、うかつさを呪うしかないな
その時期しか休み取れなかったとしたら・・・改めてご愁傷様といわせてもらおう
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:35:45.85ID:SEqQ7fPE0
>>17
予防接種うったりしてるやろうに
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:36:04.54ID:aubsYKP90
服についてるからは流石に草
これじゃ放射能云々言ってる韓国人のことをとやかく言えないな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:45:21.65ID:TYbwFC2K0
>>37
大人の事情で
遊園地行くな!とは言えない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:46:29.75ID:aN9Q5jYX0
スッキリ「スポンサーが怖くて擁護するのやめた」
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:46:42.54ID:RWyGFoB/0
>>1
×テレビから菌か移る

○テレビは有害な情報多いから見ない方が良い
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:47:39.63ID:1cZkDI430
>>47
戦闘機に真っ先にパラシュートと脱出装置をつけたアメリカとそれらを軽量化のためとりはずして特攻した日本との違いだね
日本人の命を粗末にするメンタルは変わらんな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:49:10.52ID:xZknVAmZ0
>>28
日テレヒルナンデスのスポンサー
ディズニーリゾートと
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:51:35.27ID:cmgvY1oD0
一切の外出をやめる、が正解
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:53:14.77ID:M4aQ+IL80
どこの誰かわからない人がいる場所に行かないのは正解
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:55:55.50ID:6e3jGwvc0
>>2
そんなんは些細なことで
丸4日間で全国巡るバスツアーなのに立ち寄り先を厚労省が公表してない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:56:44.05ID:SXPzdeGB0
「ウイルスが怖いから体を鍛えて健康体になろう」
糖尿病とか既往症さえなければ重篤化しないだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:57:02.09ID:uuRntKe90
間違ってはいない
それより東京の満員電車の方がやばそうだけどな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:58:07.14ID:BSrGiRF80
>>1
なにも間違ってないと思うけど
テレビでもインフルエンザ予防に人混みに近づかないようにって言ってるし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:59:14.81ID:PiFVUwvg0
人集まる所は全部ヤバそうで行きたくない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:59:54.09ID:SXPzdeGB0
変異して強毒化する前に今のうちかかって
体の中に耐性をつくっておくのも手かも
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:02:48.10ID:r6NhCppq0
中国じゃマージャンやってるだけでジャン卓破壊されるってのに更に人混みの遊園地行くとか自殺行為
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:02:53.33ID:qQt31IHf0
医者としては間違ったこと言ってないだろう。
疫病への対処はどこの国でも「隔離」。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:03:15.34ID:LyH5/Iy90
今ならテーマパーク空いててラッキーwって思ってしまう
中国人は列もちゃんと並ばないしムカついてたところだからスッキリ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:05:11.12ID:Fx4+Gmfj0
すでに手遅れって意味では間違ってる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:05:28.54ID:SXPzdeGB0
はしかとか副作用とか心配してワクチンしていない世代が
子供のころにかかっていなかったら
流行したら感染力が強いからそのほうが怖いけどね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:09:35.71ID:erqcrZaI0
完全にインフルエンザが忘れられている件。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:09:39.47ID:bRJu7dPX0
人集まる、とくに中国人も多い。
密室アトラクションや手すりを握るアトラクションも多数。
列に並ぶのも大分危険。前後で咳をされたら。
まあ、感染ビックバンの可能性は大有りと思う。
科学的じゃないか?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:09:58.70ID:SXPzdeGB0
ウィルスはせきでかかるより手から口へってパターンが多いから
マスクよりはまず手洗い、アルコール消毒(トイレのノブとか蛇口とかドア)
マスクもはずす時にきちんとはずさないと手につくよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:10:12.96ID:HYZYgrQR0
>>1
感染の拡大を防ぐのが間違いだって言いたいんだろ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:17:48.60ID:3l281ds70
デズニーはきっと従業員も感染しているね、マスクしないし感染危険ランドだな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:20:02.10ID:nZFgr8fh0
なら新型肺炎流行前の去年以前も遊園地に行けないよね、というのが趣旨だろ
人が集まるところなら以前だってウイルス感染の危険はあるし

つぶやいてる人既婚者みたいだけど、旦那は風俗で遊んでない?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:25:42.83ID:aqy4yjAy0
やっぱりおうちが一番ねっていっつもカーチャソが言ってるやん

引きこもり優勝
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:25:45.70ID:rLfjPKw10
>>40
キャンセルした人に迂闊だの御愁傷様だの言う意味が分からん。
危ないからやめてんでしょ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:26:15.97ID:8jTu4RTH0
バカだな本当スッキリ

こんな時にわざわざディズニーやUSJいかないよ
中国人や武漢から来た人入れてるなら
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:28:43.15ID:yrfH85oy0
遊園地行ったらウィルスに感染するから行くな!とかだったらあれだけど
本人が慎重を期して不要な外出を控えてる分には別に間違ってはいないな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:40:46.21ID:Wluka5Dt0
ほんとテレビはご都合主義だな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:41:38.41ID:sjjos0G00
>>5
鹿にうつるかもって言われてた
可哀想に
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:41:39.20ID:PiFVUwvg0
>>71
あれ見たら狭い部屋危険なんだろうな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:42:05.60ID:Aom/P70f0
>>91
コロナウィルスとは関係なく、そもそも中国人が大量移動する旧正月の時期に家族旅行する判断が悪かったねって事だよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:42:35.36ID:sjjos0G00
>>11
中国語聞こえると避けるようになった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:44:23.66ID:SXPzdeGB0
>>90
一人住まいならそうかも
家族といたら家族が持ち込んでくるかもね
一人住まいでも買い物とかできないな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:47:42.34ID:ndkwIHVvO
遊園地よりもスーパーの食品売り場とかコンビニおでんとか回転寿司とかの方が危険なんじゃない
飛沫感染で無症状のキャリアーからも感染するんでしょ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:50:17.80ID:KKCH8MFW0
コンビニおでん、近所のコンビニは加熱什器での販売は皆やらなくなっちゃったよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:56:16.09ID:bL2XMXM30
密着するマスク=サージカルマスクじゃ意味無いのは当然だが、何がダメなんだ
感染症の流行時に人混みを避けるのも、ただのインフルレベルですらやる事だが
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 11:57:04.79ID:Zd9UNGSF0
間違ってないっしょ
自分は映画館も美術館も当分行かないもん
ついでにトングで自分で取るベーカリーも総菜も無理
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 12:04:32.52ID:9o8qhQr30
>>105
ミスドはトングどころかママの目を盗んでたまにガキが手づかみして戻したりしてるからなww
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 12:04:33.01ID:84NA4XHw0
ディズニーはキャストにマスク着用させたりゲストにも対策呼びかけてるね
それでも怖いけど
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 12:05:58.75ID:Uyo20y/H0
【加藤厚労相】大勢の人が集まる行事やイベントの開催について「自粛を要請する状況にはない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/news■plus/1580353396/
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 12:13:22.32ID:NbWHn7VS0
逆に今行けば空いてるんじゃない?って高校生が話してた。来月くらいからキャンパスデーパスポートで学生が溢れ返るだろうし、若い子は気にしてないんだろうね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 12:16:29.63ID:4gmYNA0n0
>>6
よその国ではディズニーランド閉鎖しとるのに
園内でヤバイ程咳をしてる奴おったらしいよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 12:19:41.10ID:Yl+mgldn0
本人が気になるなら何やろうが勝手だわな
テレビが勝手に正しいだの間違ってるだのとやかく言うことではない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 12:25:25.90ID:/2zld7jF0
一昨日の12時台にヒルナンデスで思いっきりディズニーランドの特集組んで30分ぐらいかけて「ディズニーリゾート 冬の見どころ7選」特集やってたもんなw
会社で見てたけど、みんな「ウイルスとか大丈夫なん?」状態だったぞw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 12:30:04.03ID:ZsS4LcEa0
感染したらどこで感染した可能性があるか報道される
その理由が娯楽施設の客側だった恥ずかしすぎるぞ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 12:35:34.23ID:T62bsC1J0
無駄に人の集まるところ行かない方がいいよね
って家族で話してたらどうやら今朝も元気にパチンコに行ったやつがいるようだ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 13:07:26.99ID:voQM6vZ70
そもそもスルーすれば良かったんじゃないかなと思うけど
スポンサーなディズニーランド/シーの意向かね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 13:08:37.45ID:voQM6vZ70
避けられる人混みを避けるのは当然だと思う
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 13:09:49.02ID:oM7PgHm10
命がかかってる事にたいしてに、ひっでぇ話
こんなゴミメディア、電波取り上げろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 13:10:53.24ID:voQM6vZ70
番組ではこの部分どう言ってたんだろう
コメンテーター()さん
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 13:10:58.38ID:96aFuBHC0
日本は

金 > 人権 > 人命

の国ですから。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 13:11:46.16ID:BvgQ8EFE0
なにも間違ってないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況