X



【サッカー】柱谷哲二の最重要ミッションは 「監督と選手の仲を取り持つこと」だった ラモスは、王様なんでね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★垢版2020/01/30(木) 07:07:07.57ID:XpcRF/jR9
1992年から始まったオフトジャパンについて語る、当時のキャプテン柱谷哲二

私が語る「日本サッカー、あの事件の真相」第12回オフトジャパンの快進撃とドーハの悲劇〜 柱谷哲二(1)

「キャプテンをやってほしい」

1992年3月、ハンス・オフト日本代表監督からそう言われた時、柱谷哲二は、うれしさと不安が同時に込み上げてきたという。

92年3月17日、日本のサッカー史上、初となるプロの外国人監督としてオフトが日本代表を指揮することになった。その直後、最初の日本代表合宿が静岡県・浜名湖で行なわれ、柱谷はキャプテンの指名を受けたのである。

「小・中・高・大とずっとキャプテンをやってきて、大学時代はうまくいかなかったので、そのリベンジをしたかったし、日本代表のキャプテンって特別じゃないですか。だから指名された時はすごくうれしかった。
でも、すぐにラモス(瑠偉)の顔が浮かんでね。これからチームをまとめるのは、かなり大変になるなって思った」

チームのメンバーを見渡すと福田正博、井原正巳、中山雅史らは大学時代からよく知る仲間で、B代表でもプレーしていたのでさほど問題はなかった。
だが、読売クラブの選手は一癖も二癖もあり、しかもラモス瑠偉がいた。さらに新しい選手や先輩の選手がおり、チーム内はカオスのような状態だった。

「どうやってチームをひとつにしようか。かなり悩みましたね」

あの頃を思い出し、柱谷は少し複雑な表情を見せた。

柱谷は、キャプテンとして2つのことをチームの指針にした。

まず、なんでも言い合えるグループにすること。そして、戦う集団にすることだ。

「90年のW杯予選の時、1次予選で敗れたんですけど、その時はチーム内で何でも言い合うことができなかった。先輩・後輩という体育会系の縦社会があって、まだアマチュアだった。
でも、ラモスやカズ(三浦知良)が来てくれて雰囲気がガラっと変わったし、これから自分たちはプロになる。プロに先輩も後輩もない。
オフトからも『日本人はコミュニケーションの取り方が下手だから、コミュニケーションが取れるチームにしてくれ』と言われた。
まずはラモスや吉田(光範)さんにも遠慮なく話ができるように、なんでも言い合えるチームにしようとそこからスタートしました」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200130-00884880-sportiva-socc&;p=1
1/30(木) 6:00配信

https://i.ytimg.com/vi/oP-AuT0Ikdw/maxresdefault.jpg
https://shooty.jp/wp-content/uploads/2015/12/04b761ffc040bb476ad58d1acf7611bb.jpg
https://www.sanspo.com/soccer/images/20131227/jle13122715000006-p2.jpg
https://calciomatome.up.seesaa.net/image/E383A9E383A2E382B9E697A5E69CACE4BBA3E8A1A8.jpg
0003砂漠のマスカレード ★垢版2020/01/30(木) 07:07:53.51ID:XpcRF/jR9
柱谷は、さっそく動いた。

オフトは食事をコミュニケーションの場として重視していたので、全員で一緒に食事をとると決め、途中で部屋に戻るのを許さなかった。
オフトからよく『観察しろ』と言わていた柱谷が食事会場をよく見てみると、いつも同じテーブルに同じ選手が座っている。
これでは特定の選手間でしかコミュニケーションが取れないし、言い合えるような環境にはなりにくい。

「観察していると、たとえばカズの隣にはいつも北澤(豪)がいて、毎回一緒なんですよ。それで福田とゴン(中山雅史)と井原に『5分早く行って、違うところに座ってくれ』と頼んで、
ホテルには『円卓を大きなテーブルにしてほしい』とお願いしたんです。そうすることで森保(一)がカズの隣に座ったり、徐々に選手間で会話が弾むようになった。
初歩的なことですけど、こういうのをすごく大事にしていました」

チーム強化は、「アイコンタクト」「スモールフィールド」「トライアングル」といった基本を軸に、練習ではそれらを高い精度で繰り返すことを要求した。
「ピクチャー」とオフトがよく使用する言葉があるように、プレーの画をお互いが共有し、それができないとすぐに指笛が飛び、練習を中断した。

「みんな、基本はわかっているけど、いざやってみるとできないんですよ。ちゃんと教わってきていないし、そういうトレーニングもしてきていない。
日本の指導者の場合、練習はある程度流してシンクロさせていくけど、オフトは1回、1回止めてダメなところを修正していく。
練習が始まると10秒ぐらいで指笛が吹かれて止まる。今まで自由にやってきた選手はすごいストレスだったと思う。
ラモスは『オレは犬じゃねーんだ』ってブチ切れていましたから」

オフトは選手を管理し、個々に明確なタスクを与え、チーム戦術を守りながらプレーすることを要求した。
だが、ラモスを始め多くの選手がそのやり方に不満を覚え、オフトのサッカーに対して疑心暗鬼を募らせた。
0004名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:07:59.31ID:6maJ77oW0
スイカップ
0006名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:08:20.09ID:y3otTSRV0
もう誰もそんな話興味ないよ
0007砂漠のマスカレード ★垢版2020/01/30(木) 07:08:29.88ID:XpcRF/jR9
「みんなは、この監督どうなんだ、どういうことをするのかって身構えていたし、オフトはこいつらどう反応するのかって、お互いに睨み合っている状態だった」

柱谷は、両者の緊張状態から一歩引いてチームを俯瞰していた。
監督からキャプテンを任された以上、監督が求めるサッカーをより早く理解し、それをチームにしっかりと落とし込んでいきたいと思っていたのだ。

それに集中できるチャンスがやってきた。

7月、日本代表はオランダ遠征に出発した。柱谷はケガのため試合に出場することはなかった。だが、ケガの巧妙で逆にオフトと話をする時間が増えた。

この時から柱谷はオフトに呼ばれ、清雲栄純コーチとともに3人でミーティングをするようになった。
オフトが好きなブラックジャックをやりながら、チーム内の状況などを説明し、試合ではベンチでオフトの横に座って実戦的な指示を聞きながら、戦術的な説明を受けた。

「この時、オフトの人間性、そしてサッカーについてだいぶ理解が深まりました。
オフトは、意外と懐が広くて、たとえばオランダで試合が終わったあと、クラブハウスでの歓談会でビールを飲むのを禁止しなかった。
横山(兼三/前監督)さんの時代は禁酒だったし、オフトも合宿では酒はNGだったので、なぜ今回はいいのかって聞いたら『これがオランダのスタイルだ』って。
『オランダの下町のクラブは試合後にビールを飲んでサポーターと話をして帰るんだ。こういうのも覚えておいたほうがいいぞ』って言うんです。
すべて管理ではなく、抜くところもあるんだなって、ちょっと意外なところが見えておもしろかった」

だが、ピッチ上では選手との摩擦が続いていた。

オランダ合宿は、8月に開催されるダイナスティカップ(現在のE−1サッカー選手権の前身)のための合宿だったが、チーム状態としてはまだまだだった。
オフトが言うスモールフィールドやトライアングルができておらず、またサイド攻撃を徹底したが、ラモスは中央突破にこだわり、オフトの言うことを聞かなかった。

オランダでは3試合が組まれたが、オフトの隣にいた柱谷は気が気でなかった。ラモスの奔放なプレーに指揮官が鬼の形相になり、タバコを吸う回数が増えた。
その姿を見て、ラモスよりもオフトが先に爆発するのではないかと本気で心配した。

「オフトはずっとワイドって言うけど、ラモスは相変わらず中央突破ばかり。トライアングルで崩せと言っているのにスクエアパスが出ると、『また出たぞ』ってもうめちゃくちゃ機嫌が悪くなる。
この時はラモスだけじゃなく、DFのラインコントロールがうまくいかず、『もっとコンパクトにしろ』と井原たちにも怒鳴っていた。
まあ井原はやろうとしてうまくできていないからまだいいけど、ラモスはオフトの言うことをまったくやろうとしない。
このままじゃ本当にマズイことになるって思いましたね」
0009砂漠のマスカレード ★垢版2020/01/30(木) 07:08:55.78ID:XpcRF/jR9
webスポルティーバ
柱谷は、ラモスに何回も「中央突破だけじゃダメだ」と伝えたが、まったく言うことをきかなかった。

「ほんとに困って、これって自分の伝え方が悪いのかなっていろいろ考えました。
大学の恩師の授業でコーチング論があって、そこで学んだことを思い出してラモスにどう訴えればいいんだろうって、毎日考えていましたね」

柱谷は、中央突破を否定するのではなく、そのプレーを認めてラモスの自尊心を守り、許容範囲を広げていこうと考え、提案をした。

「ラモスさん、今8:2で中央突破じゃないですか。それを7:3にしませんか。中央突破がダメなわけじゃない。
でも、監督が言うように、点が取れていない中では外からの攻撃も必要だと思うんです」

柱谷の問いかけにラモスは、何も言わなかった。

ラモスは、まさか柱谷がそういうことを言ってくるとは思わなかったのだろう。それ以前、「なんでこんなサッカーしなきゃいけないんだ。
お前がオフトに言ってこい」と柱谷にイライラをぶつけていたのだ。自分の味方だと思っていた柱谷の要求にラモスは答えなかったが、柱谷はラモスの気持ちは理解できたという。

「ラモスは、王様なんでね。今までプロとしてやってきたし、ブラジルのサッカーにプライドを持っていた。
読売クラブでは監督よりも俺が一番だってやってきたから、オフトの命令に従うのは自分のプライドが許さなかったんだと思う。
でも俺は、そういう選手って大事だと思う。個性の強い選手が11人集まってひとつになったら、すごいチームになる。この時ラモスにお願いして、納得はしていないけど、理解はしてもらった。
でも、オフトは英語で、ラモスも英語が話せるから言い合ってしまう。それでまた元に戻るという繰り返しでしたね」

ダイナスティカップを前にチームは、徐々にまとまりつつあったが、いちばん影響力があるラモスだけはまだ違う方向を見ていた。
前回大会は1勝もできずに終わった。ぶざまな結果で終わるわけにはいかない。柱谷はもう一度、ラモスに話をしにいった。
大事な大会にゴタゴタしたまま臨むのは、キャプテンとしてできなかったからだ。

(つづく)
0010名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:10:50.45ID:PfzgAYAr0
よく分かんないけどラモスが悪いと思う
0013名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:14:36.70ID:HQUUb8pz0
>>2
>>4-5
お前らそれは兄の方で
哲二の方はおっぱいなんか揉んだことないぞ
0016名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:18:16.45ID:Tr97ANTX0
長過ぎて読んでないが日本人ならJリーグカレーよりもお茶漬けだと思う
0017名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:20:07.86ID:67NF/Csx0
要はラモスがチームの癌だったと
0020名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:21:53.30ID:V8JFZS+M0
この時代ってプロができて選手みんなカッコつけたよな。今の選手の方が好き
0022名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:22:58.99ID:frdKA2Yi0
>>16
あれキチガイのおっさんだよな
0024名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:23:59.38ID:7CRfoLfR0
>>3
こんな奴らばかりだったから、
この時代の選手でその後監督として大成できなかったようなやつばかりなんだよな

その中でちゃんとチームに合わせていた森保が結局リーグ監督、代表監督にまでなった
後はせいぜい長谷川健太くらいか

ラモスやら北澤やらこの柱谷やら、その他
みんな監督失敗、監督できないカスだったからな
0025名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:24:52.79ID:G9+DSzQo0
ウェンブリーでのイングランド戦で
シュートを手で掻き出してハンド一発退場
0026名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:27:22.26ID:A6acO0Sy0
ラモスは扱いづらいだろーなー
0027名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:27:36.12ID:rspaT4tB0
ラモスはファンサービスはイイけど、
マネージメントは一切出来ないからなぁ。
食い散らかすだけ食い散らかして責任を取らずに逃げる。

かりゆし→ヴェルディ→岐阜
みんのダメにした。
短期モノのビーチサッカーは一見良さげに見えるが、実際は周りのスタッフが優秀なだけで、他の人が監督わった方がイイ。
0028名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:29:15.99ID:n18D+9ld0
>>25
あのイングランド戦はビビったな
シェリンガムとかシアラーとかガスコインとかフルメンバーのイングランド相手にアウェーで勝ってもおかしくない試合した
イングランドには謎に相性良い日本
0029名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:29:17.83ID:V8JFZS+M0
プロ化してカッコつけ勘違いばかりの時代。この時代の動画見るとみんなカッコマンで痛々しい
0030名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:30:22.81ID:i47mFoTQ0
とにかくボール触りたくてボランチの位置まで下がってくるカズ
「お前、そこまで下がるんなら俺なら思い切り削るよ?ファール取られたって痛くない位置だし」と納得させる凍傷
0033名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:33:17.40ID:0MkUsW7/0
モンデタヨ山形の人じゃなくてモンデナイヨのほうか。
0040名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:41:05.71ID:Zjf93JJG0
まーあの当時テクではラモスだけがずば抜けてたからシャーない
今の海外組が揃ってればラモスが王様なんて事は無かったろう
0041名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:41:41.06ID:s/MRBgPE0
柱谷結構いろいろ考えてやってたんだな。イングランド戦のハンドの印象が強くて誤解してたよ。
こういう苦労話はもっと早く言えよ。
0044名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:52:19.09ID:7oKryd610
柱谷ってこの人ハリル下ろしのそれこそ柱みたいになって騒いでた人だよね

森保と同じで世界を知らない世代

正直あまり出しゃばらないでほしい人
0045名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 07:58:26.32ID:7CRfoLfR0
ラモスが監督へぼかったように
ホンダなんかも似たようなタイプの輩だから、

監督なんぞやってもヘボだろうな
そういやベトナムだかなんかの監督も結果出せないし
0048名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 08:02:32.25ID:NB0UnzI/0
ドーハの悲劇なんて今や汚点でしかないのに
いつまでこんな話してるんだろうな
情けない
0049名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 08:04:30.43ID:Zaex5F7M0
いつまで語ってんだよ
0051名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 08:11:23.11ID:6gbZQhwi0
この頃て代表の呼称は定着してたの?
全日本てイメージ。
0056名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 08:18:05.64ID:Qe4ntmG9O
>>24
森保からするとドーハ組のキャラや個性があまりにも強すぎて、今の代表選手が大人し過ぎるように見えるのかも
0058名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 08:24:02.63ID:yjJ4kvPg0
巨乳を揉んだのが兄
牛乳を飲んだのが弟

間違えんなよ
0059名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 08:25:01.80ID:aTrEjKeG0
>>1
ラモスの写真ばっかりじゃねーか
0061名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 08:26:21.49ID:1a0RfUxv0
何回同じ話してんだよ
おめーの時代の話に興味ねーわ
モンデタヨスイカップ
0062名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 08:28:50.26ID:vtsN6LhL0
>>32
不倫上京、性格ゴミで消えたが性格ゴミのままなんだろう。勘違いさせたな
0063名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 08:31:05.16ID:aTrEjKeG0
>>50
それなりにいると思うが
0064名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 08:31:17.46ID:7NWOXizc0
W杯に出れなかったのに偉そうにしている世代
頑張ったのはその下の世代からだろ
0065名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 08:32:30.49ID:Su/m9wiw0
都並の代役は誰が良かったのかと今でも考える事があるわ
マリノスの平川が良かったんじゃないかと個人的には思ってる
0067名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 08:33:59.01ID:PMQXGICq0
ラモスって人は帰化しなかったらセレソン入るようなレベルだったの?
0074名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 09:08:27.74ID:gUmPbp9o0
ワールドカップに出場した事ない時代って今思うと弱かったよなあ。なんならこの時代の代表選手達って人にもよるだろうけど今だったらJレベルな気がするわ2
0075名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 09:11:10.04ID:C3b/E83K0
>>15
ラモスは黙ってろ!
0077名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 09:16:22.66ID:5H2KPrVw0
>>67
日本に来るまではディフェンスの選手だった。
ブラジルでは一番下手くそな奴がディフェンスやらされる。
ブラジルではそのくらいのレベルの選手。
0078名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 09:21:42.90ID:SBd9M4l00
ラモスって大したことないのに何であんなに自己評価高いの?
Jリーグ始まって本物のブラジル代表選手が来て、
ラモスのイモぶりが白日のもとにさらされていい気味だった。
0079名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 09:22:11.86ID:4QTLrOra0
昔テクニシャンって言われてた連中の映像を見ると
大抵ボールタッチの固さが目立つんだけど
ラモスは今見ても柔らかいから
やっぱりそれなりのもんだったんだと思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=4KP-O23uPRk
0080名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 09:23:38.33ID:OthzsHH/0
揉んだ方?
0084名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 09:40:00.80ID:6IY7MRm80
まあ当時の話を今も語るくらいなら、せめて1人だけでもヨーロッパへ指導メソッドや戦術の勉強に出て
例えばラングニック門下のコーチングスタッフに入って活動しているとかの立場になってもらいたかったね
0085名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 09:43:59.89ID:Iz2ipa2Q0
共倒れ
0086名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 09:44:53.30ID:9fbbe2ng0
モンデタノ山形の方
0089名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 10:10:24.15ID:qw32bJGF0
この時代のカッコマンの代表はあの三浦カズや!鈍足で大した技術があるわけでなし、
ワイは嫌いやった
0090名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 10:15:42.42ID:MwCafG/s0
何というかラモスは凄く闘ってるってのが目に見えたんだよね。精神論って言われたらそれまでだけど。だから見てて凄く格好良かったし。当時の日本のレベルは物凄く低かったけど、上に動画あるようにタッチも柔らかかったし、何より視野がとても広かった。
0091名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 10:17:09.93ID:w0u45ZSyO
これはラモスが悪い
0092名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 10:27:58.60ID:qxC59zcD0
>>89
カズをCFとして使うしかなかった日本の限界感じる
ウイングで使えたら、当時はスピードでなく間で抜いてから勝負でもまだまだやれた時代だし
日本に今ぐらいの強さがあれば松井や中島ぐらいまでは行けたかもなぁ
0093名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 10:34:26.14ID:04/VArwL0
スイカップの人だっけ
揉んだだけなん?ひょっとしてやったの?不倫なの?
0094名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 10:40:03.05ID:SHelSSmv0
>>93
当時は、揉んだだけよ山形、などとからかわれてたな
実際は揉んだだけじゃなくて、しゃぶったり挟んだりやりたい放題だったろうが
0095名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 10:42:45.05ID:GgBa2gEM0
モンデタノ
モンデナイヨ
モンデタロ
モンデタヨ
0099名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 10:50:09.28ID:/wo3GsSM0
>>56
個性強いというよりちょっとしたことですぐカリカリしてただけじゃねーの
アジア予選程度でテンパってた連中なんだから
0100名無しさん@恐縮です垢版2020/01/30(木) 10:54:55.50ID:ix97aeZi0
>>3
食事の席と言えばドイツの時にも中田ヒデがいつも同じ席で食事して周りもあそこはヒデさんの席なんだと空気読んでたのに
追加召集で何も知らない茂庭が座って中田が不機嫌になったって話を思い出す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況